キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ウォルター 2010/3/18 20:36 もうすぐ北に帰る白鳥さんたち。田んぼで栄養補給に努めているようでした。
もうすぐ北に帰る白鳥さんたち。田んぼで栄養補給に努めているようでした。
2 気まぐれpapa 2010/3/19 08:51 ウォルターさん、おはようございます。白鳥もいよいよ帰るのですね。たくさん栄養を付けて元気に帰ってほしいものです。
ウォルターさん、おはようございます。白鳥もいよいよ帰るのですね。たくさん栄養を付けて元気に帰ってほしいものです。
3 ウォルター 2010/3/19 23:34 気まぐれpapaさん こんばんは暫し今秋までのお別れであります。この日はこんなに間近に陸に上がった白鳥を見られるとは思わずにいたものですから、ゆっくり観察させていただきました。
気まぐれpapaさん こんばんは暫し今秋までのお別れであります。この日はこんなに間近に陸に上がった白鳥を見られるとは思わずにいたものですから、ゆっくり観察させていただきました。
1 isao 2010/3/18 10:32 漢字表記では「野襤褸菊」 これも雑草扱いの野草です。花が終わると白い綿毛がつき、それがボロのように見えるからとついた名前だそうです。1〜2cmの小さな花ですが、これでもキク科の花です。
漢字表記では「野襤褸菊」 これも雑草扱いの野草です。花が終わると白い綿毛がつき、それがボロのように見えるからとついた名前だそうです。1〜2cmの小さな花ですが、これでもキク科の花です。
2 ウォルター 2010/3/18 20:33 可愛い花ですねぇ雑草でもじっくり見て歩く余裕がほしいものですね。
可愛い花ですねぇ雑草でもじっくり見て歩く余裕がほしいものですね。
3 isao 2010/3/19 11:06 ウォルターさん こんにちはいつもコメント頂き有難うございます。私も野草に魅せられてから、毎日の犬の散歩が楽しくなりました。
ウォルターさん こんにちはいつもコメント頂き有難うございます。私も野草に魅せられてから、毎日の犬の散歩が楽しくなりました。
1 F.344 2010/3/18 08:33 梅が咲けば次は桜ワクワクします
梅が咲けば次は桜ワクワクします
2 ウォルター 2010/3/18 08:02 梅園もまだ2、3分程度でしたが、いよいよ春到来という気分でありました。
梅園もまだ2、3分程度でしたが、いよいよ春到来という気分でありました。
3 ウォルター 2010/3/18 20:32 F.344さん こんばんは桜の時期が待ち遠しいですね^^F.344さんの桜写真も楽しみにしておりま〜す。
F.344さん こんばんは桜の時期が待ち遠しいですね^^F.344さんの桜写真も楽しみにしておりま〜す。
4 気まぐれpapa 2010/3/19 08:56 ウォルターさん、おはようございます。まだ3分咲きなんですね。日本列島の長さを感じています。
ウォルターさん、おはようございます。まだ3分咲きなんですね。日本列島の長さを感じています。
5 写真好きA 2010/3/19 19:32 ウォルターさん、こんばんは、東京では梅が散ってしまい、今は杏が咲いています。これから桜の開花を待っているところです。梅の種類もいっぱいあって一重 三重 八重がありこの位の花びらが一番写真写りが良いようです。ちょうど良い梅を選んでいて上手く撮られていると思います。
ウォルターさん、こんばんは、東京では梅が散ってしまい、今は杏が咲いています。これから桜の開花を待っているところです。梅の種類もいっぱいあって一重 三重 八重がありこの位の花びらが一番写真写りが良いようです。ちょうど良い梅を選んでいて上手く撮られていると思います。
6 ウォルター 2010/3/19 23:46 気まぐれpapaさん こんばんわほんと日本列島の気候の変化は面白いですね。昨年撮影の写真を見比べてみてみたのですが、一週間ほど遅れているようです。この調子でいくと桜もちょっと遅れてくるのでしょうか。写真好きAさん こんばんわわざわざこちらまでお越しいただきありがとうございます。ニコン板でのご活躍はいつも拝見させていただいておりました。梅はどうも構図取りが上手くゆかずどちらかというと苦手としていた被写体でありました。にもかかわらずそのように仰っていただくとうれしゅうございます^^
