キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 へい柔道 2007/1/23 01:40 ブレ・ボケ・ピントはずれですけど、許してね。たまに投稿したと思えばわんパターンの写真ですけど許してね。
ブレ・ボケ・ピントはずれですけど、許してね。たまに投稿したと思えばわんパターンの写真ですけど許してね。
11 ひでぶ 2007/1/24 21:56 こんばんは。いまどきリードも付けずに自由にする人がいるのかと思ってましたが納得しました。大変な力作、ご苦労が想像できます。わたしは、「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」を見逃すとしまった!と思う程犬好きです。
こんばんは。いまどきリードも付けずに自由にする人がいるのかと思ってましたが納得しました。大変な力作、ご苦労が想像できます。わたしは、「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」を見逃すとしまった!と思う程犬好きです。
12 F 2007/1/25 21:59 隠れカイちゅわんファンです^^!笑った表情がたまりません!
隠れカイちゅわんファンです^^!笑った表情がたまりません!
13 へい柔道 2007/1/26 04:17 rrbさん、ひでぶさんあたしゃ散歩中にコケてリードを離したことが3度あるんですけど、カイちゅわんは、そのままそこで待ってて「ちゃんと持ってなきゃダメじゃん」というカオしてるんですよ。カイちゅわんの発想だと、どうも、リードをつけて人間を散歩させてやってる、ということらしい(−−;)。リードなしで公園を走り回っているワンコ見ると「なにやってんだあいつは」というカオで、呆れ顔で見ている。不思議だ。Sakuraさん、Fさんカイちゅわんどぇす♪よろしくどぇす♪武器はこのにたにた顔です(--;)
rrbさん、ひでぶさんあたしゃ散歩中にコケてリードを離したことが3度あるんですけど、カイちゅわんは、そのままそこで待ってて「ちゃんと持ってなきゃダメじゃん」というカオしてるんですよ。カイちゅわんの発想だと、どうも、リードをつけて人間を散歩させてやってる、ということらしい(−−;)。リードなしで公園を走り回っているワンコ見ると「なにやってんだあいつは」というカオで、呆れ顔で見ている。不思議だ。Sakuraさん、Fさんカイちゅわんどぇす♪よろしくどぇす♪武器はこのにたにた顔です(--;)
14 rrb 2007/1/27 11:34 おはようございますm(..)mカイちゅわんがリードを持ったへい柔道さんをお散歩…こりゃいい!カイちゅわんは優しくてお利巧で可愛いワンちゃんなんですね(^^)飼い主に似るっていいますから、へい柔道さんも! v(^^)vけれど、へい柔道さんに「可愛い」は失礼ですね。「ステキな」に置き換えましょう!
おはようございますm(..)mカイちゅわんがリードを持ったへい柔道さんをお散歩…こりゃいい!カイちゅわんは優しくてお利巧で可愛いワンちゃんなんですね(^^)飼い主に似るっていいますから、へい柔道さんも! v(^^)vけれど、へい柔道さんに「可愛い」は失礼ですね。「ステキな」に置き換えましょう!
15 万里のパパ 2007/1/29 19:57 はじめまして^^ペンタ板で柴犬写真を2枚ほど貼らせていただいている者です。かいちゅわんの写真が可愛かったものでつい書き込みさせていただきました^^愛犬を可愛く撮る為にはやっぱりみんな苦労してるんですね!今度真似して撮ってみようっと^^
はじめまして^^ペンタ板で柴犬写真を2枚ほど貼らせていただいている者です。かいちゅわんの写真が可愛かったものでつい書き込みさせていただきました^^愛犬を可愛く撮る為にはやっぱりみんな苦労してるんですね!今度真似して撮ってみようっと^^
1 S9000 2007/1/22 23:00 難しいですね、悠長にかまえていると、さっと飛び去ってしまいます。
難しいですね、悠長にかまえていると、さっと飛び去ってしまいます。
2 ひでぶ 2007/1/23 00:40 こんばんは。300mmでこの大きさですと鳥さんまで距離がありますね。もう少し接近できればいいけど逃げますよね。野鳥撮りの人たちは慎重に近づくのでしょうね、くしゃみもできません。
こんばんは。300mmでこの大きさですと鳥さんまで距離がありますね。もう少し接近できればいいけど逃げますよね。野鳥撮りの人たちは慎重に近づくのでしょうね、くしゃみもできません。
3 hosozumi 2007/1/23 21:32 斜めに傾いた木と飛び去る鳥のバランスが、いい感じに見えるのですが。。(^^)
斜めに傾いた木と飛び去る鳥のバランスが、いい感じに見えるのですが。。(^^)
4 S9000 2007/1/23 22:27 川の中州に生えている木に止まった鳥さんを撮影したので、近づくのはこれが限界でした。 枝にとまる習性を持つ鳥は、まだなんとかなるかもしれません。この中州にカワセミも棲息してますが、300mmでの撮影は厳しいです。ネバリがいるかなあ。。。
川の中州に生えている木に止まった鳥さんを撮影したので、近づくのはこれが限界でした。 枝にとまる習性を持つ鳥は、まだなんとかなるかもしれません。この中州にカワセミも棲息してますが、300mmでの撮影は厳しいです。ネバリがいるかなあ。。。
