キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ブンブン 2007/11/1 19:21 キバナコスモスが沢山植えられている大きな公園の一部を切り取りました。
キバナコスモスが沢山植えられている大きな公園の一部を切り取りました。
3 ひでぶ 2007/11/2 10:29 メルヘンチックな公園ですね、切り取り方の「妙」だと思いつつブンブンさんタッチだなと思いました。
メルヘンチックな公園ですね、切り取り方の「妙」だと思いつつブンブンさんタッチだなと思いました。
4 ブンブン 2007/11/3 00:19 stoneさん、いつも有難うございますm(__)m人物が入っている方が好かったでしょうか(^^;この構図で人が入っているカットは沢山あったのにな〜(TT)stoneさんのコメントを読むまで画面にトンボが写っているのが解りませんでした。流石、昆虫の目を持っているstoneさん!^^ひでぶさん、いつも有難うございますm(__)mちょっと平凡な絵になったみたいです。機会がありましたらこの場所の別のカットを投稿させて下さい^^
stoneさん、いつも有難うございますm(__)m人物が入っている方が好かったでしょうか(^^;この構図で人が入っているカットは沢山あったのにな〜(TT)stoneさんのコメントを読むまで画面にトンボが写っているのが解りませんでした。流石、昆虫の目を持っているstoneさん!^^ひでぶさん、いつも有難うございますm(__)mちょっと平凡な絵になったみたいです。機会がありましたらこの場所の別のカットを投稿させて下さい^^
5 ウォルター 2007/11/3 05:39 上手に色を配置させながら十分に奥行きを感じさせる素敵な写真ですね。
上手に色を配置させながら十分に奥行きを感じさせる素敵な写真ですね。
6 KENT 2007/11/3 21:53 ひゃ〜!キバナコスモスに何なの〜この背景♪ブンブンさんらしい作品ですね〜(^^♪いや〜素晴らしい!印象に残りましたよ〜!!!
ひゃ〜!キバナコスモスに何なの〜この背景♪ブンブンさんらしい作品ですね〜(^^♪いや〜素晴らしい!印象に残りましたよ〜!!!
7 ブンブン 2007/11/3 23:47 ウォルターさん、こちらにもコメント有難うございます。色の派手さが目立つ写真ですが構図は少し考えました^^KENTさん、こちらにも恐縮です。後ろの樹木、面白いでしょ。何か絵になるんですよね^^
ウォルターさん、こちらにもコメント有難うございます。色の派手さが目立つ写真ですが構図は少し考えました^^KENTさん、こちらにも恐縮です。後ろの樹木、面白いでしょ。何か絵になるんですよね^^
1 ブンブン 2007/11/1 19:17 かなり前の写真で恐縮です。上手くいけばランナーの股の間を狙えるかな〜と思ってシャッターを切りました。ランナーがあちらを振り向いたのは嬉しい誤算でした。
かなり前の写真で恐縮です。上手くいけばランナーの股の間を狙えるかな〜と思ってシャッターを切りました。ランナーがあちらを振り向いたのは嬉しい誤算でした。
5 鼻水太朗 2007/11/2 22:40 ブンブンさんは ヘンなおじさんなんだろうな 真似できないな ボクはいいお爺だから へへ!。
ブンブンさんは ヘンなおじさんなんだろうな 真似できないな ボクはいいお爺だから へへ!。
6 ニケ 2007/11/2 23:32 全ての視線がフリスビー持った親子に向いていて、尚且つファインダーは股の間からその親子を見ている。かっこ良い写真ですね。
全ての視線がフリスビー持った親子に向いていて、尚且つファインダーは股の間からその親子を見ている。かっこ良い写真ですね。
7 ウォルター 2007/11/3 05:34 とってもバランスの良い絵ですよね。いつも書きますけど、何でこのような写真が撮れるんでしょ?感服ですm○m
とってもバランスの良い絵ですよね。いつも書きますけど、何でこのような写真が撮れるんでしょ?感服ですm○m
8 KENT 2007/11/3 21:47 こんばんは。確かに、それぞれの時間を感じました〜♪って!簡単には撮れませんよね〜〜〜!!!凄いな〜!ブンブン先生の感性は超人ですね〜(ToT)/~~~
こんばんは。確かに、それぞれの時間を感じました〜♪って!簡単には撮れませんよね〜〜〜!!!凄いな〜!ブンブン先生の感性は超人ですね〜(ToT)/~~~
