キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 今日の富士2  2: マリオさん3  3: 北国の公園1  4: バルーン1  5: セクシー大根5  6: 色付き。7  7: バルーン5  8: 路地4  9: インナーワールド1  10: またまたスーパーあずさ・・(^^ゞ10  11: 【キャノ板乱入ごめんよ】すやすやすや18  12: この2  13: 夕陽に何を想う?1  14: 逃げられた2  15: 夕日3  16: 虹が出たあ!2  17: gate3  18: 夕方の散歩4  19: タクシー乗り場5  20: 北斗七星5  21: 京都タワー5  22: 初めての現像3  23: 東本願寺1  24: キョートビル1  25: みずがき湖10  26: 顔がすき!!2  27: 鳥の休息1  28: 寒い朝5  29: 夕暮れのサーファー3  30: 木陰1  31: 来年もよろしくぅ〜〜〜!!3  32: お参りは1      写真一覧
写真投稿

今日の富士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot Pro1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,457KB)
撮影日時 2006-02-04 06:51:55 +0900

1   ume   2006/2/4 07:39

久々の休みだったので、土手に行ったら、富士山が良く見えました。

2   鼻水太朗   2006/2/7 20:00

ややピンがあってないような 老眼鏡はめましたがいっしょでした。

コメント投稿
マリオさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S80
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (5,045KB)
撮影日時 2006-01-28 15:35:39 +0900

1   hosozumi   2006/1/28 22:34

私のデジカメの先輩、マリオさんが渋谷駅に近いビルの一角で個展を
開いていましたので見学してきました。
デジタルマガジン2月号でも紹介されていましたが手作りの特殊レンズでの
作品が特徴です。明日までの展示で興味のある方はどうそ。。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/tsuchiyatomonokai/#4

2   志茂金武   2006/1/29 12:43

へぇー、hosozumiさんてマリオ先生と近い方だったんですか。
マリオゴンはその筋では有名ですよね。

3   おっし。   2006/1/29 20:00

お〜、行かれたんですね。
今日、横浜〜渋谷コースで、行こうと思ったんですが、風邪ひいて断念。

コメント投稿
北国の公園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ 18-55mm
焦点距離 24mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (285KB)
撮影日時 2006-01-22 10:09:49 +0900

1   T−ORI   2006/1/26 22:14

札幌市の前田森林公園です。
休日にはクロスカントリースキーのコースでトレーニング・・・
正面は手稲山です。

コメント投稿
バルーン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1538x2609 (2,425KB)
撮影日時 2004-09-20 07:28:34 +0900

1   鼻水太朗   2006/1/26 21:38

ゆがみ補正、トリミング でももうひとつほしかった(プリントしてみて)ゴミあり。

コメント投稿
セクシー大根
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス 電球
フラッシュ なし
サイズ 795x596 (599KB)
撮影日時 2002-12-01 16:19:29 +0900

1   マフィンマン   2006/1/25 23:40

私もキヤノ板のレベルを下げにきました。
区民農園で育てた“セクシー大根”の悩殺ショット by パワーショットG2です。

主戦場はペンタ板です。遊びに来て下さいね。

2   へい柔道   2006/1/26 01:43

ダイコン足という言葉はホメ言葉ではないかという気がしてまいります(笑)。

3   おっし。   2006/1/29 20:02

イヤ〜ん、セクシー!!(笑)。

4   鼻水太朗   2006/1/29 20:10

イヤ〜ん ばかぁ〜ん そこゆく だんなはぁ〜ん?!。

5   鼻水太朗   2006/1/29 20:12

ここをこうやって ぎゅっと締め付けるんだよ いいね もうちょっと・・・。

コメント投稿
色付き。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (591KB)
撮影日時 2005-09-18 14:42:44 +0900

1   おっし。   2006/1/24 21:29

爆笑王、色付きです。

3   おっし。   2006/1/24 22:28

そうか〜、目が死んでる様に見えるのか〜、ずれてる様にみえるのか〜納得!!。
的確なご指摘ありがとうございます、太郎じいちゃん師匠(笑)