1 ブンブン 2007/1/22 21:04 早朝は雲も無く晴れていたのですが、瞬く間に怪しい雲が流れて辺りを覆いました。
早朝は雲も無く晴れていたのですが、瞬く間に怪しい雲が流れて辺りを覆いました。
3 hosozumi 2007/1/23 21:05 ドキュメンタリーチックな雰囲気がいいですね。(^^)
ドキュメンタリーチックな雰囲気がいいですね。(^^)
4 S9000 2007/1/23 22:32 なんか夢の中の光景ですねえ。ちょっと寂しい思い出のワンシーンかなあ。 夢ですが、今年の初夢はトイレを急ぐ夢というへんなものでした。最近、娘と同級生になって、学校で体育の授業を受けているが、上司に呼び止められて大人に戻り、さらにはシーンが転換して学生時代にワープしたり、という時をかける夢を見ました。 夢には見るのですが、夢みたいな演出をするのはなかなか難しそうで。
なんか夢の中の光景ですねえ。ちょっと寂しい思い出のワンシーンかなあ。 夢ですが、今年の初夢はトイレを急ぐ夢というへんなものでした。最近、娘と同級生になって、学校で体育の授業を受けているが、上司に呼び止められて大人に戻り、さらにはシーンが転換して学生時代にワープしたり、という時をかける夢を見ました。 夢には見るのですが、夢みたいな演出をするのはなかなか難しそうで。
5 ta92 2007/1/25 23:19 ビリー・ジョエルのアレン・タウンという曲がパッとひらめきました。この傾きぐあいと雲の流れがドラマチックでカッコいいです。^.^
ビリー・ジョエルのアレン・タウンという曲がパッとひらめきました。この傾きぐあいと雲の流れがドラマチックでカッコいいです。^.^
6 Sakura 2007/1/26 01:10 アーティスティックな仕上りですね。アンダーな処理と構図感覚がとても素敵な作品です。
アーティスティックな仕上りですね。アンダーな処理と構図感覚がとても素敵な作品です。
7 ブンブン 2007/1/26 20:38 皆さん、お礼が遅くなりました。コメント有難うございました。まりっぺさん実は暗い写真も大好きなんです(^^;娘も数学勘違いしたと言ってました。そんな子供達が多かったみたいですね^^hosozumiさんスナップのセンスが無いもので(他の才能も無いですが)、難しいです(^^;S9000さん仰られた”夢の中の光景”っていいですね。そんなの撮ってみたいな〜^^ta92さん水平で撮ったカットもあるのですが、何にも面白くありませんでした^^Sakuraさん雲で太陽が怪しく輝いたので、その雰囲気を崩さないようにマイナス補正にしました。
皆さん、お礼が遅くなりました。コメント有難うございました。まりっぺさん実は暗い写真も大好きなんです(^^;娘も数学勘違いしたと言ってました。そんな子供達が多かったみたいですね^^hosozumiさんスナップのセンスが無いもので(他の才能も無いですが)、難しいです(^^;S9000さん仰られた”夢の中の光景”っていいですね。そんなの撮ってみたいな〜^^ta92さん水平で撮ったカットもあるのですが、何にも面白くありませんでした^^Sakuraさん雲で太陽が怪しく輝いたので、その雰囲気を崩さないようにマイナス補正にしました。
1 ブンブン 2007/1/22 20:58 流れには大分乗り遅れましたが、たまたま見つけました。真っ赤なランドセルのお譲ちゃんが通りかかったので、思わずニヤリとしてしまいました^^
流れには大分乗り遅れましたが、たまたま見つけました。真っ赤なランドセルのお譲ちゃんが通りかかったので、思わずニヤリとしてしまいました^^
2 rrb 2007/1/26 20:28 ブンブンさん、大変遅くなってすみませんm(..)mお子の存在がとてもいいですね。ランドセルの赤とポストの赤のコラボもいいです。つなげさせてもらいますm(..)mこれで、PENTAX→CANON→4/3→PENTAX→NIKON→PENTAX→CANON→CASIO→NIKON→CANON→4/3→NIKON→PENTAX→NIKON→OLYMPUS→PENTAX→PENTAX→α→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→CANON→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→OLYMPUS→PENTAX→Panasonic→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→KonicaMinolta→KonicaMinolta→NIKON→CANON→PENTAX→photocon→CANON→CANON(番外編#1)→CANON(番外編#2)→CANON→PENTAX→KonicaMinolta→CANON→KonicaMinolta→PhotoXP→PhotoXP→mobilephone→KonicaMinolta→KonicaMinolta→CANON→α→KonicaMinolta →PENTAX→CANONとなりました。はじまりは…ここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/24213メーカー板では、FUJIFILM、SONY、SIGMAの各板が残っています。メーカー板ではないですが、レンズ板も残っています。