気まぐれpapaさん こんばんわほんと日本列島の気候の変化は面白いですね。昨年撮影の写真を見比べてみてみたのですが、一週間ほど遅れているようです。この調子でいくと桜もちょっと遅れてくるのでしょうか。写真好きAさん こんばんわわざわざこちらまでお越しいただきありがとうございます。ニコン板でのご活躍はいつも拝見させていただいておりました。梅はどうも構図取りが上手くゆかずどちらかというと苦手としていた被写体でありました。にもかかわらずそのように仰っていただくとうれしゅうございます^^
1 ウォルター 2010/3/18 05:00 純粋の日本種の私はだれでしょう。ってこれは難しいだろうな。
純粋の日本種の私はだれでしょう。ってこれは難しいだろうな。
2 気まぐれpapa 2010/3/19 08:58 何だろう? ラクダと思っていたら「日本種」と書かれているし馬にしては鼻が違うし・・・まったく想像できません〜(笑)
何だろう? ラクダと思っていたら「日本種」と書かれているし馬にしては鼻が違うし・・・まったく想像できません〜(笑)
3 isao 2010/3/19 11:11 これって木曽駒ではないですか?こんな鼻をした日本種の動物は馬以外に考えられないのですが。
これって木曽駒ではないですか?こんな鼻をした日本種の動物は馬以外に考えられないのですが。
4 ウォルター 2010/3/19 23:37 気まぐれpapaさん isaoさん こんばんわわざわざお付き合いいただきありがとうございます。isaoさん おしい! 彼はお馬さん。対馬原産の対州馬くんであります。ずんぐりむっくりの愛嬌のある可愛いおんまさんでした。
気まぐれpapaさん isaoさん こんばんわわざわざお付き合いいただきありがとうございます。isaoさん おしい! 彼はお馬さん。対馬原産の対州馬くんであります。ずんぐりむっくりの愛嬌のある可愛いおんまさんでした。
1 F.344 2010/3/17 22:01 日陰のため半開でしたが白さを精一杯主張し風に揺れていました
日陰のため半開でしたが白さを精一杯主張し風に揺れていました
2 ウォルター 2010/3/18 04:50 F.344さん おはようございます。これもまた可憐なお花ですね。F.344さん、どんなところにお住まいなんでしょう。とっても気になります^^
F.344さん おはようございます。これもまた可憐なお花ですね。F.344さん、どんなところにお住まいなんでしょう。とっても気になります^^
3 F.344 2010/3/18 08:29 ウォルターさまおはようございますここは白色の花のみで少し物足りませんが・・・でも数が多く壮観です花情報を基に出かけて撮っています
ウォルターさまおはようございますここは白色の花のみで少し物足りませんが・・・でも数が多く壮観です花情報を基に出かけて撮っています
1 old seaman 2010/3/17 16:29 今がちょうど満開です。
今がちょうど満開です。
1 isao 2010/3/17 12:15 こんな綺麗な花なのに、雑草扱いされているのは可哀そうですね。
こんな綺麗な花なのに、雑草扱いされているのは可哀そうですね。
2 ウォルター 2010/3/18 04:43 草花はよくわからないのですが、雑草扱いなんですか。ピンクの可憐なお花ですよね。
草花はよくわからないのですが、雑草扱いなんですか。ピンクの可憐なお花ですよね。
3 isao 2010/3/18 10:14 ウォルターさん おはようございます。この花、こちらでは道端や田畑の畦道、庭先など至る所で芽を出します。一面に花を付けた様を見れば、一瞬取るのをためらうかもしれませんが、園芸種を大切に育てている人や、農家の方には邪魔な存在かもしれません。