9 ブンブン 2007/11/3 23:43 皆さん、いつも有難うございますm(__)mまりっぺさんもしランナーが変な体勢で撮影している自分に気が付きカメラ目線になっていたらその場で削除していたと思います。辛うじて写真になりました^^stoneさんこれはカメラのボディを地面にピタっとつけて撮りました。ブレの防止にもなります。最近話題のオリンパスやパナの一眼でようやく認められた感のある”フリーアングル・ファインダー”の恩恵です(^^)vKazさん今考えると、たった一枚撮ったこのカットが考えていた以上のカットになったのは最近公私ともいい事の無かった自分に対して、神様が少しだけお情けを下さったのかも・・(^^>ブンブンさんは砂に穴掘って、首だけ出して撮影してるんじゃ...どっちかと云うとウンチングスタイルで撮っています(^^;鼻水太朗さん>真似できないな ボクはいいお爺だから 太朗さんはどちらかと云うと”だいぶヘンなお爺さん”だと思うんだけど・・・(^^)V二ケさん人の多く集まる場所なので、たまには偶然に撮れたりするんですね(^^;ウォルターさん皆さんの様に高性能なカメラの美しい写真は出来ないのでせめて偶然のタイミングにかけて・・・(^^;KENTさん>〜の感性は超人ですね〜そうです。自分の変態性は超人並です(^^;
皆さん、いつも有難うございますm(__)mまりっぺさんもしランナーが変な体勢で撮影している自分に気が付きカメラ目線になっていたらその場で削除していたと思います。辛うじて写真になりました^^stoneさんこれはカメラのボディを地面にピタっとつけて撮りました。ブレの防止にもなります。最近話題のオリンパスやパナの一眼でようやく認められた感のある”フリーアングル・ファインダー”の恩恵です(^^)vKazさん今考えると、たった一枚撮ったこのカットが考えていた以上のカットになったのは最近公私ともいい事の無かった自分に対して、神様が少しだけお情けを下さったのかも・・(^^>ブンブンさんは砂に穴掘って、首だけ出して撮影してるんじゃ...どっちかと云うとウンチングスタイルで撮っています(^^;鼻水太朗さん>真似できないな ボクはいいお爺だから 太朗さんはどちらかと云うと”だいぶヘンなお爺さん”だと思うんだけど・・・(^^)V二ケさん人の多く集まる場所なので、たまには偶然に撮れたりするんですね(^^;ウォルターさん皆さんの様に高性能なカメラの美しい写真は出来ないのでせめて偶然のタイミングにかけて・・・(^^;KENTさん>〜の感性は超人ですね〜そうです。自分の変態性は超人並です(^^;
1 Kaz 2007/11/1 16:16 デイ・マンションに在った一本の木。かなり痛んで、表皮がはげてきて、戦闘服のカモフラージュみたいです。
デイ・マンションに在った一本の木。かなり痛んで、表皮がはげてきて、戦闘服のカモフラージュみたいです。
2 stone 2007/11/1 18:45 迷彩木、こんなのこっちにも植わってますプラタナスだったかな、これがそうかはわかんないですけど(^^木の肌、いろんな装いで面白いですね。空好い色〜
迷彩木、こんなのこっちにも植わってますプラタナスだったかな、これがそうかはわかんないですけど(^^木の肌、いろんな装いで面白いですね。空好い色〜
3 ブンブン 2007/11/1 19:03 このゴツイ木肌はいかにも”アメリカン”らしいですね♪上手い魅せ方でカッコイイで〜す!^^
このゴツイ木肌はいかにも”アメリカン”らしいですね♪上手い魅せ方でカッコイイで〜す!^^
4 Kaz 2007/11/2 15:31 stoneさん、この木は米軍迷彩で、日本の木だともっと緑が強いとか。(^^)去年までは痛んで来つつも、もう少し表面は皮で覆われてたのに。このまま立ち枯れしちゃうのか。それとも蝉の脱皮のように新しく生まれ変われるものなのか。ちょっと心配です。ブンブンさん、No-パン写真(誤解を招きそうな表現・笑)へのコメントありがとうございました。来年は、あの太鼓腹のオッチャンを是非フィーチャーして撮りましょ。(^^)通常はカメラを買ったときに付いてきた18mm〜55mmのレンズで撮ってますが、この日は28mm〜105mmに途中で取り換えたまま撮影。いつもならワイド側の18mmで無頓着に撮ってるところが、今回はそれが28mmにしかならならず、私にしては珍しく、何でも撮り入れちゃう構図にならなかったのが良かったかもです。
stoneさん、この木は米軍迷彩で、日本の木だともっと緑が強いとか。(^^)去年までは痛んで来つつも、もう少し表面は皮で覆われてたのに。このまま立ち枯れしちゃうのか。それとも蝉の脱皮のように新しく生まれ変われるものなのか。ちょっと心配です。ブンブンさん、No-パン写真(誤解を招きそうな表現・笑)へのコメントありがとうございました。来年は、あの太鼓腹のオッチャンを是非フィーチャーして撮りましょ。(^^)通常はカメラを買ったときに付いてきた18mm〜55mmのレンズで撮ってますが、この日は28mm〜105mmに途中で取り換えたまま撮影。いつもならワイド側の18mmで無頓着に撮ってるところが、今回はそれが28mmにしかならならず、私にしては珍しく、何でも撮り入れちゃう構図にならなかったのが良かったかもです。
1 stone 2007/11/1 07:54 快調バランス・・・×「階調バランス」でしたぁ! m(__)m
快調バランス・・・×「階調バランス」でしたぁ! m(__)m
5 hi 2007/11/1 06:44 味がありますね〜。
味がありますね〜。
