キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 天空少女(太陽柱気味の残照)3  2: 今日のおやつ1  3: ガブッとされた6  4: 遭遇8  5: 名古屋駅方面へ1  6: 今日のランチ5  7: 白鳥(タイトルネタ切れm○m)8  8: 放置6  9: 駐車場4  10: 懲りずに…5  11: 高騰する鉄6  12: タムロン17-50mm F2.8 Di23  13: 私もスズメさん4  14: 久々のスズメさん5  15: 梅に青空5  16: 春遠からず6  17: 宮崎シーガイア5  18: 時計台4  19: 北キツネ3  20: 三滝川の三段堰1  21: 一足早い春を...10  22: ブームに乗って7  23: これもオムライス1  24: 物思う4  25: 【週刊カイちゅわん】暖冬だー15  26: 鳥さん4  27: 幻陽7  28: 赤い友達5  29: カメさん1  30: 節分は1  31: さぼてん?1  32: 散歩5      写真一覧
写真投稿

天空少女(太陽柱気味の残照)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (5,941KB)
撮影日時 2007-01-28 17:25:10 +0900

1   S9000   2007/1/28 21:57

 今年になって初めての「天空少女」です。
フォトコン板にアップしましたが、やや太陽柱気味の
残照が出たので、それを背景にしました。
 タムロン17-50mm F2.8で初めて夕景を撮影しました
が、やはり今までの18-200mmのF3.5どまりとは違って
明るく、シャッター速度が稼げます。

2   ブンブン   2007/1/29 20:22

久しぶりに「天空少女」拝見いたしました。オブジェにキリっとしたピンがきて気持ちがイイです。焼けた雲も立体感を出していていいですね^^

3   S9000   2007/1/29 23:29

 ブンブンさん、ありがとうございます。
もう5分早く現場に着いていれば、真っ赤な
太陽も入れられたのですが、遅かったです。
 天空少女とは無関係ですが、今日は会社で
社内報に使うため、女性社員のポートレート
撮影をしました。銀紙で作った手製銀レフを
使ったり、なれないポートレートで一苦労で
したが、DPPのRAW作業とピクチャースタイル
「ポートレート」で、それなりに美白美肌が
出て、一安心しました。
 とりあえず女の子を笑わせるために、
「貴方が落としたのはこの金のレフ、それとも
この銀のレフ?」なんてベタなしゃれを言って
寒がらせました。ふははは。

コメント投稿
今日のおやつ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (325KB)
撮影日時 2007-01-28 17:48:38 +0900

1   鼻水太朗   2007/1/28 21:27

シンプルで小さくほんのりとあまくコーヒーをおいしくいただきました。

コメント投稿
ガブッとされた
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1125x1500 (395KB)
撮影日時 2007-01-28 12:01:05 +0900

1   鼻水太朗   2007/1/28 21:24

汚いぞ!! いや きれいだぞ う〜ん。

2   ウォルター   2007/1/30 05:03

鼻水太朗さん おはようございます。
お孫さん 可愛いですね〜
息子が小さい頃、両家のジジババ達の可愛がりようは常軌を逸していたのでは思うほどでした。(笑)まさに目に入れても痛くないって感じでしたよね。
鼻水太朗さん 一度挑戦してみませんか?
っと 失礼いたしました。m○m

3   EOS30Dおじさん   2007/1/30 15:29

うちにも1歳になったばかりの男の子がいます♪
昨日は私の鼻に噛み付こうとしてました(笑)
赤ちゃんは何をしても可愛いですよね♪
今しか撮れない思い出の瞬間をいっぱい撮っておきたいですね!!

