キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 気まぐれpapa 2010/2/3 14:29 白梅も散ってしまいました。
白梅も散ってしまいました。
1 old seaman 2010/2/3 00:21 我が家のトラちゃんが、おや?と何かを見つめたところです。
我が家のトラちゃんが、おや?と何かを見つめたところです。
2 シャドー 2010/2/4 22:57 なんとも暖かそうなニャンコちゃんですね。でも、さり気なく見える後ろ足の爪が怖いです。
なんとも暖かそうなニャンコちゃんですね。でも、さり気なく見える後ろ足の爪が怖いです。
3 stone 2010/2/5 19:49 丸めた左手が可愛いです。お鼻さわりたいです。顔掴むと猫キックで応戦してきそうな表情ですね。弄りたくなります^^
丸めた左手が可愛いです。お鼻さわりたいです。顔掴むと猫キックで応戦してきそうな表情ですね。弄りたくなります^^
4 old seaman 2010/2/5 21:47 シャドー様、こんばんは。私がPCに触れているとき、我が家のトラはいつも私の傍らに居ます。冬は毛布のひざ掛けを使っていますが、それがトラの格好の寝床になっています。後ろ足の爪がでていますが、決して人間を引っ掻いたりはしない、おとなしいお婆ちゃんネコなんです。stone様、こんばんは。我が家のトラはどこを弄られても気持ちよさそうに目を細めていますが、尻尾と手足だけは嫌がります。おとなしいので猫キックはしたことがないですね。
シャドー様、こんばんは。私がPCに触れているとき、我が家のトラはいつも私の傍らに居ます。冬は毛布のひざ掛けを使っていますが、それがトラの格好の寝床になっています。後ろ足の爪がでていますが、決して人間を引っ掻いたりはしない、おとなしいお婆ちゃんネコなんです。stone様、こんばんは。我が家のトラはどこを弄られても気持ちよさそうに目を細めていますが、尻尾と手足だけは嫌がります。おとなしいので猫キックはしたことがないですね。
1 hi-lite 2010/2/2 21:59 当地方では蝋梅、こんな感じです。
当地方では蝋梅、こんな感じです。
1 由良 2010/2/2 15:45 我夢さんの“初春の足音”を見て、久しぶりに大阪城に行ってきました。後1・2週間で梅も満開でしょうか。
我夢さんの“初春の足音”を見て、久しぶりに大阪城に行ってきました。後1・2週間で梅も満開でしょうか。
1 気まぐれpapa 2010/2/2 14:10 昨夜の雪で紅梅が散ってしまいました。散った花びらも梅だから絵になるのかなぁ
昨夜の雪で紅梅が散ってしまいました。散った花びらも梅だから絵になるのかなぁ
2 シャドー休憩中^^ 2010/2/2 15:17 ほんとにコンデジか?って言う写真ですね。後ろに続く花びらがとてもいいです。
ほんとにコンデジか?って言う写真ですね。後ろに続く花びらがとてもいいです。
3 気まぐれpapa 2010/2/3 08:56 シャドーさんは休憩中^^ですか?花びらが上手い具合に並んでくれてよかったです。綺麗に撮れるのは嬉しいですね。
シャドーさんは休憩中^^ですか?花びらが上手い具合に並んでくれてよかったです。綺麗に撮れるのは嬉しいですね。
4 S9000 2010/2/7 17:33 これまた鮮やかですね。絵になってますよ、抜群な構図です。
これまた鮮やかですね。絵になってますよ、抜群な構図です。
5 気まぐれpapa 2010/2/8 09:06 S9000さん、おはようございます。偶然も重なると絵になるものですね。
S9000さん、おはようございます。偶然も重なると絵になるものですね。
1 pami 2010/2/2 21:14 冷たい雰囲気が、この色彩構成から伝わってきます。それにしても、すごいですね。アップで見て、びっくりしました。こうもクリアに表現できるんだと。
冷たい雰囲気が、この色彩構成から伝わってきます。それにしても、すごいですね。アップで見て、びっくりしました。こうもクリアに表現できるんだと。
2 なべさん 2010/2/3 23:12 全体にものすごくクリアですねぇ。それだけにもう少し絞られてるのかと思ったのですがF5なのですね。意外と風強かったですかねぇ?
全体にものすごくクリアですねぇ。それだけにもう少し絞られてるのかと思ったのですがF5なのですね。意外と風強かったですかねぇ?