6 stone 2007/11/1 07:52 おはようございます単色トーンにすると快調バランスが難しいですね‥ちょっと空が淡過ぎた感じします。出来て出しは危険ですねちょっと時間置かないと〜 m(__)m
おはようございます単色トーンにすると快調バランスが難しいですね‥ちょっと空が淡過ぎた感じします。出来て出しは危険ですねちょっと時間置かないと〜 m(__)m
7 stone 2007/11/1 18:30 こんばんは※hiさんPhotoshopお使いですよね。単色トーンへの変化ワザはトーンカーブで物凄く簡単にできますよ。3つ並んだスポイトボタンを使います。右が画面一番明るいところの色合わせ(普通は白)左が画面一番暗いところの色合わせ(普通は黒)真ん中がポイント。画面を何色にしたいかを(中間調色で)決めるボタンです。それぞれWクリックで色決めします。(@@!するから御試しあれ〜(笑※Kazさん昭和ですね〜これ。きっとこの橋は20年以上前からありますので当時の景色と同じじゃないでしょうかおじさんの帽子だけ現代風〜(^^
こんばんは※hiさんPhotoshopお使いですよね。単色トーンへの変化ワザはトーンカーブで物凄く簡単にできますよ。3つ並んだスポイトボタンを使います。右が画面一番明るいところの色合わせ(普通は白)左が画面一番暗いところの色合わせ(普通は黒)真ん中がポイント。画面を何色にしたいかを(中間調色で)決めるボタンです。それぞれWクリックで色決めします。(@@!するから御試しあれ〜(笑※Kazさん昭和ですね〜これ。きっとこの橋は20年以上前からありますので当時の景色と同じじゃないでしょうかおじさんの帽子だけ現代風〜(^^
8 ブンブン 2007/11/1 19:01 とってもナイスな加工ですね♪全体に違和感無く素敵な絵になっているのは露出やフレーミングが素晴らしいせいですね(^^)ペンタ板の自分の写真にコメント頂いておりました。お礼が遅くなりましたが、大変有難うございましたm(__)m
とってもナイスな加工ですね♪全体に違和感無く素敵な絵になっているのは露出やフレーミングが素晴らしいせいですね(^^)ペンタ板の自分の写真にコメント頂いておりました。お礼が遅くなりましたが、大変有難うございましたm(__)m
9 stone 2007/11/2 01:15 ※ブンブンさんありがとうございます。小柄な釣り師さんでしたが姿勢がいいのと、水面から少し顔出す岩に乗っかって構えておられたので随分と絵作り、構図が楽でした(^^この日初めてここにハゼ釣りに来られたらしく、タイミングがとても良かったです。小さな俎板とナイフ持参でこの後、捌いて持って帰りました。天麩羅にするとかです〜
※ブンブンさんありがとうございます。小柄な釣り師さんでしたが姿勢がいいのと、水面から少し顔出す岩に乗っかって構えておられたので随分と絵作り、構図が楽でした(^^この日初めてここにハゼ釣りに来られたらしく、タイミングがとても良かったです。小さな俎板とナイフ持参でこの後、捌いて持って帰りました。天麩羅にするとかです〜
1 O_JISAN 2007/10/31 19:33 表の翅しか見えていませんがウラナミシジミで合っていると思います。40Dになってから青色が少し強く出るようになった気がします。
表の翅しか見えていませんがウラナミシジミで合っていると思います。40Dになってから青色が少し強く出るようになった気がします。
2 stone 2007/11/1 07:58 しっとりして綺麗ですね!「ウラナミシジミ」出会ったことありませ〜ん先日、おっ?っと思ったら「ツバメシジミ」さんでした。露出オーバーで漫画みたいになりましたので貼れませんけど‥
しっとりして綺麗ですね!「ウラナミシジミ」出会ったことありませ〜ん先日、おっ?っと思ったら「ツバメシジミ」さんでした。露出オーバーで漫画みたいになりましたので貼れませんけど‥
1 Kaz 2007/10/31 17:02 だけど、イギリス側は、皆さん結構役柄になりきってます。
だけど、イギリス側は、皆さん結構役柄になりきってます。
2 stone 2007/10/31 19:19 可愛いべべ着てスカート穿いて楽しそう(^^
可愛いべべ着てスカート穿いて楽しそう(^^
3 Kaz 2007/11/1 15:39 stoneさんもやる?もちろん、Noーぱんで!(^^)
stoneさんもやる?もちろん、Noーぱんで!(^^)
1 Kaz 2007/10/31 16:58 向こうに車が見えるのはご愛嬌と言うことで。(^^;
向こうに車が見えるのはご愛嬌と言うことで。(^^;
2 Kasumi 2007/10/31 18:24 エゲレス兵が何かバグパイプ吹く人の格好してますが、確かあの人たちはノ-パンだときいておりますが、戦場でも同じだったのでしょうか?私のまじめな疑問です!!
エゲレス兵が何かバグパイプ吹く人の格好してますが、確かあの人たちはノ-パンだときいておりますが、戦場でも同じだったのでしょうか?私のまじめな疑問です!!