ブンブンさん、大変遅くなってすみませんm(..)mお子の存在がとてもいいですね。ランドセルの赤とポストの赤のコラボもいいです。つなげさせてもらいますm(..)mこれで、PENTAX→CANON→4/3→PENTAX→NIKON→PENTAX→CANON→CASIO→NIKON→CANON→4/3→NIKON→PENTAX→NIKON→OLYMPUS→PENTAX→PENTAX→α→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→CANON→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→OLYMPUS→PENTAX→Panasonic→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→KonicaMinolta→KonicaMinolta→NIKON→CANON→PENTAX→photocon→CANON→CANON(番外編#1)→CANON(番外編#2)→CANON→PENTAX→KonicaMinolta→CANON→KonicaMinolta→PhotoXP→PhotoXP→mobilephone→KonicaMinolta→KonicaMinolta→CANON→α→KonicaMinolta →PENTAX→CANONとなりました。はじまりは…ここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/24213メーカー板では、FUJIFILM、SONY、SIGMAの各板が残っています。メーカー板ではないですが、レンズ板も残っています。
3 rrb 2007/1/27 23:55 ブンブンさん、ありがとうございました。ポスト次につながりました。次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/photoxp/594です。
ブンブンさん、ありがとうございました。ポスト次につながりました。次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/photoxp/594です。
4 KENT 2007/1/28 22:39 ブンブンさん、こんばんは。さすが!ブンブンさんのポスト♪うまいな〜!参りましたm(__)mえっ!たまたまですか?(笑)
ブンブンさん、こんばんは。さすが!ブンブンさんのポスト♪うまいな〜!参りましたm(__)mえっ!たまたまですか?(笑)
5 KENT 2007/1/29 00:32 あれ?α板にもしゅうさんが♪失礼しましたm(__)m
あれ?α板にもしゅうさんが♪失礼しましたm(__)m
1 EOS30Dおじさん 2007/1/22 12:55 動きの早いモデルさんは苦手なので、まずは、カメさんにモデルになってもらいますのろいのにピントが甘い・・・でも、楽しい♪
動きの早いモデルさんは苦手なので、まずは、カメさんにモデルになってもらいますのろいのにピントが甘い・・・でも、楽しい♪
1 ハナミズタロー 2007/1/21 21:41 まるかぶり寿司? 豆でないのね。
まるかぶり寿司? 豆でないのね。
1 モルツ 2007/1/21 21:24 ワンポイントカラーを使ってみました。
ワンポイントカラーを使ってみました。
1 ブンブン 2007/1/21 20:55 高速で移動する被写体は自分には撮影不能です。ゆっくり動くものを撮りました。
高速で移動する被写体は自分には撮影不能です。ゆっくり動くものを撮りました。
2 ひでぶ 2007/1/22 00:52 ブンブンさん、こんばんは。いいですねー。ドラマチックで想像力をかきたてる作品ですね。
ブンブンさん、こんばんは。いいですねー。ドラマチックで想像力をかきたてる作品ですね。
3 まりっぺ 2007/1/22 17:55 影が主役、というのもいいですしそれがフレームの端のほうに、というのもいいし本体(っていうのもおかしいけど)が、ちょこっと写っているのも、憎いばかりの演出だと思います。(どんなワンちゃんだろう、柴犬かなぁ)ひどぶさんの言われるように想像力をかきたてられますね。こういった写真も素敵ですよ。
影が主役、というのもいいですしそれがフレームの端のほうに、というのもいいし本体(っていうのもおかしいけど)が、ちょこっと写っているのも、憎いばかりの演出だと思います。(どんなワンちゃんだろう、柴犬かなぁ)ひどぶさんの言われるように想像力をかきたてられますね。こういった写真も素敵ですよ。
4 ブンブン 2007/1/22 20:53 ひでぶさん、ありがとうございます。掲示板にも沢山いらっしゃいますが、自分も「影」「シルエット」フェチでございます^^まりっぺさん、センター試験無事終わりましたね^^あ、そう云う事ではないですね、ありがとうございました。センスが無いのでスナップが苦手ですが、汲んで頂いてとてもウレシイで〜す!このワンちゃんはお飼いになってられる方はもしかして判ったかもしれませんが家人に聞いたところ、「パグ」だそうです。何とも愛らしい犬ですよね。どなたか投稿してください。待ってま〜す!
