キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ウォルター 2008/5/22 21:34 ブンブンさん ありがとうございます。”ノスタルジックトイカメラ”あまり使う機会はないのですが、この写真はこれかなって思っちゃいました。>少し盗撮気味の雰囲気が漂っていて何かウキウキする様です(^^)なんか危なくないですか。変な方向に走らないでくださいね。^^お写真楽しみにしております。
ブンブンさん ありがとうございます。”ノスタルジックトイカメラ”あまり使う機会はないのですが、この写真はこれかなって思っちゃいました。>少し盗撮気味の雰囲気が漂っていて何かウキウキする様です(^^)なんか危なくないですか。変な方向に走らないでくださいね。^^お写真楽しみにしております。
6 ウォルター 2008/5/21 22:40 ΨΨ GHQ ΨΨ 会社からさんわざわざ会社からありがとうございます^^50票もいただけて光栄です\(^0^)/周辺減光については、盗撮を意識したわけではありませんが、現像ソフトで遊んでみました。確かに盗撮みたいですね。hosozumiさん ありがとうございます。撮影場所は「野草園」でありまして、あまりカップルがべったりくっついてデートするような場所でもないんですが、それが珍しくシャッターを切りました。
ΨΨ GHQ ΨΨ 会社からさんわざわざ会社からありがとうございます^^50票もいただけて光栄です\(^0^)/周辺減光については、盗撮を意識したわけではありませんが、現像ソフトで遊んでみました。確かに盗撮みたいですね。hosozumiさん ありがとうございます。撮影場所は「野草園」でありまして、あまりカップルがべったりくっついてデートするような場所でもないんですが、それが珍しくシャッターを切りました。
7 ウォルター 2008/5/22 06:03 >このお写真も、その効果が生かされていますね。(^^そのようにおっしゃっていただくとありがたいです。オリジナルのままでは、平凡な写真になるかなと思いちょっと細工をしてみました。
>このお写真も、その効果が生かされていますね。(^^そのようにおっしゃっていただくとありがたいです。オリジナルのままでは、平凡な写真になるかなと思いちょっと細工をしてみました。
8 stone 2008/5/22 06:07 自主製作の映画風に感じました少し色褪せた雰囲気が面白いです〜
自主製作の映画風に感じました少し色褪せた雰囲気が面白いです〜
9 ウォルター 2008/5/22 06:12 stoneさん ありがとうございます。>自主製作の映画風に感じました確かに。そんな雰囲気ありますね。撮影者が気付かない色々な見方をしていただけるのってうれしいですね。
stoneさん ありがとうございます。>自主製作の映画風に感じました確かに。そんな雰囲気ありますね。撮影者が気付かない色々な見方をしていただけるのってうれしいですね。
10 ブンブン 2008/5/22 19:55 ウォルターさん、実はねSILKYPIXのこの”ノスタルジックトイカメラ”の周辺減光の効果は今まで気が進まなくて一度も使ったことなかったのですが、先日ウォルターさんと時を同じくして使ってみたんです。気が合いますね♪ΨΨ GHQ ΨΨさんが仰った様に少し盗撮気味の雰囲気が漂っていて何かウキウキする様です(^^)後で自分が使った写真も投稿してみますね^^
ウォルターさん、実はねSILKYPIXのこの”ノスタルジックトイカメラ”の周辺減光の効果は今まで気が進まなくて一度も使ったことなかったのですが、先日ウォルターさんと時を同じくして使ってみたんです。気が合いますね♪ΨΨ GHQ ΨΨさんが仰った様に少し盗撮気味の雰囲気が漂っていて何かウキウキする様です(^^)後で自分が使った写真も投稿してみますね^^
1 jerry 2008/5/20 23:08 アフロのサーファー。って初めて見ました。
アフロのサーファー。って初めて見ました。
2 Sakura 2008/5/21 01:36 本当ですね、(^^言われてみると、確かに少し違和感を感じます。PS どのお写真も、安定感と斬新さを持ち合わせていて素敵ですね。
本当ですね、(^^言われてみると、確かに少し違和感を感じます。PS どのお写真も、安定感と斬新さを持ち合わせていて素敵ですね。
3 jerry 2008/5/21 12:11 Sakuraさんありがとうございます。私の写真を楽しんでいただければ幸いです♪
Sakuraさんありがとうございます。私の写真を楽しんでいただければ幸いです♪
4 stone 2008/5/23 06:48 サーファーにアフロは似合いませんね‥(^^;この後姿、、どうしてもぐしけんさんをイメージしちゃいます。ごめんなさいm(__)m
サーファーにアフロは似合いませんね‥(^^;この後姿、、どうしてもぐしけんさんをイメージしちゃいます。ごめんなさいm(__)m
1 jerry 2008/5/20 23:07 宮崎といえば海。宮崎の海といえば、木崎浜。でも、300mmでは物足りませんね(^^;)
宮崎といえば海。宮崎の海といえば、木崎浜。でも、300mmでは物足りませんね(^^;)
2 Sakura 2008/5/21 01:26 (^^ 私も、よくあります。数々のお写真を拝見させていただきましたが、光を沢山受けて被写体が活き活きとしていますね。
(^^ 私も、よくあります。数々のお写真を拝見させていただきましたが、光を沢山受けて被写体が活き活きとしていますね。
3 jerry 2008/5/21 12:14 この写真はモノクロにしたら、もっとコントラストが出るかなぁ?と迷ったのですが、海の青を失くしてしまうのも勿体無い気がして。。。現場の雰囲気が少しでも伝わればと思いました。
この写真はモノクロにしたら、もっとコントラストが出るかなぁ?と迷ったのですが、海の青を失くしてしまうのも勿体無い気がして。。。現場の雰囲気が少しでも伝わればと思いました。
1 hosozumi 2008/5/20 21:05 淡いスミレ色と黄昏ってよくマッチしていますね!幼い頃、友達と、そのお姉さんと、こうゆう処を散歩した記憶が。。子供のくせに、そのお姉さんに恋心をいだいていたような気がします。(^^)
淡いスミレ色と黄昏ってよくマッチしていますね!幼い頃、友達と、そのお姉さんと、こうゆう処を散歩した記憶が。。子供のくせに、そのお姉さんに恋心をいだいていたような気がします。(^^)
7 ウォルター 2008/5/22 06:05 遠景の花が輝いているんですね。私なんかだったら、どうしても手前にピント持ってきちゃうんだろうなっていうシチュエーションかと思います。
遠景の花が輝いているんですね。私なんかだったら、どうしても手前にピント持ってきちゃうんだろうなっていうシチュエーションかと思います。
8 stone 2008/5/22 06:10 水辺の黄金色の輝きが綺麗ですね草も荒れてなく小さな花の群れもとても美しい(^^気持ちよいです。
水辺の黄金色の輝きが綺麗ですね草も荒れてなく小さな花の群れもとても美しい(^^気持ちよいです。
9 スタート35 2008/5/22 09:39 遠くの一点を見つめ思いに耽っているのでしょうか。何か、黄昏どきの情感が漂うようです。
遠くの一点を見つめ思いに耽っているのでしょうか。何か、黄昏どきの情感が漂うようです。
10 ブンブン 2008/5/22 19:59 黄昏の寸景ですがいつもながら雰囲気バツグンですね^^Photoshopでカラーバランスを調整すればもっと黄昏時を強調することが可能なのにそれをしないところがSakusaさんのSakuraさんらしいところですね(^^)
黄昏の寸景ですがいつもながら雰囲気バツグンですね^^Photoshopでカラーバランスを調整すればもっと黄昏時を強調することが可能なのにそれをしないところがSakusaさんのSakuraさんらしいところですね(^^)
11 Sakura 2008/5/24 00:33 ウォルターさまありがとうございます。実は、撮影時まさにこんな感じでした。そのイメージを、そっとそのまま、写してみたいなって思いました。(^^stoneさまありがとうございます。気持ちのいい時間って私の毎日の中では少ないような気がしますが、このときは、そんな時間を過ごさせていただきました。スタート35さまありがとうございます。まさに、手に届かないものを静かに見ているのと、その中に自分が溶け込んでいく気がして、心地よかったです。ブンブンさまありがとうございます。時おり、色々試してみてはみるのですが、最後はいつもこんな感じになってしまいます。(^^