ウォルターさん おはようございます。この花、こちらでは道端や田畑の畦道、庭先など至る所で芽を出します。一面に花を付けた様を見れば、一瞬取るのをためらうかもしれませんが、園芸種を大切に育てている人や、農家の方には邪魔な存在かもしれません。
1 eman 2010/3/17 11:57 きらら からの富士です。
きらら からの富士です。
2 ウォルター 2010/3/18 04:40 おはようございます。何かの舞台でしょうか。富士山劇場堪能させていただきました。
おはようございます。何かの舞台でしょうか。富士山劇場堪能させていただきました。
3 eman 2010/3/18 08:54 http://www.kirarayamanakako.jp/kirara/index.php山中湖岸にこういう施設がありまして、写真の場所ではコンサートやらなんやら行われるようです。
http://www.kirarayamanakako.jp/kirara/index.php山中湖岸にこういう施設がありまして、写真の場所ではコンサートやらなんやら行われるようです。
1 eman 2010/3/17 11:48 視線いただきました。笑
視線いただきました。笑
1 気まぐれpapa 2010/3/16 20:12 板張りの旅館表は平成の顔、裏は昭和の板張りやはり路地がいいですね。
板張りの旅館表は平成の顔、裏は昭和の板張りやはり路地がいいですね。
2 ウォルター 2010/3/18 04:48 お〜時代を感じさせますね。路地ですか。今度私も迷い込んでみましょうか。
お〜時代を感じさせますね。路地ですか。今度私も迷い込んでみましょうか。
1 ウォルター 2010/3/16 14:05 久々に梅園に足を運んでみました。まだまだ、3分咲き程度でしたがのんびり撮影できストレス発散になりました。
久々に梅園に足を運んでみました。まだまだ、3分咲き程度でしたがのんびり撮影できストレス発散になりました。
2 ウォルター 2010/3/16 16:00 自己レスです。平日に写真撮りに出かけられるんですからストレスあるわけないですね^^;
自己レスです。平日に写真撮りに出かけられるんですからストレスあるわけないですね^^;
3 F.344 2010/3/16 18:29 枝をぼかしてピンクで統一なるほど上手くまとめていますね
枝をぼかしてピンクで統一なるほど上手くまとめていますね
4 makoto 2010/3/16 20:21 背景のパステルトーンで花の可憐さが見事に強調されてますね。光も柔らかくていい感じですねー。
背景のパステルトーンで花の可憐さが見事に強調されてますね。光も柔らかくていい感じですねー。
5 ウォルター 2010/3/18 04:37 F.344さん おはようございます。枝のボケがどう出るか心配でしたが、そんなにうるさくならなかったようです。makotoさん おはようございます。くもり空がかえって光を柔らかくしてくれたように感じます。最近お気に入りのパステル調であります。
F.344さん おはようございます。枝のボケがどう出るか心配でしたが、そんなにうるさくならなかったようです。makotoさん おはようございます。くもり空がかえって光を柔らかくしてくれたように感じます。最近お気に入りのパステル調であります。
1 ウォルター 2010/3/16 12:56 大好きなアビシニアンコロブスちゃん。寒いせいかちょっと元気がなかったように思います。
大好きなアビシニアンコロブスちゃん。寒いせいかちょっと元気がなかったように思います。
2 F.344 2010/3/16 18:37 人間と一緒であまり動きたくない日もありますて少し乗り気のない視線からそうとも見えます重いカメラ2台持ってご苦労さん?
人間と一緒であまり動きたくない日もありますて少し乗り気のない視線からそうとも見えます重いカメラ2台持ってご苦労さん?
3 気まぐれpapa 2010/3/16 20:07 ウォルターさん、今晩は。可愛い顔していますね。今日は一日のんびりするんだ!
ウォルターさん、今晩は。可愛い顔していますね。今日は一日のんびりするんだ!
