キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Kaz 2009/2/2 23:18 エプコットセンター内のここはイギリス地区。影の部分を明るめに出してみましたが、ちょっと不自然ですかね。
エプコットセンター内のここはイギリス地区。影の部分を明るめに出してみましたが、ちょっと不自然ですかね。
2 Zi0 2009/2/3 01:12 DWの写真見てたらTDL行きたくなりました無性にwフランさんに座布団4枚もらっていいなぁ〜〜^^確かにここ、、年ボール球に強くなりまして、、、T_T
DWの写真見てたらTDL行きたくなりました無性にwフランさんに座布団4枚もらっていいなぁ〜〜^^確かにここ、、年ボール球に強くなりまして、、、T_T
3 stone 2009/2/3 19:40 ここも英国風ですか。明るい新しい街のエゲレスですね!影が少し青いかなと思いました。黄被り仕上げでレトロ感だしたいかなぁ^^;
ここも英国風ですか。明るい新しい街のエゲレスですね!影が少し青いかなと思いました。黄被り仕上げでレトロ感だしたいかなぁ^^;
4 Kaz 2009/2/4 16:07 ZiOさん、>TDL行きたくなりましたヤッター! TDLからリベート貰えるかな。(^^)>ボール球に強くなりましてうん、うん、ストライクに手を出して思いっ切り空振りするとカッコ悪いもんね。経験者談(爆)stoneさん、観光客のTシャツ、短パン姿がレトロ調には合わんかも。
ZiOさん、>TDL行きたくなりましたヤッター! TDLからリベート貰えるかな。(^^)>ボール球に強くなりましてうん、うん、ストライクに手を出して思いっ切り空振りするとカッコ悪いもんね。経験者談(爆)stoneさん、観光客のTシャツ、短パン姿がレトロ調には合わんかも。
1 kurobe59 2009/2/2 20:01 ヨウラクツツアナナス「女王の涙」って呼ばれてるそうです。
ヨウラクツツアナナス「女王の涙」って呼ばれてるそうです。
4 stone 2009/2/3 19:18 真冬のお花なんですね〜、とは思えない爽やかな描写(@@!かわいらしい美しさですね。
真冬のお花なんですね〜、とは思えない爽やかな描写(@@!かわいらしい美しさですね。
5 フラン 2009/2/3 23:24 おお〜!綺麗な花ですね!ピンクがとてもいいですね!その下の蕾?もカラフルで、「女王の涙」ぴったりですね!^^
おお〜!綺麗な花ですね!ピンクがとてもいいですね!その下の蕾?もカラフルで、「女王の涙」ぴったりですね!^^
6 haruemaster 2009/2/4 00:05 「女王の涙」とはうまく言ったものです。赤、青、黄、緑、全部入ってるんですね。
「女王の涙」とはうまく言ったものです。赤、青、黄、緑、全部入ってるんですね。
7 Kaz 2009/2/4 17:13 「女王の涙」と名が付くだけあってカラフルで綺麗な花ですね。これがパイナップルと同じ科なのですか。花は似てませんね。
「女王の涙」と名が付くだけあってカラフルで綺麗な花ですね。これがパイナップルと同じ科なのですか。花は似てませんね。
8 kurobe59 2009/2/4 18:40 こんばんはみなさんコメントありがとうございました。植物園の温室に咲いてました、花は名前から入るタイプなのですがカラフルですよね!
こんばんはみなさんコメントありがとうございました。植物園の温室に咲いてました、花は名前から入るタイプなのですがカラフルですよね!
1 stone 2009/2/2 07:19 頭の上でチュンチュンと鳴いてます。梅が咲くのを待ってるみたい(^^
頭の上でチュンチュンと鳴いてます。梅が咲くのを待ってるみたい(^^
3 stone 2009/2/2 22:07 我夢さんこんばんはチュンチュンチュチュチュチュって可愛かったですよ。そこかしこで、花がない〜ってぼやいてるようでした(^^;
我夢さんこんばんはチュンチュンチュチュチュチュって可愛かったですよ。そこかしこで、花がない〜ってぼやいてるようでした(^^;
4 Zi0 2009/2/3 00:22 まん丸に太った雀たち賑やかな様子が手に取るようにわかります^^
まん丸に太った雀たち賑やかな様子が手に取るようにわかります^^
5 owlish 2009/2/3 11:32 いっぱい集まってますねぇ。うちのベランダにも巣を作っていましたが、最近見かけません。暖かくなったらまた来るのでしょうか。プランターで砂遊びをするのでちょっと困りますけどね。
いっぱい集まってますねぇ。うちのベランダにも巣を作っていましたが、最近見かけません。暖かくなったらまた来るのでしょうか。プランターで砂遊びをするのでちょっと困りますけどね。
6 stone 2009/2/3 19:15 Zioさん、owlishさん、こんばんは。羽毛膨らませて一生懸命ですね^^巣作りの時期になったらまたベランダにやってくるんじゃないですか、きっと。ここに集まってる雀々くんたち予想外にいっぱいいます。20を軽く超えてます〜何羽?!