ウォルターさまありがとうございます。実は、撮影時まさにこんな感じでした。そのイメージを、そっとそのまま、写してみたいなって思いました。(^^stoneさまありがとうございます。気持ちのいい時間って私の毎日の中では少ないような気がしますが、このときは、そんな時間を過ごさせていただきました。スタート35さまありがとうございます。まさに、手に届かないものを静かに見ているのと、その中に自分が溶け込んでいく気がして、心地よかったです。ブンブンさまありがとうございます。時おり、色々試してみてはみるのですが、最後はいつもこんな感じになってしまいます。(^^
1 赤い車 2008/5/22 22:15 hosozumiさん「トンじゃった」のは偶然ですのでこれが意図していたら良かったんですがブンブンさん新潟県民ですか!何だか嬉しいです。ここは市内某劇場の屋上です。近くに○山神社がありますのですぐに判ると思いますよ。Sakuraさん色は巧くだせたと思います。そこを評価いただいて光栄です。
hosozumiさん「トンじゃった」のは偶然ですのでこれが意図していたら良かったんですがブンブンさん新潟県民ですか!何だか嬉しいです。ここは市内某劇場の屋上です。近くに○山神社がありますのですぐに判ると思いますよ。Sakuraさん色は巧くだせたと思います。そこを評価いただいて光栄です。
2 赤い車 2008/5/20 20:06 先日、新潟某所にある空中庭園に行ってきました。青い空の下にカラフルな花々が揺れていてなんとも爽やかな気持ちになりました。バックの空が少しトンじゃいましたが・・・
先日、新潟某所にある空中庭園に行ってきました。青い空の下にカラフルな花々が揺れていてなんとも爽やかな気持ちになりました。バックの空が少しトンじゃいましたが・・・
3 hosozumi 2008/5/20 21:08 この場合、バック無地の白さが、開放された空中のイメージが伝わり正解だと思うのですが。。(^^)
この場合、バック無地の白さが、開放された空中のイメージが伝わり正解だと思うのですが。。(^^)
4 ブンブン 2008/5/20 21:51 >先日、新潟某所にある空中庭園に行ってきました。え、え!何処ですか〜!県人なので気になりま〜す!今度行ってみたいので是非お教えください(^^)
>先日、新潟某所にある空中庭園に行ってきました。え、え!何処ですか〜!県人なので気になりま〜す!今度行ってみたいので是非お教えください(^^)
5 Sakura 2008/5/21 01:01 色のトーンが、なんとも懐かしい持ち味で、日溜まりの中のお花を浮き上がらせていますね。(^^
色のトーンが、なんとも懐かしい持ち味で、日溜まりの中のお花を浮き上がらせていますね。(^^
1 hosozumi 2008/5/20 20:56 ここまで撮る事が出来るまでどの位トライされた事でしょう!それを知っておられるのはスタート35さん、ご自身だけです!(^^)
ここまで撮る事が出来るまでどの位トライされた事でしょう!それを知っておられるのはスタート35さん、ご自身だけです!(^^)
3 Sakura 2008/5/21 01:04 鳥の撮影は、あまり経験がないのですが、ここまでカワセミを表情豊かにとらえるのは難しいのでしょうね、(^^愛らしくかんじます。
鳥の撮影は、あまり経験がないのですが、ここまでカワセミを表情豊かにとらえるのは難しいのでしょうね、(^^愛らしくかんじます。
4 スタート35 2008/5/20 09:51 カワセミ撮り初期のものです。AFロックで5〜6枚レリーズした一枚です。最後の飛んだシーンは絞り開放でもSSが遅く被写体ブレでした(泣)。
カワセミ撮り初期のものです。AFロックで5〜6枚レリーズした一枚です。最後の飛んだシーンは絞り開放でもSSが遅く被写体ブレでした(泣)。
5 スタート35 2008/5/22 08:42 hosozumiさん、ご感想ありがとうございます。カワセミ撮りは経験が少なくこれからがトライかもしれません。これまでのチョウ撮りの経験は、多少生きたようです。ブンブンさん、おはようございます。カワセミはすばしこいですが、いろいろな表情をしてくれます。そこが魅力ですね。Sakuraさん、はじめまして、そしてありがとうございます。鳥撮りは動きが速く難しいです。こんな程度のものを撮るのがやっとです。それと被写体探しと待つ忍耐がないと駄目ですね。
hosozumiさん、ご感想ありがとうございます。カワセミ撮りは経験が少なくこれからがトライかもしれません。これまでのチョウ撮りの経験は、多少生きたようです。ブンブンさん、おはようございます。カワセミはすばしこいですが、いろいろな表情をしてくれます。そこが魅力ですね。Sakuraさん、はじめまして、そしてありがとうございます。鳥撮りは動きが速く難しいです。こんな程度のものを撮るのがやっとです。それと被写体探しと待つ忍耐がないと駄目ですね。
6 stone 2008/5/22 19:52 視線を感じたんですね!翡翠色、、とっても綺麗です。こっちにもいるんですけど10mから近寄らせてくれません、、当たり前か(^^;
視線を感じたんですね!翡翠色、、とっても綺麗です。こっちにもいるんですけど10mから近寄らせてくれません、、当たり前か(^^;
7 スタート35 2008/5/23 09:17 stoneさん、おはようございます。カワセミ君、近寄らせてくれませんか。残念ですね。私は1.5mくらいまで来てくれたことがありますが、最短焦点距離の関係で撮れなかった経験があります。
stoneさん、おはようございます。カワセミ君、近寄らせてくれませんか。残念ですね。私は1.5mくらいまで来てくれたことがありますが、最短焦点距離の関係で撮れなかった経験があります。
1 stone 2008/5/22 06:25 可愛い〜(@@!
可愛い〜(@@!
6 jerry 2008/5/21 23:31 hosozumiさんありがとうございます!構図を水平からずらすのは、ちょっとした勇気が必要だったりしますが、子供を撮影しようと思うと、かなり動きが速く「構図を決める前にシャッターを押す」くらいの時が多いです。それが返って、躍動感につながったのかなぁと後で気づいたりします。このショットでは、とにかくこ握りの穴から子供の笑顔を撮りたい一心でした(^^;)この一写を今後もどこかで活かしていきたいと思います。
hosozumiさんありがとうございます!構図を水平からずらすのは、ちょっとした勇気が必要だったりしますが、子供を撮影しようと思うと、かなり動きが速く「構図を決める前にシャッターを押す」くらいの時が多いです。それが返って、躍動感につながったのかなぁと後で気づいたりします。このショットでは、とにかくこ握りの穴から子供の笑顔を撮りたい一心でした(^^;)この一写を今後もどこかで活かしていきたいと思います。
7 Sakura 2008/5/22 00:33 私も個々最近、小さな子供たちの何気ない表情が大好きで、スナップ写真、撮ってます。(^^また、表情豊かなお写真お待ちします。
私も個々最近、小さな子供たちの何気ない表情が大好きで、スナップ写真、撮ってます。(^^また、表情豊かなお写真お待ちします。
8 ウォルター 2008/5/22 06:10 面白い視点ですね。やられたって感じです。なかなかこうゆう見方ってできませんよね。参考になります。
面白い視点ですね。やられたって感じです。なかなかこうゆう見方ってできませんよね。参考になります。
9 しゅうやん 2008/5/22 07:52 nikon板から来ました。すばらしいスナップですね。子供の表情も生き生きして見とれました。
nikon板から来ました。すばらしいスナップですね。子供の表情も生き生きして見とれました。
10 jerry 2008/5/22 11:55 Sakuraさん>子供って何をしてても絵になりますよね。表情が豊かなので、いつでもシャッターチャンスです!ウォルターさん>写真を通して伝わるモノっていろいろありますね。撮影した人がどんな風にその被写体を見ているのかが分かってしまうという意味では、心を見透かされるような恥ずかしさもあったりします(笑)stoneさん>ほんと子供は可愛いですぅ!でも、10年もすると小憎たらしくなるんでしょうかね(笑)しゅうやんさん>他板からコメントいただけるとは、嬉しい限りです♪撮影時、この子がほんとに楽しそうに遊んでいたので、ぜひとも写真に撮ってあげたいと思ったので、そう言っていただけると今後の励みになります!