4 ウォルター 2010/3/18 04:56 F.344さん おはようございます。小生、しょっちゅうやる気の出ない日々であります。週末だけはやる気満々・・・^^;さすがに老骨に二台はつらく、梅園、動物園とそれぞれ一台体制でありました。気まぐれpapaさん おはようございます。そうそう可愛いんですよこの子達。私のお気に入りであります。
F.344さん おはようございます。小生、しょっちゅうやる気の出ない日々であります。週末だけはやる気満々・・・^^;さすがに老骨に二台はつらく、梅園、動物園とそれぞれ一台体制でありました。気まぐれpapaさん おはようございます。そうそう可愛いんですよこの子達。私のお気に入りであります。
1 F.344 2010/3/16 09:24 背景を意識して比較的若い花をアップで撮ってみました
背景を意識して比較的若い花をアップで撮ってみました
2 ウォルター 2010/3/16 12:54 美しい背景に負けないくらい美しく咲いていますね。なんてきれいな花なんでしょう。
美しい背景に負けないくらい美しく咲いていますね。なんてきれいな花なんでしょう。
3 F.344 2010/3/16 17:55 ウォルターさまコメントありがとうございますうすいムラサキ色はなんともいえません群生している所はほのかな香りがただよいとても良い雰囲気でした
ウォルターさまコメントありがとうございますうすいムラサキ色はなんともいえません群生している所はほのかな香りがただよいとても良い雰囲気でした
4 F.344 2010/3/16 18:24 ウォルターさまコメントありがとうございますうすいムラサキ色の花はなんともいえない良さを感じました群生した所はほのかな香りを漂わせてとても良い雰囲気でした
ウォルターさまコメントありがとうございますうすいムラサキ色の花はなんともいえない良さを感じました群生した所はほのかな香りを漂わせてとても良い雰囲気でした
1 makoto 2010/3/16 07:46 西日を浴びて輝く桜の下で、ワンコの散歩の女性が居る光景・・・のどかですね。
西日を浴びて輝く桜の下で、ワンコの散歩の女性が居る光景・・・のどかですね。
3 pami 2010/3/18 20:34 輝く・・・ですね。日が陰った背景(人物を入れたことも感心します)が主役の桜を際立たせています。アップにすると、その雄大さと輝き、美しさに目を見張ります。ニコン版でのコメント、ありがとうございました。
輝く・・・ですね。日が陰った背景(人物を入れたことも感心します)が主役の桜を際立たせています。アップにすると、その雄大さと輝き、美しさに目を見張ります。ニコン版でのコメント、ありがとうございました。
4 気まぐれpapa 2010/3/19 08:55 makotoさん、おはようございます。張り出した桜の枝が凄いですね。あと少しするとソメイヨシノが開花し、川面などでこの風景が見られそうです。
makotoさん、おはようございます。張り出した桜の枝が凄いですね。あと少しするとソメイヨシノが開花し、川面などでこの風景が見られそうです。
5 写真好きA 2010/3/19 19:51 こんばんは、本場の河津桜はボリュームが違いますね、迫力があって素晴らしいです。ご存知かもしれませんがキャプチャーワン5が今回5.1になり、プロ版でなくても各色の調整も出来るようになり他の部分も少し良くなりました。プロ版と比べて色の調整がどのように違うかは良く分かりませんが色の調整が出来るようになったのは良い事だと思います。まだだったら試してみる価値はあると思います。私の方は更新しただけで使い方がまだ良く分かっていません。
こんばんは、本場の河津桜はボリュームが違いますね、迫力があって素晴らしいです。ご存知かもしれませんがキャプチャーワン5が今回5.1になり、プロ版でなくても各色の調整も出来るようになり他の部分も少し良くなりました。プロ版と比べて色の調整がどのように違うかは良く分かりませんが色の調整が出来るようになったのは良い事だと思います。まだだったら試してみる価値はあると思います。私の方は更新しただけで使い方がまだ良く分かっていません。
6 ウォルター 2010/3/19 23:56 こんばんわ逆光に輝く桜、きれいですね。人物を配し上手に対比されてますね。