Zioさん、owlishさん、こんばんは。羽毛膨らませて一生懸命ですね^^巣作りの時期になったらまたベランダにやってくるんじゃないですか、きっと。ここに集まってる雀々くんたち予想外にいっぱいいます。20を軽く超えてます〜何羽?!
7 stone 2009/2/3 23:00 あ、数えたの、もちょっと引いた別の写真でした。すみませんm(__)mこれもっと少ないです。15くらい^^?
あ、数えたの、もちょっと引いた別の写真でした。すみませんm(__)mこれもっと少ないです。15くらい^^?
1 kurobe59 2009/2/2 05:21 最近 鳥を追っかけてたらボウズの連続でご無沙汰しています。
最近 鳥を追っかけてたらボウズの連続でご無沙汰しています。
2 stone 2009/2/2 07:21 若い白鳥さんですね、可愛いペアさん仲がいいんですね〜、綺麗なLとV(^^!
若い白鳥さんですね、可愛いペアさん仲がいいんですね〜、綺麗なLとV(^^!
3 我夢 2009/2/2 08:26 白鳥さん仲よさそうですね・・・『ねぇねぇ・・今日も写真撮りに着てるわよ・・』『どうする? サービスしてあげようか・・・』って言ったかどうか・・・・失礼しましたっ(^^ゞ
白鳥さん仲よさそうですね・・・『ねぇねぇ・・今日も写真撮りに着てるわよ・・』『どうする? サービスしてあげようか・・・』って言ったかどうか・・・・失礼しましたっ(^^ゞ
4 kurobe59 2009/2/2 19:58 こんばんは。stoneさん 仲がいいって美しきこと哉って誰かいってましたよね(^_^)我夢さん やっぱりそうだったんですね(^_^;)
こんばんは。stoneさん 仲がいいって美しきこと哉って誰かいってましたよね(^_^)我夢さん やっぱりそうだったんですね(^_^;)
5 フラン 2009/2/3 22:45 おお〜!またもやハートマーク撮られましたか〜!素晴らしいですね〜^^>我夢さん>サービスしてあげようか・・・気になる〜(T_T)
おお〜!またもやハートマーク撮られましたか〜!素晴らしいですね〜^^>我夢さん>サービスしてあげようか・・・気になる〜(T_T)
1 haruemaster 2009/2/2 23:44 白バックに赤と黄色が映えますね。微笑ましい一枚です。
白バックに赤と黄色が映えますね。微笑ましい一枚です。
6 stone 2009/2/2 07:32 唇、真っ赤ーーー。嬉しそうなお子さんだ、いいパパですね!
唇、真っ赤ーーー。嬉しそうなお子さんだ、いいパパですね!
7 我夢 2009/2/2 08:18 子供の頃って寒くても元気ですよね手とかホッペとか真っ赤にして走り回ったり^^この頃が懐かしいぃ〜〜〜〜笑
子供の頃って寒くても元気ですよね手とかホッペとか真っ赤にして走り回ったり^^この頃が懐かしいぃ〜〜〜〜笑
8 まりっぺ 2009/2/3 21:23 これ、とても自然でいいです♪すべての色がくっきりとしていて最高のポートレートだと思います。微妙に隠れている笑顔も可愛らしいですo(*^ ^*)o
これ、とても自然でいいです♪すべての色がくっきりとしていて最高のポートレートだと思います。微妙に隠れている笑顔も可愛らしいですo(*^ ^*)o
9 yuki 2009/2/3 21:57 笑顔がすばらしいですね〜。子供の頃に戻りたくなります^^。物があふれて幸せですが、心の豊かさは別ですね。白い雪に赤いお洋服が映えます。
笑顔がすばらしいですね〜。子供の頃に戻りたくなります^^。物があふれて幸せですが、心の豊かさは別ですね。白い雪に赤いお洋服が映えます。
10 フラン 2009/2/3 22:43 おお〜!しばらくパソコンから離れてる間にこんなにコメントが!皆様ありがとうございますm(__)m確かに唇が赤いですね。ちなみに何も塗ってません(^_^;)うちのは、ほっぺより唇が赤くなるみたいですね。女性ホルモンか?!(;O;)P.S.Kazさんへキャサリン・セタ・ジョーンズ私も好きです!^^なんたって、綺麗ですよね〜。スタイル抜群だし^^
おお〜!しばらくパソコンから離れてる間にこんなにコメントが!皆様ありがとうございますm(__)m確かに唇が赤いですね。ちなみに何も塗ってません(^_^;)うちのは、ほっぺより唇が赤くなるみたいですね。女性ホルモンか?!(;O;)P.S.Kazさんへキャサリン・セタ・ジョーンズ私も好きです!^^なんたって、綺麗ですよね〜。スタイル抜群だし^^
1 haruemaster 2009/2/2 23:29 stone さん、こんばんはこの金龍、長さが50m近くあります。豪華な飾りなので重さも相当あるでしょうね。我夢さん、これも凄かったのですが、もう一匹の北龍(マレーシア龍)は、簡素な作りながら、操り手が前の人の肩に飛び乗ったり、飛び降りたりとまるでアクロバット演技を見るようなスピーディーな動きに圧倒されました。最前列で撮ってみたいですね。
