キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 我夢 2009/2/6 17:56 日陰に咲いていたアンスリュームに光が当たっていました♪
日陰に咲いていたアンスリュームに光が当たっていました♪
2 Zi0 2009/2/6 23:59 花たちへのライトがきれいに当たっていてとっても光のあたたかさが出てますね葉や花びらが輝いてますそれにしてもこんな花が普通に咲いてるなんてびっくりです
花たちへのライトがきれいに当たっていてとっても光のあたたかさが出てますね葉や花びらが輝いてますそれにしてもこんな花が普通に咲いてるなんてびっくりです
3 我夢 2009/2/7 08:10 Zi0さん、こちらにも有難うございますこれ・・植物園のロビーの植え込みです^^良い感じで光が当たっていたので狙ってみました
Zi0さん、こちらにも有難うございますこれ・・植物園のロビーの植え込みです^^良い感じで光が当たっていたので狙ってみました
1 Kaz 2009/2/6 17:16 こちらはモロッコ風の地区。右のオネーサンはおまけです。(^^)700kbを超えてしまいましたが、写真5枚分なのでお許しの程を。m(__)m
こちらはモロッコ風の地区。右のオネーサンはおまけです。(^^)700kbを超えてしまいましたが、写真5枚分なのでお許しの程を。m(__)m
2 Zi0 2009/2/6 23:38 この土塀で囲まれた入り組んだ路地は、北アフリカあたりの国々って感じがしますねオネーサンのベリーダンス??もお腹が締まってて迫力たっぷりですKazさんのおかげで脳内ツアー楽しめますよ〜^^
この土塀で囲まれた入り組んだ路地は、北アフリカあたりの国々って感じがしますねオネーサンのベリーダンス??もお腹が締まってて迫力たっぷりですKazさんのおかげで脳内ツアー楽しめますよ〜^^
3 Kaz 2009/2/9 17:34 ベリーダンスはレストランで撮った別のやつがあるけど、そっちは掲示板の風紀を乱してはいけないのでボツの予定。ワタシ一人で眺めてニヤニヤしときます。(^^)エプコットセンターツアーも長引いたのでそろそろ終えなきゃ。あと数枚で次に行きますから、勘弁ね。
ベリーダンスはレストランで撮った別のやつがあるけど、そっちは掲示板の風紀を乱してはいけないのでボツの予定。ワタシ一人で眺めてニヤニヤしときます。(^^)エプコットセンターツアーも長引いたのでそろそろ終えなきゃ。あと数枚で次に行きますから、勘弁ね。
4 stone 2009/2/9 21:54 モロッコってこんなんなんですか。と今頃拝見してます。美味しそうなのは後から食べる私です‥^^;順を追って視界が展開して行く感じ、素敵でした。雑貨屋さんで買い物したくなります。
モロッコってこんなんなんですか。と今頃拝見してます。美味しそうなのは後から食べる私です‥^^;順を追って視界が展開して行く感じ、素敵でした。雑貨屋さんで買い物したくなります。
5 Zi0 2009/2/9 22:14 う〜〜ん、、、Kazさんだけ楽しむんですか〜〜ベリーダンス、ベリーダンス、ベリーダンス(^^ゞ
う〜〜ん、、、Kazさんだけ楽しむんですか〜〜ベリーダンス、ベリーダンス、ベリーダンス(^^ゞ
6 Kaz 2009/2/11 00:06 stoneさん、私もモロッコは行った事が無いんで実際の所は判りませんが、きっと日本地区と同じくらい良く出来てるんでしょう。って、モロッコの人にとっては、怪しいところもきっとあるんだろうな。(^^)ZiOさん、そのうち、こっそりとね。(^^)
stoneさん、私もモロッコは行った事が無いんで実際の所は判りませんが、きっと日本地区と同じくらい良く出来てるんでしょう。って、モロッコの人にとっては、怪しいところもきっとあるんだろうな。(^^)ZiOさん、そのうち、こっそりとね。(^^)
1 Kaz 2009/2/5 07:52 エプコットセンター日本地区にある日本食レストラン。すし握ってる職人さんは、全員、若い女性でした。
エプコットセンター日本地区にある日本食レストラン。すし握ってる職人さんは、全員、若い女性でした。
2 haruemaster 2009/2/5 22:13 へぇ〜中はこんなになってるんですか〜アメリカナイズされた日本料理だとちょっと恐いですね(笑)私はだいたい時計回りに歩くので、夏だとこの辺まで来たら暑さでグロッキーです。
へぇ〜中はこんなになってるんですか〜アメリカナイズされた日本料理だとちょっと恐いですね(笑)私はだいたい時計回りに歩くので、夏だとこの辺まで来たら暑さでグロッキーです。
3 Kaz 2009/2/6 17:25 >私はだいたい時計回りに歩く私はその逆。だけど、この辺でくたばるのは一緒です。(爆)>アメリカナイズされた日本料理だとここは三越が経営してるようで、まあまあ、まとも。日本からの派遣社員の素敵な女性がいましたよ。(^^)
>私はだいたい時計回りに歩く私はその逆。だけど、この辺でくたばるのは一緒です。(爆)>アメリカナイズされた日本料理だとここは三越が経営してるようで、まあまあ、まとも。日本からの派遣社員の素敵な女性がいましたよ。(^^)
4 フラン 2009/2/7 09:18 ここは回転してるのでしょうか?アメリカには回転寿司みたいなの無いのかな?
ここは回転してるのでしょうか?アメリカには回転寿司みたいなの無いのかな?
5 S9000 2009/2/8 13:44 日本に住んでいながら、回転寿司も半年以上行ってませんが、そそられますね。 以前にKazさんから牛丼が苦戦しているような話を聞きましたけど、これから先、日本食あるいは日本の食材で海外でウケそうなものってのは何なんでしょうかね。おでんもコンビニメニュー化して久しいですが、海外には出ているのかな。
日本に住んでいながら、回転寿司も半年以上行ってませんが、そそられますね。 以前にKazさんから牛丼が苦戦しているような話を聞きましたけど、これから先、日本食あるいは日本の食材で海外でウケそうなものってのは何なんでしょうかね。おでんもコンビニメニュー化して久しいですが、海外には出ているのかな。
6 Kaz 2009/2/9 16:58 ZiOさん、フランさん、他の写真へのコメントありがとうございました。ここは回転寿司ではなく、普通のレストランで、鮨もありました。こちらでは日本食レストランの殆どが鮨も提供してます。日本食=SUSHIとアメリカ人は刷り込まれてるようです。(^^)いまの流行の日本食は、そうですね、ラーメンかな。マンハッタンにラーメン屋さんが増えてきてます。マズイけど。(^^;アメリカ人の友人にオデンやお好み焼きを食わせると、ウマイ、ウマイと言ってますよ。お好み焼き屋はあるけど、おでん屋はまだ無いかな。ボクがオデンの屋台でも引いちゃおうかな。
ZiOさん、フランさん、他の写真へのコメントありがとうございました。ここは回転寿司ではなく、普通のレストランで、鮨もありました。こちらでは日本食レストランの殆どが鮨も提供してます。日本食=SUSHIとアメリカ人は刷り込まれてるようです。(^^)いまの流行の日本食は、そうですね、ラーメンかな。マンハッタンにラーメン屋さんが増えてきてます。マズイけど。(^^;アメリカ人の友人にオデンやお好み焼きを食わせると、ウマイ、ウマイと言ってますよ。お好み焼き屋はあるけど、おでん屋はまだ無いかな。ボクがオデンの屋台でも引いちゃおうかな。
1 stone 2009/2/5 07:31 この梅さんが一番よく咲いてました。この木があってよかった。後から写真見て思う事。雲が見当たらないんです。ホントに快晴だったんだな(^^!