ひでぶさん、ありがとうございます。掲示板にも沢山いらっしゃいますが、自分も「影」「シルエット」フェチでございます^^まりっぺさん、センター試験無事終わりましたね^^あ、そう云う事ではないですね、ありがとうございました。センスが無いのでスナップが苦手ですが、汲んで頂いてとてもウレシイで〜す!このワンちゃんはお飼いになってられる方はもしかして判ったかもしれませんが家人に聞いたところ、「パグ」だそうです。何とも愛らしい犬ですよね。どなたか投稿してください。待ってま〜す!
5 ウォルター 2007/1/22 22:07 ブンブンさん こんばんはです。私、「影」苦手なんです。「見せないで」見せる・想像させるみたいな、見手の心を操る(良い表現が見当たりませんが)ような写真にあこがれます。単純なもので、これでどうだ見たいな写真ばっかりです。(^^;
ブンブンさん こんばんはです。私、「影」苦手なんです。「見せないで」見せる・想像させるみたいな、見手の心を操る(良い表現が見当たりませんが)ような写真にあこがれます。単純なもので、これでどうだ見たいな写真ばっかりです。(^^;
1 ひでぶ 2007/1/21 20:17 ウォルターさん、こんばんは。お題がかぶりましたね!実に美しく撮れてます。こんな写真を撮りたかったです。
ウォルターさん、こんばんは。お題がかぶりましたね!実に美しく撮れてます。こんな写真を撮りたかったです。
7 ひでぶ 2007/1/22 22:07 こんばんは。私もピンボケばかりで、なんとか10枚に1枚どうかな?です。そこから被写体の位置などから判断すると100カットのうち2〜3枚しか残りません。でも、ウォルターさんが言うように練習台にはもってこいですからもう少し続けてみます。
こんばんは。私もピンボケばかりで、なんとか10枚に1枚どうかな?です。そこから被写体の位置などから判断すると100カットのうち2〜3枚しか残りません。でも、ウォルターさんが言うように練習台にはもってこいですからもう少し続けてみます。
8 rrb 2007/1/23 10:03 おはようございますm(..)mワンショットでバッチリ撮れるようになったらプロ、いえいえ神様ですよ(^^)100枚に1枚でも、1000枚に1枚でも、アタイはいいと思いシャッターを切り続けていま〜す(^^)みんなで頑張りましょう!
おはようございますm(..)mワンショットでバッチリ撮れるようになったらプロ、いえいえ神様ですよ(^^)100枚に1枚でも、1000枚に1枚でも、アタイはいいと思いシャッターを切り続けていま〜す(^^)みんなで頑張りましょう!
9 hosozumi 2007/1/23 21:28 鳥撮影の名人も、いろいろ努力されているとの由。。少々の撮影で、いい写真撮れないからと言ってガックリしなくても良いのですね!!(^^)
鳥撮影の名人も、いろいろ努力されているとの由。。少々の撮影で、いい写真撮れないからと言ってガックリしなくても良いのですね!!(^^)
10 S9000 2007/1/23 22:28 こりゃまたすごいですね。「絵に描いたような」とはよく言ったもので、絵だってここまでは描けませんぜ。すばらしい。
こりゃまたすごいですね。「絵に描いたような」とはよく言ったもので、絵だってここまでは描けませんぜ。すばらしい。
11 ウォルター 2007/1/24 07:02 皆さん おはようございます。併せてコメントありがとうございます。先輩方がおっしゃるとおりですよね。何か作ろうと思ったら我々写真を撮る人間は(プロ、アマを問わず)、シャッターを切り続けるしかないですよね。切ったシャッターの数だけ、その被写体を見て、観察して自分のものにしてゆけるんだと最近、思っております。以前聞いた話で、某大先生は、カメラやモデルをすっかりセットされた現場に悠々と現れ、シャッターを一枚切って帰って行かれると、本当か嘘か知りませんが話す方がおりました。これは、我々凡人(失礼、私のことですよ。)とは世界が違う話ですものね。(汗)大変長々と失礼いたしました。m○m