4   爆笑王   2006/1/24 22:42

やはりMより色つきはいいですね。感想は太朗ちゃんとほぼ同じだけどもっとドアップに出来たらいいかもね。

ぼくがサンバを撮ったときは70㎜でよって撮りました。お祭りでは背後にいろいろ写るのはしょうがなく、ぼかしすぎると雰囲気
が出ないんですよね。難しいです。
350㎜では大変でしょう。

5   hosozumi   2006/1/24 23:07

私も、これは色つきの方が好みです。
理由としてはカラフルな分、人物がソフトな印象を受け、Mの方は厳しい印象を受けます。。その方が好みだと思う人もいる筈であくまでも個々の好みという事です。・・(^^)

6   へい柔道   2006/1/25 01:44

私はモノクロのほうが好きだなぁ。
こちらは背景がにぎやか過ぎてちと俗っぽい気がします。
モノクロのほうが、幻想空間・・・かな。

7   爆笑王   2006/1/25 06:39

背景がうるさかろうがなんだろうが色つきのほうが断然いい!
また、超望遠でビシッと決めたおっしさんの腕前に感嘆する!!!

コメント投稿
バルーン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x857 (224KB)
撮影日時 2005-09-19 07:15:25 +0900

1   鼻水太朗   2006/1/24 20:26

CS2はCSよりあそびやすくなった?、素人にも扱いやすくなったといっていいのか。

2   爆笑王   2006/1/24 20:48

綺麗だねえ!これは擬似パノラマ?

3   鼻水太朗   2006/1/24 21:10

パノラマではないよ、15mmのゆがみをとっただけ これがCS2はやりやすい。
でも 失敗作だ、向かって右下側面トリミング失敗してるぅ〜〜 ご愛嬌。

4   おっし。   2006/1/24 21:27

自分がそこにいて見てる感じで、綺麗ですよ〜。
貧乏人の私は、CS2なんて買えません。
遊ぶなら、逆に歪ませた方が、面白いかも?

5   爆笑王   2006/1/24 22:33

孫ちゃんが生まれたら5D買いなさい。
思い切り広く写るよ。

コメント投稿
路地
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 853x1280 (132KB)
撮影日時 2006-01-23 17:46:51 +0900

1   arfo   2006/1/23 20:08

私が好きな路地です。

2   支配人   2006/1/24 19:52

arfoさん、はじめまして
踏み固められた石畳の道が生活感を表していますね

3   hosozumi   2006/1/24 23:23

arfoさん、はじめまして
何方でも自分だけで暖めいる好きな場所ってあるものですよね。。!!
ただ、この路地、石畳に存在感があり照明もりっぱなので単なる路地ではなく
それなりに役割が、、と想像します。・・・(^^)

4   arfo   2006/1/25 09:38

支配人さん、hosozumiさん、はじめまして。
この石畳は住人のみなさんが自費でひかれたものだと思うのですが、いい感じです。家の近所の場所なのですが、ここの前を通るとついつい撮りたくなってしまいます。夕方とか雨の日はホントきれいです。

コメント投稿
インナーワールド
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3520x2346 (8,491KB)
撮影日時 2005-11-03 14:39:42 +0900

1   Troy   2006/1/23 00:21

DOレンズ。個性が強くて・・・面白いです。

コメント投稿
またまたスーパーあずさ・・(^^ゞ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (171KB)
撮影日時 2006-01-22 13:09:09 +0900

1   makoto   2006/1/25 19:19

バケモノではない!
バカモノかも・・・(^^ゞ

この場所は、フェンスの外側で安全ですよ。もちろん運転手さんにも怒られません。

6   支配人   2006/1/24 19:10

600キロ走ってしまった・・・って理解できません
どういうルート?
一旦名古屋に出てそこから中央道ですか
いつも行動力あるなぁって感心してます

7   makoto   2006/1/24 19:18

袋井インターから乗って、御殿場で降りて、御殿場線を撮影。そのまま山中湖へ移動、そして都留市経由で大月から中央道、長坂で降りて、中央線を撮影、小淵沢へ、小海線を撮影、小淵沢インターから韮崎まで中央道、あとはコストを抑えるため、下道で富士五湖へ・・・夕方ガリバー王国跡近くで富士を撮影、富士インターから東名に乗って、菊川で降り、下道で自宅です・・(^_^;)

8   hosozumi   2006/1/24 19:55

鉄道車両の事について余り詳しく解りませんがなんでも、この車両対カーブの
特別な仕掛けがありますとか。。
そうした概念で拝見するとかなりの傾斜だと思います。・・(^^)

9   ママくん   2006/1/25 11:55

やっぱし・・・・ バケモノ・・・すすすっ(((( √(((√‥;)√

10   ママくん   2006/1/25 12:00

電車の運転手に怒られなかった?
危ないからどきなさ〜〜〜い!って警笛鳴らされなかった?