この梅さんが一番よく咲いてました。この木があってよかった。後から写真見て思う事。雲が見当たらないんです。ホントに快晴だったんだな(^^!
5 放浪人 2009/2/6 19:42 もうすぐ満開ですね大阪は暖かそうですね満開、期待してます
もうすぐ満開ですね大阪は暖かそうですね満開、期待してます
6 Zi0 2009/2/6 23:45 さっそうと咲き誇っている梅たちが眩しく見えますよね〜こちらでもちらほらと梅林に花が見え始めましたでも電車で見る梅林なので生き方がわかりません^^;
さっそうと咲き誇っている梅たちが眩しく見えますよね〜こちらでもちらほらと梅林に花が見え始めましたでも電車で見る梅林なので生き方がわかりません^^;
7 我夢 2009/2/7 08:13 次の休みの日にいってみようかな♪青い空をバックに白い梅の花引き立っていますね
次の休みの日にいってみようかな♪青い空をバックに白い梅の花引き立っていますね
8 フラン 2009/2/7 09:35 青空に梅が咲き誇ってますね〜。空の青さと、梅の白さ、ベストマッチングな色合いですね!^^
青空に梅が咲き誇ってますね〜。空の青さと、梅の白さ、ベストマッチングな色合いですね!^^
9 stone 2009/2/8 10:35 Kazさんそろそろ見頃の梅の木増えてきたでしょうね。今日あたり、我夢さんが撮ってくださるかな〜実は7日の早朝ここのすぐ側にいたんですけど、撮らずに帰ってきちゃった‥だって夜明けまでまだ時間ありすぎの朝だったんだもの(><;後で貼れそうなの見てみます。凄い時間ですよ‥>風景板、私も貼り付けに行こうかな。おいでくださいませ〜(^^放浪人さんこの木だけいっぱい咲いてました。他は坊主が半分以上ちょっと綻んだのを探してまわりました。この日まだ一月ですもんね。今週また行ってみます。できたら朝焼けの頃(^^Zi0さん遠くに見える梅林、散策して発見してくださいよ〜探すのも楽しいと思います(^^!我夢さん昨日は無理でした?今日の梅林撮ってほしいな〜メジロとジョウビタキも楽しみ。梅林のは人慣れしてるので3mくらいまでは平気でいますよ小鳥さん。雀さんならもっと寄れます。フランさん青空の大阪の自然風景もいいもんですね。ここらは都心から近くても空寛いので。今日は近場の梅見に行こうかなと考え中。そちらも春の声聴こえ始めたようですね〜近頃ウォルターさんが来られませんので寂しいです。
Kazさんそろそろ見頃の梅の木増えてきたでしょうね。今日あたり、我夢さんが撮ってくださるかな〜実は7日の早朝ここのすぐ側にいたんですけど、撮らずに帰ってきちゃった‥だって夜明けまでまだ時間ありすぎの朝だったんだもの(><;後で貼れそうなの見てみます。凄い時間ですよ‥>風景板、私も貼り付けに行こうかな。おいでくださいませ〜(^^放浪人さんこの木だけいっぱい咲いてました。他は坊主が半分以上ちょっと綻んだのを探してまわりました。この日まだ一月ですもんね。今週また行ってみます。できたら朝焼けの頃(^^Zi0さん遠くに見える梅林、散策して発見してくださいよ〜探すのも楽しいと思います(^^!我夢さん昨日は無理でした?今日の梅林撮ってほしいな〜メジロとジョウビタキも楽しみ。梅林のは人慣れしてるので3mくらいまでは平気でいますよ小鳥さん。雀さんならもっと寄れます。フランさん青空の大阪の自然風景もいいもんですね。ここらは都心から近くても空寛いので。今日は近場の梅見に行こうかなと考え中。そちらも春の声聴こえ始めたようですね〜近頃ウォルターさんが来られませんので寂しいです。
1 Kaz 2009/2/5 06:41 「いらっしゃい」と「こんにちは」は今や英語になりつつあるのだ。(笑)しかし、お城の入口に、し、しめ縄がぁ...
「いらっしゃい」と「こんにちは」は今や英語になりつつあるのだ。(笑)しかし、お城の入口に、し、しめ縄がぁ...
2 stone 2009/2/5 07:55 >英語になりつつあるのだそうなんですか@@;ニホンから減っているのはそのせいか‥(爆可愛い手書き文字ですね〜たどたどしくて好い感じ(^^!
>英語になりつつあるのだそうなんですか@@;ニホンから減っているのはそのせいか‥(爆可愛い手書き文字ですね〜たどたどしくて好い感じ(^^!
3 Kaz 2009/2/6 17:18 昔のアメリカ映画に出てきたような変な文字に比べりゃ遥かにマシですね。
昔のアメリカ映画に出てきたような変な文字に比べりゃ遥かにマシですね。
4 Zi0 2009/2/6 22:50 石垣、、なかなか本物ぽいような、、そうでもないようなw瓦も青でこれもなかなか斬新だし日本の建造物ってそう簡単に真似できるもんじゃないんですね〜ノボリがなんだか良いです^^
石垣、、なかなか本物ぽいような、、そうでもないようなw瓦も青でこれもなかなか斬新だし日本の建造物ってそう簡単に真似できるもんじゃないんですね〜ノボリがなんだか良いです^^
5 フラン 2009/2/7 09:25 う〜ん、確かに少し違和感が(^_^;)日本ではあまり見ない幟ですね。でも、こっちでも、アメリカを変に誤解してるところもあるだろうし、どっちもどっちかな?(^_^;)
う〜ん、確かに少し違和感が(^_^;)日本ではあまり見ない幟ですね。でも、こっちでも、アメリカを変に誤解してるところもあるだろうし、どっちもどっちかな?(^_^;)
1 Zi0 2009/2/6 23:23 おっと、これが日本館前の鳥居ですね!たしかにゴルフボールがなければ横浜の三渓苑みたいですね^^
おっと、これが日本館前の鳥居ですね!たしかにゴルフボールがなければ横浜の三渓苑みたいですね^^
2 フラン 2009/2/7 09:27 ここはmiyazima風の鳥居ですね^^確かに日本に見えます^^鳥居と松があれば大体日本ですね^^
ここはmiyazima風の鳥居ですね^^確かに日本に見えます^^鳥居と松があれば大体日本ですね^^
3 stone 2009/2/5 08:28 寛いですねーーー。ゴルフボールがあんなに遠く。でも美味しいとこにいますね^^
寛いですねーーー。ゴルフボールがあんなに遠く。でも美味しいとこにいますね^^
4 Kaz 2009/2/6 17:21 ボールか日本のどっちが美味しいとこにいるのかな。日本もいいとこに陣取ってるようです。
ボールか日本のどっちが美味しいとこにいるのかな。日本もいいとこに陣取ってるようです。
5 Kaz 2009/2/5 06:35 ゴルフボールが遠くに見えなければ。(笑)
ゴルフボールが遠くに見えなければ。(笑)
1 Kaz 2009/2/5 06:33 外人観光客の多い日本の観光地という雰囲気も無きにしも非ずかな。
外人観光客の多い日本の観光地という雰囲気も無きにしも非ずかな。
1 haruemaster 2009/2/5 01:28 面白い格好だったので、思いっきりトリミングしてみました。
面白い格好だったので、思いっきりトリミングしてみました。
2 stone 2009/2/5 07:57 カモメさん楽しそう。笑顔に見えますーーーナイスショット!!