皆さん おはようございます。併せてコメントありがとうございます。先輩方がおっしゃるとおりですよね。何か作ろうと思ったら我々写真を撮る人間は(プロ、アマを問わず)、シャッターを切り続けるしかないですよね。切ったシャッターの数だけ、その被写体を見て、観察して自分のものにしてゆけるんだと最近、思っております。以前聞いた話で、某大先生は、カメラやモデルをすっかりセットされた現場に悠々と現れ、シャッターを一枚切って帰って行かれると、本当か嘘か知りませんが話す方がおりました。これは、我々凡人(失礼、私のことですよ。)とは世界が違う話ですものね。(汗)大変長々と失礼いたしました。m○m
1 ウォルター 2007/1/22 21:46 ひでぶさん>かもめはしばらくお休みにします。そんなこと言わずに一緒に挑戦してみましょうよ。カモメの飛ぶスピードは動体撮影のよい練習台になってくれるものと思います。同じ被写体を追いかけておられる方が居るって、お互い結構励みになると思うんですよ。
ひでぶさん>かもめはしばらくお休みにします。そんなこと言わずに一緒に挑戦してみましょうよ。カモメの飛ぶスピードは動体撮影のよい練習台になってくれるものと思います。同じ被写体を追いかけておられる方が居るって、お互い結構励みになると思うんですよ。
4 ひでぶ 2007/1/21 20:05 ウォルターさんの見事な芸術写真の後で出しにくいのですが、なんとか30Dの連写能力で捉えました。ピンは甘いです。
ウォルターさんの見事な芸術写真の後で出しにくいのですが、なんとか30Dの連写能力で捉えました。ピンは甘いです。
5 ウォルター 2007/1/21 20:14 ひでぶさん すみません、コメント書いてる間にひでぶさんのアップがあったようで、「カモメ」被ってしまいました。ごめんなさい。カモメ君、スピードがありすぎで20Dではフォーカスがついてゆきません。結構しんどいですね。
ひでぶさん すみません、コメント書いてる間にひでぶさんのアップがあったようで、「カモメ」被ってしまいました。ごめんなさい。カモメ君、スピードがありすぎで20Dではフォーカスがついてゆきません。結構しんどいですね。
6 S9000 2007/1/21 22:23 猛禽類のような迫力のある姿勢ですね。 30Dで、水面をかすめるツバメを置きピン撮影しようと待ち受けたことがありましたが、結局思うようには撮れませんでした。鳥さんなかなか手ごわいなあ。
猛禽類のような迫力のある姿勢ですね。 30Dで、水面をかすめるツバメを置きピン撮影しようと待ち受けたことがありましたが、結局思うようには撮れませんでした。鳥さんなかなか手ごわいなあ。
7 ひでぶ 2007/1/22 01:13 S9000さん、コメントありがとうございます。レンズが明るくて、フォーカススピードが早ければもう少しなんとかなりそうですけれど、やっぱ難しいです。かもめはしばらくお休みにします。
S9000さん、コメントありがとうございます。レンズが明るくて、フォーカススピードが早ければもう少しなんとかなりそうですけれど、やっぱ難しいです。かもめはしばらくお休みにします。
8 ブンブン 2007/1/22 20:41 最近、続けざまにカモメを題材にされた素晴らしい作品が続いたので、どうしても比較されがちですが、どっこいひでぶさんの作品も十分素晴らしく小首を傾げた様がとても面白い、カッコイイ飛翔の瞬間だと思いました^^
最近、続けざまにカモメを題材にされた素晴らしい作品が続いたので、どうしても比較されがちですが、どっこいひでぶさんの作品も十分素晴らしく小首を傾げた様がとても面白い、カッコイイ飛翔の瞬間だと思いました^^
1 ハナミズタロー 2007/1/21 19:59 センタクバサミ。
センタクバサミ。
1 鼻水太朗 2007/1/23 20:56 ボクはみどり色大好きですね 自然の色ですね。でも これを食したのは妻 ボクもスプーンでちょっぴり。
ボクはみどり色大好きですね 自然の色ですね。でも これを食したのは妻 ボクもスプーンでちょっぴり。
3 まりっぺ 2007/1/22 17:57 ・・・うぐっ!エクソシストの世界ですな。わっかるかな〜?
・・・うぐっ!エクソシストの世界ですな。わっかるかな〜?
4 ハナミズタロー 2007/1/22 19:10 ローズマリーの赤ちゃん?。ほうれん草のクリームソース旨かったよ。
ローズマリーの赤ちゃん?。ほうれん草のクリームソース旨かったよ。
5 朝太郎 2007/1/22 19:35 改名されたのでしょうか?