stone さん、こんばんはこの金龍、長さが50m近くあります。豪華な飾りなので重さも相当あるでしょうね。我夢さん、これも凄かったのですが、もう一匹の北龍(マレーシア龍)は、簡素な作りながら、操り手が前の人の肩に飛び乗ったり、飛び降りたりとまるでアクロバット演技を見るようなスピーディーな動きに圧倒されました。最前列で撮ってみたいですね。
2 Kaz 2009/2/4 16:44 一歩引いた所で撮られたおかげで龍と演者の動きが良く分かります。それに、周りの、携帯、コンデジ、一眼カメラマンの動きも。(^^)
一歩引いた所で撮られたおかげで龍と演者の動きが良く分かります。それに、周りの、携帯、コンデジ、一眼カメラマンの動きも。(^^)
3 haruemaster 2009/2/4 22:58 Kazさん、ありがとうございます。いや〜ほんとに凄い人でした。雨がパラパラ降っているんですけどねぇ
Kazさん、ありがとうございます。いや〜ほんとに凄い人でした。雨がパラパラ降っているんですけどねぇ
4 haruemaster 2009/2/1 22:37 旧正月の連休も今日で終わりのところが多いですね。高校生が操る神戸の龍舞は、スピード感があって大迫力ですが、人が多くて…
旧正月の連休も今日で終わりのところが多いですね。高校生が操る神戸の龍舞は、スピード感があって大迫力ですが、人が多くて…
5 stone 2009/2/2 07:31 これはでっかいですね!操るのは高校生、気合い入ったいい顔。神戸の祭凄いですね!
これはでっかいですね!操るのは高校生、気合い入ったいい顔。神戸の祭凄いですね!
6 我夢 2009/2/2 08:22 この日のために長い間練習頑張ってきて本番・・・一人ひとりの顔がいきいきしています素敵な一枚だと思います
この日のために長い間練習頑張ってきて本番・・・一人ひとりの顔がいきいきしています素敵な一枚だと思います
1 F.344 2009/2/1 20:57 早春の花小さくて見つけるのに苦労しました前ボケを意識的に入れてみましたがどうでしょうか?
早春の花小さくて見つけるのに苦労しました前ボケを意識的に入れてみましたがどうでしょうか?
2 我夢 2009/2/1 21:49 イメージ的に夢の中の妖精って感じで可愛く感じました♪感じ方は人それぞれだと思いますが自分的には前ボケもう少し薄い方がいいなぁ〜って思いました。えらそうなことは言えませんが・・(^^ゞ
イメージ的に夢の中の妖精って感じで可愛く感じました♪感じ方は人それぞれだと思いますが自分的には前ボケもう少し薄い方がいいなぁ〜って思いました。えらそうなことは言えませんが・・(^^ゞ
3 haruemaster 2009/2/1 22:29 ボケの中に浮かび上がる花が幻想的ですね。全体が緑がかって本当に夢の中のような感じです。
ボケの中に浮かび上がる花が幻想的ですね。全体が緑がかって本当に夢の中のような感じです。
4 フラン 2009/2/1 22:32 しっとりといい雰囲気が出てますね〜。まるで霧がかかったような淡い感じになりましたね^^前ボケは何かの花びらでしょうか?少し直線的な感じもしますので、もう少し形があるボケのほうが面白かったような気もします。>えらそうなことは言えませんが・・(^^ゞ我夢さんのお言葉、お借りします(^_^;)
しっとりといい雰囲気が出てますね〜。まるで霧がかかったような淡い感じになりましたね^^前ボケは何かの花びらでしょうか?少し直線的な感じもしますので、もう少し形があるボケのほうが面白かったような気もします。>えらそうなことは言えませんが・・(^^ゞ我夢さんのお言葉、お借りします(^_^;)
5 F.344 2009/2/2 21:56 我夢さまコメントありがとうございます>イメージ的に夢の中の妖精って感じで可愛く感じました♪感じ方は人それぞれだと思いますが自分的には前ボケもう少し薄い方がいいなぁ〜って思いました。 皆さんのコメントで前ボケが少し強すぎることがわかりました次回工夫してやってみますharuemasterさまコメントありがとうございます>ボケの中に浮かび上がる花が幻想的ですね。全体が緑がかって本当に夢の中のような感じです。 同系色になったのが良かったのでしょうかフランさまコメントありがとうございます>しっとりといい雰囲気が出てますね〜。まるで霧がかかったような淡い感じになりましたね^^前ボケは何かの花びらでしょうか?少し直線的な感じもしますので、もう少し形があるボケのほうが面白かったような気もします。 前ボケは緑の葉っぱです蔦のような葉っぱが這ってたのを借用しました背景を変えて前ボケを工夫して撮ってみます
