キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: みずがき湖10  2: 顔がすき!!2  3: 鳥の休息1  4: 寒い朝5  5: 夕暮れのサーファー3  6: 木陰1  7: 来年もよろしくぅ〜〜〜!!3  8: お参りは1  9: ふにゃ〜。2  10: 青②5  11: 青。1  12: 一宮駅も花が少ないです4  13: 第二東名高架と天浜1  14: ミカンと天浜1  15: 元ネタ。3  16: スーパーあずさ6  17: 寒い寒い2  18: just got it!2  19: 落日3  20: 新宿御苑にて3  21: ガス燈6  22: 月にウサギは…3  23: 松島6  24: 鎌倉宮の紅葉5  25: 京都で3  26: アップはやめて!!5  27: 西郷どん1  28: 露店1  29: 猫 23  30: あくび猫2  31: 猫3  32: 銀杏並木6      写真一覧
写真投稿

みずがき湖

1   akisana   2006/1/8 21:19

山梨県に行ってきました。
湖が凍って、てそこに太陽が反射してきらきらしてました〜。

なぜファームウェアのところが変わってしまったんだろう…。

6   hosozumi   2006/1/12 16:25

>akisanaさん、はじめまして
露光設定が難しそうな絵ですが、大変旨く設定されていますね。。!!
部分測光ですが、このような絵柄の場合スポットを、どのあたりにされたのか
興味があります。・・(^^)

7   akisana   2006/1/12 20:47

>hosozumiさん
初めまして〜。
家に帰ってきてから、スポットについてある疑問がわいたんです。
僕の好きな取り方はAFフレームは中央の1カ所のみです
ピントを合わせたい被写体に向けて
フォーカスロックをしてから構図をずらしています。

んで、スポットはフォーカスロックしたときに
露出が固定されるかと勘違いしていました。
調べてみると、実際はシャッターを押しきる瞬間の
中央部分を測光してるみたいですので、この写真は画面中央を測光してるんじゃないかなと思います。
ほんとは凍ってる湖で測光しようとおもったんですけど。。。

次からはフォーカスロックして構図を変える前にAEロックボタンを
押すようにします〜。

8   hosozumi   2006/1/12 21:16

>akisanaさん、ありがとうございます。。!!
実は私も以前から、この事について疑問を持っていましたが今一スッキリしないでいました。
貴重な経験を教えていただき重ねて御礼申し上げます。
お伺いしてスッキリしました。今後ともよろしくお願いします。

9   rrb   2006/2/7 19:05

はじめまして。
akisanaさん、hosozumiさんの露出の会話を読みました。

同じく露出にはいつも悩まされています。
絞り優先・中央AF一箇所で撮っています。
風景写真等比較的時間がある撮り方の場合は、
①ピントまたは露出を決めたい部分で、
 フォーカスロックをし、
 その時のシャッター速度を覚える。
②構図を決めた時にシャッター速度がどのように変わったかを
 チェックする。
③露出補正ダイヤルで①のシャッター速度に調整する。
④念のため③の前後の露出で数枚撮る。
というやり方をしています。

白とびや黒つぶれの箇所ができて、
思ってたイメージと違う場合もありますが、
まあまあ、いけてると思ってます。
一度、試してみてください。

けれど被写体が動いている場合は、
この方法は無理なんですよね(* *)

んむ〜…写真は難しい…けれど楽しい。

10   akisana   2006/2/7 21:31

はじめましてrrbさん。
rrbさんの工夫は興味深いです。
カメラ任せで露出を決めると黒つぶれしたり
白飛びしたりすることが多いのでやはり工夫が必要ですよね。
最近はブラケッティングをつかってラフに撮ってます
数打てば当たると思って(笑)

すぐにCFがいっぱいになって慌てるんですけどね。

コメント投稿
顔がすき!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (97KB)
撮影日時 2005-10-16 11:20:52 +0900