4   ブンブン   2007/1/30 21:58

可愛いなあ〜!
こんなカワイイお孫さんなら鼻水太朗さんがメロメロになるのもうなずけます^^
そして「G7」、イイなあ〜。

5   ママくん   2007/2/1 01:22

ほっぺ、ぷにゅっ!
ってしたくなりますね。
そういう気持ちにさせるのは、太朗さんがこの子をすごおく愛しいと思ってるからでしょうね。
可愛い〜〜!むぎゅってしたくなりますもん、家の子達。
それと同じ感覚をこの写真から感じます。

6     2007/2/1 01:57

がぶっとされてますね♪
この後のお孫さんの表情が気になります^^

コメント投稿
遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (273KB)
撮影日時 2007-01-23 12:25:50 +0900

1   rrb   2007/1/28 18:55

スズメさんを撮っていると、
時としてこういう場面に遭遇する。
けれど慌てるとあかんです(>.<)

4   いけnet   2007/1/28 21:46

おおー、お見事です!
実を捕らえた瞬間の鳥を、さらに捕らえたrrbさん。
ナイスタイミング&ナイスショット!

5   KENT   2007/1/28 22:43

rrbさん、こんばんは。
ありゃ!木の実をくわえた鳥さん、やりましたね♪
来ました来ました!(^^)!

6   rrb   2007/1/28 23:42

ウォルターさん、ありがとうございますm(..)m
タイミングはよかったのですが、ピントがイマイチでした(>.<)

Fさん、ありがとうございますm(..)m
いいタイミングに遭遇できて、ホントに幸運です(^^)
後は、「あっ」と思った瞬間にピントを合わせられるようになれれば…v(^^)v

いけnetさん、ありがとうございますm(..)m
ヒヨドリはいつも鳴いているので、存在が確認しやすいです。
また機会があれば…と欲張っています(^^)

KENTさん、ありがとうございますm(..)m
最近、スズメさんも撮れているので…v(^^)vです。

7   ブンブン   2007/1/29 20:25

これを拝見すると、某写真誌のコンテストに入賞なさったrrbさんの作品を思い出します。今回も素晴らしいピントで、僅かな瞬間を捉えた素晴らしい作品ですね♪

8   rrb   2007/1/31 21:52

ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m

某雑誌の投稿のは昨年の3月末に撮ったんです。
もう一年になるのですね(^^)
早いものです。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/5098

コメント投稿
名古屋駅方面へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (322KB)
撮影日時 2007-01-27 12:05:05 +0900

1   鼻水太朗   2007/1/27 22:38

皮のカジュアル靴と皮のウエストポーチを買いに出かけました。

コメント投稿
今日のランチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (1,583KB)
撮影日時 2007-01-27 14:25:51 +0900

1   鼻水太朗   2007/1/27 20:27

なごや名物 味噌煮込みうどん わて すきだっせ!。


しかし うまそうに撮れんかったなぁ〜?!。

2   frbjw796@yahoo.co.jp   2007/1/27 20:54

こんばんは、鼻水太朗さん。かたかなよりこちらのお名前のほうがいいですよ。本店の味噌煮込みおいしそうです!
以前は箸が太くごつかった気がしますが…。有名人、結構来るんですよね。久々に行きたくなりました!

3   鼻水太朗   2007/1/27 21:51

frbjw796@yahoo.co.jp さん こんばんわです。
おいしいですよね、ボクはいつもたまごだけのシンプルのもので
ごはんと漬物をおかわりします。

>箸が太くごつかった気がしますが

う〜〜ん 総本家のほうではないかな?。どちらもすきですが。

4   S9000   2007/1/28 10:26

 みそにこみうどん、大好きです。冬は特にうれしい
ですね。
 近々名古屋に行くことがあるので、食べてみたいです。

5   ウォルター   2007/1/28 15:57

味噌煮込みうどん 美味しそうですよ。
今夜は鍋焼きうどんにしようかな (^O^)

コメント投稿
白鳥(タイトルネタ切れm○m)

1   ウォルター   2007/1/27 10:32

本日は、いい光加減の中を飛び始めてくれました。
しかし、
白鳥とスズメ、キャノンとペンタ。あまりにも欲張りすぎたため、ほぼ全滅状態でした。ガックシ

4   ウォルター   2007/1/28 16:07

rrbさん ブンブンさん ありがとうございます。
白鳥が重ならないよう意識し連写してみましたが、やはり一枚目のこの写真がバランスが良かったようです。(^o^)

5   F   2007/1/28 20:01

逆光の中、羽ばたく白鳥がとても優雅ですね♪
とても美しいです!