3 stone 2007/10/31 19:16 そうそう、私も気になります!右のおじさんミニだし、、たくし上げてブルマ風にしてるのかな‥あっちの人って、ち●こケースみたいなのしたり、ノーパンだったり面白いね〜、とかたまに思う(ーー;そういえば、今も長いワイシャツをパンツ代わりにしてノーパンでスラックス穿いたりするおじさんって居るようなこと聴きますがどうなんでしょ‥(すっごい脱線してますね、^^)
そうそう、私も気になります!右のおじさんミニだし、、たくし上げてブルマ風にしてるのかな‥あっちの人って、ち●こケースみたいなのしたり、ノーパンだったり面白いね〜、とかたまに思う(ーー;そういえば、今も長いワイシャツをパンツ代わりにしてノーパンでスラックス穿いたりするおじさんって居るようなこと聴きますがどうなんでしょ‥(すっごい脱線してますね、^^)
4 我夢 2007/10/31 20:47 バグパイプ担いでる人は戦場ではまん前歩いて行進するそうで・・そのときにもようしたらいけないのでノーパンだって・・・・どんなときも止まったらいけないそうです。。。これ以上は(^^ゞまだいるんでしょうかねコート着て突然ひらげる人・・もしかしたら
バグパイプ担いでる人は戦場ではまん前歩いて行進するそうで・・そのときにもようしたらいけないのでノーパンだって・・・・どんなときも止まったらいけないそうです。。。これ以上は(^^ゞまだいるんでしょうかねコート着て突然ひらげる人・・もしかしたら
5 Kaz 2007/11/1 16:10 Kasumiさん、stoneさん、蛾夢さん、Noーパン談義に花が咲いてますね。(^^)そう言えば、以前この掲示板でだったか、この話題が出て、その時、「調べてきまーす!」とか約束してたような気が...すっかり忘れちゃってましたけどね。来年こそは、スカートめくりしてでも決着を付けねば。(^^;このスカートのおじさん方はイギリス側で戦う、スコットランド兵。確かに昔は下着は付けてなかったようですが、最近はどうでしょ。付ける人と付けない人、それぞれのようです。ちょっと前まではコスチュームを着てパレードに参加するおじさんたちのスカートを、鏡を先につけた棒でチェックしてたようですが。まるで、植●教授。(笑)あ、植●教授ならコートを突然ひろげるかも。
Kasumiさん、stoneさん、蛾夢さん、Noーパン談義に花が咲いてますね。(^^)そう言えば、以前この掲示板でだったか、この話題が出て、その時、「調べてきまーす!」とか約束してたような気が...すっかり忘れちゃってましたけどね。来年こそは、スカートめくりしてでも決着を付けねば。(^^;このスカートのおじさん方はイギリス側で戦う、スコットランド兵。確かに昔は下着は付けてなかったようですが、最近はどうでしょ。付ける人と付けない人、それぞれのようです。ちょっと前まではコスチュームを着てパレードに参加するおじさんたちのスカートを、鏡を先につけた棒でチェックしてたようですが。まるで、植●教授。(笑)あ、植●教授ならコートを突然ひろげるかも。
6 ブンブン 2007/11/1 18:56 好いタイミングで迫力もあり微笑ましくもあり、とっても好きな絵です♪硝煙の立ち込めているバランスもイイ感じですね。自分は一番後ろの太鼓腹のオッチャンが大好きです(^^)
好いタイミングで迫力もあり微笑ましくもあり、とっても好きな絵です♪硝煙の立ち込めているバランスもイイ感じですね。自分は一番後ろの太鼓腹のオッチャンが大好きです(^^)
1 Kaz 2007/10/31 16:54 日曜にわが町のデイ・マンションで独立戦争の催物がありました。イギリス軍と戦っていたワシントンがこの建物を本営として使っていたそうです。ただし、このような本営はニュージャージーのいたるところにあり、ここだけではないのです。弘法大師の井戸みたい。(^^)
日曜にわが町のデイ・マンションで独立戦争の催物がありました。イギリス軍と戦っていたワシントンがこの建物を本営として使っていたそうです。ただし、このような本営はニュージャージーのいたるところにあり、ここだけではないのです。弘法大師の井戸みたい。(^^)
2 stone 2007/10/31 19:05 明るい綺麗な建物ですね〜こんな可愛いあしらいのお屋敷で戦争を語ってたんですかイメージ違いますね。‥う〜んドアでかいなぁ(^へ^;ところで「デイ・マンション」ってどう訳せばいいんでしょ‥
明るい綺麗な建物ですね〜こんな可愛いあしらいのお屋敷で戦争を語ってたんですかイメージ違いますね。‥う〜んドアでかいなぁ(^へ^;ところで「デイ・マンション」ってどう訳せばいいんでしょ‥
3 Kaz 2007/11/1 15:36 >「デイ・マンション」ってどう訳せばDrick Dey という人が建てて住んでた家だから、Dey Mansion。「デイ家の屋敷」といったところでしょうか。