3 makoto 2010/2/2 08:07 先日の青木湖ですが・・・
先日の青木湖ですが・・・
4 シャドー休憩中^^ 2010/2/2 15:15 諏訪湖とかは凍り付いているのですが、ここあたりは凍り付かないようですね。 極寒でありながら、それを感じさせない、そこがまたいい所ですね。
諏訪湖とかは凍り付いているのですが、ここあたりは凍り付かないようですね。 極寒でありながら、それを感じさせない、そこがまたいい所ですね。
5 makoto 2010/2/5 08:17 コメントありがとうございます。シャドーさんここの隣の木崎湖は完全凍結してましたが、ここはほとんど凍ってませんでした。少し岸に近いこの写真の辺りだけ風波が無く映り込みがキレイでした。pamiさんこのカメラ、デフォルトはひどく眠いんですよね・・・現像時ガッカリしながらトーンカーブなどいじってたら、そこそこ解像感もあって、写りもいいことがわかりました。この辺がNikonと違って戸惑うところです・・・なべさんさん対岸から狙ったので、手前の岸と樹の根元辺りにピントを合わせてます。距離もあるので、F5でもそこそこパンフォーカスになったようですね。この日、風はありましたが、ここは山の陰で比較的穏やかでした。
コメントありがとうございます。シャドーさんここの隣の木崎湖は完全凍結してましたが、ここはほとんど凍ってませんでした。少し岸に近いこの写真の辺りだけ風波が無く映り込みがキレイでした。pamiさんこのカメラ、デフォルトはひどく眠いんですよね・・・現像時ガッカリしながらトーンカーブなどいじってたら、そこそこ解像感もあって、写りもいいことがわかりました。この辺がNikonと違って戸惑うところです・・・なべさんさん対岸から狙ったので、手前の岸と樹の根元辺りにピントを合わせてます。距離もあるので、F5でもそこそこパンフォーカスになったようですね。この日、風はありましたが、ここは山の陰で比較的穏やかでした。
6 stone 2010/2/5 19:41 素敵です。言葉になりません。うっとり観るばかり^^
素敵です。言葉になりません。うっとり観るばかり^^
1 TAKE 2010/2/1 23:51 連張りで失礼します。帰り道の光景です。この坂滑りそうで怖い…
連張りで失礼します。帰り道の光景です。この坂滑りそうで怖い…
2 赤いバラ 2010/2/2 00:35 TAKEさん こんばんは。こちらの板はお久しぶりですって今年はじめてかもです。キャノン板の皆さま お久しぶりでございます。今頃ですが今年も宜しく願います。東京も降ることがありますが靴は北海道と違って夏靴ですからそんなに積もってない雪でも滑りますね。気をつけてくださいね。このあとが冷えますので風邪をひかないようにです。
TAKEさん こんばんは。こちらの板はお久しぶりですって今年はじめてかもです。キャノン板の皆さま お久しぶりでございます。今頃ですが今年も宜しく願います。東京も降ることがありますが靴は北海道と違って夏靴ですからそんなに積もってない雪でも滑りますね。気をつけてくださいね。このあとが冷えますので風邪をひかないようにです。
3 TAKE 2010/2/2 19:53 赤いバラさん、こんばんは。今朝は滑るのでゆっくり歩きました。いま職場のPCからカキコしてますが、もう雪はあとかたもないようです。
赤いバラさん、こんばんは。今朝は滑るのでゆっくり歩きました。いま職場のPCからカキコしてますが、もう雪はあとかたもないようです。
4 気まぐれpapa 2010/2/3 08:58 TAKEさん、おはようございます。積もりましたね。茅ヶ崎は車だけは朝まで残っていましたが残念ながら雪景色はでは行かなかったです。
TAKEさん、おはようございます。積もりましたね。茅ヶ崎は車だけは朝まで残っていましたが残念ながら雪景色はでは行かなかったです。
5 TAKE 2010/2/3 22:03 気まぐれpapaさん、こんばんは。今夜も会社帰りに雪に降られました。積もってはいなかったけれど、雪がウールの紺色コートに着いて真っ白になりました。
気まぐれpapaさん、こんばんは。今夜も会社帰りに雪に降られました。積もってはいなかったけれど、雪がウールの紺色コートに着いて真っ白になりました。
1 TAKE 2010/2/1 23:49 東京のとあるビルの地下。札幌の雪祭り、一回見てみたいなあ。
東京のとあるビルの地下。札幌の雪祭り、一回見てみたいなあ。