こんばんわ逆光に輝く桜、きれいですね。人物を配し上手に対比されてますね。
7 makoto 2010/3/20 18:23 コメントありがとうございます。F.344さん桜の下の女性が暗くつぶれないか不安でしたが、ギリギリで粘ってくれました(多少持ち上げてますが)。こんなに輝く河津桜ははじめて見ました。pamiさん今までは午前で帰宅モードになっていたのが勿体無いです・・・来年も粘ることにします(笑)気まぐれpapaさんソメイヨシノが西日でどのように輝くか楽しみですね。やはり主役は夜桜になるのかなぁとも思ってます。写真好きAさんキャプチャーワン、バージョンアップしましたか・・・5になってからお試しを一回使っただけで、4のままです・・・使ってみたいところですが、使うと欲しくなるので微妙なところですね・・・ウォルターさん人物が入ってくれたお陰で、少し事務的な写真から逃れられました。あれから1ヶ月も経ったのですね・・早いなぁ・・・
コメントありがとうございます。F.344さん桜の下の女性が暗くつぶれないか不安でしたが、ギリギリで粘ってくれました(多少持ち上げてますが)。こんなに輝く河津桜ははじめて見ました。pamiさん今までは午前で帰宅モードになっていたのが勿体無いです・・・来年も粘ることにします(笑)気まぐれpapaさんソメイヨシノが西日でどのように輝くか楽しみですね。やはり主役は夜桜になるのかなぁとも思ってます。写真好きAさんキャプチャーワン、バージョンアップしましたか・・・5になってからお試しを一回使っただけで、4のままです・・・使ってみたいところですが、使うと欲しくなるので微妙なところですね・・・ウォルターさん人物が入ってくれたお陰で、少し事務的な写真から逃れられました。あれから1ヶ月も経ったのですね・・早いなぁ・・・
1 F.344 2010/3/16 08:42 重なり合う冬の山々綺麗です紅葉の頃も見たい所ですね
重なり合う冬の山々綺麗です紅葉の頃も見たい所ですね
2 nature 2010/3/16 07:13 どこまでも続く山です
どこまでも続く山です
3 ウォルター 2010/3/16 12:50 墨絵のような美しさですね。これは感動ものです!!
墨絵のような美しさですね。これは感動ものです!!
4 nature 2010/3/17 16:12 F.344さん、ウォルターさんありがとうございます。この場所は日光の霧降高原からさらに奥に上ったところです。
F.344さん、ウォルターさんありがとうございます。この場所は日光の霧降高原からさらに奥に上ったところです。
1 F.344 2010/3/16 08:51 自然の赤色食欲を誘います秋には良く見かけるカブですが今店頭に並んでいたら即買ってしまいます薄くスライス軽く塩漬け酢で漬け直しが好物
自然の赤色食欲を誘います秋には良く見かけるカブですが今店頭に並んでいたら即買ってしまいます薄くスライス軽く塩漬け酢で漬け直しが好物
2 ウォルター 2010/3/16 05:31 売ってたおばちゃんが生でもいける言いておりましたので、味噌とマヨネーズを絡めていただいてみました。 美味しかった〜です^^
売ってたおばちゃんが生でもいける言いておりましたので、味噌とマヨネーズを絡めていただいてみました。 美味しかった〜です^^
3 ウォルター 2010/3/16 12:54 F.344さん こんにちは酢漬けですか。美味しそうですね。かみさん、漬物してくれないんで自分でやってみますね^^
F.344さん こんにちは酢漬けですか。美味しそうですね。かみさん、漬物してくれないんで自分でやってみますね^^
4 気まぐれpapa 2010/3/16 20:08 ウォルターさん、今晩は。たまには食べ物もいいですね。何かほっとしているのは私だけかも(笑)
ウォルターさん、今晩は。たまには食べ物もいいですね。何かほっとしているのは私だけかも(笑)
5 ウォルター 2010/3/18 04:45 気まぐれpapaさん おはようございます。ほっとしていただけましたか^^自然の美しい赤に惹かれ買い物しながらシャッターを切らせていただきました。