改名されたのでしょうか?
6 S9000 2007/1/22 23:03 今日のランチは緑色、明日のウンチも緑色。 でも小さな女の子が、わけのわからん言葉をしゃべりだして、こういう緑色の液体をべーっと吐くととってもホラーですね。そういう映画が30年前にあったが、こわかったなあ。 エクソシストは3が一番こわかったかも。
今日のランチは緑色、明日のウンチも緑色。 でも小さな女の子が、わけのわからん言葉をしゃべりだして、こういう緑色の液体をべーっと吐くととってもホラーですね。そういう映画が30年前にあったが、こわかったなあ。 エクソシストは3が一番こわかったかも。
7 まりっぺ 2007/1/23 00:45 S9000さん、大正解です!どろどろした緑色、と聞くと即『エクソシスト』と反応しちゃいます。あれは音楽も不気味で怖さ倍増でしたね。すみません、話がそれにそれちゃいました。で、これはほうれん草の色ね。
S9000さん、大正解です!どろどろした緑色、と聞くと即『エクソシスト』と反応しちゃいます。あれは音楽も不気味で怖さ倍増でしたね。すみません、話がそれにそれちゃいました。で、これはほうれん草の色ね。
1 nature 2007/1/21 17:49 栃木県鹿沼市から山奥に入った日光に近い位置です。
栃木県鹿沼市から山奥に入った日光に近い位置です。
1 60_00 2007/1/21 17:04 Carl Zeiss Distagon T* 2/35ZFF2.8です。5.6くらいになりますともっと締って写ります。車のナンバーがはっきりわかっちゃいます。ニコン-EOSアダプタにフォーカスエイドチップ付き装着レンズ情報がチョット違ってます。
Carl Zeiss Distagon T* 2/35ZFF2.8です。5.6くらいになりますともっと締って写ります。車のナンバーがはっきりわかっちゃいます。ニコン-EOSアダプタにフォーカスエイドチップ付き装着レンズ情報がチョット違ってます。
1 ウォルター 2007/1/21 09:11 今朝の一枚です。
今朝の一枚です。
6 ウォルター 2007/1/21 21:03 ブンブンさん ありがとうございます。うお〜 ほめ殺しですか?かみさん曰く「自己満足オヤジ」にコンテストに出す勇気はないだろ〜 だそうです。(^^;まりっぺさん ありがとうございます。よい雰囲気のカップルがいたものですから、白鳥の移動、反射光の位置に合わせ三脚かついで行ったり来たり。ロマンスとは縁遠い、とても人様に見せられる撮影スタイルではありません。^o^makotoさん 恐れ多いことを!私、makotoさんの写真を参考にさせていただいたり、影響を受けている部分もかなりあると思います。これからもいろいろな写真を見せてくださいね。ひでぶさん ありがとうございます。ひでぶさんとは、きっと撮影スタイルや被写体の見方に近いものがあるのかもしれませんね。しかし、かぶるかな〜(私が晩酌しながらのんびりコメント書いてるのが悪いんですよね 笑)
ブンブンさん ありがとうございます。うお〜 ほめ殺しですか?かみさん曰く「自己満足オヤジ」にコンテストに出す勇気はないだろ〜 だそうです。(^^;まりっぺさん ありがとうございます。よい雰囲気のカップルがいたものですから、白鳥の移動、反射光の位置に合わせ三脚かついで行ったり来たり。ロマンスとは縁遠い、とても人様に見せられる撮影スタイルではありません。^o^makotoさん 恐れ多いことを!私、makotoさんの写真を参考にさせていただいたり、影響を受けている部分もかなりあると思います。これからもいろいろな写真を見せてくださいね。ひでぶさん ありがとうございます。ひでぶさんとは、きっと撮影スタイルや被写体の見方に近いものがあるのかもしれませんね。しかし、かぶるかな〜(私が晩酌しながらのんびりコメント書いてるのが悪いんですよね 笑)
7 S9000 2007/1/21 22:17 いやぁ、見詰め合う二人ならぬ「二羽」ですか、いいなあ。 近くに白鳥いないかなあ、いるのはカモさんばっかしです。でも仲いいカモさん達もちらほら。
いやぁ、見詰め合う二人ならぬ「二羽」ですか、いいなあ。 近くに白鳥いないかなあ、いるのはカモさんばっかしです。でも仲いいカモさん達もちらほら。
8 rrb 2007/1/21 22:58 こんばんはm(..)mこれはとてもいいです。鳥は飛ぶものですが、本来は地上にいるもの。水鳥も同じで、本来は水上にいるもの。本来いるべきところでのナイスショットだと思います。水面に照っている朝日も絶妙です。うん、ホントにいいと思います。
こんばんはm(..)mこれはとてもいいです。鳥は飛ぶものですが、本来は地上にいるもの。水鳥も同じで、本来は水上にいるもの。本来いるべきところでのナイスショットだと思います。水面に照っている朝日も絶妙です。うん、ホントにいいと思います。
9 ひでぶ 2007/1/22 01:03 昨日かもめのロケ地で知り合った年配のカメラマンさんから白鳥が近くに来ているので撮りに行きませんか?と誘われましたが仕事で行けず、今にして行かなくてよかったと思います。危なく白鳥まで被るところでした。それにしても美しい写真です!!