Sakuraさん>子供って何をしてても絵になりますよね。表情が豊かなので、いつでもシャッターチャンスです!ウォルターさん>写真を通して伝わるモノっていろいろありますね。撮影した人がどんな風にその被写体を見ているのかが分かってしまうという意味では、心を見透かされるような恥ずかしさもあったりします(笑)stoneさん>ほんと子供は可愛いですぅ!でも、10年もすると小憎たらしくなるんでしょうかね(笑)しゅうやんさん>他板からコメントいただけるとは、嬉しい限りです♪撮影時、この子がほんとに楽しそうに遊んでいたので、ぜひとも写真に撮ってあげたいと思ったので、そう言っていただけると今後の励みになります!
1 stone 2008/5/20 00:16 こっち向いてほしかった
こっち向いてほしかった
2 バリオUK 2008/5/20 07:43 姿が、美しいので、これもよいのではないかと
姿が、美しいので、これもよいのではないかと
3 スタート35 2008/5/20 09:20 飛び立った後の水面のしぶきやサギの影がとても良く、躍動感を感じますね。
飛び立った後の水面のしぶきやサギの影がとても良く、躍動感を感じますね。
4 Sakura 2008/5/21 01:07 stoneさんて、本当に色んな被写体に興味もって果敢にファインダーをむけますね(^^ そんな、スタイルにいつも感銘を受けます。
stoneさんて、本当に色んな被写体に興味もって果敢にファインダーをむけますね(^^ そんな、スタイルにいつも感銘を受けます。
5 hosozumi 2008/5/21 15:31 鳥の対照的な影が絵のバランスを良くしていると思います。数多く撮られている成果でしょうか?(^^)
鳥の対照的な影が絵のバランスを良くしていると思います。数多く撮られている成果でしょうか?(^^)
6 stone 2008/5/22 06:03 ※バリオUKさん景色として見たらいいかな、自然な存在感はあるような感じ(^^※スタート35さんありがとうございます。アオサギはなんとなく陽に向かって飛び出しやすいのかなって気がします。今度は逆光にならないよう気をつけてみます(^^※Sakuraさん最近風景の記憶が覚えにくくなったと感じますので、シーンはとりあえずにでも残すようにしてるのかなと自己分析(^^若い時分の映像記憶っていっぱいあるんですけどね〜容量追加できないかな(笑※hosozumiさんとりあえずカメラ出しちゃいますので水面の映りは偶然以外の何ものでもないです(^^;運だけですね!
※バリオUKさん景色として見たらいいかな、自然な存在感はあるような感じ(^^※スタート35さんありがとうございます。アオサギはなんとなく陽に向かって飛び出しやすいのかなって気がします。今度は逆光にならないよう気をつけてみます(^^※Sakuraさん最近風景の記憶が覚えにくくなったと感じますので、シーンはとりあえずにでも残すようにしてるのかなと自己分析(^^若い時分の映像記憶っていっぱいあるんですけどね〜容量追加できないかな(笑※hosozumiさんとりあえずカメラ出しちゃいますので水面の映りは偶然以外の何ものでもないです(^^;運だけですね!
1 Sakura 2008/5/21 01:11 hosozumiさんが、時折投稿される旅行のお写真は、旅の魅力、そしてその空間に、すーっと自然に入れるからいいですね。(^^
hosozumiさんが、時折投稿される旅行のお写真は、旅の魅力、そしてその空間に、すーっと自然に入れるからいいですね。(^^
5 hosozumi 2008/5/19 21:04 東京の水源池として大正の時代から計画されたダム湖面の下に沈んだ村々、故郷を去って逝った人々の想いが。。日帰りの小さな旅でしたが仲の好い夫妻に出会って炉辺でイワナの塩焼きを食べたり地酒を飲みながら談笑したり思い出が又一つ。。
東京の水源池として大正の時代から計画されたダム湖面の下に沈んだ村々、故郷を去って逝った人々の想いが。。日帰りの小さな旅でしたが仲の好い夫妻に出会って炉辺でイワナの塩焼きを食べたり地酒を飲みながら談笑したり思い出が又一つ。。
6 ブンブン 2008/5/19 21:25 >日帰りの小さな旅でしたが・・”小さな旅”・・その響きに胸が躍ります♪旅慣れたhosozumiさんだから出来る旅先での心に残る出会い、そしてその地域の歴史に思いを寄せる懐の深さ、勉強になります(^^
>日帰りの小さな旅でしたが・・”小さな旅”・・その響きに胸が躍ります♪旅慣れたhosozumiさんだから出来る旅先での心に残る出会い、そしてその地域の歴史に思いを寄せる懐の深さ、勉強になります(^^
7 hosozumi 2008/5/19 23:03 ブンブンさん早速のコメントありがとうございます。旅を重ねますと、その土地の風土や歴史に触れたくなります。旅先で出会う人たちも、そうした考え方の人が多いので直ぐ話が盛り上がります。(^^)
ブンブンさん早速のコメントありがとうございます。旅を重ねますと、その土地の風土や歴史に触れたくなります。旅先で出会う人たちも、そうした考え方の人が多いので直ぐ話が盛り上がります。(^^)
8 スタート35 2008/5/20 09:27 直線で纏められた構図も良いですが、手前の小河内ダムの銘盤がリアルで、そこにいるような錯覚を感じます。
直線で纏められた構図も良いですが、手前の小河内ダムの銘盤がリアルで、そこにいるような錯覚を感じます。
9 hosozumi 2008/5/20 20:51 スタート35さん、ありがとうございます。旅の写真について記録性と印象表現の割合を如何にするかいつも悩んでいます。(^^)赤い車さん、始めまして正直な話、図星を突かれたような気がします。若い恋女房には申し訳ないと思いますが魅力的な特に女性に出会うといつも好感を持ち恋心へと心の中で醸成され押さえ込みを繰り返して葛藤しています。苦しくはありますが湧き出る幸福感もあります。(^^)
スタート35さん、ありがとうございます。旅の写真について記録性と印象表現の割合を如何にするかいつも悩んでいます。(^^)赤い車さん、始めまして正直な話、図星を突かれたような気がします。若い恋女房には申し訳ないと思いますが魅力的な特に女性に出会うといつも好感を持ち恋心へと心の中で醸成され押さえ込みを繰り返して葛藤しています。苦しくはありますが湧き出る幸福感もあります。(^^)
1 jerry 2008/5/19 18:12 特に珍しい花でもないので恐縮ですが。。。ただ、いろんな色のボケ具合が好みでしたので(^^;)
特に珍しい花でもないので恐縮ですが。。。ただ、いろんな色のボケ具合が好みでしたので(^^;)
2 ブンブン 2008/5/19 21:19 jerryさんは素敵なスナップの他にもこんな美しい花のお写真も撮られるんですね♪前ボケが効いてピンク色の可愛い花が引き立ちますね^^
jerryさんは素敵なスナップの他にもこんな美しい花のお写真も撮られるんですね♪前ボケが効いてピンク色の可愛い花が引き立ちますね^^