カモメさん楽しそう。笑顔に見えますーーーナイスショット!!
3 Kaz 2009/2/5 08:04 思いっ切り体を左にひねって、首を右に捻じ曲げ、顎を上げる。おまけに、右翼は90度ひねりが入ってるし。う〜ん、ワタシがこんな体勢とったら即入院だな。(^^)で、この餌は無事にキャッチ出来たのでしょうか。
思いっ切り体を左にひねって、首を右に捻じ曲げ、顎を上げる。おまけに、右翼は90度ひねりが入ってるし。う〜ん、ワタシがこんな体勢とったら即入院だな。(^^)で、この餌は無事にキャッチ出来たのでしょうか。
4 千・鳥・葦 2009/2/5 09:20 たぶんユリカモメ(都鳥などともいわれることもある)だと思いますが、カラスみたいに食いしん坊で、手に持っていても取りに来るかわいいヤツですね。餌のためならどんな体勢でもするようですね〜。
たぶんユリカモメ(都鳥などともいわれることもある)だと思いますが、カラスみたいに食いしん坊で、手に持っていても取りに来るかわいいヤツですね。餌のためならどんな体勢でもするようですね〜。
5 haruemaster 2009/2/5 22:26 stoneさん、こんばんは液晶モニタで拡大して第一印象は…変な顔!でした。Kazさん、どうなんでしょう?狙って撮ったわけじゃないので…でもこの位置関係から見たら無事にキャッチでしょうねぇ千・鳥・葦さん、確かに顔つきも穏やかですね。広島辺りでよく見るセグロカモメは、もっと野生的で恐い顔してるもんなぁ〜
stoneさん、こんばんは液晶モニタで拡大して第一印象は…変な顔!でした。Kazさん、どうなんでしょう?狙って撮ったわけじゃないので…でもこの位置関係から見たら無事にキャッチでしょうねぇ千・鳥・葦さん、確かに顔つきも穏やかですね。広島辺りでよく見るセグロカモメは、もっと野生的で恐い顔してるもんなぁ〜
1 Zi0 2009/2/5 00:21 猫じゃらしもなかなかやるじゃん夕日に負けるなぁって思ったら、一体に、、、
猫じゃらしもなかなかやるじゃん夕日に負けるなぁって思ったら、一体に、、、
6 Zi0 2009/2/6 22:04 haruemasterさん90mmマクロでもけっこうボケてくれるので買ってよかったです^^Kazさん>こんな状況を探して撮れるZiOさんの裸眼はマクロモードのような気がしてきたおおー、うれしいお言葉です^^視力は1.5なんですがこの頃近くが見えにくくなってきているマクロレンズです^^;これって、、、老眼ってやつですかね(汗)stoneさん>かき混ぜてみたくなりますなんか納豆に卵ぶっかけて飯し食べたくなっちゃいました^^我夢さんこんな光景も田舎ならではで、なかなかこっちの横浜では見当たらないのですT_T
haruemasterさん90mmマクロでもけっこうボケてくれるので買ってよかったです^^Kazさん>こんな状況を探して撮れるZiOさんの裸眼はマクロモードのような気がしてきたおおー、うれしいお言葉です^^視力は1.5なんですがこの頃近くが見えにくくなってきているマクロレンズです^^;これって、、、老眼ってやつですかね(汗)stoneさん>かき混ぜてみたくなりますなんか納豆に卵ぶっかけて飯し食べたくなっちゃいました^^我夢さんこんな光景も田舎ならではで、なかなかこっちの横浜では見当たらないのですT_T
7 フラン 2009/2/7 09:38 う〜ん(^−^)夕暮れはいいですね〜。猫じゃらしは夕暮れに合いますね^^冬なのに暖かい感じが伝わってきます^^
う〜ん(^−^)夕暮れはいいですね〜。猫じゃらしは夕暮れに合いますね^^冬なのに暖かい感じが伝わってきます^^
8 Zi0 2009/2/7 19:09 猫じゃらしって何故だか魅力ある被写体ですよね〜これに夕日が絡んでいい感じに写ってくれてラッキーです^^
猫じゃらしって何故だか魅力ある被写体ですよね〜これに夕日が絡んでいい感じに写ってくれてラッキーです^^
9 ひーやん 2009/2/10 00:14 Zi0さん こんばんはミルクティーに砂糖菓子のねこじゃらしが溶けていくような甘ーい ボケ方が 食欲をそそります(^^♪
Zi0さん こんばんはミルクティーに砂糖菓子のねこじゃらしが溶けていくような甘ーい ボケ方が 食欲をそそります(^^♪
10 Zi0 2009/2/10 22:57 ひーやんさんひーやんさんのコメントみてたら甘いもの食べたくなってトッポ一気食いしちゃいました^^;
ひーやんさんひーやんさんのコメントみてたら甘いもの食べたくなってトッポ一気食いしちゃいました^^;
1 haruemaster 2009/2/4 23:40 「死神の精度」のロケが行われたことで夜景の名所になったハーバーランドの「はねっこ橋」です。夜景じゃなくって、朝日になってしまいました。ここに橋が必要か?という疑問がわきますが、とりあえず水陸両用車が通るときなどに跳ね上がるそうです。
「死神の精度」のロケが行われたことで夜景の名所になったハーバーランドの「はねっこ橋」です。夜景じゃなくって、朝日になってしまいました。ここに橋が必要か?という疑問がわきますが、とりあえず水陸両用車が通るときなどに跳ね上がるそうです。
3 Kaz 2009/2/5 07:05 機能性とデザインを併せ持った橋ですね。これなら少ない力で橋が跳ね上げられそう。でも、水陸乗用車なら陸を走れば交通を遮断して橋を上げなくても良いだろうに。(^^)
機能性とデザインを併せ持った橋ですね。これなら少ない力で橋が跳ね上げられそう。でも、水陸乗用車なら陸を走れば交通を遮断して橋を上げなくても良いだろうに。(^^)
4 stone 2009/2/5 07:47 素晴らしく大掛かりな橋ですね^^空の寛さに似合います。オブジェとして観て格好良い。橋が上がるシーンを眺めるのも楽しそうです。
素晴らしく大掛かりな橋ですね^^空の寛さに似合います。オブジェとして観て格好良い。橋が上がるシーンを眺めるのも楽しそうです。
5 haruemaster 2009/2/5 22:22 Zi0さん、ありがとうございます。本当はもっと超広角でパースを強調したいところです。逆光でも青空があったので明るく写りました。Kazさん、この橋の左側に水陸両用車が上陸するスロープがあるんです。でもほんの数十メートル歩けば渡れるので、橋は不要な気が…stone さん、やっぱり、これは半分オブジェかな〜神戸らしい演出ですよね。
Zi0さん、ありがとうございます。本当はもっと超広角でパースを強調したいところです。逆光でも青空があったので明るく写りました。Kazさん、この橋の左側に水陸両用車が上陸するスロープがあるんです。でもほんの数十メートル歩けば渡れるので、橋は不要な気が…stone さん、やっぱり、これは半分オブジェかな〜神戸らしい演出ですよね。
6 フラン 2009/2/7 09:13 こんな可動橋もあるんですね。てこの原理ですね。はしっこにぶら下がれば、人でも動きそう^^
こんな可動橋もあるんですね。てこの原理ですね。はしっこにぶら下がれば、人でも動きそう^^
7 haruemaster 2009/2/7 21:45 フラン さん、こんばんは小さな橋なのでどうでしょうね。この橋ってモデルがあるのかな?