2 赤いバラ 2010/2/2 00:43 今晩は雪だるまのポスター!これを見たら行きたくなります!通る人もこのポスターを見たら行きたいと思ってますね〜毎年ありますのでチャンスありと思いましょう!可愛い雪だるまのポスターです。目に留まりますね♪
今晩は雪だるまのポスター!これを見たら行きたくなります!通る人もこのポスターを見たら行きたいと思ってますね〜毎年ありますのでチャンスありと思いましょう!可愛い雪だるまのポスターです。目に留まりますね♪
3 TAKE 2010/2/2 19:55 赤いバラさん こんばんは。雪まつりを見てから、ジンギスカンか蟹料理。夢は広がります。
赤いバラさん こんばんは。雪まつりを見てから、ジンギスカンか蟹料理。夢は広がります。
4 赤いバラ 2010/2/5 21:31 こんばんは(^^)今日から雪祭りです。雪祭りにジンギスカン寒い日に限る食べ物です。トン汁〜;も・・・
こんばんは(^^)今日から雪祭りです。雪祭りにジンギスカン寒い日に限る食べ物です。トン汁〜;も・・・
1 hi-lite 2010/2/2 16:51 makotoさん。始めまして。丁寧なご回答有難う御座います。撮りたいイメージによっても変わってきそうですね。
makotoさん。始めまして。丁寧なご回答有難う御座います。撮りたいイメージによっても変わってきそうですね。
2 hi-kite 2010/2/1 23:19 庭に在りました。ところで「ヒストグラム」はどう見ればよいのでしょうか?
庭に在りました。ところで「ヒストグラム」はどう見ればよいのでしょうか?
1 鳥追い人 2010/2/1 22:21 東京で見る雪は♪もう止んでいます。ツマンナイですね。
東京で見る雪は♪もう止んでいます。ツマンナイですね。
2 シャドー 2010/2/1 22:33 そうですね〜我々写真撮りには少々ツマンナイでしょうが、ホッとした人もいたでしょうね。まぁ「よし」としましょう^^ しかし、手ブレしていませんね。三脚使用でしょうか?
そうですね〜我々写真撮りには少々ツマンナイでしょうが、ホッとした人もいたでしょうね。まぁ「よし」としましょう^^ しかし、手ブレしていませんね。三脚使用でしょうか?
3 鳥追い人 2010/2/1 23:26 シャドーさん、今晩はまた降りだして来ました。明日は積もりますね。(笑)この条件ですと三脚は必需品です。ベランダからの撮影ですから物干し竿を避けて撮りました。
シャドーさん、今晩はまた降りだして来ました。明日は積もりますね。(笑)この条件ですと三脚は必需品です。ベランダからの撮影ですから物干し竿を避けて撮りました。
1 stone 2010/2/1 18:41 ひとりダイブを繰り返すカモメがいました。50cmほどジャンプしてザブン!と何度もやってるんです^^遠いけど一枚。
ひとりダイブを繰り返すカモメがいました。50cmほどジャンプしてザブン!と何度もやってるんです^^遠いけど一枚。
1 nature 2010/2/1 16:22 咲き出しましたね。
咲き出しましたね。
2 stone 2010/2/1 18:36 なんかとても嬉しくなりました^^
なんかとても嬉しくなりました^^
1 pami 2010/2/1 22:49 これまた、すばらしい構図ですね。まだ、静岡空港へは行ったことがないのですが、この撮影場所・・・、非常に気になります。
これまた、すばらしい構図ですね。まだ、静岡空港へは行ったことがないのですが、この撮影場所・・・、非常に気になります。
4 鳥追い人 2010/2/1 20:40 makotoさん、今晩はナイスな構図ですね。
makotoさん、今晩はナイスな構図ですね。
5 old seaman 2010/2/1 21:48 makoto様、いつもながら入念に構図を選ばれていてすばらしいです。勉強になります。静岡空港にKorean Airが就航しているのですね。
makoto様、いつもながら入念に構図を選ばれていてすばらしいです。勉強になります。静岡空港にKorean Airが就航しているのですね。
6 シャドー 2010/2/1 22:37 大井川に行った帰りにいつも寄ろうと思うのですが、帰りを急ぐ為いつもいけません。 知らなかったのですが、国際線なのですね。今度こそいってもよぅっと。
大井川に行った帰りにいつも寄ろうと思うのですが、帰りを急ぐ為いつもいけません。 知らなかったのですが、国際線なのですね。今度こそいってもよぅっと。