気まぐれpapaさん おはようございます。ほっとしていただけましたか^^自然の美しい赤に惹かれ買い物しながらシャッターを切らせていただきました。
1 気まぐれpapa 2010/3/16 20:04 stoneさん、今晩は。おお!ベニシジミ綺麗ですね♪こちらでまだ見かけません。やはり山に行かないとだめかなぁ
stoneさん、今晩は。おお!ベニシジミ綺麗ですね♪こちらでまだ見かけません。やはり山に行かないとだめかなぁ
2 stone 2010/3/16 00:35 可愛かったです。斜面にいたのでちょっと傾いちゃった。
可愛かったです。斜面にいたのでちょっと傾いちゃった。
3 makoto 2010/3/16 01:40 自然の中の一枚って感じでいいですよ♪色がまたいいですねー
自然の中の一枚って感じでいいですよ♪色がまたいいですねー
4 ウォルター 2010/3/16 05:27 おはようございます。鮮やかな羽の色。素敵です。うっとり見とれてしまいます。
おはようございます。鮮やかな羽の色。素敵です。うっとり見とれてしまいます。
5 F.344 2010/3/16 08:55 今年の蝶初撮りでしょうか綺麗ですね追っかけるとあせっちゃいますね
今年の蝶初撮りでしょうか綺麗ですね追っかけるとあせっちゃいますね
1 気まぐれpapa 2010/3/15 19:51 青空に栄える黄色春本番に近づいてきました。
青空に栄える黄色春本番に近づいてきました。
2 ウォルター 2010/3/16 05:25 おはようございます。春〜〜〜って感じですね。二色の対比が気持ちよいですね。
おはようございます。春〜〜〜って感じですね。二色の対比が気持ちよいですね。
1 old seaman 2010/3/15 13:33 梅にはやはり陽光と青空と白い雲が似合います。
梅にはやはり陽光と青空と白い雲が似合います。
2 ウォルター 2010/3/16 05:23 青空に梅。合いますね。清々しいお写真を拝見し、今日は私も梅の撮影に出かけてみたくなりました。
青空に梅。合いますね。清々しいお写真を拝見し、今日は私も梅の撮影に出かけてみたくなりました。
3 old seaman 2010/3/16 13:03 ウォルター様、こんにちは。今まで梅を撮った中で、これほど印象に残った空はありませんでした。青空に白い雲がポッカリと浮かんで、とっても気持ちの良い日和でした。
ウォルター様、こんにちは。今まで梅を撮った中で、これほど印象に残った空はありませんでした。青空に白い雲がポッカリと浮かんで、とっても気持ちの良い日和でした。
1 F.344 2010/3/16 09:06 花も葉もピンク系撮りたくなる花の一つですソフトな感じが好みです
花も葉もピンク系撮りたくなる花の一つですソフトな感じが好みです
2 isao 2010/3/16 16:01 F344さん こんにちはアップでみると可憐な花ですが、1㎡程群生しているとあまり綺麗とは感じません。そのギャップが野草の面白さでもあります。
F344さん こんにちはアップでみると可憐な花ですが、1㎡程群生しているとあまり綺麗とは感じません。そのギャップが野草の面白さでもあります。
3 isao 2010/3/15 13:02 漢字表記では「姫踊子草」です。道端や空き地に群生していて、ちょっと見はあまり綺麗ではありませんが、近くで見ると、名前のように小さな花が踊っているようにも見えます。
漢字表記では「姫踊子草」です。道端や空き地に群生していて、ちょっと見はあまり綺麗ではありませんが、近くで見ると、名前のように小さな花が踊っているようにも見えます。
1 F.344 2010/3/15 08:40 各地から花便り気温の上昇で一気に開花 花は心地よい臭いも出していました
各地から花便り気温の上昇で一気に開花 花は心地よい臭いも出していました
2 makoto 2010/3/15 20:37 背景の丸ボケが印象的ですね。曇の天候のようですが、光が満遍なく廻って花の素材のよさが伝わる作品ですよね。
背景の丸ボケが印象的ですね。曇の天候のようですが、光が満遍なく廻って花の素材のよさが伝わる作品ですよね。
3 F.344 2010/3/15 21:05 makotoさまコメントありがとうございますどうしても丸ボケを入れたくて試行錯誤制約が有って花のシベを全部入れることができませんでした花の多さには圧倒されました