フラン さん、こんばんは小さな橋なのでどうでしょうね。この橋ってモデルがあるのかな?
1 stone 2009/2/5 07:37 柔らかいですね優しく咲いてます。プラス補正が効いてますね、素敵です^^
柔らかいですね優しく咲いてます。プラス補正が効いてますね、素敵です^^
2 我夢 2009/2/4 20:21 先日のとは違って大阪の鶴見にある咲くやこの花館の睡蓮自分の好きな色で収まってくれました^^
先日のとは違って大阪の鶴見にある咲くやこの花館の睡蓮自分の好きな色で収まってくれました^^
3 Zi0 2009/2/5 00:07 これ、この前のモノクロとは違う睡蓮なんですね。後ろのボケがきれいに花の印象を強くしてるんですね。しっかしこの花はきれいですね!
これ、この前のモノクロとは違う睡蓮なんですね。後ろのボケがきれいに花の印象を強くしてるんですね。しっかしこの花はきれいですね!
4 haruemaster 2009/2/5 01:26 南国のスイレンですよね。自分で発光しているかのような色味が魅力ですね。
南国のスイレンですよね。自分で発光しているかのような色味が魅力ですね。
5 Kaz 2009/2/5 07:15 モノクロも良かったけど、個人的には色付きも捨てがたいです。これは南国の睡蓮なのですか。それで艶やかに感じたのかな。
モノクロも良かったけど、個人的には色付きも捨てがたいです。これは南国の睡蓮なのですか。それで艶やかに感じたのかな。
6 我夢 2009/2/5 10:07 Zi0さん、harunemasterさん、stoneさん、Kazさんコメント有難うございます♪熱帯性睡蓮ですねえ・・・植物園の温室にいけばどこにでも咲いているんじゃないでしょうか♪睡蓮も沢山の種類があって楽しいですね
Zi0さん、harunemasterさん、stoneさん、Kazさんコメント有難うございます♪熱帯性睡蓮ですねえ・・・植物園の温室にいけばどこにでも咲いているんじゃないでしょうか♪睡蓮も沢山の種類があって楽しいですね
1 千・鳥・葦 2009/2/4 20:00 kurobe59 さん初めまして。ミコアイサとはすごい。カモのパンダといわれとっても美人なんですが、なかなか近距離では見られないんですよね。私なんぞは我孫子の手が沼で双眼鏡越しに遙か遠くでしか見られません。何もうらやましい。
kurobe59 さん初めまして。ミコアイサとはすごい。カモのパンダといわれとっても美人なんですが、なかなか近距離では見られないんですよね。私なんぞは我孫子の手が沼で双眼鏡越しに遙か遠くでしか見られません。何もうらやましい。
2 撮りマー 2009/2/4 20:48 kurobe59 さん こんばんは やりましたね。バズーカの威力素晴らしいですね。 ピント、解像度充分ですね、堪能させて頂きました。 これからもいろんなものをゲットして見せて下さい。 鳥の板へもよろしく。
kurobe59 さん こんばんは やりましたね。バズーカの威力素晴らしいですね。 ピント、解像度充分ですね、堪能させて頂きました。 これからもいろんなものをゲットして見せて下さい。 鳥の板へもよろしく。
3 kurobe59 2009/2/4 18:44 お約束してたのになかなかいなくてようやく今日撮れました(^_^;)
お約束してたのになかなかいなくてようやく今日撮れました(^_^;)
4 stone 2009/2/4 22:37 ぷかりぷかり。好い雰囲気、好い描写。素敵なのんびり景色ですねーーー。プラス補正の陽光感、立春らしくて好きです。
ぷかりぷかり。好い雰囲気、好い描写。素敵なのんびり景色ですねーーー。プラス補正の陽光感、立春らしくて好きです。
5 haruemaster 2009/2/4 23:09 これは、珍しい種類なんですね。精悍な顔つきです。500mm×1.4とは凄いですね。
これは、珍しい種類なんですね。精悍な顔つきです。500mm×1.4とは凄いですね。
6 Kaz 2009/2/5 07:01 世の中いろんな鳥がいるもんですね。初めて拝見しました。ポカポカと温もりの感じられる撮られ方で、観てるこちらも暖かくなります。水の流れが止まってるような、流れてるような、微妙なシャッタースピードが生きてますね。
世の中いろんな鳥がいるもんですね。初めて拝見しました。ポカポカと温もりの感じられる撮られ方で、観てるこちらも暖かくなります。水の流れが止まってるような、流れてるような、微妙なシャッタースピードが生きてますね。
1 haruemaster 2009/2/5 22:17 主翼の後縁が真っ直ぐで綺麗な機体ですね。500mmとは言え結構低く飛んでいたのですね。
主翼の後縁が真っ直ぐで綺麗な機体ですね。500mmとは言え結構低く飛んでいたのですね。
2 撮りマー 2009/2/4 16:27 移りはイマイチですが、赤いエンジンが気に入りました。以前軍用機を出したので平和主義者の証拠に民間機を。これでK国のスパイに狙われないかな?
移りはイマイチですが、赤いエンジンが気に入りました。以前軍用機を出したので平和主義者の証拠に民間機を。これでK国のスパイに狙われないかな?