7 makoto 2010/2/2 00:50 皆さんコメントありがとうございます。気まぐれpapaさん赤い橋は滑走路への誘導灯のための橋のようです。この橋を目指して着陸してくるので、橋の下で待ち構えてれば狙った位置に航空機が来るなって思って待ってたら、案の定でした・・・(^^ゞ鳥追い人さん空と航空機だけでは寂しいので、何か絡めたいと思ってましたので良いポイントでした。old seaman さん静岡空港は発着便が少なく、時間を外すと全く飛んできません・・・このときも、偶然10:45分着が合ったのでラッキーでした。ローカルですよね・・・シャドーさん中々良いポイントもない空港で友人のロケハン情報に助けられました。この上は、橋の真横になりますが、かなりアップで狙えます。pamiさんこの場所は、ゴルフ場の少し奥に入ったところになります。ちょっと説明しにくいですが、何とかたどり着けました・・
皆さんコメントありがとうございます。気まぐれpapaさん赤い橋は滑走路への誘導灯のための橋のようです。この橋を目指して着陸してくるので、橋の下で待ち構えてれば狙った位置に航空機が来るなって思って待ってたら、案の定でした・・・(^^ゞ鳥追い人さん空と航空機だけでは寂しいので、何か絡めたいと思ってましたので良いポイントでした。old seaman さん静岡空港は発着便が少なく、時間を外すと全く飛んできません・・・このときも、偶然10:45分着が合ったのでラッキーでした。ローカルですよね・・・シャドーさん中々良いポイントもない空港で友人のロケハン情報に助けられました。この上は、橋の真横になりますが、かなりアップで狙えます。pamiさんこの場所は、ゴルフ場の少し奥に入ったところになります。ちょっと説明しにくいですが、何とかたどり着けました・・
8 S9000 2010/2/7 17:30 深い、美しい青空ですね。惹かれる色です。
深い、美しい青空ですね。惹かれる色です。
1 ウォルター 2010/2/1 06:32 かわいい清楚な一輪が春の訪れを待っているようです。バックの青いボケを入れようとするとどうしても後ろの枝と被ってしまい、それがチト残念であります。
かわいい清楚な一輪が春の訪れを待っているようです。バックの青いボケを入れようとするとどうしても後ろの枝と被ってしまい、それがチト残念であります。
3 old seaman 2010/2/1 21:44 ウォルター様、こんばんは。清楚な梅がやわらかく映えていて、とってもすてきです。青い木のボケが無かったら、かえって単調かも。
ウォルター様、こんばんは。清楚な梅がやわらかく映えていて、とってもすてきです。青い木のボケが無かったら、かえって単調かも。
4 シャドー 2010/2/1 22:47 暖かい日が時々ありますが、まだまだ寒いですよね。 自然界のものは何で春を感じ取っているのでしょうか? それで写真は、可愛い花ですね。こちらは梅の一種だそうですが、枝の先に着く花の付き方が面白いですね。シベにピントがパチッとあっていてイイ感じです。
暖かい日が時々ありますが、まだまだ寒いですよね。 自然界のものは何で春を感じ取っているのでしょうか? それで写真は、可愛い花ですね。こちらは梅の一種だそうですが、枝の先に着く花の付き方が面白いですね。シベにピントがパチッとあっていてイイ感じです。
5 たんぽぽ 2010/2/26 09:39 一期一会 この日このときに出合ったんですね。一番きれいな時に撮ってもらって嬉しそうです。
一期一会 この日このときに出合ったんですね。一番きれいな時に撮ってもらって嬉しそうです。
6 F.344 2010/2/26 20:52 春を待ちに待ってやっと咲いてくれた一輪綺麗に撮ってもらい花の気持は本望でしょう5Dで一輪を収めるにはそれなりの技術が無いとできないと思いますそこで背景をかなり意識されF4.0での秀作青いボケがとっても好感を持ちます
春を待ちに待ってやっと咲いてくれた一輪綺麗に撮ってもらい花の気持は本望でしょう5Dで一輪を収めるにはそれなりの技術が無いとできないと思いますそこで背景をかなり意識されF4.0での秀作青いボケがとっても好感を持ちます