makotoさまコメントありがとうございますどうしても丸ボケを入れたくて試行錯誤制約が有って花のシベを全部入れることができませんでした花の多さには圧倒されました
4 ウォルター 2010/3/16 05:26 おはようございます。清楚な感じが素敵ですね。私こうゆうイメージの女性が好みなんです^^; 失礼しました。
おはようございます。清楚な感じが素敵ですね。私こうゆうイメージの女性が好みなんです^^; 失礼しました。
5 F.344 2010/3/16 09:03 ウォルターさまコメントありがとうございます本当に優しくて綺麗な花ですうすいムラサキは和服のようで日本の美しかもほのかな香りが・・・
ウォルターさまコメントありがとうございます本当に優しくて綺麗な花ですうすいムラサキは和服のようで日本の美しかもほのかな香りが・・・
1 まー君 2010/3/15 23:04 角度を変えるとこうなりますね。みんな連結するところを写していますがしゃれたセンスで素晴らしいです。
角度を変えるとこうなりますね。みんな連結するところを写していますがしゃれたセンスで素晴らしいです。
2 Nikon爺 2010/3/15 23:22 ♪初めてのチュ〜〜、君とチュ〜〜♪そんな清純な頃を思い出しました。あ〜〜あれから何十年・・・どこか微笑ましい一枚です^^
♪初めてのチュ〜〜、君とチュ〜〜♪そんな清純な頃を思い出しました。あ〜〜あれから何十年・・・どこか微笑ましい一枚です^^
3 ウォルター 2010/3/15 05:12 「はやてくん」と「こまちちゃん」(だと思います)の連結。まるでチュッっとしているような^^
「はやてくん」と「こまちちゃん」(だと思います)の連結。まるでチュッっとしているような^^
4 気まぐれpapa 2010/3/15 09:16 ウォルターさん、おはようございます。冴えていますね。連結の写真はよく見かけますが、こんな表現をしている方はいません(笑)楽しい表題に乾杯♪
ウォルターさん、おはようございます。冴えていますね。連結の写真はよく見かけますが、こんな表現をしている方はいません(笑)楽しい表題に乾杯♪
5 ウォルター 2010/3/16 05:22 気まぐれpapaさん おはようございます。> こんな表現をしている方はいません(笑)本来はセオリーみたいなものがあるのかもしれませんが、小生、鉄ちゃんではありませんので、その辺は規格外の写真になりますね。最近、鉄ちゃんのマナーの悪さが報道されておりましたが、私もそんな風に見られていたんでしょうかね。まー君さん おはようございます。そういえば仙台でチュウしてた「はやてくん」と「こまちちゃん」は盛岡で泣き別れになるんでしたよね。 盛岡は罪な駅ですね〜^^Nikon爺さん おはようございます。>そんな清純な頃を思い出しました。思い出せないくらい遥か彼方に過ぎ去ってしまいました^^:>どこか微笑ましい一枚です^^それそれ、私もそんな感じを受けてシャッターを切りました。
気まぐれpapaさん おはようございます。> こんな表現をしている方はいません(笑)本来はセオリーみたいなものがあるのかもしれませんが、小生、鉄ちゃんではありませんので、その辺は規格外の写真になりますね。最近、鉄ちゃんのマナーの悪さが報道されておりましたが、私もそんな風に見られていたんでしょうかね。まー君さん おはようございます。そういえば仙台でチュウしてた「はやてくん」と「こまちちゃん」は盛岡で泣き別れになるんでしたよね。 盛岡は罪な駅ですね〜^^Nikon爺さん おはようございます。>そんな清純な頃を思い出しました。思い出せないくらい遥か彼方に過ぎ去ってしまいました^^:>どこか微笑ましい一枚です^^それそれ、私もそんな感じを受けてシャッターを切りました。
1 F.344 2010/3/14 21:25 この花の群生を見つけたので撮ってみました朝日が強くて満足できませんが・・・
この花の群生を見つけたので撮ってみました朝日が強くて満足できませんが・・・
1 old seaman 2010/3/14 20:30 満開を少し過ぎたところでしょうか。
満開を少し過ぎたところでしょうか。