1   鼻水太朗   2006/1/7 22:02

妻にもいわれたことにゃい!。

2   Leeway   2006/1/8 11:28

撮る方もスゴイニャ!!
目つき、あごの使い方、演ずる方もすごいにゃ。

コメント投稿
鳥の休息
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 Auto
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (834KB)
撮影日時 2005-02-06 16:55:29 +0900

1   ume   2006/1/5 22:42

かなり前ですが、誰もいない川で、子供と夕方散歩していた時に、撮影しました。

コメント投稿
寒い朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot Pro1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/2004sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 Auto
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,966KB)
撮影日時 2005-12-23 06:54:54 +0900

1   ume   2006/1/5 01:21

初めて投稿します。
写真が突然好きになって、自己流で撮影していますが、一眼レフDが、凄く欲しいです。

2   makoto   2006/1/5 18:03

うぉ〜!見事です。手前の岩でしょうか、湯気があがったような水面と太陽のかすみ具合、色、余計なものを黒く落としてしまった露出、どれも素晴らしい!

3   港の支配人   2006/1/6 07:27

umeさん、これはフォトコン板に再投稿すべきです

makotoさんのコメント通り朝霧がを見事に捉えている
感動ものです

4   akisana   2006/1/8 21:13

すごい〜。湯気みたいに見えるのはなんですか?
綺麗ですね〜。

5   おっし。   2006/1/10 20:29

おぉ〜、綺麗な川霧ですね、makotoさんのおっしゃる通りです。

コメント投稿
夕暮れのサーファー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (130KB)
撮影日時 2006-01-02 16:54:28 +0900

1   makoto   2006/1/2 21:59

御前崎のサーファーと夕日を狙って・・・
中々難しいですねぇ・・サーファーの位置、太陽の位置、波の感じ・・イメージとは程遠いですが、今年初のショットということで・・・(^_^;)

2   ママくん   2006/1/3 22:52

もっともっと高いところに水準があるんですね。。
いつだったか、、私も御前崎に行きましたよ、はい。
夕陽に輝く波にサーファー。。いましたよ。
夕日はこんなにでかく撮れませんでしたね。
夕日の色もこんなに鮮やかではなかったですね。
サーファーは虫のように小さく、しかもぶれてましたね。

これでまだ程遠い、、という言葉がでてくるなんて。。。
私なら大喜びで胸張ってアップだなぁ〜。

サーファーも虫のようでしたよ、はい。

3   makoto   2006/1/3 23:32

ママくん レスどうもです。
夕日が水平線に沈むときの”ダルマ”と絡めて撮りたかったんです。うす雲があれば太陽もはっきり見えて、空が真っ赤に焼けて・・・無理だよね・・・(^^ゞ

コメント投稿
木陰
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ 18-55mm
焦点距離 18mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (157KB)
撮影日時 2005-12-23 11:08:48 +0900

1   T−ORI   2006/1/1 23:39

初めての投稿です。
宜しくお願いいたします。
真っ白な雪面に木の陰が長く・・・
北海道の冬は太陽が低くこれでも11時過ぎです。

コメント投稿
来年もよろしくぅ〜〜〜!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x800 (188KB)
撮影日時 2005-12-10 15:03:36 +0900

1   鼻水太朗   2005/12/31 20:02

酔っ払って寝てしまう前に。へへ!。

2   おっし。   2005/12/31 20:46

太郎さん、早すぎるだなゃ。
今年は、楽しく、そして時には熱く、写真撮れた一年でしたよ。
太郎さんの御陰で。
それでは、良いお年を。

3   鼻水太朗   2006/1/7 21:16

今年もあそんでね。

コメント投稿
お参りは
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (1,158KB)
撮影日時 2005-12-30 12:13:34 +0900

1   鼻水太朗   2005/12/31 13:00

もう済ましたがや!。

コメント投稿
ふにゃ〜。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2304 (2,590KB)
撮影日時 2005-12-30 12:58:27 +0900