我夢さまコメントありがとうございます>イメージ的に夢の中の妖精って感じで可愛く感じました♪感じ方は人それぞれだと思いますが自分的には前ボケもう少し薄い方がいいなぁ〜って思いました。 皆さんのコメントで前ボケが少し強すぎることがわかりました次回工夫してやってみますharuemasterさまコメントありがとうございます>ボケの中に浮かび上がる花が幻想的ですね。全体が緑がかって本当に夢の中のような感じです。 同系色になったのが良かったのでしょうかフランさまコメントありがとうございます>しっとりといい雰囲気が出てますね〜。まるで霧がかかったような淡い感じになりましたね^^前ボケは何かの花びらでしょうか?少し直線的な感じもしますので、もう少し形があるボケのほうが面白かったような気もします。 前ボケは緑の葉っぱです蔦のような葉っぱが這ってたのを借用しました背景を変えて前ボケを工夫して撮ってみます
1 赤い車 2009/2/1 18:02 久々の投稿です
久々の投稿です
2 フラン 2009/2/1 22:22 赤い車さん、はじめまして。というか、私は初めてでない気がするのですが(^_^;)過去の作品を拝見させていただいてました。可愛い金魚が7匹。ラッキー7ですね^^20D仲間が増えて嬉しいです^^
赤い車さん、はじめまして。というか、私は初めてでない気がするのですが(^_^;)過去の作品を拝見させていただいてました。可愛い金魚が7匹。ラッキー7ですね^^20D仲間が増えて嬉しいです^^
3 赤い車 2009/2/14 11:16 7匹でラッキー7には気が付きませんでした!
7匹でラッキー7には気が付きませんでした!
1 yuki 2009/2/1 08:13 決死の撮影をしてきましたが、いまひとつでした。
決死の撮影をしてきましたが、いまひとつでした。
5 yuki 2009/2/3 21:50 フランさん、ありがとうございます。露天から外を撮影しても普通の絵ですので、あえてお風呂を取り込みました^^。どなたかチャレンジしてくださると面白いですね。さて、今日は節分ですね。季節感がなくなりましたが、いかがでしたでしょうか。
フランさん、ありがとうございます。露天から外を撮影しても普通の絵ですので、あえてお風呂を取り込みました^^。どなたかチャレンジしてくださると面白いですね。さて、今日は節分ですね。季節感がなくなりましたが、いかがでしたでしょうか。
6 フラン 2009/2/3 23:40 今日は、子どもたち、本当の鬼に会ってきたそうです(^_^;)学校や幼稚園に出没したそうです。皆様お気をつけを(^^)
今日は、子どもたち、本当の鬼に会ってきたそうです(^_^;)学校や幼稚園に出没したそうです。皆様お気をつけを(^^)
7 yuki 2009/2/4 00:00 不景気などにより治安の乱れも心配ですね〜。もしかして鬼より怖いです。「鬼は外」に居ても困りますね。
不景気などにより治安の乱れも心配ですね〜。もしかして鬼より怖いです。「鬼は外」に居ても困りますね。
8 haruemaster 2009/2/4 00:37 むむむ〜さすがにこれは私には挑戦できない(笑)カメラ持って入るだけで怪しい…ですよね。外は普通なんですか、それは残念。
むむむ〜さすがにこれは私には挑戦できない(笑)カメラ持って入るだけで怪しい…ですよね。外は普通なんですか、それは残念。
9 yuki 2009/2/4 00:49 構図のこだわりとして湯煙が欲しかったのですが。。。風邪が強すぎてプールのようにしか見えませんでした^^;。幸い人の居ない時間がありましたが、絵になる秘湯へ行きたいものです。
構図のこだわりとして湯煙が欲しかったのですが。。。風邪が強すぎてプールのようにしか見えませんでした^^;。幸い人の居ない時間がありましたが、絵になる秘湯へ行きたいものです。
1 Zi0 2009/1/31 23:51 朝方降った雪が見る見るうちに解けだして「おー、こりゃあ撮らなきゃ〜」と叫びながら(笑撮りました^^
朝方降った雪が見る見るうちに解けだして「おー、こりゃあ撮らなきゃ〜」と叫びながら(笑撮りました^^
4 aki 2009/2/1 09:17 ごぶさたしております。ネコジャラシのアップにいくつもの透明な水滴がきれいです。
ごぶさたしております。ネコジャラシのアップにいくつもの透明な水滴がきれいです。
5 Kaz 2009/2/1 16:32 うう、なんか、これも拡大するとムズムズーっとしてくる作品。右側の水滴に閉じ込められた穂先の世界が良いです。
うう、なんか、これも拡大するとムズムズーっとしてくる作品。右側の水滴に閉じ込められた穂先の世界が良いです。
6 フラン 2009/2/1 22:17 お〜!そちらでも雪が降りましたか!水滴がまだ少し凍ってるところがあるのかな?