3 Zi0 2009/2/4 23:52 たしかに全体的にスタイリッシュでデザインがかっこいいですねーエンジンの位置も大型機とは違って面白いですね
たしかに全体的にスタイリッシュでデザインがかっこいいですねーエンジンの位置も大型機とは違って面白いですね
4 stone 2009/2/5 07:39 爽やかに飛んでますねーーー。春の空感じます。赤いエンジンも軽やか(^^
爽やかに飛んでますねーーー。春の空感じます。赤いエンジンも軽やか(^^
5 撮りマー 2009/2/5 18:36 Zi0 さん こんばんわ 新空港が遠くなってずっと民間機は撮ってなかったのですがた またま散歩中にいつもより低い高度で頭上へ、鳥マーのサガか 飛ぶものに反応してしまいました・・・(^^;stone さん こんぱんわ 最近、赤い鳥を追っかけてるせいか赤いエンジンのキラメキが 気に入って獲ったのですが低いと言ってもかなりの高度を一瞬 の内に通り過ぎたので余り期待してなかったのですが思ったよ り流れなくてヤレヤレです。
Zi0 さん こんばんわ 新空港が遠くなってずっと民間機は撮ってなかったのですがた またま散歩中にいつもより低い高度で頭上へ、鳥マーのサガか 飛ぶものに反応してしまいました・・・(^^;stone さん こんぱんわ 最近、赤い鳥を追っかけてるせいか赤いエンジンのキラメキが 気に入って獲ったのですが低いと言ってもかなりの高度を一瞬 の内に通り過ぎたので余り期待してなかったのですが思ったよ り流れなくてヤレヤレです。
6 撮りマー 2009/2/6 23:23 haruemaster さん こんばんわ お返事遅れて申し訳ありません。 近くに自衛隊の基地があって戦闘機が通るコースですが、同じ くらいの高度で飛んで来ました、驚きましたよ。いつもは戦闘 機より小さく見えるはずの民間機がびっくりするほど大きく見 えました。頭に落ちなくてヤレヤレです・・・(^^;
haruemaster さん こんばんわ お返事遅れて申し訳ありません。 近くに自衛隊の基地があって戦闘機が通るコースですが、同じ くらいの高度で飛んで来ました、驚きましたよ。いつもは戦闘 機より小さく見えるはずの民間機がびっくりするほど大きく見 えました。頭に落ちなくてヤレヤレです・・・(^^;
1 千・鳥・葦 2009/2/4 16:12 葛西臨海公園には大観覧車があるのはご存じのことでしょう。前に書きましたようにこの下に水仙畑(園というより畑の感じ)があります。こんな奇妙な取り合わせは滅多にありませんので再び撮りに行きました。太陽を期待していたのでしたがあいにく前回同様雲が厚く春光は望めませんでした。
葛西臨海公園には大観覧車があるのはご存じのことでしょう。前に書きましたようにこの下に水仙畑(園というより畑の感じ)があります。こんな奇妙な取り合わせは滅多にありませんので再び撮りに行きました。太陽を期待していたのでしたがあいにく前回同様雲が厚く春光は望めませんでした。
4 我夢 2009/2/4 20:31 水仙の季節ですねぇお日様が出てくれなかったのは残念ですねぇ〜次回頑張ってくださぁ〜い♪
水仙の季節ですねぇお日様が出てくれなかったのは残念ですねぇ〜次回頑張ってくださぁ〜い♪
5 stone 2009/2/4 22:40 水仙、満開でいいですね。曇り空背景、観覧車、ふわふわと柔らかくて好きですよ。(^^!
水仙、満開でいいですね。曇り空背景、観覧車、ふわふわと柔らかくて好きですよ。(^^!
6 haruemaster 2009/2/4 23:02 ニュースでも見ました。年々水仙は増えているのでしょうかね〜観覧車バックは結構似合ってますよ。
ニュースでも見ました。年々水仙は増えているのでしょうかね〜観覧車バックは結構似合ってますよ。
7 Zi0 2009/2/5 00:04 TDLに行くときに必ず見るあのでっかい観覧車ですね見上げる感じでの観覧車は迫力あります!骨組みがボケた感じは面白いです
TDLに行くときに必ず見るあのでっかい観覧車ですね見上げる感じでの観覧車は迫力あります!骨組みがボケた感じは面白いです
8 千・鳥・葦 2009/2/5 09:11 我夢さん、 stoneさん、 haruemasterさん、Zi0さんコメントありがとうございます。そうです「TDLに行くときに必ず見るあのでっかい観覧車」です。夜も照明がなかなかなんですよ。この写真評判よくないかな?と思ったのですが、皆さんの好意的な感想に感謝します。
我夢さん、 stoneさん、 haruemasterさん、Zi0さんコメントありがとうございます。そうです「TDLに行くときに必ず見るあのでっかい観覧車」です。夜も照明がなかなかなんですよ。この写真評判よくないかな?と思ったのですが、皆さんの好意的な感想に感謝します。
1 haruemaster 2009/2/4 00:39 カモメの団体さんが飛んでいきました。メリケンパークオリエンタルホテルのベランダから撮りました。
カモメの団体さんが飛んでいきました。メリケンパークオリエンタルホテルのベランダから撮りました。
7 フラン 2009/2/7 09:08 おお〜!harueさんは、こんな素敵な朝を迎えられたのですか〜!朝からなんともドラマチックですね〜!セピアの色調にカモメのシルエット。う〜ん(^−^)素晴らしいです^^メリケンなんとかホテルって、どうも粉のイメージがあるんですよね(^_^;)
おお〜!harueさんは、こんな素敵な朝を迎えられたのですか〜!朝からなんともドラマチックですね〜!セピアの色調にカモメのシルエット。う〜ん(^−^)素晴らしいです^^メリケンなんとかホテルって、どうも粉のイメージがあるんですよね(^_^;)
8 haruemaster 2009/2/7 21:43 フラン さん、ありがとうございます。メリケン粉…ですか…とりあえずメリケンパークは地名なので、この辺りではオリエンタルホテルで通じると思います。
フラン さん、ありがとうございます。メリケン粉…ですか…とりあえずメリケンパークは地名なので、この辺りではオリエンタルホテルで通じると思います。
9 jerry 2009/2/8 00:16 幻想的ですね!!それにしても、すごい数のカモメさん。ヒッチコック作品を思い出しました!
幻想的ですね!!それにしても、すごい数のカモメさん。ヒッチコック作品を思い出しました!