1   おっし。   2005/12/30 20:53

お昼寝中、申し訳なかったですが撮らせてもらいました。

いかんですな、今日は飛行機と猫さんしか撮ってない。

2   ママくん   2005/12/30 21:36

にへら、にへら〜(*´∇`*)

超かわいいっ。

コメント投稿
青②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1536 (1,951KB)
撮影日時 2005-12-30 12:48:19 +0900

1   おっし。   2005/12/30 20:45

私は、ANA好きです(笑)

2   QAZ   2005/12/31 02:18

綺麗撮れてますね。
僕も飛行機に乗る機会がありますので、
今度、挑戦してみたいと思います。
ちなみに私もANAとAirDoにお世話になってます(^_^)

3   おっし。   2005/12/31 08:08

QAZさ〜ん、撮ってみて〜。
私も、たまに飛行機乗りますけど、展望デッキがオープンする時間には、空の人なので、一度も行ったことがない。

4   QAZ   2006/1/6 00:22

オープンデッキからの撮影ですか・・・
じつは成田空港にものすごく近いところに住んでいるのに
一度も行ったことが無いんです(T_T)

すべて羽田空港から出発しているもので・・・
確か羽田空港にはオープンデッキはありませんでしたよね?

5   おっし。   2006/1/10 20:18

QAZさん、羽田にもオープンデッキ有りますよ。
第一(JAL)第二(ANA)ターミナル両方有りますよ〜。

コメント投稿
青。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1536 (2,105KB)
撮影日時 2005-12-30 12:05:33 +0900

1   おっし。   2005/12/30 20:43

ネタ切れなので、たまには飛びモノを。
城南島海浜公園から、羽田を飛び立ったヒコーキです。

コメント投稿
一宮駅も花が少ないです
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (133KB)
撮影日時 2005-12-29 11:49:28 +0900

1   makoto   2005/12/29 12:59

ハナキャベツっていうのかな?

2   ママくん   2005/12/29 23:45

(‾ー‾)(ー_ー)(‾ー‾)(ー_−)ういうい♪
ハボタンともいう。

もうちょっと開いてないときでたくさん並べたのを上からみると、花じゃないけど、すごく綺麗よ。
これは白だけど紫のもあって、グラデーションがなかなかいいのよねぇ。

手前の青い花に目が行きますね〜。
パンジーだよね?
こんな綺麗な青、、あったかなぁ。。
空の色が写ったのかな♪

3   makoto   2005/12/30 18:58

ママくん どうもです。
ハボタンでしたね・・ハナキャベツって何じゃ?(^^ゞ

パンジー、濃い紫でした。しっかり色相が回転して青くなってますねぇ・・・

4   おっし。   2005/12/31 07:47

青くなって、正解なのでは、いいポイントになってますね。

ハナボタンって、良く見かけるけど食べれるの??

コメント投稿
第二東名高架と天浜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (141KB)
撮影日時 2005-12-29 10:50:02 +0900

1   makoto   2005/12/29 12:58

右隅に邪魔なものが・・

コメント投稿
ミカンと天浜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (127KB)
撮影日時 2005-12-29 10:28:59 +0900

1   makoto   2005/12/29 12:57

天浜、ネタ切れです・・・近くをうろつきましたが、ミカンくらいしかないですね・・・(^_^;)

コメント投稿
元ネタ。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (515KB)
撮影日時 2005-12-23 16:13:59 +0900

1   makoto   2005/12/28 22:37

おっと、ガラリと雰囲気が変わりますね。モノクロはモノクロで花の色を想像したり、違った楽しみ方があるので面白いですよね。

2   おっし。   2005/12/28 20:51

参考までに。

3   ママくん   2005/12/29 23:41

う、、綺麗。
紫好きだし。
というか、、これ、綺麗だなぁ。好きだなぁ。

コメント投稿
スーパーあずさ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (115KB)
撮影日時 2005-12-24 14:59:17 +0900

1   makoto   2005/12/26 19:15

こちらにも失礼しま〜す。
先日の山梨で撮影です。

2   おっし。   2005/12/26 20:57

お〜、壮観ですね。
こう見ると、小海線の方は雪が舞ってますね(間違えてるかな)