この写真を見てると、たしかにここが真正面。
もうちょっと左によって、もうちょっと近づくまで待って。。。
とか欲をかきだしたが、、、よく考えたら、そんな位置にいったら轢かれるじゃん。
危ない、危ない。。。
この位置でも 怒られそうだなぁ、、、なんて思ったよ。

コメント投稿
【キャノ板乱入ごめんよ】すやすやすや
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (1,565KB)
撮影日時 2006-01-19 01:58:37 +0900

1   makoto   2006/1/23 20:29

見れば見るほど可愛いです。毎日この写真見てますよ!優しそうな顔してますが、性格も優しいのかな?

14   へい柔道   2006/1/24 13:13

makotoさんやみなさんがホメてくださるので、
だんだんその気になってきて(笑)、私も壁紙にしちゃった〜♪
(↑超親バカモード ^^;)

性格・・・う〜む(爆)。

犬種紹介の本など見ますと、【柴犬】の項目には
『飼い主に忠実で勇敢。番犬に最適』などと書いてありますけどこんなんウソだね(笑)。実態は
『飼い主に忠実でないこともないが、ネコにも勝てない。にんげんが大好きなので番犬には絶対ならない』とほほほほ。

とにかく人間だいすき。昨夏、支配人とママくんが来てくれた時は、この二人に抱きついて離れなかった。コアラかお前は。暴走するカイちゅわん。初対面でここまでやったことはなくて、おそらくこの二人にはなんらかの野生のにおいが格別に漂っていたのであろう。うんそうだ。そうに違いない。ママくんにはヘッドロックまでカマしてたもんね。ママくんのアタマにはかじりついていたかも。
ママくんの痛い痛い痛い痛いという声が聞こえてきていたような気がするが、支配人とお茶飲んでたから、知らんもんね。
・・・という性格です(__;)。

15   支配人   2006/1/24 19:30

この写真はおっそろしく可愛いなぁ
1/8sec手持ちですか
この写真を【M】だとどうでしょう?
難しいかな
おっしさんが強制してるぅぅぅぅ(笑)

突然の訪問にも拘らずカイちゅわんがもの凄く大歓迎
もう走り回って、凄いのなんの
そう言えばママくんが「いたたたたっ」って言ってた。
猫と勘違いして噛んだのかしら

16   へい柔道   2006/1/25 01:46

ははは。支配人、あの暑かった夏は、もうだいぶ前のことだったような気がしますね。

支配人、一発、オフ会を仕切ってくださいよ♪
連休ごろ、静岡あたり希望(^^)/

17   支配人   2006/1/25 09:49

連休なら浜競馬で撮影会兼オフ会しましょうか?
それだと撮影一辺倒で終わってしまうかな

やはり別日も設けないとだめかな

18   ママくん   2006/1/25 11:27

そうだそうだ、浜競馬でオフしよう!
カイちゃんの写真で「このレンズはええぞおおおお」、買おうとまで思ったあの魚眼。
借りっぱなしで非常に気になっている。
使ってみた感想は。。「あれは へい柔道さんの腕だな。」
と、いうわけで、へい柔道さんがカイちゃんの写真でみせる凄腕には完全に脱帽しておりますのですよ、はい。
私もね、カイちゃんモデルになってもらって撮りましたが、ぜんぜん表情が違うねん。
同じワンコとは思えないです。
これぞポートレートの醍醐味か。
「絶対的」に同じ被写体なのに「撮る人」によって全く違う生き物になるのです。
へい柔道さんの撮るカイちゃんは賛嘆に値しますぜ、まったく。。。