お〜!そちらでも雪が降りましたか!水滴がまだ少し凍ってるところがあるのかな?
7 まー君 2009/2/2 07:04 水滴がしっかりと描写されていて、しかもボケ具合も最高です。
水滴がしっかりと描写されていて、しかもボケ具合も最高です。
8 Zi0 2009/2/2 23:23 stoneさんありがとございます〜〜>上1/3、ワンコみたいです柴犬ですかね^^我夢さん初マクロレンズで四苦八苦ですがとても楽しいです。akiさん雪の写真も素敵ですが、暖かくなった自然の写真も楽しみです^^Kazさん水滴って自分自身も閉じ込めちゃうんですよね〜〜!フランさんこれ田舎の長野での写真なんです(^^ゞ横浜はまったく雪降りません。まー君お久しぶりです^^ありがとうございます。水滴の不思議綺麗さには参りました。。。
stoneさんありがとございます〜〜>上1/3、ワンコみたいです柴犬ですかね^^我夢さん初マクロレンズで四苦八苦ですがとても楽しいです。akiさん雪の写真も素敵ですが、暖かくなった自然の写真も楽しみです^^Kazさん水滴って自分自身も閉じ込めちゃうんですよね〜〜!フランさんこれ田舎の長野での写真なんです(^^ゞ横浜はまったく雪降りません。まー君お久しぶりです^^ありがとうございます。水滴の不思議綺麗さには参りました。。。
1 我夢 2009/1/31 20:53 モノトーンで撮ってみましためったに撮らないですが自分的にはいい感じ・・^^
モノトーンで撮ってみましためったに撮らないですが自分的にはいい感じ・・^^
6 yuki 2009/2/1 10:47 睡蓮だとついカラーで撮影してしまいます。モノトーンですとコントラストが決め手となりますが、素敵な絵になりましたね^^。
睡蓮だとついカラーで撮影してしまいます。モノトーンですとコントラストが決め手となりますが、素敵な絵になりましたね^^。
7 Kaz 2009/2/1 16:46 しべの内側から発光してるようです。これがカラー写真だと周りの色にかき消されてポイントがうやむやになるのかな。
しべの内側から発光してるようです。これがカラー写真だと周りの色にかき消されてポイントがうやむやになるのかな。
8 我夢 2009/2/1 18:49 akiさん、yukiさん、Kazさんコメント有難うございますakiさん、これ実は温室の睡蓮なんです暖かい温室のプールに沢山咲いていますyukiさん、自分もいつもはカラーで撮るんですが前々からモノトーン撮るつもりで忘れるんですよね(^^ゞで・・今回モノトーンで何枚か撮ってましなのをアップしましたKazさん、睡蓮の花ってしべの内側から発光してるような不思議な花ですよねただの思いつきでモノトーン撮っただけですからまたカラーバージョンアップさせて頂きます♪
akiさん、yukiさん、Kazさんコメント有難うございますakiさん、これ実は温室の睡蓮なんです暖かい温室のプールに沢山咲いていますyukiさん、自分もいつもはカラーで撮るんですが前々からモノトーン撮るつもりで忘れるんですよね(^^ゞで・・今回モノトーンで何枚か撮ってましなのをアップしましたKazさん、睡蓮の花ってしべの内側から発光してるような不思議な花ですよねただの思いつきでモノトーン撮っただけですからまたカラーバージョンアップさせて頂きます♪
9 フラン 2009/2/1 22:27 今の時期に蓮?と思いきや、温室栽培なのですか。セピア風も雰囲気が変わっていいですね^^自分は花はカラーでしか撮らないので、今度撮るために参考にさせていただきます^^
今の時期に蓮?と思いきや、温室栽培なのですか。セピア風も雰囲気が変わっていいですね^^自分は花はカラーでしか撮らないので、今度撮るために参考にさせていただきます^^
10 我夢 2009/2/2 08:32 フランさん、おはようございます♪温室の中の広いプールに沢山咲いていて年中楽しめます。たまに・・セピア・・モノトーンも面白いとおもいますよ〜♪一度お試しあれ(*^_^*)
フランさん、おはようございます♪温室の中の広いプールに沢山咲いていて年中楽しめます。たまに・・セピア・・モノトーンも面白いとおもいますよ〜♪一度お試しあれ(*^_^*)