昨日かもめのロケ地で知り合った年配のカメラマンさんから白鳥が近くに来ているので撮りに行きませんか?と誘われましたが仕事で行けず、今にして行かなくてよかったと思います。危なく白鳥まで被るところでした。それにしても美しい写真です!!
10 ウォルター 2007/1/22 21:56 S9000さん毎週末通って今季初の「シルエットロマンス」(まりっぺさん、これいただきました。)です。rrbさんおっしゃるとおり、水面と同調している時が水鳥の一番美しい姿かもしれませんね。ありがとうございます。ひでぶさん 度々ありがとうございます。白鳥もやりましょうよ。「被る」んじゃなく、並んでも、前後してもいいじゃありませんか。お互い切磋琢磨して写真の腕を上げてゆきましょうよ。と気持ちを切り替えております。
S9000さん毎週末通って今季初の「シルエットロマンス」(まりっぺさん、これいただきました。)です。rrbさんおっしゃるとおり、水面と同調している時が水鳥の一番美しい姿かもしれませんね。ありがとうございます。ひでぶさん 度々ありがとうございます。白鳥もやりましょうよ。「被る」んじゃなく、並んでも、前後してもいいじゃありませんか。お互い切磋琢磨して写真の腕を上げてゆきましょうよ。と気持ちを切り替えております。
1 ブンブン 2007/1/20 21:54 ペンタ板に投稿した写真と同時に撮ったコンデジの写真です。季節的にはここに雪や氷が欲しかったですが、如何せん暖冬で普通の滝になりました。
ペンタ板に投稿した写真と同時に撮ったコンデジの写真です。季節的にはここに雪や氷が欲しかったですが、如何せん暖冬で普通の滝になりました。
2 ta92 2007/1/21 06:46 こっちの方が近づいた分だけ迫力がありますね。^.^
こっちの方が近づいた分だけ迫力がありますね。^.^
3 ウォルター 2007/1/21 09:07 ブンブンさん おはようございますこれは迫力ありますね。適切なシャッタースピードで水の流れの動感が伝わってきます。
ブンブンさん おはようございますこれは迫力ありますね。適切なシャッタースピードで水の流れの動感が伝わってきます。
4 ブンブン 2007/1/21 09:24 ta92さん、ありがとうございます。色々なフレーミングでキャノンでもペンタックスでも撮ったのですが、選択するのは難しいですね(^^;ウォルターさん、わざわざこちらまで恐縮です。本当は小規模の滝なのですが、見れるようするのは写真撮影の醍醐味ですよね^^
ta92さん、ありがとうございます。色々なフレーミングでキャノンでもペンタックスでも撮ったのですが、選択するのは難しいですね(^^;ウォルターさん、わざわざこちらまで恐縮です。本当は小規模の滝なのですが、見れるようするのは写真撮影の醍醐味ですよね^^
1 EOS30Dおじさん 2007/1/20 20:24 ほぼ毎日使っている相棒なので・・・。記念撮影を♪
ほぼ毎日使っている相棒なので・・・。記念撮影を♪
1 EOS30Dおじさん 2007/1/20 18:30 商品撮影ってホコリが大敵ですね。。。。
商品撮影ってホコリが大敵ですね。。。。
1 EOS30Dおじさん 2007/1/20 12:51 金属っぽい感じで
金属っぽい感じで
1 EOS30Dおじさん 2007/1/20 12:49 たまにはこんなのもどうでしょう。
たまにはこんなのもどうでしょう。
2 ウォルター 2007/1/20 15:09 こうゆうモノも写真も大好きです。ん〜 渋い
こうゆうモノも写真も大好きです。ん〜 渋い
3 ta92 2007/1/21 06:52 EOS30Dおじさんはじめまして。ボンベの先っちょにつけるヤツかな、使い込まれた感じがいいですね。^o^
EOS30Dおじさんはじめまして。ボンベの先っちょにつけるヤツかな、使い込まれた感じがいいですね。^o^
4 EOS30Dおじさん 2007/1/26 11:05 使い込まれた道具って、ドラマを感じますよね!
使い込まれた道具って、ドラマを感じますよね!