3 鼻水太朗 2008/5/20 21:20 なぁ〜らんだなぁ〜らんだ あかきいろむらさき だな、きれいだな。
なぁ〜らんだなぁ〜らんだ あかきいろむらさき だな、きれいだな。
1 IXYデジ太郎 2008/5/18 21:12 ここの温泉で作った温泉卵を食べると健康で長生きするそうです。
ここの温泉で作った温泉卵を食べると健康で長生きするそうです。
1 IXYデジ太郎 2008/5/18 20:58 環水公園の夕陽にサギがたたずむ風景が妙にマッチしていました。
環水公園の夕陽にサギがたたずむ風景が妙にマッチしていました。
2 stone 2008/5/20 00:12 アオサギさんって時に凄く静かに佇みますね(^^気紛れに釣り人の真横に降り立つ時が合っていつも側にこないか期待してるんですが、なかなか来ませんIXYではちょっと辛いです〜、、私も貼ります。
アオサギさんって時に凄く静かに佇みますね(^^気紛れに釣り人の真横に降り立つ時が合っていつも側にこないか期待してるんですが、なかなか来ませんIXYではちょっと辛いです〜、、私も貼ります。
1 鼻水太朗 2008/5/18 19:32 慈乳観音 これすごい 人が近づくと乳がでるのよね。
慈乳観音 これすごい 人が近づくと乳がでるのよね。
2 hosozumi 2008/5/19 11:43 どちらかと言えばフォトコン板の女の子が一緒に写っている方がいいと思っています。それにしても太郎さんの行くところ何故セクシーなものばかりが、ついてまわるのか不思議です。(^^)
どちらかと言えばフォトコン板の女の子が一緒に写っている方がいいと思っています。それにしても太郎さんの行くところ何故セクシーなものばかりが、ついてまわるのか不思議です。(^^)
1 rena 2008/5/21 22:34 hosozumiさん人それぞれ感じかたが違うのは当然のことですよね^^このバラは私かも知れません・・誰か気づいて〜私はここにいるよ〜・・めーいっぱいのおしゃれをしてみました(^^♪
hosozumiさん人それぞれ感じかたが違うのは当然のことですよね^^このバラは私かも知れません・・誰か気づいて〜私はここにいるよ〜・・めーいっぱいのおしゃれをしてみました(^^♪
9 rena 2008/5/24 09:28 stoneさんおはようございます^^このバラにはなんか感じるものがありますよね(*^^)vやはり 危険な恋愛・・・はまると恐いですね〜
stoneさんおはようございます^^このバラにはなんか感じるものがありますよね(*^^)vやはり 危険な恋愛・・・はまると恐いですね〜
10 yuki 2008/5/24 19:34 オレンジからピンクに広がるグラデーションが素晴らしく、とても綺麗ですね。なんともいえず美しいです^^。添えてしっかりとした紅のツボミの美しさも、薔薇をより一層引き立てていますね。
オレンジからピンクに広がるグラデーションが素晴らしく、とても綺麗ですね。なんともいえず美しいです^^。添えてしっかりとした紅のツボミの美しさも、薔薇をより一層引き立てていますね。
11 rena 2008/5/24 20:38 yukiさんありがとうございます^^蕾の色からは想像出来ないほど美しい色合いにわたしは大人の女性を感じてしまいます(*^^)v
yukiさんありがとうございます^^蕾の色からは想像出来ないほど美しい色合いにわたしは大人の女性を感じてしまいます(*^^)v
12 ウォルター 2008/5/25 06:54 なにか不思議な色合いのバラですね。バラは種類が多く見たことのないものがたくさんありますが、こうゆうのもあるんですね。バラの世界、奥深し。
なにか不思議な色合いのバラですね。バラは種類が多く見たことのないものがたくさんありますが、こうゆうのもあるんですね。バラの世界、奥深し。
13 rena 2008/5/26 21:15 バラの種類の多さには驚きでしたが今回の場所は今まで見たことが無い色合いのバラが咲き乱れていてとても綺麗でした(*^^)v来年も行きたい〜なぁーと思います。ウォルターさんが撮られる写真もすご〜いと思いながらも未熟なゆえコメント出来ずにおりますm(__)m
バラの種類の多さには驚きでしたが今回の場所は今まで見たことが無い色合いのバラが咲き乱れていてとても綺麗でした(*^^)v来年も行きたい〜なぁーと思います。ウォルターさんが撮られる写真もすご〜いと思いながらも未熟なゆえコメント出来ずにおりますm(__)m
1 naruto 2008/5/18 19:12 一度こんな感じのところをくぐってみたかった!中は暗いだけだったけど。。。バラの香りがすごかった!
一度こんな感じのところをくぐってみたかった!中は暗いだけだったけど。。。バラの香りがすごかった!
2 ブンブン 2008/5/19 20:37 こんな花のトンネルをくぐったら香りのシャワーでクラクラになりそう♪新婚のカップルなんか好いでしょうね^^
こんな花のトンネルをくぐったら香りのシャワーでクラクラになりそう♪新婚のカップルなんか好いでしょうね^^
1 鼻水太朗 2008/5/18 19:10 いいねいいね お椀がごろごろ いいねいいね おっぱい大好き 孫が言ってました。
いいねいいね お椀がごろごろ いいねいいね おっぱい大好き 孫が言ってました。
2 stone 2008/5/20 00:24 いいねいいね、もちょっとすべすべなお椀だといいなぁなんて思いました!
いいねいいね、もちょっとすべすべなお椀だといいなぁなんて思いました!
3 鼻水太朗 2008/5/20 21:18 >もちょっとすべすべなお椀だとあははは ボクがさわってまぁ〜す まだまだ と言いながら?!。
>もちょっとすべすべなお椀だとあははは ボクがさわってまぁ〜す まだまだ と言いながら?!。
4 ブンブン 2008/5/20 21:53 お札の”Dカップを私に・・”が何ともイイですね♪出来たらワタシにも・・・(^^;
お札の”Dカップを私に・・”が何ともイイですね♪出来たらワタシにも・・・(^^;
1 hosozumi 2008/5/18 22:36 清流、撮って来られましたね!清涼感が伝わってまいります。シャッター速度の設定、グッドですね!(^^)
清流、撮って来られましたね!清涼感が伝わってまいります。シャッター速度の設定、グッドですね!(^^)
3 スタート35 2008/5/18 18:44 流れがキレイですね!水流が程よいですね。奥入瀬渓流に2〜3度行ったことがあるのですが、この写真の渓流も素晴らしいですね。
流れがキレイですね!水流が程よいですね。奥入瀬渓流に2〜3度行ったことがあるのですが、この写真の渓流も素晴らしいですね。
4 ウォルター 2008/5/18 17:32 新緑の下で気持ちよく撮影してまいりました。明日からまた仕事に頑張れそう!
新緑の下で気持ちよく撮影してまいりました。明日からまた仕事に頑張れそう!