7 ウォルター 2010/2/26 21:15 お〜これはプチ鬱の頃の撮影で、貼り逃げした一枚ですね。コメントくださった気まぐれpapaさん old seamanさん シャドーさん ありがとうございました。たんぽぽさん 貼りっぱなしで皆さんに不快な思いをさせてしまった写真ですが、こうして引き上げてくださって皆さんにお礼を申し上げる機会をいただけたこと感謝しておりますm○m写真はまさに一期一会。その瞬間は二度と訪れることはありません。その一瞬を大切に残してゆきたいものですね。F.344さん こんばんは明日は朝から一か月ぶりに温室に入るつもりでおります。ディスプレイがどのように変わっているのか楽しみもありますし、見ていただける写真が撮れましたらアップしたいと思っております。
お〜これはプチ鬱の頃の撮影で、貼り逃げした一枚ですね。コメントくださった気まぐれpapaさん old seamanさん シャドーさん ありがとうございました。たんぽぽさん 貼りっぱなしで皆さんに不快な思いをさせてしまった写真ですが、こうして引き上げてくださって皆さんにお礼を申し上げる機会をいただけたこと感謝しておりますm○m写真はまさに一期一会。その瞬間は二度と訪れることはありません。その一瞬を大切に残してゆきたいものですね。F.344さん こんばんは明日は朝から一か月ぶりに温室に入るつもりでおります。ディスプレイがどのように変わっているのか楽しみもありますし、見ていただける写真が撮れましたらアップしたいと思っております。
1 hi-lite 2010/1/31 22:59 始めまして。庭にありました。
始めまして。庭にありました。
2 ウォルター 2010/2/1 06:20 hi-liteさん おはようございます。200mm F1.8ですか。素晴らしいレンズをお持ちですね。解放だと極薄ピントで使うのが難しそうですね。バックのとろけるようなボケ具合。こちらまでとろけそうです。
hi-liteさん おはようございます。200mm F1.8ですか。素晴らしいレンズをお持ちですね。解放だと極薄ピントで使うのが難しそうですね。バックのとろけるようなボケ具合。こちらまでとろけそうです。
3 hi-kite 2010/2/1 20:17 始めまして。ウォルターさん。写りは良いのですが、如何せん重いです。撮影時は、左腕プルプルです。
始めまして。ウォルターさん。写りは良いのですが、如何せん重いです。撮影時は、左腕プルプルです。
1 しゅうやん 2010/2/6 07:26 nikon板からきました。なつかしい風景ですね。3月からお水取りが行われますがこの場所も撮影者が多いと思います。いい作品を写してくださいね。(昨年まで奈良在住でした。)
nikon板からきました。なつかしい風景ですね。3月からお水取りが行われますがこの場所も撮影者が多いと思います。いい作品を写してくださいね。(昨年まで奈良在住でした。)
7 なべさん 2010/2/3 22:44 出遅れましたが7Dゲット!おめでとうございます。雨の日の二月堂もイイですねぇ近くだけにとても刺激を受けました。今年はこの場所からお水取りを狙おうかとたくらんでおります。Nikon板でバナナにコメントありがとうございました。
出遅れましたが7Dゲット!おめでとうございます。雨の日の二月堂もイイですねぇ近くだけにとても刺激を受けました。今年はこの場所からお水取りを狙おうかとたくらんでおります。Nikon板でバナナにコメントありがとうございました。
8 シャドー 2010/2/4 22:48 なべさん こんばんは。7Dいじくっていますが、とっさの時の使い方に戸惑いそうです。 速く慣れる様に今週もパチパチしてきます。 お水取り行きたいですね。私も裏参道行ってみます。
なべさん こんばんは。7Dいじくっていますが、とっさの時の使い方に戸惑いそうです。 速く慣れる様に今週もパチパチしてきます。 お水取り行きたいですね。私も裏参道行ってみます。
9 stone 2010/2/5 19:54 雨の二月堂それも日暮れ後、凄く素敵です。暖色の灯りキラキラいいなぁ。
雨の二月堂それも日暮れ後、凄く素敵です。暖色の灯りキラキラいいなぁ。
10 シャドー 2010/2/5 22:24 stone さんこんばんは。 雨の日ってまた違う世界を見せてくれますよね。撮影者も少なく探せばいいもあるようですし、逆に言えばチャンスでしょうか?^^ 明日はどこに行こうかな?v
stone さんこんばんは。 雨の日ってまた違う世界を見せてくれますよね。撮影者も少なく探せばいいもあるようですし、逆に言えばチャンスでしょうか?^^ 明日はどこに行こうかな?v