10 stone 2009/2/8 10:39 豪華な朝の景色ですね〜と、えらく出遅れたレス(^^;こだわりの色彩世界でしょうか。大人の雰囲気がいいです。映画のよう。カラー版だとどんな感じなのかな、それも合わせて拝見したいなと思いました。贅沢なこと言ってますですね‥m(__)m
豪華な朝の景色ですね〜と、えらく出遅れたレス(^^;こだわりの色彩世界でしょうか。大人の雰囲気がいいです。映画のよう。カラー版だとどんな感じなのかな、それも合わせて拝見したいなと思いました。贅沢なこと言ってますですね‥m(__)m
11 haruemaster 2009/2/8 12:49 jerry さん、stoneさん、こんにちははい、凄い数でした。ちなみにモノクロとかセピアに加工しているわけではなくって、もともとこんな色調です。朝日に向っての方角は全体に染まっていました。
jerry さん、stoneさん、こんにちははい、凄い数でした。ちなみにモノクロとかセピアに加工しているわけではなくって、もともとこんな色調です。朝日に向っての方角は全体に染まっていました。
1 フラン 2009/2/3 23:44 なんてことはないですねm(__)m最近写真撮ってなくて、貼るものがなかったので・・・だったら貼るな!とお叱りを受けそうですが(^_^;)
なんてことはないですねm(__)m最近写真撮ってなくて、貼るものがなかったので・・・だったら貼るな!とお叱りを受けそうですが(^_^;)
2 haruemaster 2009/2/4 00:07 なるほど、UFOです。手前は車の軌跡?にしては色が青っぽいですね。
なるほど、UFOです。手前は車の軌跡?にしては色が青っぽいですね。
3 Kaz 2009/2/4 17:52 ヤキソバにはには見えません。ちゃんと未確認非行物体に見えます。(^^)
ヤキソバにはには見えません。ちゃんと未確認非行物体に見えます。(^^)
4 我夢 2009/2/4 20:25 UFO襲来っだぁ〜〜〜^^車の軌跡?が写り込んでSFっぽい雰囲気ですねフランさん・・・さらわれないように・・・笑
UFO襲来っだぁ〜〜〜^^車の軌跡?が写り込んでSFっぽい雰囲気ですねフランさん・・・さらわれないように・・・笑
5 Zi0 2009/2/5 00:00 光跡かかっこいいですね〜ビュユーーーーンって感じで、、闇を切り裂く感がばっちりです
光跡かかっこいいですね〜ビュユーーーーンって感じで、、闇を切り裂く感がばっちりです
6 フラン 2009/2/7 09:01 haruemasterさん、Kazさん、我夢さん、ZiOさん、ありがとうございます。水たまりに映った体育館の明かりが、面白いかなと思って撮ってみたのですが、今一つ(;O;)この写真は、たまたまトラックが通ったので光跡ができました。色が青っぽいのは、WBで、青みを掛けたせいですね。夜の空の青みを強調したかったもので(^_^;)
haruemasterさん、Kazさん、我夢さん、ZiOさん、ありがとうございます。水たまりに映った体育館の明かりが、面白いかなと思って撮ってみたのですが、今一つ(;O;)この写真は、たまたまトラックが通ったので光跡ができました。色が青っぽいのは、WBで、青みを掛けたせいですね。夜の空の青みを強調したかったもので(^_^;)
1 Zi0 2009/2/3 23:40 っていう感じで大勢で囲まれました!!いったいなんだったのかなぁ??^^;
っていう感じで大勢で囲まれました!!いったいなんだったのかなぁ??^^;
2 haruemaster 2009/2/4 00:17 ヒッチコックの映画か、はたまた製薬会社のCMか…って感じですね。青空も綺麗です。
ヒッチコックの映画か、はたまた製薬会社のCMか…って感じですね。青空も綺麗です。
3 Kaz 2009/2/4 17:54 爆弾投下態勢に入ってるようですが。ZiOさん、逃げないとー
爆弾投下態勢に入ってるようですが。ZiOさん、逃げないとー
4 我夢 2009/2/4 20:28 青い空をバックに鳩の大群何かに驚いてパニックになったんでしょうか爆弾・・強烈ですからご注意を^^
青い空をバックに鳩の大群何かに驚いてパニックになったんでしょうか爆弾・・強烈ですからご注意を^^
5 stone 2009/2/4 22:33 青い空に鳩の群れ、近景描写がクリアで格好いいですね。中心にいる鳩の被り、この後ろの子ほんと邪魔ですねーーー、あはは。私だったら後ろの子消しちゃうかも。ってタイトルはそういう意味じゃない?(^^;
青い空に鳩の群れ、近景描写がクリアで格好いいですね。中心にいる鳩の被り、この後ろの子ほんと邪魔ですねーーー、あはは。私だったら後ろの子消しちゃうかも。ってタイトルはそういう意味じゃない?(^^;
6 Zi0 2009/2/4 23:45 haruemasterさん製薬会社のCMのメロディーが頭の中をくるくるしてしまいました^^Kazさんこの状態でフン爆弾の被害にはあいませんでした〜ラッキー^^我夢さんハトは川べりにたくさんいるので生体は把握してるつもりなんですが??僕の行動に怪しげな何かを感じたのかもwstoneさんあーー、確かに2匹が被ってますね^^よっく見ると後ろの子は嫌そうな顔してます。
haruemasterさん製薬会社のCMのメロディーが頭の中をくるくるしてしまいました^^Kazさんこの状態でフン爆弾の被害にはあいませんでした〜ラッキー^^我夢さんハトは川べりにたくさんいるので生体は把握してるつもりなんですが??僕の行動に怪しげな何かを感じたのかもwstoneさんあーー、確かに2匹が被ってますね^^よっく見ると後ろの子は嫌そうな顔してます。
1 Zi0 2009/2/3 23:35 プラスチック製のポシェットか何かに見えますね〜財布だったらもったいないな^^
プラスチック製のポシェットか何かに見えますね〜財布だったらもったいないな^^
2 stone 2009/2/3 13:23 堀のお城が綺麗だな‥と撮ってみるとなんだか大事そうなものが映ってました。なんだろ‥
堀のお城が綺麗だな‥と撮ってみるとなんだか大事そうなものが映ってました。なんだろ‥
3 フラン 2009/2/3 23:21 何か浮いてますね。なんだろ?色からして、年金手帳?(^_^;)そんなの捨てるわけないですねm(__)m
何か浮いてますね。なんだろ?色からして、年金手帳?(^_^;)そんなの捨てるわけないですねm(__)m
4 Kaz 2009/2/4 17:47 絵馬にしては四角すぎるな。ボクの財布なら小銭ばかりで沈んでるだろうし。(笑)
絵馬にしては四角すぎるな。ボクの財布なら小銭ばかりで沈んでるだろうし。(笑)
1 Zi0 2009/2/3 00:49 訪れる人も少ないんですが、とても綺麗にされているお寺です。撮影だけじゃなくても時々寄らしてもらうんですが、行くと癒される場所です。有名なお寺でも、あまりきれいじゃないとこって、、、今一なんだよなぁ〜(汗)
訪れる人も少ないんですが、とても綺麗にされているお寺です。撮影だけじゃなくても時々寄らしてもらうんですが、行くと癒される場所です。有名なお寺でも、あまりきれいじゃないとこって、、、今一なんだよなぁ〜(汗)
2 owlish 2009/2/3 11:41 ひっそりしているところって結構ありますよね。田舎にある神社に帰ったみたいで良いですね。願いが叶いますように(^^)
ひっそりしているところって結構ありますよね。田舎にある神社に帰ったみたいで良いですね。願いが叶いますように(^^)
3 stone 2009/2/3 19:29 経年の風化ぶりと明るい色の垂れ幕(?)が素朴な味を醸してますね。おみくじの括り方いろいろでかわいらしさもあります。いいな(^^!
経年の風化ぶりと明るい色の垂れ幕(?)が素朴な味を醸してますね。おみくじの括り方いろいろでかわいらしさもあります。いいな(^^!