6   ウォルター   2007/1/29 21:08

Fさん コメントありがとうございます。
私、白鳥のシルエットが大好きなんです。なもんで撮影場所は逆光になる場所ばかりです。(笑)

7   S9000   2007/1/29 23:40

 素敵ですね。白鳥といえばどうしても白を
イメージしますが、シルエットもいいですね。

8   ウォルター   2007/1/30 04:48

S9000さん おはようございます。
順光、斜光時の水をはじくきりりとした白い羽も素敵ですよね。

コメント投稿
放置
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (1,386KB)
撮影日時 2007-01-21 08:30:41 +0900

1   ブンブン   2007/1/28 22:09

ウォルターさん、Fさん、コメントいただきましてありがとうございました。
アイデアはイケルかなと思ったのですが、あまり整理されてなくて反省しております(^^;

2   ブンブン   2007/1/26 22:20

ずっと以前から放置してある近所の廃車です。
センター試験に向かう学生さんが自転車で通り過ぎて行きました。

3   rrb   2007/1/27 11:26

おはようございますm(..)m

これはスゴイ!
随分長い間の放置でないとこうはならないですね(>.<)
一台の制作費を考えると…とても勿体無いです。
モノクロ仕上げが荒廃と無駄と未来への希望をとても意味深く表現していると思います。

4   ブンブン   2007/1/28 08:00

rrbさん、ありがとうございました。
この廃車、交番の近くにあるのですが長年放置してあります。きっと無謀運転の戒めの為に置いてあるのでしょうね。
脇を通る車や人をブラそうと思った為、スローシャッターになり手ぶれバッチリで〜す(^^;

5   ウォルター   2007/1/28 16:02

こりゃすごい放置車両ですね。
手ブレもこの車の迫力を増してくれているようですよ。

6     2007/1/28 20:13

とおり過ぎる自転車が、時間の流れの象徴のようですね。
ブンブンさんは、やっぱり芸術家ですね^^

コメント投稿
駐車場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (567KB)
撮影日時 2007-01-23 16:00:30 +0900

1   ブンブン   2007/1/26 22:18

コントラストと彩度を若干持ち上げています。
車のボディやガラスの反射がなければ投稿しませんでした。

2   ウォルター   2007/1/28 16:07

ブンブンさん こんにちは
車体の輝きが印象的ですね。妙に不安感を掻き立てる感じですね。

3     2007/1/28 20:10

なるほど・・・。ブンブンさんのこだわりがわかります!
逆光を利用された、奥深いお写真ですね^^

4   ブンブン   2007/1/28 22:05

ウォルターさん、ありがとうございます。
「不安」「兆し」「気がかり」などのキーワードは大好きな題材です^^

Fさん、ありがとうございます。
写真は自分で表現したいものになる様に積極的に創っていくものだと思っていますので、こんな風になってしまいます(^^;

コメント投稿
懲りずに…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (245KB)
撮影日時 2007-01-26 12:21:15 +0900

1   ブンブン   2007/1/26 20:46

背景が整理されていて、マイナス側の補正も手伝って、羽ばたく瞬間を横から捉えたフレーミングの素晴らしい作品だと思いました^^

2   rrb   2007/1/26 23:02

ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m
この瞬間が撮れた一枚が本日の成果でした(^^)