11 シャドー 2010/2/6 19:37 しゅうやん さん こんばんは。 nikon板からようこそ^^v実はお水取り未経験でして、どの当たりがいいのかさっぱり解りません。 とりあえず、なべさん あたりは、裏参道に行くようですので、ここかな?と。・・・ また、奈良の情報あれば乗せますね^^ヨロシクv
しゅうやん さん こんばんは。 nikon板からようこそ^^v実はお水取り未経験でして、どの当たりがいいのかさっぱり解りません。 とりあえず、なべさん あたりは、裏参道に行くようですので、ここかな?と。・・・ また、奈良の情報あれば乗せますね^^ヨロシクv
1 aki 2010/1/31 19:36 昨年の暮れの大会の様子です。まだまだ冬景色の当地です、春に備えて体力アップに励んでいます。
昨年の暮れの大会の様子です。まだまだ冬景色の当地です、春に備えて体力アップに励んでいます。
2 ウォルター 2010/2/1 06:04 おはようございます。一生懸命さが伝わってくるお写真ですね。暮れのお写真とのこと。きっと今はもっと雪が積もっているんでしょうね。冬景色も楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
おはようございます。一生懸命さが伝わってくるお写真ですね。暮れのお写真とのこと。きっと今はもっと雪が積もっているんでしょうね。冬景色も楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
3 stone 2010/2/1 18:35 こんばんはいいですね。雪焼けの顔一生懸命な顔とってもいいです^^雪の白さ、この色好きです。いい露出だなと思いました!
こんばんはいいですね。雪焼けの顔一生懸命な顔とってもいいです^^雪の白さ、この色好きです。いい露出だなと思いました!
1 old seaman 2010/1/31 18:14 梅・桜の花の便りが多くなりましたね。こちら(東関東)では、近所の白梅の開花を楽しみに毎日観察に行っているのですが、ご覧のようにまだ蕾です。
梅・桜の花の便りが多くなりましたね。こちら(東関東)では、近所の白梅の開花を楽しみに毎日観察に行っているのですが、ご覧のようにまだ蕾です。
1 makoto 2010/1/31 09:59 雲海にはそっぽを向かれましたが・・・
雲海にはそっぽを向かれましたが・・・
2 まー君 2010/1/31 11:13 時間は朝かと思いますが、神秘的な富士と空に背筋がすーと伸びてきそうです。
時間は朝かと思いますが、神秘的な富士と空に背筋がすーと伸びてきそうです。
3 TAKE 2010/1/31 16:48 赤からブルーへのグラデーションが綺麗ですね。夜から朝に変わって行く時間の流れを感じます。Exifがないので露光時間が分かりませんが、考えてみると星が光跡とならずに点として写るという、最近のカメラの実力は凄いなあと思いました。
赤からブルーへのグラデーションが綺麗ですね。夜から朝に変わって行く時間の流れを感じます。Exifがないので露光時間が分かりませんが、考えてみると星が光跡とならずに点として写るという、最近のカメラの実力は凄いなあと思いました。
4 makoto 2010/1/31 18:18 コメントありがとうございます。Exifが消えてしまってますが、少しノイズが気になりNeat Imageでノイズリダクションしてます。感度は1000、絞りF5.6でシャッターは13秒です。カメラは1DsMark2まー君さん朝の日の出前で、僅かに明るくなってきた空です。実際はもっとくらいんですが、撮影すると明るめになりますね。TAKEさん今までのカメラがノイズに悩まされてましたので、この低ノイズは嬉しいところです。これから星の撮影とか増えそうです。
コメントありがとうございます。Exifが消えてしまってますが、少しノイズが気になりNeat Imageでノイズリダクションしてます。感度は1000、絞りF5.6でシャッターは13秒です。カメラは1DsMark2まー君さん朝の日の出前で、僅かに明るくなってきた空です。実際はもっとくらいんですが、撮影すると明るめになりますね。TAKEさん今までのカメラがノイズに悩まされてましたので、この低ノイズは嬉しいところです。これから星の撮影とか増えそうです。