4 Zi0 2009/2/3 23:22 owlishさん京都、奈良、鎌倉のお寺とかもいいですけど、田舎の寺社仏閣ってなんだか良いですよね〜質素で直截的で、、、本当に落ち着きます^^stoneさんおみくじの白さに心惹かれました願いをしっかり繋ぎとめてる枝も大変ですよね
owlishさん京都、奈良、鎌倉のお寺とかもいいですけど、田舎の寺社仏閣ってなんだか良いですよね〜質素で直截的で、、、本当に落ち着きます^^stoneさんおみくじの白さに心惹かれました願いをしっかり繋ぎとめてる枝も大変ですよね
5 Kaz 2009/2/4 16:48 ZiOさんの方が今年は金運に恵まれそうな撮影行動パターンですね。宝くじ当たったらボクにもMKII送ってね。
ZiOさんの方が今年は金運に恵まれそうな撮影行動パターンですね。宝くじ当たったらボクにもMKII送ってね。
6 Zi0 2009/2/4 23:49 あ、そうですか^^うれしいなあ〜〜〜!宝くじ当ったら5DⅡは直接Kazさんのお家にお持ちいたしますので、ぜひ泊めてくださいませ〜
あ、そうですか^^うれしいなあ〜〜〜!宝くじ当ったら5DⅡは直接Kazさんのお家にお持ちいたしますので、ぜひ泊めてくださいませ〜
1 フラン 2009/2/3 22:48 うわ〜!お写真のクオリティも高いですが、この船に乗る値段も高そう(^_^;)でも、一回でいいからこんなロマンチックな船に乗ってみたいですね〜^^
うわ〜!お写真のクオリティも高いですが、この船に乗る値段も高そう(^_^;)でも、一回でいいからこんなロマンチックな船に乗ってみたいですね〜^^
2 haruemaster 2009/2/2 23:51 神戸と言えば、この夜景と遊覧船。まだ動いているところを撮ったので感度を上げています。
神戸と言えば、この夜景と遊覧船。まだ動いているところを撮ったので感度を上げています。
3 Zi0 2009/2/3 00:30 横浜とまた違ったきれいな港の夜景ですね客船の紫の間接がきれいです海に映った光もいいですね
横浜とまた違ったきれいな港の夜景ですね客船の紫の間接がきれいです海に映った光もいいですね
4 haruemaster 2009/2/4 00:15 Zi0さん、こんばんは横浜とはまた違った雰囲気でしょう。今回は右の半円形のホテルに泊まりました。フランさん、この船、普段は近場を巡る遊覧船なので、そんなに高くはないですよ。ずっと前に乗ったことがあります。そのときは、明石大橋まで行きました。
Zi0さん、こんばんは横浜とはまた違った雰囲気でしょう。今回は右の半円形のホテルに泊まりました。フランさん、この船、普段は近場を巡る遊覧船なので、そんなに高くはないですよ。ずっと前に乗ったことがあります。そのときは、明石大橋まで行きました。
5 Kaz 2009/2/4 17:25 半円形のホテルも高そうだな...(^^;真冬だというのに船の外に出てる人たち、寒くないのかな。
半円形のホテルも高そうだな...(^^;真冬だというのに船の外に出てる人たち、寒くないのかな。
6 haruemaster 2009/2/4 23:01 Kaz さん、どうもです。意外と寒くはなかったですが、少し雨模様でした。ホテルは、まあ、神戸ブランドなので仕方ないですね。
Kaz さん、どうもです。意外と寒くはなかったですが、少し雨模様でした。ホテルは、まあ、神戸ブランドなので仕方ないですね。
1 haruemaster 2009/2/2 23:34 こちらが北龍(マレーシア龍)です。後列からノーファインダーで撮ったので、良いカットがありませんが、雰囲気は伝わりますでしょうか。とにかく、スピードが速くてアクロバット演技を見ているようです。
こちらが北龍(マレーシア龍)です。後列からノーファインダーで撮ったので、良いカットがありませんが、雰囲気は伝わりますでしょうか。とにかく、スピードが速くてアクロバット演技を見ているようです。
3 stone 2009/2/3 19:45 龍を操りながらの肩乗りの舞いがこのシーンですね。正確な間とリズム感が無いと台の人が勤まらないですね。凄いと思います。宙高くうねる龍、迫力でしょうね〜〜〜!
龍を操りながらの肩乗りの舞いがこのシーンですね。正確な間とリズム感が無いと台の人が勤まらないですね。凄いと思います。宙高くうねる龍、迫力でしょうね〜〜〜!
4 フラン 2009/2/3 23:34 この神戸のお祭りは、アジア系主体のお祭りなのでしょうか。ノーファインダーにしてはバッチリ撮れてますね!迫力がビシビシ伝わってきます^^
この神戸のお祭りは、アジア系主体のお祭りなのでしょうか。ノーファインダーにしてはバッチリ撮れてますね!迫力がビシビシ伝わってきます^^
5 haruemaster 2009/2/4 00:12 owlishさん、こんばんはファインダーはおろか、肉眼でもほとんど見えない状況でした(笑)stone さん、後で、写真を見てびっくりです。どうやってこんなワザができてたんだろう?フランさん、春節祭(中国のお正月)ですから。横浜や長崎のランタンフェスティバルも有名ですよ。こういうときは、連写でバシャバシャ撮らないとダメなんでしょうね。私は、普通にワンショットで撮っていたので、良いのがほとんどありませんでした。
owlishさん、こんばんはファインダーはおろか、肉眼でもほとんど見えない状況でした(笑)stone さん、後で、写真を見てびっくりです。どうやってこんなワザができてたんだろう?フランさん、春節祭(中国のお正月)ですから。横浜や長崎のランタンフェスティバルも有名ですよ。こういうときは、連写でバシャバシャ撮らないとダメなんでしょうね。私は、普通にワンショットで撮っていたので、良いのがほとんどありませんでした。
6 Kaz 2009/2/4 17:03 ひぇー 龍を操りながら人の上に乗ってる。高さもあっていい構図ですね。惜しむらくは前の人の一眼のてっぺん。こういう時は、メモリーを湯水のごとく使って連射するしかないかな。少なくともワタシはやります。下手の鉄砲 Kaz 打ちゃあたるって。(^^;
ひぇー 龍を操りながら人の上に乗ってる。高さもあっていい構図ですね。惜しむらくは前の人の一眼のてっぺん。こういう時は、メモリーを湯水のごとく使って連射するしかないかな。少なくともワタシはやります。下手の鉄砲 Kaz 打ちゃあたるって。(^^;
7 haruemaster 2009/2/4 22:59 Kaz さん、こんばんはそうですね、今度は連写でって、いや今度は早く行って場所取りでしょうか(笑)
Kaz さん、こんばんはそうですね、今度は連写でって、いや今度は早く行って場所取りでしょうか(笑)
1 フラン 2009/2/3 23:38 ここはパリをイメージにして作られたんですね。奥の宮殿らしき建物の色、いいですね。私の好きな暖色系です。あと、右側の赤いTシャツを着た女性も好みです^^
ここはパリをイメージにして作られたんですね。奥の宮殿らしき建物の色、いいですね。私の好きな暖色系です。あと、右側の赤いTシャツを着た女性も好みです^^