3   rrb   2007/1/26 20:16

スズメさんですm(..)m

4   ウォルター   2007/1/27 10:33

rrbさん おはようございます。
白鳥撮影後、あわよくばスズメさんもと挑戦しましたが全滅でした。スズメさん難しいです。

5   rrb   2007/1/27 12:28

ウォルターさん、こんにちはm(..)m

スズメさんは、小さいので少し距離をあけると厄介ですよね。
かといって近づくと逃げるし…。
気長に待って撮るしかないと最近理解してきました。

コメント投稿
高騰する鉄
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (1,578KB)
撮影日時 2007-01-25 16:39:47 +0900

1   EOS30Dおじさん   2007/1/26 13:00

最近は廃車の車の山は中国へ移動しているとか。
おかげで、今まで山積みになっていた車の残骸は今ではすっかり見られなくなったそうですね。
この車もいずれ中国へ行くのでしょうか。

2   Sakura   2007/1/26 19:47

車から草が生えていますね。(^^ この車、とても懐かしいです。朽ちていくさまが、表現されていて素敵な感じがします。

3   ブンブン   2007/1/26 20:56

初めまして。
少し傾けた切り取り方と果敢に取り入れられた光線が作品を盛り上げていると思いました^^

4   EOS30Dおじさん   2007/1/26 21:41

朽ちていく雰囲気が伝わって良かったです♪
夕方の哀愁を帯びた光と錆びていく様子をボンネットに反射する光でうまく表現できないかと思い、反射のいいところを探して結局、中腰で撮影しました(辛)
 本心としては、広角レンズでもっと全体のイメージを収めたかったのですが、持ってないので。。。
 ボンネットから出てきた草も入れたかったし。。。

広角レンズが欲しいっ!♪

5   ひでぶ   2007/1/26 22:00

はじめまして。
とても雰囲気のある写真ですね。シュールな作品を作られる方だなぁと思っていました。
切り取り方も大胆です。ビギナーの私では考えもつかないフレーミングです。これからも見せてください、勉強になります。

6   EOS30Dおじさん   2007/1/27 08:05

私もビギナーなので、写真を勉強中です♪
ここの掲示板は、他のどこよりも勉強になりますね!
みなさんの作品に毎回刺激されています!!
私はプロではないので、思いつく限り好き勝手に、大胆に撮っていきたいなぁ〜なんて思ってます♪

コメント投稿
タムロン17-50mm F2.8 Di2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,336KB)
撮影日時 2007-01-24 22:57:52 +0900

1   S9000   2007/1/25 22:46

 風景と室内撮影(パーティー等)用に新レンズを
調達しました。
 といって、缶コーヒー撮っても面白くないのです
が。。。とりあえず、室内の照明でも撮影してみて
明るさを実感しました。
 

2   ひでぶ   2007/1/26 00:56

S9000さん、こんばんは。私もこのレンズ使っています。
くせがなく、重宝してます。
S9000さんなら上手く活用されるでしょうね。キャノンにはタムロンのレンズ情報が出ないのが残念ですが…。

3   S9000   2007/1/28 22:58

 ひでぶさん、こんばんは。17-50mmは初めてなので、
風景を撮影してみると、わー、全然明るいー、げ、
全然寄れんぞー、という感じです。
 18-200mmよりちょっぴりだけ広角になったのです
が、なんだか広いなと思いつつ、視野率95%の罠に
はまらんよう、フレーミングに気をつけてます。

コメント投稿
私もスズメさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,953KB)
撮影日時 2007-01-13 15:15:16 +0900

1   S9000   2007/1/25 22:40

 rrbさんの作品を見てしまうとおおいに気後れしますが、
私もスズメさん好きです。
 子供の頃、担任の先生に「私は昔、手製のパチンコで
スズメを撃って焼き鳥にした」と自慢話を聞かされ、
おおいに心が痛んだことも。。。。

2   rrb   2007/1/26 17:49

いいですねぇ。
親子でしょうか?