3   makoto   2005/12/26 21:29

おっし。さん
どうもです。こちらは冷たい風のみで、小海線は雪でした。
合ってますよ・・(^^)v

4   志茂金武   2005/12/26 21:33

あっ、これ撮りたい!
場所教えてください!有名ポイントですよね

5   makoto   2005/12/26 23:12

志茂金武さん
場所は、中央線長坂駅のやや北200mくらいかなぁ、線路沿いに行くと生コンがあるので、その横の土手を登ったところです。安全に確実に撮れますよ。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%95%B7%E5%9D%82%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%B1%B1%E6%A2%A8%EF%BC%89
この地図の長坂駅から線路沿いに北側に進むとパチンコクラウンっていうのがあるます。そのすぐ下の道路を左(線路方向)へ進むと直角に曲がってますよね。この辺りです。わかるかなぁ?

6   志茂金武   2005/12/27 21:36

おお、OK、了解です。わざわざありがとう(^^)

コメント投稿
寒い寒い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (201KB)
撮影日時 2005-12-25 10:00:01 +0900

1   ふぢた   2005/12/25 19:49

車の雪だるま!

一晩でこの状態です。でも、少ない方かな?

2   おっし。   2005/12/26 20:50

えぇ〜、これですくないんですか?
これだけ寒いと、関東地方でも、雪ぐらい降ってほしいな。
ホントに降ると困りますけど。(笑)

コメント投稿
just got it!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.11.1
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (2,173KB)
撮影日時 2005-12-24 13:21:37 +0900

1   PlusAlpha   2005/12/25 01:37

Lens:EF70-200/2.8L

ワンちゃん達の運動能力には驚かされますね

2   おっし。   2005/12/25 19:27

ナイスショットですね、ワンちゃんがしっかりフリスビー見てるのが、ビックリです。

コメント投稿
落日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (5,123KB)
撮影日時 2005-12-18 16:19:13 +0900

1   おっし。   2005/12/18 21:09

本日の撮影枚数、三枚(笑い)
一枚は、ここ、もう一枚はレンズテスト板、残りはピンぼけ。

2     2005/12/18 21:14

夕日とすすき、良い感じですね。

3   Leeway   2005/12/19 22:45

おっしさん たったの3枚ですか。
考えられない私には。(爆笑)

ススキの下の○ボケ重なりいいね。

コメント投稿
新宿御苑にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 70-300mm
焦点距離 214mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,554KB)
撮影日時 2004-01-07 14:14:16 +0900

1   QAZ   2005/12/17 01:38

先日、新宿御苑に紅葉を撮りに行きました。
その中からの一枚。
もうこれで今年の紅葉は最後だと思います。

2     2005/12/18 20:19

歩き去るサラリーマン(?)の後姿が良い雰囲気を出してますね。
こうして望遠レンズでぐっと引き寄せた写真も良いですね。

3   QAZ   2005/12/23 00:42

汎さん、ありがとうございます。
じゃあ、タイトルは「定年退職の日」なんていかがでしょ?

コメント投稿
ガス燈
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (7,971KB)
撮影日時 2005-12-12 15:26:07 +0900

1     2005/12/15 21:20

風情があって、とても好きです。

2   おっし。   2005/12/18 20:54

おぉ〜、いい感じですね、フルサイズの良さが十分出てますね。
5D、やっぱりいいな〜。

3   鼻水太朗   2005/12/20 23:32

いい感じ。好きですね。

4   QAZ   2005/12/23 00:46

これ、いい写真ですね。
イギリスの街角ってこんな感じなんでしょうか?
しかし、ガス燈とは珍しいです。

5     2005/12/30 13:19

すみません、本当にガス燈かどうかは分かりません。
ひょっとしたら「ガス燈風」の電灯かも知れません。

ただ、周りの蔦との対比などが日本の街並みとはちょっと異質で、
外国の街角のような雰囲気でした。

それにしてもフルサイズは被写界深度が本当に浅くなりますね。
以前は銀塩135を使っていたのに、APS-Cサイズのデジを経由して
しまったせいか、なかなか感覚が戻りません。