1 EOS30Dおじさん 2007/1/20 10:11 ほんと、樹に覆われた場所でした。撮影した写真は実は180度回転状態です。ほんとは、広角レンズでもっと雰囲気を出したいと思ったのですが、持ってないので・・・(苦笑)お小遣いをためなきゃ♪
ほんと、樹に覆われた場所でした。撮影した写真は実は180度回転状態です。ほんとは、広角レンズでもっと雰囲気を出したいと思ったのですが、持ってないので・・・(苦笑)お小遣いをためなきゃ♪
2 EOS30Dおじさん 2007/1/19 14:45 緑色は好きです
緑色は好きです
3 まりっぺ 2007/1/19 18:37 木が「ぐぁ〜っ」っと、両手を伸ばしてのびをしているみたいですね。
木が「ぐぁ〜っ」っと、両手を伸ばしてのびをしているみたいですね。
4 ウォルター 2007/1/20 15:08 EOS30Dおじさん はじめまして気持ちいいですね。この季節にこんなに青々と繁ってるなんてどこで撮影されたのでしょう。
EOS30Dおじさん はじめまして気持ちいいですね。この季節にこんなに青々と繁ってるなんてどこで撮影されたのでしょう。
5 EOS30Dおじさん 2007/1/20 15:37 ここは、南国宮崎です♪とはいっても、若干色補正しています。。。
ここは、南国宮崎です♪とはいっても、若干色補正しています。。。
1 EOS30Dおじさん 2007/1/19 14:43 私はこれを懐かしい光景といえる歳ではありませんが。やっぱり「懐かしさ」を感じます。
私はこれを懐かしい光景といえる歳ではありませんが。やっぱり「懐かしさ」を感じます。
1 EOS30Dおじさん 2007/1/19 14:38 今度は摘んでないバージョンで
今度は摘んでないバージョンで
1 ウォルター 2007/1/19 07:49 rrbさんのようにはゆきませんでした。ガックシ再チャレンジしてみます。私、本PhotoXP掲示板には感謝しております。冬期は、被写体探しができずに「冬ごもり」状態にあったのですが、身の回りにもこんなに被写体になるものがあるんだって気付かせてもらっています。
rrbさんのようにはゆきませんでした。ガックシ再チャレンジしてみます。私、本PhotoXP掲示板には感謝しております。冬期は、被写体探しができずに「冬ごもり」状態にあったのですが、身の回りにもこんなに被写体になるものがあるんだって気付かせてもらっています。
2 ひでぶ 2007/1/19 09:49 ウォルターさん、おはようございます。失敗だなんて、動と静がきっちり撮れて見事ですよ!私もこの掲示板には大変感謝しています。
ウォルターさん、おはようございます。失敗だなんて、動と静がきっちり撮れて見事ですよ!私もこの掲示板には大変感謝しています。
3 rrb 2007/1/19 18:26 こんばんはm(..)m何をおっしゃいます、ウォルターさん (^^;とてもいいではないですか!ひでぶさんがおっしゃるように、動と静がバッチリです。とてもよいと思いますm(..)m
こんばんはm(..)m何をおっしゃいます、ウォルターさん (^^;とてもいいではないですか!ひでぶさんがおっしゃるように、動と静がバッチリです。とてもよいと思いますm(..)m
4 F 2007/1/20 01:22 躍動感が伝わってきますね^^活き活きとしたカモメの姿がとても印象的です。また撮影された際には、是非みせてください!
躍動感が伝わってきますね^^活き活きとしたカモメの姿がとても印象的です。また撮影された際には、是非みせてください!
5 ウォルター 2007/1/20 15:16 皆さん コメントありがとうございます。お褒めいただいている側から何なんですが、実はこの写真、リサイズしておりますので目立ちませんが結構ブレておりまして、更にトリミングも少々多目でございます (^^;rrbさんのようにシャープな写真を撮りたかったのですが・・・ということで二羽のカモメの形の面白さだけで投稿させていただいた次第でありました。
皆さん コメントありがとうございます。お褒めいただいている側から何なんですが、実はこの写真、リサイズしておりますので目立ちませんが結構ブレておりまして、更にトリミングも少々多目でございます (^^;rrbさんのようにシャープな写真を撮りたかったのですが・・・ということで二羽のカモメの形の面白さだけで投稿させていただいた次第でありました。