>「デイ・マンション」ってどう訳せばDrick Dey という人が建てて住んでた家だから、Dey Mansion。「デイ家の屋敷」といったところでしょうか。
1 hi 2007/10/31 19:29 Photoshop CS2で少しあつかっています。少し赤が強くなりすぎました(笑)
Photoshop CS2で少しあつかっています。少し赤が強くなりすぎました(笑)
2 hi 2007/10/31 08:29 ゆっくり釣りも良いですね。
ゆっくり釣りも良いですね。
3 stone 2007/10/31 13:26 ゆったりとした感じがいいな波に洗われた角の取れた岩がのどかさを演出してますね(^^このお写真、原色(赤と青)を強調されてます?面白い味が出てますね、ふわと浮いた感じ
ゆったりとした感じがいいな波に洗われた角の取れた岩がのどかさを演出してますね(^^このお写真、原色(赤と青)を強調されてます?面白い味が出てますね、ふわと浮いた感じ
4 Kaz 2007/11/1 15:53 赤はそんなにきつくない様な気がしますよ。すっきりした色合いで自然な感じがして良いんじゃないでしょうか。呼子大橋のほうがちょっと赤みが強いようでした。赤を抑えてみたら私の感覚では、もっと自然になりましたが、これも好みの問題ですね。
赤はそんなにきつくない様な気がしますよ。すっきりした色合いで自然な感じがして良いんじゃないでしょうか。呼子大橋のほうがちょっと赤みが強いようでした。赤を抑えてみたら私の感覚では、もっと自然になりましたが、これも好みの問題ですね。
1 stone 2007/10/31 02:32 鏡の様にはいかないですねさて寝ま〜す(^^
鏡の様にはいかないですねさて寝ま〜す(^^
2 Kaz 2007/10/31 16:04 うむ、鏡のような池でないと、金の斧はもらえません。(^^)
うむ、鏡のような池でないと、金の斧はもらえません。(^^)
3 Kasumi 2007/10/31 18:00 プラチナの斧が欲しい欲張りなKasumiどぇ〜す!私が撮るとスケキヨ池になっちゃうんだけど、stoneさんが撮ると何か幸せな空気感ですね、どれも。
プラチナの斧が欲しい欲張りなKasumiどぇ〜す!私が撮るとスケキヨ池になっちゃうんだけど、stoneさんが撮ると何か幸せな空気感ですね、どれも。
4 stone 2007/10/31 18:56 こんばんは※Kazさん、、ん〜貰って嬉しいのは透明感の有る宝石系かなぁ蒼いのがいいな、サファイアとかエメラルドみたいなの‥ダメ?※Kasumiさん、おおきにです(^^A;のー天気さが出るんでしょうか、単純なコンデジのおかげかな、、透明感出すのにちょっと苦労してますけど〜(笑
こんばんは※Kazさん、、ん〜貰って嬉しいのは透明感の有る宝石系かなぁ蒼いのがいいな、サファイアとかエメラルドみたいなの‥ダメ?※Kasumiさん、おおきにです(^^A;のー天気さが出るんでしょうか、単純なコンデジのおかげかな、、透明感出すのにちょっと苦労してますけど〜(笑
5 Kaz 2007/11/1 15:16 stoneさん、神様にも予算と言うものが...(^^;Kasumiさんのスケキヨ池が見てみたいな。あと、サダコの井戸とか...
stoneさん、神様にも予算と言うものが...(^^;Kasumiさんのスケキヨ池が見てみたいな。あと、サダコの井戸とか...
1 stone 2007/10/31 02:34 いいなぁここ!素晴らしいとこですね!(@@!
いいなぁここ!素晴らしいとこですね!(@@!
2 Kaz 2007/10/31 02:11 このくねくね道は州境の川沿いの道です。車のCMにも時々出てくる道だと、かみさんが言っとりました。
このくねくね道は州境の川沿いの道です。車のCMにも時々出てくる道だと、かみさんが言っとりました。
3 Kaz 2007/10/31 16:15 >素晴らしいとこ思いっ切り、突っ走ると、素晴らしいと言う感慨が恐怖感に取って代わります。(爆)崖沿いに車を止めるスペースが所々作ってあり皆さんパチパチと撮影してますが、川と対岸の景色を撮る人が殆ど。こちらのくねくね道も結構絵になると思うのですが。よく見ると道路中央にタイヤのスリップ痕があるじゃないの。やだな、こんな所でツルリと行ったら。
>素晴らしいとこ思いっ切り、突っ走ると、素晴らしいと言う感慨が恐怖感に取って代わります。(爆)崖沿いに車を止めるスペースが所々作ってあり皆さんパチパチと撮影してますが、川と対岸の景色を撮る人が殆ど。こちらのくねくね道も結構絵になると思うのですが。よく見ると道路中央にタイヤのスリップ痕があるじゃないの。やだな、こんな所でツルリと行ったら。
4 Kasumi 2007/10/31 18:32 Mi2のトムクル-ズがこんな道で車をぶっ壊してたような気が・・・ところで、kazさんの車は右ハンドル(崖側)でしたっけ?
Mi2のトムクル-ズがこんな道で車をぶっ壊してたような気が・・・ところで、kazさんの車は右ハンドル(崖側)でしたっけ?