1 Kaz 2009/1/31 06:28 建物写真ばかりでは飽きるので、箸休めサービス。(^^)こんなお姉さんが家庭教師で来てくれてればなあ。(願望)ポチャめでボクのタイプやな。
建物写真ばかりでは飽きるので、箸休めサービス。(^^)こんなお姉さんが家庭教師で来てくれてればなあ。(願望)ポチャめでボクのタイプやな。
2 stone 2009/1/31 07:31 目鼻くっきり、綺麗ですね白と赤がとてもお似合い。映画のメアリー・ポピンズさんよりちょっとふくよかな雰囲気、元気そうでいいですね〜
目鼻くっきり、綺麗ですね白と赤がとてもお似合い。映画のメアリー・ポピンズさんよりちょっとふくよかな雰囲気、元気そうでいいですね〜
3 我夢 2009/1/31 07:59 可愛いですねぇやっぱりKazさんの好みで・・・・^^このような装いを見ると西部劇をおもいだしますね好きな俳優さん沢山いました
可愛いですねぇやっぱりKazさんの好みで・・・・^^このような装いを見ると西部劇をおもいだしますね好きな俳優さん沢山いました
4 Zi0 2009/1/31 22:20 アメリカの良き母親、、、ってタイプのおねーさんですね^^僕もぽっちゃりは好きなんですが、スリムおねーさんも好きです。。って、なんでもいいんです^^この頃かなりストライクゾーンが広がっている感の強い私ですw
アメリカの良き母親、、、ってタイプのおねーさんですね^^僕もぽっちゃりは好きなんですが、スリムおねーさんも好きです。。って、なんでもいいんです^^この頃かなりストライクゾーンが広がっている感の強い私ですw
5 Kaz 2009/2/1 15:55 stoneさん、>元気そうでいい健康そのものを体現化するとこんな感じって、見本みたいな女性。我夢さん、もちろんボクの好み。あっ!かみさんとはかなりかけ離れてるな。なんでじゃ。(^^;ZiOさん、>かなりストライクゾーンが広がっているで、ボールにばかり手を出してると...(爆)
stoneさん、>元気そうでいい健康そのものを体現化するとこんな感じって、見本みたいな女性。我夢さん、もちろんボクの好み。あっ!かみさんとはかなりかけ離れてるな。なんでじゃ。(^^;ZiOさん、>かなりストライクゾーンが広がっているで、ボールにばかり手を出してると...(爆)
6 フラン 2009/2/1 22:02 >ボールにばかり手を出してるうまい!!(^O^)/ 座布団4枚!!^^でもKazさんはこういう方がお好みなんですか〜。綺麗なんだけど・・・アメリカの女優さんなら、サンドラ・ブロックがいいです!^^結構歳ですが(^_^;)
>ボールにばかり手を出してるうまい!!(^O^)/ 座布団4枚!!^^でもKazさんはこういう方がお好みなんですか〜。綺麗なんだけど・・・アメリカの女優さんなら、サンドラ・ブロックがいいです!^^結構歳ですが(^_^;)
1 Kaz 2009/1/31 06:23 近くまでは行ったのに覚えてない...(汗)ここでの人気者はピュンピュン飛び出すお水。地面から、球状、棒状の形を保ったままでランダムに飛び出してきます。地下には水をイオン化して、水の分子を結合させておくための大工場があるとか。
近くまでは行ったのに覚えてない...(汗)ここでの人気者はピュンピュン飛び出すお水。地面から、球状、棒状の形を保ったままでランダムに飛び出してきます。地下には水をイオン化して、水の分子を結合させておくための大工場があるとか。
2 Zi0 2009/1/31 22:14 なんとなく見たことありますよ、その噴水装置!子供たちが大はしゃぎしますよね、どこで見たんだろう??てか、僕もかなり興奮するような気がw
なんとなく見たことありますよ、その噴水装置!子供たちが大はしゃぎしますよね、どこで見たんだろう??てか、僕もかなり興奮するような気がw
3 stone 2009/2/1 05:52 >球状、棒状の形を保ったままどんな水玉が出てくるんだろう‥撮ってますよね!見せてくださいね!!
>球状、棒状の形を保ったままどんな水玉が出てくるんだろう‥撮ってますよね!見せてくださいね!!