5 ブンブン 2008/5/18 18:21 >明日からまた仕事に頑張れそう!これは最も好きな水景!!!かなり長いシャッターなので白トビしている様にも見えますが、”そんなの関係ね〜!”って感じで素晴らしい景色を堪能させて頂きました(^o^)
>明日からまた仕事に頑張れそう!これは最も好きな水景!!!かなり長いシャッターなので白トビしている様にも見えますが、”そんなの関係ね〜!”って感じで素晴らしい景色を堪能させて頂きました(^o^)
6 ブンブン 2008/5/18 18:22 あ、忘れてました、ペンタ板の「白流」も薔薇のお写真もとっても素敵でした♪
あ、忘れてました、ペンタ板の「白流」も薔薇のお写真もとっても素敵でした♪
7 ウォルター 2008/5/20 19:25 皆さん コメントありがとうございます。ブンブンさん白トビ気になってたんですが、やっぱり突っ込まれますか。「白流」、薔薇ご覧いただいた由ありがとうございます。スタート35 さん>奥入瀬渓流に2〜3度行ったことがあるのですが私、東北に住まうこと数十年。実は未だ奥入瀬にいったことがないのです。青森って遠すぎるんですもん。jerryさん恐縮です。風景写真。大上段に構えることはないと思いますよ。思い返してみると、身の回りにも被写体になる景色がたくさんあると思いますよ。hosozumiさんhosozumiさんの写真を拝見しているうちに衝動に駆られ、朝の7時出発で行ってきました。気持ちのいい時間を過ごすことができました。
皆さん コメントありがとうございます。ブンブンさん白トビ気になってたんですが、やっぱり突っ込まれますか。「白流」、薔薇ご覧いただいた由ありがとうございます。スタート35 さん>奥入瀬渓流に2〜3度行ったことがあるのですが私、東北に住まうこと数十年。実は未だ奥入瀬にいったことがないのです。青森って遠すぎるんですもん。jerryさん恐縮です。風景写真。大上段に構えることはないと思いますよ。思い返してみると、身の回りにも被写体になる景色がたくさんあると思いますよ。hosozumiさんhosozumiさんの写真を拝見しているうちに衝動に駆られ、朝の7時出発で行ってきました。気持ちのいい時間を過ごすことができました。
1 ウォルター 2008/5/18 17:26 お嬢さん、まさに撮ってくれと言わんばかりの位置に腰を下ろしてくれました。これは撮らないわけにはいかないでしょう^^でもお嬢さん携帯で滝に挑んでも全景はチョット無理かもです。
お嬢さん、まさに撮ってくれと言わんばかりの位置に腰を下ろしてくれました。これは撮らないわけにはいかないでしょう^^でもお嬢さん携帯で滝に挑んでも全景はチョット無理かもです。
2 ブンブン 2008/5/18 18:05 スゴイ場所に陣取って撮ってますね〜!>これは撮らないわけにはいかないでしょう^^全くです!自分なら100カットくらいは粘りそう(^^)v>でもお嬢さん携帯で滝に挑んでも全景はチョット無理かもです。最近はケイタイのカメラに付ける広角レンズがあるって知ってます?スゴイですよね^^
スゴイ場所に陣取って撮ってますね〜!>これは撮らないわけにはいかないでしょう^^全くです!自分なら100カットくらいは粘りそう(^^)v>でもお嬢さん携帯で滝に挑んでも全景はチョット無理かもです。最近はケイタイのカメラに付ける広角レンズがあるって知ってます?スゴイですよね^^
3 jerry 2008/5/18 20:42 ひとりでやってきて携帯で撮ってるんですかね?場所からすると、結構早い時間ですもんね。なんだかいろんなドラマを感じちゃいます。お嬢さんは、どんな写真が撮れたんでしょう、ブログにでも載せるのかな?
ひとりでやってきて携帯で撮ってるんですかね?場所からすると、結構早い時間ですもんね。なんだかいろんなドラマを感じちゃいます。お嬢さんは、どんな写真が撮れたんでしょう、ブログにでも載せるのかな?
4 hosozumi 2008/5/18 22:38 滝が少々斜めなのが構図的にいい感じです!(^^)
滝が少々斜めなのが構図的にいい感じです!(^^)
5 ウォルター 2008/5/20 19:17 皆さん コメントありがとうございます。ブンブンさん>全くです!自分なら100カットくらいは粘りそう(^^)vその粘りがブンブンさんの素敵な写真の数々に繋がってるんですね。>最近はケイタイのカメラに付ける広角レンズがあるって知ってます?そんなものもあるんですか。携帯には全く疎いんですよ。jerryさん>なんだかいろんなドラマを感じちゃいます。いろいろ想像しちゃいますね。だから種明かしはしませんね^^hosozumiさんお嬢さんとのバランスを考え(考えてないか)数カット撮った中で、このカットが一番落ち着くかなと思いました。
皆さん コメントありがとうございます。ブンブンさん>全くです!自分なら100カットくらいは粘りそう(^^)vその粘りがブンブンさんの素敵な写真の数々に繋がってるんですね。>最近はケイタイのカメラに付ける広角レンズがあるって知ってます?そんなものもあるんですか。携帯には全く疎いんですよ。jerryさん>なんだかいろんなドラマを感じちゃいます。いろいろ想像しちゃいますね。だから種明かしはしませんね^^hosozumiさんお嬢さんとのバランスを考え(考えてないか)数カット撮った中で、このカットが一番落ち着くかなと思いました。
1 jerry 2008/5/18 17:20 子供を連れて公園に遊びに行った帰り道。突然現れた「トカゲ!」久しぶりに見ました。天然トカゲ(?)前に回りこんで顔を撮りたかったけど、逃げられちゃいました(^^;)まだまだ自然がいっぱいです。慌てて撮ったので、絞り具合がいまいちです。。。まだまだ修行が足りませんね。みなさんは、こんな突然のシャッターチャンスで特に気を使っていることなどありますか?よろしくお願いします。
子供を連れて公園に遊びに行った帰り道。突然現れた「トカゲ!」久しぶりに見ました。天然トカゲ(?)前に回りこんで顔を撮りたかったけど、逃げられちゃいました(^^;)まだまだ自然がいっぱいです。慌てて撮ったので、絞り具合がいまいちです。。。まだまだ修行が足りませんね。みなさんは、こんな突然のシャッターチャンスで特に気を使っていることなどありますか?よろしくお願いします。
2 ウォルター 2008/5/18 17:37 突然現れたトカゲさん。でもしっかりシャープに写されてますね。流石です。私は爬虫類が大の苦手ですので、このような突然のシャッターチャンスはほっぽりだし逃げ出します^^;
突然現れたトカゲさん。でもしっかりシャープに写されてますね。流石です。私は爬虫類が大の苦手ですので、このような突然のシャッターチャンスはほっぽりだし逃げ出します^^;
3 ブンブン 2008/5/18 17:42 我が家の玄関先にこんなのが住んでいます。>こんな突然のシャッターチャンスで特に気を使っていることなどありますか?こんな場面で写真のことを考えたことは一度もありません(^^;
我が家の玄関先にこんなのが住んでいます。>こんな突然のシャッターチャンスで特に気を使っていることなどありますか?こんな場面で写真のことを考えたことは一度もありません(^^;
4 jerry 2008/5/18 20:38 ハハハ!僕って変わってますかね?(笑)見かけぬモノを見ると、ついレンズを向けたくなってしまって。。。フィルムカメラだとそうはいきませんが、デジタルだと「とりあえず」という気持ちでつい撮ってしまいます。もうちょっと魂入れてシャッター押さないといけませんね(反省)
ハハハ!僕って変わってますかね?(笑)見かけぬモノを見ると、ついレンズを向けたくなってしまって。。。フィルムカメラだとそうはいきませんが、デジタルだと「とりあえず」という気持ちでつい撮ってしまいます。もうちょっと魂入れてシャッター押さないといけませんね(反省)
1 hosozumi 2008/5/20 21:12 最優秀作品、おめでとうございます。嬉しくなってきましたので一票!(^^)
最優秀作品、おめでとうございます。嬉しくなってきましたので一票!(^^)
25 rrb 2008/5/21 22:27 ブンブンさん、余りあるお言葉ありがとうございますm(..)mブンブンさんの初投稿は「ルピナス」だったように思います。>昔の写真でもいいではありませんか…というキレイな言葉ではなかったですよ(^^;ウチの性格からすれば「いつ撮った写真でもいいと思う」という感じじゃないかと…(^^;makotoさん、ブンブンさん、ペッタンコ1号さん、写好さんなど、このサイトで知り合った方々が雑誌投稿で採用されるのはとても嬉しいことだし、励みでもあります。さらに何よりもウチの「自慢」になります(^^)これからも楽しみにしています!