5 Kaz 2007/11/1 15:12 MI2でサジ投げてMI3は見なかったワタシですが、MI2は見てるのにそんなシーンがあったかどうかもワカラナーイ。寝てたかも。(爆)うちの車は日本企業がカナダ工場で作ったアメリカ車ですが、ちゃんと左ハンドル。写真の右下の影がうちの車の影。(^^)
MI2でサジ投げてMI3は見なかったワタシですが、MI2は見てるのにそんなシーンがあったかどうかもワカラナーイ。寝てたかも。(爆)うちの車は日本企業がカナダ工場で作ったアメリカ車ですが、ちゃんと左ハンドル。写真の右下の影がうちの車の影。(^^)
6 ひでぶ 2007/11/2 11:02 紅葉の木々と岩肌がヨーロッパの道路(行ったことありませんが)のようですね。BMやベンツが走っても違和感ないです。
紅葉の木々と岩肌がヨーロッパの道路(行ったことありませんが)のようですね。BMやベンツが走っても違和感ないです。
1 Kaz 2007/10/31 01:31 盛りを過ぎてますが、雰囲気だけでも。
盛りを過ぎてますが、雰囲気だけでも。
1 stone 2007/10/31 01:53 橋の影凄いですね空は左が明るいのになんでそっちに影が‥マジック有り?(^^
橋の影凄いですね空は左が明るいのになんでそっちに影が‥マジック有り?(^^
2 Kaz 2007/10/31 02:06 今回はペテンは無しです。しばらくはおとなしくしてます。(爆)でも、言われてみると不思議。久々にPLを使ったせいだろうか。(この日の撮影はPLを装着したまま、不精して外してません。)
今回はペテンは無しです。しばらくはおとなしくしてます。(爆)でも、言われてみると不思議。久々にPLを使ったせいだろうか。(この日の撮影はPLを装着したまま、不精して外してません。)
3 Kaz 2007/10/31 01:05 撮ってる位置はニューヨーク、対岸がペンシルバニア州です。
撮ってる位置はニューヨーク、対岸がペンシルバニア州です。
1 stone 2007/10/30 17:50 夕焼けに項垂れた花を添えてみました
夕焼けに項垂れた花を添えてみました
2 ひでぶ 2007/10/30 19:25 上手い!!大胆なカット好きです。自分にない発想をする人は尊敬しちゃいます。
上手い!!大胆なカット好きです。自分にない発想をする人は尊敬しちゃいます。
3 我夢 2007/10/30 21:04 素敵ですねぇ〜沈む行く夕日をバックにコスモスが『また明日ね・・・』って語ってるような最高ですっ! ★★★
素敵ですねぇ〜沈む行く夕日をバックにコスモスが『また明日ね・・・』って語ってるような最高ですっ! ★★★
4 ニケ 2007/10/30 21:53 そう来ましたか!(笑)上から太陽を覆い包むかの様な構図。なんだか線香花火を思い出しました。ポトっと落ちていく最後の残り火のように、太陽が沈んでいく物語を想像させます。
そう来ましたか!(笑)上から太陽を覆い包むかの様な構図。なんだか線香花火を思い出しました。ポトっと落ちていく最後の残り火のように、太陽が沈んでいく物語を想像させます。
5 stone 2007/10/31 00:00 こんばんはコメントありがとうございます!※ひでぶさんいやぁ、普通の秋桜も撮ったんですがこっちの方が面白いかなぁと選んだだけです(笑※我夢さんこっちでよかったみたいですねこの秋、あまり秋桜のあるとこにいかなかったので、ちょっと遊んでみました。でも今季の秋桜を撮ったもの、なぜか逆光や日暮時ばかり多かったんですよ、不思議‥※ニケさん線香花火いいですね(^^)太陽がそんな感じになりました。ニケさんもどんどん貼ってくださいね。
こんばんはコメントありがとうございます!※ひでぶさんいやぁ、普通の秋桜も撮ったんですがこっちの方が面白いかなぁと選んだだけです(笑※我夢さんこっちでよかったみたいですねこの秋、あまり秋桜のあるとこにいかなかったので、ちょっと遊んでみました。でも今季の秋桜を撮ったもの、なぜか逆光や日暮時ばかり多かったんですよ、不思議‥※ニケさん線香花火いいですね(^^)太陽がそんな感じになりました。ニケさんもどんどん貼ってくださいね。
1 相田 2007/10/30 16:24 山梨県徳和渓谷です
山梨県徳和渓谷です
2 stone 2007/10/30 18:21 綺麗な秋の景色ですねすごく気持ちのいい色です。視線の流れも下から上へと自然な感じしました。
綺麗な秋の景色ですねすごく気持ちのいい色です。視線の流れも下から上へと自然な感じしました。
3 相田 2007/11/2 13:38 STONEさんありがとうございます。秋の色が滝を美しく見せているようです。
STONEさんありがとうございます。秋の色が滝を美しく見せているようです。
1 S9000 2007/10/29 23:57 私が私の父親をそう呼んだからでしょうね、息子が真似して私のことを「親父」と呼びました。 私は「俺のことを親父と呼んでいいのは、貴様が自立してからだ!」と諭しました。私の中での定義はそうなのです。
私が私の父親をそう呼んだからでしょうね、息子が真似して私のことを「親父」と呼びました。 私は「俺のことを親父と呼んでいいのは、貴様が自立してからだ!」と諭しました。私の中での定義はそうなのです。
3 ひでぶ 2007/10/30 19:32 少年らしい表情がよく撮れていると思います。これから難しい成長期に入りますね。私は父に「親父」とは一度も言えませんでした。
少年らしい表情がよく撮れていると思います。これから難しい成長期に入りますね。私は父に「親父」とは一度も言えませんでした。
4 ニケ 2007/10/30 21:59 変身!とポーズをとっているのでしょうか?少し大人へと変身した一瞬を表す写真にみえます。
変身!とポーズをとっているのでしょうか?少し大人へと変身した一瞬を表す写真にみえます。
5 Kaz 2007/10/31 02:00 S9000さんのコメント共に写真を拝見すると、「腕白でもいい、逞しく育って欲しい!」こんな大昔のテレビコマーシャルを思い出させる写真です。S9000さんの家庭にはちゃぶ台が似合いそう。(^^;
S9000さんのコメント共に写真を拝見すると、「腕白でもいい、逞しく育って欲しい!」こんな大昔のテレビコマーシャルを思い出させる写真です。S9000さんの家庭にはちゃぶ台が似合いそう。(^^;
6 S9000 2007/11/2 08:14 皆さん、ありがとうございます。 この写真だと大きく見えますが、まだ6歳で、保育園に通ってます。 ちゃぶ台ひっくり返す厳しい父親でありたいですけど、実際の私は気が小さいですねえ。。あはははは。
皆さん、ありがとうございます。 この写真だと大きく見えますが、まだ6歳で、保育園に通ってます。 ちゃぶ台ひっくり返す厳しい父親でありたいですけど、実際の私は気が小さいですねえ。。あはははは。
7 ひでぶ 2007/11/2 10:24 凛々しい顔つきについ「成長期」などと書いてしまいました。カメラ位置によってもずいぶん変わるものですね、参考になりました。
凛々しい顔つきについ「成長期」などと書いてしまいました。カメラ位置によってもずいぶん変わるものですね、参考になりました。
1 stone 2007/10/30 17:10 ぶれたもみじと止まったもみじ、シャドウに見えて平面的なレリーフ風。面白いですね(^^
ぶれたもみじと止まったもみじ、シャドウに見えて平面的なレリーフ風。面白いですね(^^
2 ニケ 2007/10/29 21:18 一本の木に、時を駆け抜けるような動きをつけてみたつもりです。只の手ブレにしか見えませんかね?