5 ウォルター 2010/2/1 06:10 おはようございます。空を広く取ったゆったりとした画面構成。安心して見ることができますね。流石!!星野写真のお仲間が増えてうれしいです^^
おはようございます。空を広く取ったゆったりとした画面構成。安心して見ることができますね。流石!!星野写真のお仲間が増えてうれしいです^^
1 ウォルター 2010/1/31 09:26 深夜の街も面白いものが沢山ありそうです。
深夜の街も面白いものが沢山ありそうです。
2 まー君 2010/1/31 09:48 目線は何かに向かっているようですが、想像するにスコットランド系のラグビーの闘士。
目線は何かに向かっているようですが、想像するにスコットランド系のラグビーの闘士。
3 ウォルター 2010/1/31 18:16 まー君さん こんばんはこちらへもコメントありがとうございます。昨夏、眠れぬ夜のお散歩に一番町、国分町へ出かけた際の一枚です。夕方通る時は気付かないものですが、街明かりも少なくなった深夜には目を引くディスプレイでした。
まー君さん こんばんはこちらへもコメントありがとうございます。昨夏、眠れぬ夜のお散歩に一番町、国分町へ出かけた際の一枚です。夕方通る時は気付かないものですが、街明かりも少なくなった深夜には目を引くディスプレイでした。
1 stone 2010/1/31 07:52 野の小さな茄子が花咲かせ実を結んでいました。「イヌホオズキ」です。ブレちゃったm(__)m
野の小さな茄子が花咲かせ実を結んでいました。「イヌホオズキ」です。ブレちゃったm(__)m
2 シャドー 2010/1/31 07:59 おはようございます。 可愛いナスと、可愛い花のコラボ。チョットブレたのが残念ですが、結構好きです。一瞬茄子の実がどうなってっるの??か考えちゃいました。^^
おはようございます。 可愛いナスと、可愛い花のコラボ。チョットブレたのが残念ですが、結構好きです。一瞬茄子の実がどうなってっるの??か考えちゃいました。^^
3 ウォルター 2010/1/31 09:16 おはようございます。こんなかわいいナスもあるんですね。寒空の下ナスちゃんガンバレです。
おはようございます。こんなかわいいナスもあるんですね。寒空の下ナスちゃんガンバレです。
4 stone 2010/2/5 19:34 シャドーさん、ウォルターさん、こんばんはお返事遅くなりました。m(__)mキョロちゃんのチョコボールより小さな茄子で可愛らしいです。公園の端っこにありました。時々河原で見るんですがすぐに見失ってしまいます。ここだとまた見れるのでちょっと嬉しい感じ。日差しの当たる時にまた撮ってみます。ブレないように^^;
シャドーさん、ウォルターさん、こんばんはお返事遅くなりました。m(__)mキョロちゃんのチョコボールより小さな茄子で可愛らしいです。公園の端っこにありました。時々河原で見るんですがすぐに見失ってしまいます。ここだとまた見れるのでちょっと嬉しい感じ。日差しの当たる時にまた撮ってみます。ブレないように^^;
1 S9000 2010/1/31 08:30 こりゃすばらしいです、SF映画みたい。
こりゃすばらしいです、SF映画みたい。
4 old seaman 2010/1/31 00:17 鳥追い人様、はじめまして。お月さまだけでもきれいな写りですが、その中に機影をくっきりと捉えたのはお見事です。
鳥追い人様、はじめまして。お月さまだけでもきれいな写りですが、その中に機影をくっきりと捉えたのはお見事です。
5 シャドー 2010/1/31 08:36 おはようございます。 第2弾ですね^^エンジンから出ていますモヤモヤがいいじゃないですか。 自然相手の鳥じゃなく定期航路の飛行機でしょうが、狙うとなれば、なかなかこうはいきません。カッコイイです。
おはようございます。 第2弾ですね^^エンジンから出ていますモヤモヤがいいじゃないですか。 自然相手の鳥じゃなく定期航路の飛行機でしょうが、狙うとなれば、なかなかこうはいきません。カッコイイです。
6 ウォルター 2010/1/31 09:21 おはようございます。とってもファンタジックですね。こんな素敵なドジョウなら何匹でもうれしいですよ〜
おはようございます。とってもファンタジックですね。こんな素敵なドジョウなら何匹でもうれしいですよ〜
7 makoto 2010/1/31 09:47 カッコイイですね!是非撮ってみたいものですが、無理でしょうね・・・(^_^;)ほんとうにSFの映画のようです。