ブンブンさん、余りあるお言葉ありがとうございますm(..)mブンブンさんの初投稿は「ルピナス」だったように思います。>昔の写真でもいいではありませんか…というキレイな言葉ではなかったですよ(^^;ウチの性格からすれば「いつ撮った写真でもいいと思う」という感じじゃないかと…(^^;makotoさん、ブンブンさん、ペッタンコ1号さん、写好さんなど、このサイトで知り合った方々が雑誌投稿で採用されるのはとても嬉しいことだし、励みでもあります。さらに何よりもウチの「自慢」になります(^^)これからも楽しみにしています!
26 ペッタンコ1号 2008/5/21 23:05 ご自宅の裏にこんないい砂浜があるなんて、いいですね。風の具合によって、この模様もいろいろ変わるのでしょうか。短い砂浜をまるで砂丘のように写されるなんて素晴らしいですね。それから今月号のデジタルフォト、今日早速買ってきました。こちらでは、少し遅れて書店に並ぶようで(^^ゞ。見てびっくり!おめでとうございます。本当に、快挙ですね。私も、いつかあのような自然の素晴らしさを感じさせてくれる写真を撮りたいものです。
ご自宅の裏にこんないい砂浜があるなんて、いいですね。風の具合によって、この模様もいろいろ変わるのでしょうか。短い砂浜をまるで砂丘のように写されるなんて素晴らしいですね。それから今月号のデジタルフォト、今日早速買ってきました。こちらでは、少し遅れて書店に並ぶようで(^^ゞ。見てびっくり!おめでとうございます。本当に、快挙ですね。私も、いつかあのような自然の素晴らしさを感じさせてくれる写真を撮りたいものです。
27 stone 2008/5/22 01:08 最優秀作品賞受賞(@@!本当に素晴らしいことですね。嬉しいです〜〜〜。『風の痕』素晴らしいですね。でも「痕」って字がちょっと不思議〜〜。
最優秀作品賞受賞(@@!本当に素晴らしいことですね。嬉しいです〜〜〜。『風の痕』素晴らしいですね。でも「痕」って字がちょっと不思議〜〜。
28 ブンブン 2008/5/22 19:46 皆さん、昨日は仕事の関係でお礼が出来なくて申し訳ありませんでした。沢山ご祝儀のコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)mjerryさん、このスレに二回も書き込み頂いて恐縮です^^jerryさんの素敵なスナップならフォトコンで十分イケルと思いますが、如何ですか?^^SakuraさんSakuraさんに褒めて頂くと校長先生に褒めてもらった様にウレシイです(^^)自分の写真の様に”カッチリ”としたモノはSakuraさんの雰囲気のあるお写真の数々からは程遠いですが見て頂いただけでありがたいですm(_ _)mharuさんharuさんの写真に対するスタンスはとっても素敵だと思っています。だから共感する方も数多く、誰もが羨む超人気ブログになったのだと思います(^o^)只、その陰で人知れずharuさんにしか分からない御苦労があるのだろうとお察しいたします。お互いに元気に頑張ろうネ♪写好さん自分こそ最近ペンタ板はご無沙汰してコメントもしておりませんが、時間がある時は必ず写好さんのお写真はチェックしておりますので気を抜かないで下さいネ〜!だって大事な友人ですから(^^)vスタート35さん>最優秀作品賞受賞を祝し、更なるご活躍を祈念いたします。何か町内会長さんにご祝辞を頂いたようで恐縮しちゃいます(^^;rrbさん>ブンブンさんの初投稿は「ルピナス」だったように思います。ゲ〜、あの退屈な写真を覚えているなんて、rrbさんの記憶力、恐るべし!@@でもその優しいお気遣いがrrbさんの魅力ですね♪ペッタンコさん、こちらまでスミマセンm(_ _)mペッタンコさんとあの素晴らしい白鳥の作品は”実力”、自分の今回の写真は”運”だと思っています(^^;ペッタンコさんの自然に対する向き合いかたこそ勉強になります。stoneさん>でも「痕」って字がちょっと不思議〜〜。本当は「風の跡」にしようと思っていたのですが、”傷痕”の”痕”が見た感じカッコイイなぁと安易にコレにしてしまいました(^^;
皆さん、昨日は仕事の関係でお礼が出来なくて申し訳ありませんでした。沢山ご祝儀のコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)mjerryさん、このスレに二回も書き込み頂いて恐縮です^^jerryさんの素敵なスナップならフォトコンで十分イケルと思いますが、如何ですか?^^SakuraさんSakuraさんに褒めて頂くと校長先生に褒めてもらった様にウレシイです(^^)自分の写真の様に”カッチリ”としたモノはSakuraさんの雰囲気のあるお写真の数々からは程遠いですが見て頂いただけでありがたいですm(_ _)mharuさんharuさんの写真に対するスタンスはとっても素敵だと思っています。だから共感する方も数多く、誰もが羨む超人気ブログになったのだと思います(^o^)只、その陰で人知れずharuさんにしか分からない御苦労があるのだろうとお察しいたします。お互いに元気に頑張ろうネ♪写好さん自分こそ最近ペンタ板はご無沙汰してコメントもしておりませんが、時間がある時は必ず写好さんのお写真はチェックしておりますので気を抜かないで下さいネ〜!だって大事な友人ですから(^^)vスタート35さん>最優秀作品賞受賞を祝し、更なるご活躍を祈念いたします。何か町内会長さんにご祝辞を頂いたようで恐縮しちゃいます(^^;rrbさん>ブンブンさんの初投稿は「ルピナス」だったように思います。ゲ〜、あの退屈な写真を覚えているなんて、rrbさんの記憶力、恐るべし!@@でもその優しいお気遣いがrrbさんの魅力ですね♪ペッタンコさん、こちらまでスミマセンm(_ _)mペッタンコさんとあの素晴らしい白鳥の作品は”実力”、自分の今回の写真は”運”だと思っています(^^;ペッタンコさんの自然に対する向き合いかたこそ勉強になります。stoneさん>でも「痕」って字がちょっと不思議〜〜。本当は「風の跡」にしようと思っていたのですが、”傷痕”の”痕”が見た感じカッコイイなぁと安易にコレにしてしまいました(^^;
29 秀介 2008/5/22 20:37 最優秀作品賞受賞 おめでとうございます!すっごいなあ!私ももっと上手になってコンテストに応募できるようになりたいなあ。本屋さんへ これからいってこよ っと。
最優秀作品賞受賞 おめでとうございます!すっごいなあ!私ももっと上手になってコンテストに応募できるようになりたいなあ。本屋さんへ これからいってこよ っと。
1 テレ助 2008/5/19 15:53 出遅れました…。とってもこの雰囲気良いですね〜。皆さんの想像を掻き立てる(笑)、この構図…。ヒトコト言って良いッスか?“独りもんには目の毒です(笑)”
出遅れました…。とってもこの雰囲気良いですね〜。皆さんの想像を掻き立てる(笑)、この構図…。ヒトコト言って良いッスか?“独りもんには目の毒です(笑)”
4 まりっぺ 2008/5/19 12:21 女「ねぇ、なんかさっきから、どっかのおじさんが 私らを撮ってるのよねぇ、怪しくねぇ?」男「いいジャン、俺達っていけてんじゃねぇ? ポーズでもとってやったら喜ぶんじゃねぇの」女「こんな感じでどうよ」物語性のある写真にはいつも感心します。夕陽がいつもながら美しいなぁ〜