一本の木に、時を駆け抜けるような動きをつけてみたつもりです。只の手ブレにしか見えませんかね?
3 ニケ 2007/10/30 21:42 皆さんはじめまして。皆さんの写真を見させていただくだけでも、このサイトを見つけた甲斐がありました。これからもちょくちょく宜しくお願いいたします。昨夜は、この場の雰囲気を掴まないまま投稿してしまい申し訳ありませんでした。>stoneさん意味の分からない私の挑戦に反応していただき感謝です。確かに面白いだろうなと思い、撮影、投稿させていただきましたが、少し後悔もしています。。「動かないものを動かす力」私でははまだまだのようです。。。
皆さんはじめまして。皆さんの写真を見させていただくだけでも、このサイトを見つけた甲斐がありました。これからもちょくちょく宜しくお願いいたします。昨夜は、この場の雰囲気を掴まないまま投稿してしまい申し訳ありませんでした。>stoneさん意味の分からない私の挑戦に反応していただき感謝です。確かに面白いだろうなと思い、撮影、投稿させていただきましたが、少し後悔もしています。。「動かないものを動かす力」私でははまだまだのようです。。。
1 O_JISAN 2007/10/29 19:58 いつもはあまり撮らないスズメですが、ガードレールに沢山並んでとまっていて面白そうだったので撮りました。
いつもはあまり撮らないスズメですが、ガードレールに沢山並んでとまっていて面白そうだったので撮りました。
2 鼻水太朗 2007/10/29 20:13 いや 楽しそうなんですよ すずめの学校かな。しかし さすがです さりげなくいいところにピントを合わされてますね すごいっす!。
いや 楽しそうなんですよ すずめの学校かな。しかし さすがです さりげなくいいところにピントを合わされてますね すごいっす!。
3 S9000 2007/10/29 23:59 ありゃりゃ、一瞬rrbさんのお作かと思いました。すごいですね、まさにスズメの学校。
ありゃりゃ、一瞬rrbさんのお作かと思いました。すごいですね、まさにスズメの学校。
4 stone 2007/10/30 17:58 前向き後ろ向き、いろいろいて楽しいですねまた、まだまだ集まってきそうなのが嬉しい感じ(^^
前向き後ろ向き、いろいろいて楽しいですねまた、まだまだ集まってきそうなのが嬉しい感じ(^^
5 Kaz 2007/11/1 16:20 一番格好よく飛んでる、着地姿勢のスズメにピントが合ってるのがスゴイ!神業としか思えません。
一番格好よく飛んでる、着地姿勢のスズメにピントが合ってるのがスゴイ!神業としか思えません。
1 鼻水太朗 2007/10/29 19:57 しょうもないタイトルでした。
しょうもないタイトルでした。
2 stone 2007/10/30 17:05 橋桁細いですね〜、こんなんで大丈夫なんですね(^^A;
橋桁細いですね〜、こんなんで大丈夫なんですね(^^A;
1 ひでぶ 2007/10/29 11:27 釣り人に朝日が優しく当たっていました。
釣り人に朝日が優しく当たっていました。
2 テレ助 2007/10/29 18:29 ひでぶさんの、早朝シリーズですね(笑)。やさしい色合いが良い感じだと思います。朝日の光ってシャープなイメージがあるんですが、こういうのもありなんですね〜。おだやかな水面から水の音もやさしく聞こえてきそうです。
ひでぶさんの、早朝シリーズですね(笑)。やさしい色合いが良い感じだと思います。朝日の光ってシャープなイメージがあるんですが、こういうのもありなんですね〜。おだやかな水面から水の音もやさしく聞こえてきそうです。
3 ひでぶ 2007/10/29 20:24 テレ助さんいつもありがとうございます。ある撮影意図をもってこのロケ地に来たのですが、自然は思うようにならず、次案として柔らかな朝日に照らされた情景を表現しようとしましたが「まったり」してしまいました。
テレ助さんいつもありがとうございます。ある撮影意図をもってこのロケ地に来たのですが、自然は思うようにならず、次案として柔らかな朝日に照らされた情景を表現しようとしましたが「まったり」してしまいました。
4 stone 2007/10/30 18:09 きれいな所ですね早朝からこんなところで、ひとり魚と遊ぶ人が居るってだけで、のんびりした気分になれます(^^朝日がとてもいいお写真でした!