4 Kaz 2009/2/1 16:00 ZiOさん、ボクも飛んでくる水を叩き落して遊んでました。(^^)stoneさん、>撮ってますよね!ギクッ!じ、じつは、遊ぶのに夢中で近接写真は無いのですう。(^^;この写真の中央下の所に飛んでるのがそれ。このまんまの形で飛んでます。普通の水道の水じゃこんな風に飛びませぬ。
ZiOさん、ボクも飛んでくる水を叩き落して遊んでました。(^^)stoneさん、>撮ってますよね!ギクッ!じ、じつは、遊ぶのに夢中で近接写真は無いのですう。(^^;この写真の中央下の所に飛んでるのがそれ。このまんまの形で飛んでます。普通の水道の水じゃこんな風に飛びませぬ。
1 Kaz 2009/1/31 06:18 暗い水族館内のままのASA、もとい、ISO400設定で撮ってしまった。(^^;いつも、こんな失敗ばっかり。進歩が無い脳。(←この誤変換、当たってるかも)ゴルフボールからかなり歩いてたどり着く大きな池。対岸までは歩いても行けますが、渡し舟もあります。けど、そんなの待つより、歩いたほうが早いって。
暗い水族館内のままのASA、もとい、ISO400設定で撮ってしまった。(^^;いつも、こんな失敗ばっかり。進歩が無い脳。(←この誤変換、当たってるかも)ゴルフボールからかなり歩いてたどり着く大きな池。対岸までは歩いても行けますが、渡し舟もあります。けど、そんなの待つより、歩いたほうが早いって。
3 stone 2009/2/1 05:50 SSが渋いです。ISO/400も好い感じですねーーー。とても色乗りがよくて好きです。このシーン^^基本400で!って話もあるんですか、SS優先だといいのかもしれませんね。私アナログ時代ですが200以上で撮った事ってなかった気がする‥だからしょぼかったのかな(^^
SSが渋いです。ISO/400も好い感じですねーーー。とても色乗りがよくて好きです。このシーン^^基本400で!って話もあるんですか、SS優先だといいのかもしれませんね。私アナログ時代ですが200以上で撮った事ってなかった気がする‥だからしょぼかったのかな(^^
4 我夢 2009/2/1 08:41 自分もいつもISOオートですねぇ・・・・花撮影が多いからほとんど絞り優先触るといえば露出程度かな・・・早い話下手に触るととんでもないことになるから・・・爆全然基礎・・理解していません(^^ゞ
自分もいつもISOオートですねぇ・・・・花撮影が多いからほとんど絞り優先触るといえば露出程度かな・・・早い話下手に触るととんでもないことになるから・・・爆全然基礎・・理解していません(^^ゞ
5 aki 2009/2/1 09:13 しばらくでした。青い空と花そして池早くこんな季節が来ないかなあ〜。
しばらくでした。青い空と花そして池早くこんな季節が来ないかなあ〜。
6 Kaz 2009/2/1 16:27 ZiOさん、>カメラ雑誌で、ISOの基本は400だぁえーホントぉー?銀塩の時は400だったけど、私のデジイチ、400で撮るとノイズが、特に暗い時、目立ちます。だから、今のところこのカメラの基本設定ISOは100。基本は400だぁ〜、なんていう人は余程いいカメラ使ってるんでしょう。うらやましいな。stoneさん、ちょっとスライド写真風の色合いになってるかな。たまにはこんなのもいいかしらん。(^^)私の最近のSSは160が定位置で、そこから微調整。スナップ撮るのはこのあたりが可も無く、不可もなく、ってとこかな。我夢さん、私のカメラはISOのオートモードは無いので常に100。オートISOがあっても、多分、私は使わないかも。ISOをカメラ任せは個人的には不安なのです。akiさん、>早くこんな季節が来ないかなあそんなこと言って良いのー? スキーが出来なくなっちゃうでしょ。(^^)
ZiOさん、>カメラ雑誌で、ISOの基本は400だぁえーホントぉー?銀塩の時は400だったけど、私のデジイチ、400で撮るとノイズが、特に暗い時、目立ちます。だから、今のところこのカメラの基本設定ISOは100。基本は400だぁ〜、なんていう人は余程いいカメラ使ってるんでしょう。うらやましいな。stoneさん、ちょっとスライド写真風の色合いになってるかな。たまにはこんなのもいいかしらん。(^^)私の最近のSSは160が定位置で、そこから微調整。スナップ撮るのはこのあたりが可も無く、不可もなく、ってとこかな。我夢さん、私のカメラはISOのオートモードは無いので常に100。オートISOがあっても、多分、私は使わないかも。ISOをカメラ任せは個人的には不安なのです。akiさん、>早くこんな季節が来ないかなあそんなこと言って良いのー? スキーが出来なくなっちゃうでしょ。(^^)
7 フラン 2009/2/1 22:13 本当に広いですね!ここ。我家の庭の3倍くらいかな?(T_T)手前に花と木を入れて遠近感を出してますね^^流石です!^^
本当に広いですね!ここ。我家の庭の3倍くらいかな?(T_T)手前に花と木を入れて遠近感を出してますね^^流石です!^^
1 owlish 2009/1/31 11:11 梅の便りですか。良いですね。梅酒、飲みたい・・・
梅の便りですか。良いですね。梅酒、飲みたい・・・
9 stone 2009/1/31 14:29 我夢さん、10種は大間違い!!100種近いそうです。また大ボケでしたっm(__)m