焼き鳥ですか!?
それはひどい(>.<)

3   ブンブン   2007/1/26 20:50

うるさくなりがちな難しい背景ですが、色調が統一されているので邪魔にならず、ところどころ見えている緑も効果的で、何より逆光で捉えたのが成功の一因だと思いました^^

4   S9000   2007/1/26 22:38

 ありがとうございます。あんまり考えずに撮った
のですが、このスズメさんたちは仲良くよりそって
飛び去っていき、親子?つがい?
 カワセミを二度撮影した川原にてでした。

コメント投稿
久々のスズメさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (286KB)
撮影日時 2007-01-25 14:49:32 +0900

1   S9000   2007/1/25 22:42

 いいですなあ。スズメさん、ますます好きに
なりそうです。

2   rrb   2007/1/26 17:48

ta92さん、ご無沙汰していますm(..)m
ありがとうございますm(..)m
久々のスズメさんゲットですv(^^)v

Fさん、ご無沙汰していますm(..)m
ありがとうございますm(..)m
「名人」よりも「迷人」ですよ(^^)

S9000さん、ご無沙汰していますm(..)m
ありがとうございますm(..)m
スズメさん、好きになってください。
そしてたくさん撮ってあげてくださいね(^^)

3   rrb   2007/1/25 20:36

スズメさんを撮っているのはいいけれど、
期間が開くと動きについていけない(>.<)
けれど、アップしちゃおう!

4   ta92   2007/1/25 20:48

そう言いながらも相変わらずいい瞬間を捕まえてますね。^.^

5   F   2007/1/25 21:37

またまた、良い瞬間ですね^^
さすがスズメ名人さんです!

コメント投稿
梅に青空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (2,557KB)
撮影日時 2007-01-25 10:24:38 +0900

1   ひでぶ   2007/1/25 20:34

晴天のなか梅がちらほら咲き始めました。連投ごめんなさい。

2     2007/1/25 21:41

青空に白い小さなお花が浮いていて、さわやかなお写真ですね。
たくさんつぼみがなっているなか、一輪だけ咲いているところがいじらしいです^^

3   ウォルター   2007/1/26 07:50

ここにも春がいた〜
暖冬とはいえ、まだまだ寒い東北から
皆さんの春のお便りを楽しく拝見しております。

4   ブンブン   2007/1/26 20:53

花を中心から外したのと上部の枝の柔らかいボケがアクセントになり、春らしいとても素敵な作品ですね^^

5   ひでぶ   2007/1/26 21:44

ウォルターさん、ブンブンさん、ありがとうございます。
ウォルターさん…天気図を見ると東北、北海道はまだ雪マークの日が多いですよね。まだ1月だからしかたないかなぁ〜。でも暖冬のため地吹雪体験ツアーは中止になったと聞きました。「シデコブシ」にもコメントありがとうございました。
ブンブンさん…勉強不足なのか、マクロレンズでAFロック使うと少しピントが甘くなってしまいます。いつも良いところを褒めていただき励みになります。

コメント投稿
春遠からず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,752KB)
撮影日時 2007-01-25 10:57:05 +0900

1   ひでぶ   2007/1/25 20:29

先回UPした写真のリベンジ作です。今回は晴天のおかげで狙い通りに撮れました。(自分なりに)シデコブシのつぼみです。

2     2007/1/25 21:48

リベンジ編ですね^^
本当、光の印象がさりげなく、それでいて強調されていて、また前回とちがったお写真になりましたね^^
淡い赤の丸ボケも、バックに変化をもたせてとてもいい雰囲気を醸し出していると思います。主張しすぎず、主張してってところがいいです。あれ、言っていること意味不明??ごめんなさい^^

3   ひでぶ   2007/1/26 00:47

Fさん、コメントありがとうございます。前回との違い気づいて
いただき嬉しいです。天候で随分変わるものだと発見しました。
丸ボケは山茶花です。「梅に…」も書き込みありがとうございました。