半年の期限付き(だったはず)が大幅に延長ですが、、、許してm(__)m

コメント投稿
この
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,524KB)
撮影日時 2006-01-18 13:27:24 +0900

1   鼻水太朗   2006/1/18 22:07

だるまが見ぬか!!控えおろぉ〜〜〜。
ちょっと ちゃいますね。
大龍寺だるま供養でした。

2   Leeway   2006/1/21 12:17

だるまはやっぱりアカクニャキャだめだ、
と爆笑王は行ったおられましたにゃ。

うまいニャこの写真。ちゃんと狙ってるね。

コメント投稿
夕陽に何を想う?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 320
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (325KB)
撮影日時 2003-05-03 18:24:04 +0900

1   rrb   2006/1/17 10:47

随分前に「日本海の夕陽が見たい」という衝動に駆られて見に行った時のものです。

コメント投稿
逃げられた

1   akisana   2006/1/17 02:08

スズメがたくさん居たんで
近づいて撮ろうと思って、そーとそーと寄って
パシャっとやった瞬間に逃げられてました(笑)

2   akisana   2006/1/17 02:09

単焦点の安いレンズですけど
手に入れてうれしくてこれで北の丸公園をウロウロ
してたんですよね。単焦点レンズのうまい使い方
勉強したいです。

コメント投稿
夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,248KB)
撮影日時 2006-01-05 16:29:14 +0900

1   きみ   2006/1/15 18:22

とっても寒かったです。
でもきれいでした。

2   makoto   2006/1/15 18:30

キレイな夕日ですね。雲が多いのも魅力的です。人が居ることで絵がすごく締まって見えますね。

3   akisana   2006/1/17 01:56

綺麗ですねえ。でも少し寂しい感じがするけど、そこが
また良いのかも。

コメント投稿
虹が出たあ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (535KB)
撮影日時 2006-01-15 14:20:52 +0900

1   爆笑王   2006/1/15 17:30

工事中だった日比谷公園の噴水が正月から開放されました。

行ったらすぐ虹が出ました。これは縁起がいい、今年は

当たりかあ!

2   makoto   2006/1/15 18:31

おっ、しっかり虹が写ってますね。これで今年はいいことばかり・・?

コメント投稿
gate
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 853x1280 (292KB)
撮影日時 2005-11-20 13:12:14 +0900

1   arfo   2006/1/14 22:34

近所のお宅の入口です。
かなりオーラが出てたので撮ってしまいました。

2   akisana   2006/1/17 01:57

変な入り口ですねえ。
ここから入ってさらに奥に
室内へ入るドアがあるのかな?

3   arfo   2006/1/17 09:44

京都ではよくあるスタイルでして、プライベートな路地の奥に家の玄関があるタイプです。100x100mの区画をより密集して住むための知恵の結果だと思います。

コメント投稿
夕方の散歩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot Pro1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 Auto
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,866KB)
撮影日時 2006-01-09 16:21:38 +0900

1   ume   2006/1/14 00:01

土手の、大火事を見に行った時に、撮影しました。

2   鼻水太朗   2006/1/14 21:16

すばらしい!!癒されますよぉ〜〜〜。
写真的にはボク的にはもうひとつなにか入れたいですね。

3   おっし。   2006/1/14 22:17

びぃゆてふぉ〜!!
綺麗ですね、空が真っ赤に燃えてたなら、もっと良かったです。

4   makoto   2006/1/15 18:32

いいですね〜寒い夕暮れの雰囲気バッチリ!鳥が飛んでいたりしたらもう言うことナシですよ。

コメント投稿
タクシー乗り場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (310KB)
撮影日時 2005-12-23 17:48:16 +0900

1   arfo   2006/1/10 23:31

京都駅まえのタクシー乗り場の写真です。
レンズはオリンパスのzuiko24mmf3.5shiftです。

2   akisana   2006/1/11 23:28

動く車のライトを長時間露光で撮るのっておもしろいですよね。

キヤノンのカメラにもオリンパスのレンズをくっつけることって
できるんですね〜。へ〜〜。
最近単焦点の明るいレンズほしいです。
キヤノンのレンズで50ミリだったかな9000円くらいのヤツ
値段的にも買いやすいし買っちゃおうかなあ。。。
星を撮るのにも向いてそうですし……。