カッコイイですね!是非撮ってみたいものですが、無理でしょうね・・・(^_^;)ほんとうにSFの映画のようです。
8 鳥追い人 2010/1/31 21:46 >oldseamanさん、今晩は初めまして、満月に鳥って訳には行きませんから飛行機、狙ってはいましたが、マグレ当たりです。>stoneさんコメントありがとうございます。SIGMAのレンズ意外と当たります。撮った後イメージが膨らみました。>s9000さん、今晩はありがとうございます。銀河鉄道の夜かな?>シャドーさん、今晩はドジョウが2匹いました。(笑)普段、オオタカの飛び物で鍛えてはいますが当たると嬉しいものです。少し左に傾いているのがご愛嬌です。>ウォルターさん、今晩は月はいろいろ創造させられます。飛行機は当たりですね。更にイメージが膨らみます。もう1匹ぐらい居そうですから狙います。三日月に〇〇〇なんてこと考えています。>makotoさん、今晩は技術的には難しくないですが飛行機の航路に当たるかどうかですね、成田発と羽田発が交差している地の利が幸いしました。>
>oldseamanさん、今晩は初めまして、満月に鳥って訳には行きませんから飛行機、狙ってはいましたが、マグレ当たりです。>stoneさんコメントありがとうございます。SIGMAのレンズ意外と当たります。撮った後イメージが膨らみました。>s9000さん、今晩はありがとうございます。銀河鉄道の夜かな?>シャドーさん、今晩はドジョウが2匹いました。(笑)普段、オオタカの飛び物で鍛えてはいますが当たると嬉しいものです。少し左に傾いているのがご愛嬌です。>ウォルターさん、今晩は月はいろいろ創造させられます。飛行機は当たりですね。更にイメージが膨らみます。もう1匹ぐらい居そうですから狙います。三日月に〇〇〇なんてこと考えています。>makotoさん、今晩は技術的には難しくないですが飛行機の航路に当たるかどうかですね、成田発と羽田発が交差している地の利が幸いしました。>
1 stone 2010/1/30 21:54 makotoさんのイメージに近づいたんじゃないかなと思います。緑の鮮度を落としたくなかったので黄に影響の無いよう黄色(PhotoshopのCMYKモード)版以外を補正するよう心がけました。
makotoさんのイメージに近づいたんじゃないかなと思います。緑の鮮度を落としたくなかったので黄に影響の無いよう黄色(PhotoshopのCMYKモード)版以外を補正するよう心がけました。
2 makoto 2010/1/30 22:36 ありがとうございます。グリーンが美しいですね。まだNikonのコッテリ色のイメージが残っていてCanonの寒色系と1D系のあっさり系になじめず試行錯誤って感じです・・・参考になりましたm(__)m
ありがとうございます。グリーンが美しいですね。まだNikonのコッテリ色のイメージが残っていてCanonの寒色系と1D系のあっさり系になじめず試行錯誤って感じです・・・参考になりましたm(__)m
3 気まぐれpapa 2010/1/31 08:09 stoneさん、おはようございます。微調整が大変ですね。G10は、ホワイトバランス曇りで撮ると赤みが増します。今では、朝日、夕日以外は「晴れ」を使用しています。
stoneさん、おはようございます。微調整が大変ですね。G10は、ホワイトバランス曇りで撮ると赤みが増します。今では、朝日、夕日以外は「晴れ」を使用しています。
1 stone 2010/1/30 21:50 白梅綺麗に咲き始めていますなかなか表情がでませんが逆光も好きです。
白梅綺麗に咲き始めていますなかなか表情がでませんが逆光も好きです。
2 old seaman 2010/1/31 00:21 stone様、こんばんは。白梅の美しさがやわらかく表現されていますね。
stone様、こんばんは。白梅の美しさがやわらかく表現されていますね。
3 stone 2010/1/31 06:31 old seamanさん、おはようございます。ピン甘あまなんですけどかわいらしさ優先しました^^ひさびさにフレームしますとピンの勘がどっかいっちゃいました。後ピンを量産してます。
old seamanさん、おはようございます。ピン甘あまなんですけどかわいらしさ優先しました^^ひさびさにフレームしますとピンの勘がどっかいっちゃいました。後ピンを量産してます。