2 Kaz 2009/2/2 23:26 イギリス地区のちょっと先にあるフランス地区。やはり花の都なのでしょうか。(^^)
イギリス地区のちょっと先にあるフランス地区。やはり花の都なのでしょうか。(^^)
3 Zi0 2009/2/3 00:20 僕にはフランス風だかイギリス風だかの違いはわからないんですけど^^;大勢の人がおもいっきりくつろいでる様子が伝わってきますね〜
僕にはフランス風だかイギリス風だかの違いはわからないんですけど^^;大勢の人がおもいっきりくつろいでる様子が伝わってきますね〜
4 stone 2009/2/3 19:52 花はシクラメンですか、ヨーロッパの花ですね〜園芸種を広めたのはドイツだとか。華やかです。建築様式もなんか違うんでしょうね、どこがどうなんでしょ。煙突のあしらいでしょうか、出窓もそれっぽいのかな。こちらも夏の装いですね〜〜〜あったかいのかな(^^;
花はシクラメンですか、ヨーロッパの花ですね〜園芸種を広めたのはドイツだとか。華やかです。建築様式もなんか違うんでしょうね、どこがどうなんでしょ。煙突のあしらいでしょうか、出窓もそれっぽいのかな。こちらも夏の装いですね〜〜〜あったかいのかな(^^;
5 Kaz 2009/2/4 16:39 ZiOさん、実はボクにもよう判りません。でも、まあ、なんとなく違うかなと...(^^;stoneさん、花の名前がさっと出るんだな。さすがです。園芸種を広めたのはドイツだったのですか、でもドイツ地区には花なんて無かったような気がする。フランスにお株を奪われたか。(^^)フランさん、奥の宮殿風の建物内はフランス観光映画を上映するシネマ。180度の大パノラマで上映してますが、15年前も同じ映画を見た記憶があるな。いい加減、出し物変えなさいって。(^^)右側の赤いTシャツを着た女性...って、フランさんには若すぎないかい。(^^)
ZiOさん、実はボクにもよう判りません。でも、まあ、なんとなく違うかなと...(^^;stoneさん、花の名前がさっと出るんだな。さすがです。園芸種を広めたのはドイツだったのですか、でもドイツ地区には花なんて無かったような気がする。フランスにお株を奪われたか。(^^)フランさん、奥の宮殿風の建物内はフランス観光映画を上映するシネマ。180度の大パノラマで上映してますが、15年前も同じ映画を見た記憶があるな。いい加減、出し物変えなさいって。(^^)右側の赤いTシャツを着た女性...って、フランさんには若すぎないかい。(^^)
1 Kaz 2009/2/2 23:22 こちらも影の部分を明るくしました。
こちらも影の部分を明るくしました。
3 Zi0 2009/2/3 00:32 こちらはTDLでもよく見かける街なみですねたしかに日陰もきれいですね日本館なんてあるんですか??そのお写真に期待大^^
こちらはTDLでもよく見かける街なみですねたしかに日陰もきれいですね日本館なんてあるんですか??そのお写真に期待大^^
4 owlish 2009/2/3 11:35 イギリスの古い町並みって良いですね。雨に濡れている感じなんて好きなんですが。
イギリスの古い町並みって良いですね。雨に濡れている感じなんて好きなんですが。
5 stone 2009/2/3 19:21 これでどんよ〜り曇っていてみなさんが寒そうならホントにエゲレスみたいです(^^;皆さんなんでこんなに軽装というか夏と同じ格好してるんですかぁここは冬がないのかな‥
これでどんよ〜り曇っていてみなさんが寒そうならホントにエゲレスみたいです(^^;皆さんなんでこんなに軽装というか夏と同じ格好してるんですかぁここは冬がないのかな‥
6 フラン 2009/2/3 23:27 う〜ん(^−^)外国だ〜^^しゃがんで撮ってるのでしょうか。広角が効いてていいですね^^街灯もお洒落^^
う〜ん(^−^)外国だ〜^^しゃがんで撮ってるのでしょうか。広角が効いてていいですね^^街灯もお洒落^^
7 Kaz 2009/2/4 16:26 haruemasterさん、ノルウェー館も在ったんだ。ドイツあたりで暗くなり、へたばってしまったので見過ごしたか。次回は逆周りで攻めてみます。ZiOさん、>日本館なんてあるんですか一応ありますよ。アメリカ人が思い描く日本の雰囲気が。(^^;owlishさん、ここも夏場に行けば、スコールで雨に濡れた街角が撮れるかも。stoneさん、>夏と同じ格好してるんですかぁそれはね、夏と同じような気温だからなのよん。今日もフロリダは摂氏25〜27度あったようです。我が家のあたりは零下で雪。おまけに昨夜はM3.5の地震もあったぞー。フランさん、>しゃがんで撮ってるのでしょうか下から煽って撮るのが結構多いんです。ワンパターンですね。(^^;
haruemasterさん、ノルウェー館も在ったんだ。ドイツあたりで暗くなり、へたばってしまったので見過ごしたか。次回は逆周りで攻めてみます。ZiOさん、>日本館なんてあるんですか一応ありますよ。アメリカ人が思い描く日本の雰囲気が。(^^;owlishさん、ここも夏場に行けば、スコールで雨に濡れた街角が撮れるかも。stoneさん、>夏と同じ格好してるんですかぁそれはね、夏と同じような気温だからなのよん。今日もフロリダは摂氏25〜27度あったようです。我が家のあたりは零下で雪。おまけに昨夜はM3.5の地震もあったぞー。フランさん、>しゃがんで撮ってるのでしょうか下から煽って撮るのが結構多いんです。ワンパターンですね。(^^;
1 Kaz 2009/2/2 23:18 エプコットセンター内のここはイギリス地区。影の部分を明るめに出してみましたが、ちょっと不自然ですかね。
エプコットセンター内のここはイギリス地区。影の部分を明るめに出してみましたが、ちょっと不自然ですかね。
2 Zi0 2009/2/3 01:12 DWの写真見てたらTDL行きたくなりました無性にwフランさんに座布団4枚もらっていいなぁ〜〜^^確かにここ、、年ボール球に強くなりまして、、、T_T
DWの写真見てたらTDL行きたくなりました無性にwフランさんに座布団4枚もらっていいなぁ〜〜^^確かにここ、、年ボール球に強くなりまして、、、T_T
3 stone 2009/2/3 19:40 ここも英国風ですか。明るい新しい街のエゲレスですね!影が少し青いかなと思いました。黄被り仕上げでレトロ感だしたいかなぁ^^;
ここも英国風ですか。明るい新しい街のエゲレスですね!影が少し青いかなと思いました。黄被り仕上げでレトロ感だしたいかなぁ^^;
4 Kaz 2009/2/4 16:07 ZiOさん、>TDL行きたくなりましたヤッター! TDLからリベート貰えるかな。(^^)>ボール球に強くなりましてうん、うん、ストライクに手を出して思いっ切り空振りするとカッコ悪いもんね。経験者談(爆)stoneさん、観光客のTシャツ、短パン姿がレトロ調には合わんかも。
ZiOさん、>TDL行きたくなりましたヤッター! TDLからリベート貰えるかな。(^^)>ボール球に強くなりましてうん、うん、ストライクに手を出して思いっ切り空振りするとカッコ悪いもんね。経験者談(爆)stoneさん、観光客のTシャツ、短パン姿がレトロ調には合わんかも。