4   Sakura   2007/1/26 01:08

かわいい綿毛ですね。(^^ ななめからニョキっとでてる構図が、またいいです。

5   ひでぶ   2007/1/26 01:29

Sakuraさん、ありがとうございます。
天気がいいと春はすぐそこにと勘違いしてしまいそうです。
まだ1月なのに。「黄色い花」にもコメントいただき重ねてありがとうございました。

6   ウォルター   2007/1/26 07:48

春の香りがしてきそうな写真ですね。
カラフルなバックのボケもきれいですね〜

コメント投稿
宮崎シーガイア
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (2,423KB)
撮影日時 2007-01-25 12:27:56 +0900

1   EOS30Dおじさん   2007/1/26 19:22

トリインフルエンザは大変です。
宮崎は、地鶏のおいしい土地柄ですから、なおさらです。
ひとまずは、被害拡大しないようにしないと。

2   EOS30Dおじさん   2007/1/25 13:04

今日の宮崎、快晴。

3     2007/1/25 21:52

今話題の宮崎ですね^^
空の色が澄んでいてとてもきれいですね。
宮崎は一度も行ったことがないのですが、
気持ちの良さそうなところですね^^

4   EOS30Dおじさん   2007/1/26 07:12

今、話題の宮崎です(笑)
空も海も山も綺麗なところですよ!
ぜひ、おいでなさいませ♪

5   ウォルター   2007/1/26 08:40

本当だ!話題の宮崎県ですね。
新たな県政のスタートで、宮崎県全体の活性化が図られるといいですね。
鳥ウイルス・その対応は、撮り好きの我々にとっては心痛む思いでニュースを見ております。(涙)

コメント投稿
時計台
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1273x884 (268KB)
撮影日時 2007-01-23 20:58:28 +0900

1   広太郎   2007/1/26 22:59

EOS30Dおじさん、ブンブンさん、コメント有難うございます。
私も時計台を見るのは、3回かな、交差点の角に建ているので
撮影が難しかったです。

2   ブンブン   2007/1/26 20:26

初めて北海道に渡り札幌の時計台を訪れた時、こんな街の中心部にあったのかと驚いたことを思い出しました。
アングル、フレーミング、露出ともとても素晴らしく雰囲気があり、街中にあるとは思えない景色ですごく気に入りました^^

3   広太郎   2007/1/25 00:22

雪祭り前の、時計台でう、今年は
少し雪が少ないです。

4   EOS30Dおじさん   2007/1/25 11:31

映画「BACK TO THE FUTURE」を思い出しました。
幻想的な写真で素敵です!

コメント投稿
北キツネ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1257x872 (113KB)
撮影日時 2007-01-22 07:26:04 +0900

1   広太郎   2007/1/25 00:16

北海道に遊びに行って、泊った旅館に、
朝 やって来ます、北キツネです。

2   朝太郎   2007/1/25 12:33

おやつ、くれって言ってるぞ!!!

朝太郎への土産は、今日?待って来るのかな?

3   S9000   2007/1/25 23:08

 うわあキタキツネだ、ほんものだー!
 フォトコン板にぬいぐるみのキタキツネを投稿したので
ほんものを見てはしゃいでいるS9000です。

コメント投稿
三滝川の三段堰
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (4,677KB)
撮影日時 2007-01-11 09:55:45 +0900

1   ひでぶ   2007/1/24 23:19

在庫ですが…静かな山の中にザーと心地よい水音が聞こえました。

コメント投稿
一足早い春を...
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 850x566 (310KB)
撮影日時 2007-01-24 14:26:52 +0900

1   Sakura   2007/1/24 18:59

一足早い春をお届けします。庭の福寿草が咲きました。

6   Sakura   2007/1/26 01:02

ta92さま 本当にご無沙汰しております。というか、いつもありがとうございます。私の庭にも蝋梅あるのですが、気になってみたら、なんとなんと咲いているではありませんか(** 蝋梅のように透き通った感じで花弁と言うよりは、強い光を反射する黄金色に近いのですが、今回はかなり強い逆光で撮ってみました。これでちょうど八分開き状態ですね。