6   makoto   2005/12/30 18:57

いい雰囲気ですね。雨の夕暮れなんかも面白いかも知れませんね。フルサイズ、一回使ってみたいです。

コメント投稿
月にウサギは…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1974x1316 (1,328KB)
撮影日時 2005-09-18 20:49:12 +0900

1   rrb   2005/12/15 11:57

いなかった!?
今年の仲秋の名月です。
『名月を取ってくれろと泣く子かな』(一茶)を思い出し、
『名月を撮ってみようと撮ってみた』(rrb)…(^^;
-PS- トリミングのみしています。

2   rrb   2006/8/12 21:15

過去作を見てたらこんなのアップしてたんだ… f(^^;
20D…? これも借り物だぁ f(^^;
考えてみたら…10Dしか持っていないだ。
そろそろ10Dの後継機種を決めなければ…。

この時のレンズは35-350mmで、2倍テレコンだった。

3   KENT   2006/8/12 22:11

アタイも好きだなこの写真(あれ!言葉が変?)
アタイはこうゆうストレートな作品が好きです(#^.^#)

コメント投稿
松島
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (9,080KB)
撮影日時 2005-11-20 14:49:21 +0900

1   めぐ♪   2005/12/15 03:52

円通院で撮った紅葉を。
11月に撮った紅葉だけど
今は雪だぁ〜
今度は雪景色に挑戦するぞ

2     2005/12/18 20:23

前ボケの感じとかとっても綺麗ですね。
真ん中の二枚の葉にきちんとピントが来ていて羨ましいです。
5Dを使うようになってからピントがシビアで、なかなか思うように行きません。

雪景色、UPされるのを楽しみにしてます。

3   おっし。   2005/12/18 20:55

雪景色、待ってますよ〜!!。

4   鼻水太朗   2005/12/20 23:27

花札のようだにゃ 表現悪いにゃ もうしわけにゃい。

5   Leeway   2005/12/20 23:29

うけたぁ〜〜 このコメント。
座布団一枚。

いい感じで撮れてるな。
 

6   めぐ♪   2005/12/22 03:49

汎さん、おっしさん、鼻水さん、Leewayさん
コメありがとぉ〜

汎さん、私も5D使い初めはピンがなかなか思うように合わせられなかったのですが、何とか慣れてきました
マクロでも三脚は使ったことがないので脇を締めて撮ってます

で、花札って笑ってしまいました。
私は座布団2枚差し上げましょ〜(笑)

コメント投稿
鎌倉宮の紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (10,086KB)
撮影日時 2005-12-12 13:20:53 +0900

1     2005/12/14 20:00

みなさまはじめまして。
先日EOS 5Dを購入し、初めて撮影に行きました。

鎌倉の紅葉も終わりかけていましたが、まだ綺麗に色づいているところもありますね。

2   おっし。   2005/12/14 21:02

汎さん、お初で〜す。
今年の紅葉は、場所によってかなりばらつきがありましたね。
5Dいいですんね〜、じゃんじゃん写真UPお願いします。

3   ママくん   2005/12/14 21:58

美しい〜。
100mmくらい、、好きな距離だなぁ(^^)
光を透したモミジはやっぱ綺麗ね。

4   めぐ♪   2005/12/15 03:34

汎さん
初めまして。
とっても、綺麗に撮影できましたね
私も先月5D買ったばかりです

これからもアップして、いろいろ見せてくださいね

5     2005/12/15 20:52

おっし。さん、ママくんさん、めぐ♪さん、レスありがとうございます。

銀塩カメラを長く使っていたので、5Dはレンズの焦点距離換算の必要も無いですし、
とても馴染むと言うか違和感無く使えて凄く良いです。

普通に撮る時は50mmも好きなんですが、マクロは100mmが一番好きです。

コメント投稿