女「ねぇ、なんかさっきから、どっかのおじさんが 私らを撮ってるのよねぇ、怪しくねぇ?」男「いいジャン、俺達っていけてんじゃねぇ? ポーズでもとってやったら喜ぶんじゃねぇの」女「こんな感じでどうよ」物語性のある写真にはいつも感心します。夕陽がいつもながら美しいなぁ〜
5 ブンブン 2008/5/19 20:53 hosozumiさん、しょうも無いネタ写真にお付き合いさせちゃって申し訳ありませんm(_ _)mこんなの好きなもので・・(^^;まりっぺさん、いつもアリガトね❤実はこのカップルこの変なオジサンがカメラで追っていたの知っていたんで>「ねぇ、なんかさっきから、どっかのおじさんが 私らを撮ってるのよねぇ、怪しくねぇ?」絶対、まりっぺさんが言う様にこんな会話してたと思う(^^)テレ助さん、いつも恐縮です(^^;時間があまり無くてニコン板もあまり見ていなくてスミマセンm(_ _)m>ヒトコト言って良いッスか?“独りもんには目の毒です(笑)”あ〜、そうなんだ!何か夢があってイイなぁ〜♪だからあんな夢の様な夜景が撮れるんだ^^こちらはこんなネタ写真で妄想しています(TT)
hosozumiさん、しょうも無いネタ写真にお付き合いさせちゃって申し訳ありませんm(_ _)mこんなの好きなもので・・(^^;まりっぺさん、いつもアリガトね❤実はこのカップルこの変なオジサンがカメラで追っていたの知っていたんで>「ねぇ、なんかさっきから、どっかのおじさんが 私らを撮ってるのよねぇ、怪しくねぇ?」絶対、まりっぺさんが言う様にこんな会話してたと思う(^^)テレ助さん、いつも恐縮です(^^;時間があまり無くてニコン板もあまり見ていなくてスミマセンm(_ _)m>ヒトコト言って良いッスか?“独りもんには目の毒です(笑)”あ〜、そうなんだ!何か夢があってイイなぁ〜♪だからあんな夢の様な夜景が撮れるんだ^^こちらはこんなネタ写真で妄想しています(TT)
6 ブンブン 2008/5/18 16:28 彼女「カッコイイところ見せてくれるんじゃなかったの?」彼氏「この波じゃな〜(~~;」
彼女「カッコイイところ見せてくれるんじゃなかったの?」彼氏「この波じゃな〜(~~;」
7 haru 2008/5/18 16:44 ブンブン劇団の登場ですね♪太陽に雲がかかっているところまで、ディティールが細かいですね〜(^^)/男女のシルエットが決まってますね!切り取り方が心憎いです(^^)確かに穏やかな波ですね(笑)会話には笑っちゃいました(^^)
ブンブン劇団の登場ですね♪太陽に雲がかかっているところまで、ディティールが細かいですね〜(^^)/男女のシルエットが決まってますね!切り取り方が心憎いです(^^)確かに穏やかな波ですね(笑)会話には笑っちゃいました(^^)
8 ウォルター 2008/5/18 17:18 先日の続きですね。今回はしっかり夕日も入って、役者が勢ぞろいの感がありますね。ってもしかして随分長い時間この二人を狙ってません^^;
先日の続きですね。今回はしっかり夕日も入って、役者が勢ぞろいの感がありますね。ってもしかして随分長い時間この二人を狙ってません^^;
1 ブンブン 2008/5/18 16:20 今年も瑞々しい新緑を見せてくれたご近所の大樹です。
今年も瑞々しい新緑を見せてくれたご近所の大樹です。
8 しゅうやん 2008/5/19 18:03 迫力と引き寄せる力がありますね!ブンブンさんの作品はいつも楽しみに見ています!
迫力と引き寄せる力がありますね!ブンブンさんの作品はいつも楽しみに見ています!
9 ブンブン 2008/5/19 21:08 jerryさん、コメントありがとうございます^^>私も木が好きなので、よく撮りたい衝動が走りますが・・jerryさんの樹木のお写真が見てみたいです。少し太い樹木なら撮影ポジションでこんな風には撮れますね。”枝ぶり”はよく吟味しなくてはなりませんが(^^へいさん、いつもこちらまで見て頂いて嬉しいですm(_ _)mシグマ板とか見たいんだけど、話が難しいので学の無い自分にはコメントし辛い・・・長いし・・(^^;まりっぺさん、こちらにもありがとうございます^^>真似をして撮ってみましたが一眼ということもあり、かなり窮屈で不自然な姿勢になり・・分かる、分かる!自分もペンタックスの一眼なら苦しくて撮りたくないこのアングル(^^;このカメラはね、これを撮るときは下向いて撮ってんの(^^)vしゅうやんさん、いつも見て頂いて写真を撮る励みになります^^しゅうやんさんがご覧になって”ガッカリ”しない写真を撮る様に更に精進したいと思いますm(_ _)m
jerryさん、コメントありがとうございます^^>私も木が好きなので、よく撮りたい衝動が走りますが・・jerryさんの樹木のお写真が見てみたいです。少し太い樹木なら撮影ポジションでこんな風には撮れますね。”枝ぶり”はよく吟味しなくてはなりませんが(^^へいさん、いつもこちらまで見て頂いて嬉しいですm(_ _)mシグマ板とか見たいんだけど、話が難しいので学の無い自分にはコメントし辛い・・・長いし・・(^^;まりっぺさん、こちらにもありがとうございます^^>真似をして撮ってみましたが一眼ということもあり、かなり窮屈で不自然な姿勢になり・・分かる、分かる!自分もペンタックスの一眼なら苦しくて撮りたくないこのアングル(^^;このカメラはね、これを撮るときは下向いて撮ってんの(^^)vしゅうやんさん、いつも見て頂いて写真を撮る励みになります^^しゅうやんさんがご覧になって”ガッカリ”しない写真を撮る様に更に精進したいと思いますm(_ _)m
10 KENT 2008/5/19 21:25 この構図!ブンブンさんならではですね〜♪「木」は、ブンブンさんの十八番ですが…やっぱり、凄いや\(^o^)/
この構図!ブンブンさんならではですね〜♪「木」は、ブンブンさんの十八番ですが…やっぱり、凄いや\(^o^)/
11 hosozumi 2008/5/19 23:11 どこか威厳と優しさを感じる大木ですね!アニメ映画「隣のトトロ」出てくる大木に似ています。この位の大木になると木の精が宿っているのでは?(^^)
どこか威厳と優しさを感じる大木ですね!アニメ映画「隣のトトロ」出てくる大木に似ています。この位の大木になると木の精が宿っているのでは?(^^)
12 ブンブン 2008/5/20 21:45 KENTさん、こちらにもありがとうございました^^>「木」は、ブンブンさんの十八番ですが…”十八番”ではなく”八番”くらいですが、樹木は大好きです♪何か優しく包んでくれる様な気がするんです^^hosozumiさん、こちらにもありがとうございました^^>アニメ映画「隣のトトロ」出てくる大木に似ています。うれしいな〜♪そんな感想を頂くと・・(^^)あの映画、未だ子供が小さかった頃繰り返し繰り返し見て大好きだったんです(^^;