Fさま いつもありがとうございます。この花は固い花びらの印象が強いので、やわらかく開放で撮ってみましたが最近視力が落ちたのか、ピントがうまくつかめません(X X ; 数で勝負ですね。(^^

7   ひでぶ   2007/1/26 01:38

福寿草はじめて見ました。私は黄色の再現にいつも悩んでいます。1番難しい色ではないでしょうか?
皆さんおっしゃるように実にきれいです。

8   Sakura   2007/1/26 19:44

ひでぶさま ありがとうございます。確かに黄色って微妙な色で、撮影時モニターで確認しながらだと、白飛びとの境がつかみにくく、かなり苦労することもあります。彩度あげすぎると解像感なくなって重くなるし、、

9   ブンブン   2007/1/26 20:43

冬に咲く、新年を祝うおめでたい花ですね。
ストレートな表現ながら、シンプルな背景の選択、花に付いた水滴でとても瑞々しく素敵だと思いました^^

10   rrb   2007/1/27 11:41

おはようございますm(..)m

出遅れました(>.<)
Sakuraさんの久々の投稿…お待ちしていました(^^)
って、アタイも最近ご無沙汰しておりましたが…f(^^;
今年は暖冬どころではなく大暖冬という感じですね。

コメント投稿
ブームに乗って
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (451KB)
撮影日時 2007-01-23 12:26:29 +0900

1   rrb   2007/1/26 21:45

Fさん、ありがとうございますm(..)m
不思議なもので飛ぶところを撮りたいと思ったときは飛ばず…です。
けれどいいところが撮れたと思います(^^)

3   Sakura   2007/1/24 19:05

時おり、この板のぞくと日に日にシャープになっていくrrbさんのお写真に、感動しております。

4   ウォルター   2007/1/24 20:16

前後のボケの中にシャープに写しだされた鳥さんが印象的ですね。目線がなくても十分な写真ではないでしょうか。

5   ひでぶ   2007/1/24 22:07

rrbさん、こんばんは。rrbさんの作品には生き物に対するやさしさがこもっているようです。このシーンも前ボケ、後ボケの効果が鳥さんをそっと見守っているように感じます。

6   rrb   2007/1/25 17:50

Sakuraさん、お久しぶりですm(..)m
ウォルターさん、ひでぶさん、ありがとうございます。

スズメさんを撮ろうとしてカメラを持ち出したのですが、
運良くヒヨドリさんが現れてくれたので…f(^^;
皆さんのあまりある評価に恐縮ですm(..)m

7     2007/1/25 21:50

はばたいているところもすきですが、佇んでいるところも絵になりますね^^
表情があって、佇んでいるところも好きです^^

コメント投稿
これもオムライス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (312KB)
撮影日時 2007-01-21 13:41:09 +0900

1   鼻水太朗   2007/1/23 21:00

じゃこと大葉の梅ソースかけ これ さっぱり和風オムライス いけたす。

コメント投稿
物思う
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,823KB)
撮影日時 2007-01-23 11:26:30 +0900

1   EOS30Dおじさん   2007/1/23 12:19

被写体を物色していたら、瞑想中の鳩発見。
そんな鳩いないか(笑)

2   rrb   2007/1/24 10:02

おはようございますm(..)m

瞑想していますねぇ(^^)
何を瞑想しているのかしら…!?
「エサはやっぱ豆がいい!」かなぁ…(^^)

3   ウォルター   2007/1/24 20:21

ハト君何を考えていんるんでしょう?
南国のハト君は寒さ知らずで幸せなのでしょうかね。

4   EOS30Dおじさん   2007/1/26 09:39

ハト:「予防接種受けようかな。。。」

宮崎だけに。。。

なんちゃって。

コメント投稿