きれいな所ですね早朝からこんなところで、ひとり魚と遊ぶ人が居るってだけで、のんびりした気分になれます(^^朝日がとてもいいお写真でした!
5 ひでぶ 2007/10/30 19:22 stoneさん、ありがとうございます。コメントしにくい写真のいいところを見つけていただき励みにまります。
stoneさん、ありがとうございます。コメントしにくい写真のいいところを見つけていただき励みにまります。
6 バリオItalia! 2007/10/31 04:16 うわあ、これはすばらしい!私は釣りはしませんが、カヤックをしてたことがあるからでしょうか、この景色たまらないです、胸にきゅーんときます。
うわあ、これはすばらしい!私は釣りはしませんが、カヤックをしてたことがあるからでしょうか、この景色たまらないです、胸にきゅーんときます。
1 stone 2007/10/31 02:22 この大岩、みなさんのんびり登ってますが周りに安全装備なしなので、見ようによっては凄くスリリング‥小さなもみじ撮影中「落ちたらあかんでぇ」とのんびりしたご注意を戴きました(笑)足場10cmほども進むと50mほども落ちそうな場所なんですよ〜(ブログ見てもらって嬉しいです。今半分くらいかなあのコラム^^)
この大岩、みなさんのんびり登ってますが周りに安全装備なしなので、見ようによっては凄くスリリング‥小さなもみじ撮影中「落ちたらあかんでぇ」とのんびりしたご注意を戴きました(笑)足場10cmほども進むと50mほども落ちそうな場所なんですよ〜(ブログ見てもらって嬉しいです。今半分くらいかなあのコラム^^)
2 stone 2007/10/29 00:07 空高く撮るとこんな景色の頂上です。初秋の感じ、トンボも少しいました
空高く撮るとこんな景色の頂上です。初秋の感じ、トンボも少しいました
3 Kaz 2007/10/31 01:50 この岩、ブログの写真みるとスケールダウンしたヨセミテ公園の岩山のように見えますね。写真のように、気持ちの良い日をすごされたようで、いいなあ。
この岩、ブログの写真みるとスケールダウンしたヨセミテ公園の岩山のように見えますね。写真のように、気持ちの良い日をすごされたようで、いいなあ。
4 Kaz 2007/10/31 16:01 あと10センチで50m落下の極度の緊張状態にある時、「落ちたらあかんでぇ」なんて声掛けられたら力が抜けて、かえって落っこちそう。お互い、気を付けませう。あ、ブログの写真がまた増えとる。(^^)
あと10センチで50m落下の極度の緊張状態にある時、「落ちたらあかんでぇ」なんて声掛けられたら力が抜けて、かえって落っこちそう。お互い、気を付けませう。あ、ブログの写真がまた増えとる。(^^)
1 stone 2007/10/28 20:23 里山頂のもみじ山の紅葉はまだまだでした
里山頂のもみじ山の紅葉はまだまだでした
2 Kaz 2007/11/1 16:27 「落ちたらあかんでぇ」はこの写真を撮ってるときでしたか。10cm先に踏み出すとこの世とサヨナラとは。そう思ってこの写真を見直すと、stoneさんの写真に掛ける執念が感じられます。でも、ホント、気を付けてよ。
「落ちたらあかんでぇ」はこの写真を撮ってるときでしたか。10cm先に踏み出すとこの世とサヨナラとは。そう思ってこの写真を見直すと、stoneさんの写真に掛ける執念が感じられます。でも、ホント、気を付けてよ。
3 stone 2007/11/1 18:41 Kazさん、まいどありがとうございます(^^安定した岩ですので、ちっとも危険は感じないんですよ高さへの恐怖も私はあんまり感じないタチですので、のんびり撮ってます。手摺とか足場の補助装備がないのがかえって安全度を高めているんじゃないかなと、思います。生身の感覚で危険度を知る方がいいんじゃないかなぁ。拵えたもの(壊れるもの)に頼ると危険察知が遅れますので、咄嗟に対応できなくなると思います〜
Kazさん、まいどありがとうございます(^^安定した岩ですので、ちっとも危険は感じないんですよ高さへの恐怖も私はあんまり感じないタチですので、のんびり撮ってます。手摺とか足場の補助装備がないのがかえって安全度を高めているんじゃないかなと、思います。生身の感覚で危険度を知る方がいいんじゃないかなぁ。拵えたもの(壊れるもの)に頼ると危険察知が遅れますので、咄嗟に対応できなくなると思います〜
1 鼻水太朗 2007/10/27 22:33 こうやって帰ってきました。
こうやって帰ってきました。
2 stone 2007/10/27 22:52 ついさっきですね御無事何より。おかえりなさ〜い(^^;
ついさっきですね御無事何より。おかえりなさ〜い(^^;
1 鼻水太朗 2007/10/27 21:27 毎年 これが楽しみです。ピント はっはっはです。
毎年 これが楽しみです。ピント はっはっはです。
2 stone 2007/10/27 22:31 旨そうだなぁ、ごっくん。楽しみにされていたのがよく判るお写真(^^
旨そうだなぁ、ごっくん。楽しみにされていたのがよく判るお写真(^^