KENTさん、こちらにもありがとうございました^^>「木」は、ブンブンさんの十八番ですが…”十八番”ではなく”八番”くらいですが、樹木は大好きです♪何か優しく包んでくれる様な気がするんです^^hosozumiさん、こちらにもありがとうございました^^>アニメ映画「隣のトトロ」出てくる大木に似ています。うれしいな〜♪そんな感想を頂くと・・(^^)あの映画、未だ子供が小さかった頃繰り返し繰り返し見て大好きだったんです(^^;
1 スタート35 2008/5/18 09:58 APS-Cサイズ、300mmだとこんな具合です。望遠端ですのでピントは少し甘いですが・・・
APS-Cサイズ、300mmだとこんな具合です。望遠端ですのでピントは少し甘いですが・・・
4 ウォルター 2008/5/18 17:05 カワセミさん きれいですよね。300mmで撮影できる距離まで来るんですね。いいな〜何を隠そう(隠す必要もない)、私、野生のカワセミさん見たことがないんです。どこに行けば見られるんだろ。
カワセミさん きれいですよね。300mmで撮影できる距離まで来るんですね。いいな〜何を隠そう(隠す必要もない)、私、野生のカワセミさん見たことがないんです。どこに行けば見られるんだろ。
5 スタート35 2008/5/18 18:26 ブンブンさん、ありがとうございます。カワセミ撮りのため、レンズを買った翌日に300mmの望遠効果やISのテストなどを兼ね、撮影しました。カワセミが来るまで3時間以上待ちましたが、来たのは一瞬です。最初はキレイさに驚きました。ウォルターさん、ありがとうございます。距離は10m位と思います。300mmでもそこそこいける感じです。カワセミは結構強い野鳥らしく最近あちこちで情報は聞きます。しかし、一度撮り逃すと3〜4時間は来ません。是非、キレイな川や池で探してみてください。
ブンブンさん、ありがとうございます。カワセミ撮りのため、レンズを買った翌日に300mmの望遠効果やISのテストなどを兼ね、撮影しました。カワセミが来るまで3時間以上待ちましたが、来たのは一瞬です。最初はキレイさに驚きました。ウォルターさん、ありがとうございます。距離は10m位と思います。300mmでもそこそこいける感じです。カワセミは結構強い野鳥らしく最近あちこちで情報は聞きます。しかし、一度撮り逃すと3〜4時間は来ません。是非、キレイな川や池で探してみてください。
6 スタート35 2008/5/18 18:36 ブンブンさん、ウォルターさん、書き忘れました。飛んでるシーンなどはKissの連写では無理です。友人の20Dでの連写ではそこそこいけました。5Dが欲しいです(苦笑)。
ブンブンさん、ウォルターさん、書き忘れました。飛んでるシーンなどはKissの連写では無理です。友人の20Dでの連写ではそこそこいけました。5Dが欲しいです(苦笑)。
7 スタート35 2008/5/19 12:29 hosozumiさん、誤解しました。申しわけございませんでした。何卒ご容赦ください。カワセミはすばしこくて、確かに水色の点のように動きますね。ありがとうございます。
hosozumiさん、誤解しました。申しわけございませんでした。何卒ご容赦ください。カワセミはすばしこくて、確かに水色の点のように動きますね。ありがとうございます。
8 hosozumi 2008/5/19 15:42 スタート35さん、私の方こそ誤解を招く表現不足のコメント失礼しました。長いレンズで捕らえてもチョット揺れただけで視界からポット消えたり。。カワセミのアップを撮るだけでも相当経験を要するのでは?との事を申し上げたかったのです。(^^)
スタート35さん、私の方こそ誤解を招く表現不足のコメント失礼しました。長いレンズで捕らえてもチョット揺れただけで視界からポット消えたり。。カワセミのアップを撮るだけでも相当経験を要するのでは?との事を申し上げたかったのです。(^^)
1 stone 2008/5/18 00:09 モンキチョウです楽しそうでした。ぎりちょんで撮れたかな
モンキチョウです楽しそうでした。ぎりちょんで撮れたかな
2 ウォルター 2008/5/18 06:28 よく飛んでる蝶々を追いかけられますね。先日チャレンジしてみましたが、思ったところに止まってくれず、追いかけまわしててへとへと状態になっておりました。
よく飛んでる蝶々を追いかけられますね。先日チャレンジしてみましたが、思ったところに止まってくれず、追いかけまわしててへとへと状態になっておりました。
3 バリオUK 2008/5/18 07:04 乱れた感じがいいですねえ。すごい接近して飛んでますね。バックの紫の花は何でしょうか?
乱れた感じがいいですねえ。すごい接近して飛んでますね。バックの紫の花は何でしょうか?
4 hosozumi 2008/5/18 14:47 夢の中のシーンのようですね!ソフトな表現は女性的で当初、私はstoneさんって女性かと思っていました。(^^)
夢の中のシーンのようですね!ソフトな表現は女性的で当初、私はstoneさんって女性かと思っていました。(^^)
5 ブンブン 2008/5/18 15:24 大酒飲んで就寝していると、こんな夢見ることあります。これは夢です(^^)v
大酒飲んで就寝していると、こんな夢見ることあります。これは夢です(^^)v
6 stone 2008/5/19 22:30 ※ウォルターさん 追っかけるのはとても無理〜なのである程度近寄ったら側にくるのを待って狙います。目の前じゃないとIXYじゃ撮れませんので(^^;距離(ピン)の当りつけて半押しで枠に入れて撮ってみました、、全然ピン合わない〜※バリオUKさんモンシロチョウの仲間ってペアで絡みながら飛ぶ時は移動スピードがゆっくりで結構近付いても気にしないようです。単独の時はとても速くてどうにもなりませんけど(^^バックの紫の花はナヨクサフジっていうカラスノエンドウみたいなマメの花で、いつ頃からか河原いっぱいに咲いてます。息の長い花で冬場でも花咲かせてます。とても強い印象。※hosozumiさん夢みたいですか〜ありがとうございますマクロモードで狙いましたので、全体にぼけぼけ(^^;ピンポイントに合わせてみました。女性的でした?おっさんなんですよ、あはは※ブンブンさん夢でこんなシーン、、見ちゃ危ない〜ここは河原ですが川渡っちゃダメですよ!あは〜
※ウォルターさん 追っかけるのはとても無理〜なのである程度近寄ったら側にくるのを待って狙います。目の前じゃないとIXYじゃ撮れませんので(^^;距離(ピン)の当りつけて半押しで枠に入れて撮ってみました、、全然ピン合わない〜※バリオUKさんモンシロチョウの仲間ってペアで絡みながら飛ぶ時は移動スピードがゆっくりで結構近付いても気にしないようです。単独の時はとても速くてどうにもなりませんけど(^^バックの紫の花はナヨクサフジっていうカラスノエンドウみたいなマメの花で、いつ頃からか河原いっぱいに咲いてます。息の長い花で冬場でも花咲かせてます。とても強い印象。※hosozumiさん夢みたいですか〜ありがとうございますマクロモードで狙いましたので、全体にぼけぼけ(^^;ピンポイントに合わせてみました。女性的でした?おっさんなんですよ、あはは※ブンブンさん夢でこんなシーン、、見ちゃ危ない〜ここは河原ですが川渡っちゃダメですよ!あは〜