3   名無しさん   2006/1/12 10:17

マウントアダプタを使えばいろんな種類のレンズが使えると思います。キャノンのボディはフランジバックが短いので、マウントアフダプタを介して他のメーカーのレンズを装着できる場合が多いようです。

4   akisana   2006/1/12 21:42

なるほど〜。マントアダプターですか、調べてみます。
高いのかな、あとオートフォーカスするための接点とか
どうなってるのか気になりますね。

5   arfo   2006/1/12 23:17

あ、すみません、3.の記事は名前書き忘れです。
マウントアダプターですが、これが意外と高く・・・ヤフオクでも10000円くらいするかもしれません。うまく安いのをみつけられたらラッキーという感じです。オートフォーカスがうまく効くようになっているかは不明ですが・・・難しそうだと思います。ちなみに私の場合はマニュアルのレンズなのであまり関係なのですが(笑)

コメント投稿
北斗七星

1   akisana   2006/1/10 22:38

山梨の清里の近くに増富温泉ってのがあるんですが
近所の夜空です。空気が澄んでいて天体観測に
良い場所です。つい撮りたくなっちゃいました。
よーくみるとピントが合っていません。
ファインダーでは星がよく見えなくて……。

死兆星も見えてるかも……(笑)

2   鼻水太朗   2006/1/10 22:42

こんち!
小さいままだといい雰囲気の写真ですね。
大きくしちゃうとISO1600が問題かな?。

3   arfo   2006/1/10 23:36

なんかいい色ですね。グラデーションもキレイだし・・・。

4   おっし。   2006/1/11 20:27

うん、小さいといい感じですが、大きくしちゃうと・・。
30秒でも結構、星動くんですね。
これだけ綺麗だと、北極星中心で、ぐるんぐるんの星、見てみたいです。(感度上げずに、長時間露光で)

5   akisana   2006/1/11 23:23

こんばんは
小さいと結構綺麗な写真なんですけどねえ。感度1600のノイズは
結構出ますねえ。
おっし。さんが言うとおり30秒でも結構星動くんですよ。
感度を落として長時間露光っていうのも良いんですけど
風景と一緒に星も点で撮りたかったから1600を選びました。
2Lまでだったらプリントしてもノイズ目立たないかな……。
北の空の長時間露光でぐるんぐるんのも撮りましたよ!

コメント投稿
京都タワー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (91KB)
撮影日時 2006-01-09 17:10:43 +0900

1   arfo   2006/1/9 22:03

京都タワーです。

2   おっし。   2006/1/10 20:37

レンズは、何をお使いなんでしょう??
気になる、写り方です。

3   arfo   2006/1/10 23:03

コメントありがとうございます。
レンズはオリンパスのzuiko55mmf1.2です。
開放で撮るとこんな感じに写ってしまいます(笑)

4   おっし。   2006/1/11 20:20

いゃいゃ、良い写りしてますよ。
このレンズで、ポートレートお願い出来ないでしょうか??
(開放で)

5   arfo   2006/1/11 22:00

おー。ポートレートですかー!
私の一番苦手な分野なんですが・・・。
機会があれば撮ってみます。

コメント投稿
初めての現像
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.12.1
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1420x2000 (1,794KB)
撮影日時 2005-10-15 12:14:26 +0900

1   鼻水太朗   2006/1/9 09:30

初めてのソフトで。

2   Leeway   2006/1/10 22:23

太郎ちゃん いくつの現像ソフト持ってるなニャ。
このソフト有償。
真っ黒出せる?
他に使ってみての特徴は?

質問ぜめだぁ〜〜。

3   鼻水太朗   2006/1/10 22:39

このソフト いいよ、でも試用期間だけで削除した。
DPPよりいいかも でもCS2にしたらいらなくなった。

コメント投稿
東本願寺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (97KB)
撮影日時 2006-01-08 17:27:21 +0900

1   arfo   2006/1/8 23:53

現在工事中

コメント投稿
キョートビル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (106KB)
撮影日時 2006-01-08 17:20:00 +0900

1   arfo   2006/1/8 23:33

七条通りのビルです

コメント投稿