我夢さん、10種は大間違い!!100種近いそうです。また大ボケでしたっm(__)m
10 Zi0 2009/1/31 22:30 まえのマクロモードのお写真もそうでしたが、おひさまの光がいい感じですよね〜今度のは左にピンクのつぼみもあって可愛らしいですね。
まえのマクロモードのお写真もそうでしたが、おひさまの光がいい感じですよね〜今度のは左にピンクのつぼみもあって可愛らしいですね。
11 stone 2009/2/1 05:45 Zi0さん、おはようございます。同じシーンなんですよこれ、ちょっと引くとお城が入りました。お日様良いとこにいました(^^
Zi0さん、おはようございます。同じシーンなんですよこれ、ちょっと引くとお城が入りました。お日様良いとこにいました(^^
12 aki 2009/2/1 09:05 stoneさんお久しぶりです。梅の写真見させていただいてます。ちょうど良い光を入れられたので、ソフト感がうまく出ていますね。花の咲いてるところはいいなあ〜。
stoneさんお久しぶりです。梅の写真見させていただいてます。ちょうど良い光を入れられたので、ソフト感がうまく出ていますね。花の咲いてるところはいいなあ〜。
13 フラン 2009/2/1 21:49 透過光の梅の花、綺麗ですね〜!こちらはまだまだ、春遠し、です(T_T)明日も雪だ〜(*_*)
透過光の梅の花、綺麗ですね〜!こちらはまだまだ、春遠し、です(T_T)明日も雪だ〜(*_*)
1 Kaz 2009/2/1 15:47 オレンジが綺麗だなと思ってみてたら、何かが足りない気が...そっか、風車が無いんだ。(^^;
オレンジが綺麗だなと思ってみてたら、何かが足りない気が...そっか、風車が無いんだ。(^^;
5 フラン 2009/1/30 22:50 今日は(撮ったのはちょっと前ですが(^_^;))何週間ぶりかの日本晴れでした!久しぶりにグラデーション見ました^^が、気温は低く、川面の半分は氷が張ってました(^_^;)
今日は(撮ったのはちょっと前ですが(^_^;))何週間ぶりかの日本晴れでした!久しぶりにグラデーション見ました^^が、気温は低く、川面の半分は氷が張ってました(^_^;)
6 Zi0 2009/1/31 00:32 最上川きれいですね〜〜(って、いい加減な事言ってるし・・)ゆらゆらと揺れてる映り込み素晴らしいですね〜それと、、シルエットの中に隠れてる雪をかぶった家々も、良い良い良い!!フランさん、夕景の魔術師化してますよ^^
最上川きれいですね〜〜(って、いい加減な事言ってるし・・)ゆらゆらと揺れてる映り込み素晴らしいですね〜それと、、シルエットの中に隠れてる雪をかぶった家々も、良い良い良い!!フランさん、夕景の魔術師化してますよ^^
7 stone 2009/1/31 06:08 静かで綺麗な夕景色ですね‥じっと見つめてしまいます。川ですか。穏やかな夕陽色の流れ‥、いいですね〜〜!
静かで綺麗な夕景色ですね‥じっと見つめてしまいます。川ですか。穏やかな夕陽色の流れ‥、いいですね〜〜!
8 我夢 2009/1/31 08:12 このオレンジのグラデーションが大好きですゆっくり眺めていたいですね
このオレンジのグラデーションが大好きですゆっくり眺めていたいですね
9 owlish 2009/1/31 11:04 シルエットとグラディエーションがとても素晴らしいですね。それに水面にうまく映っていますね。フランさん、私は横浜の北部に住んでおります。(少し前のスレッドのレスでした。)
シルエットとグラディエーションがとても素晴らしいですね。それに水面にうまく映っていますね。フランさん、私は横浜の北部に住んでおります。(少し前のスレッドのレスでした。)
1 千・鳥・葦 2009/1/30 17:36 「春近し」とか「もうすぐ春ですねぇ」などというタイトルを見て、あわてて冬の花の山茶花を載せさせていただきました。じつは昨年末に撮ったのですが白花の山茶花は珍しいのでは?と思った次第です(少しも珍しくないのかもしれませんが…)。
「春近し」とか「もうすぐ春ですねぇ」などというタイトルを見て、あわてて冬の花の山茶花を載せさせていただきました。じつは昨年末に撮ったのですが白花の山茶花は珍しいのでは?と思った次第です(少しも珍しくないのかもしれませんが…)。
2 Zi0 2009/1/31 00:27 山茶花なんですかぁなんか大ぶりですね。しかし、白さが際立っていますね!!お隣にピンクの混ざった花もありますね。
山茶花なんですかぁなんか大ぶりですね。しかし、白さが際立っていますね!!お隣にピンクの混ざった花もありますね。
3 stone 2009/1/31 06:02 豪華な山茶花ですね。冬の花の白い色香、綺麗です。昔から持っていた山茶花のイメージは白い花だったのですが見かけるのはピンクばかりですね。少ないんでしょうか(^^
豪華な山茶花ですね。冬の花の白い色香、綺麗です。昔から持っていた山茶花のイメージは白い花だったのですが見かけるのはピンクばかりですね。少ないんでしょうか(^^
4 Kaz 2009/1/31 06:59 さざんか、さざんか咲いた道♪なんて童謡よく聴いてましたが、考えてみれば、山茶花の花って見た記憶に無かったかも。柔らかそうな白い花びらが綺麗です。
さざんか、さざんか咲いた道♪なんて童謡よく聴いてましたが、考えてみれば、山茶花の花って見た記憶に無かったかも。柔らかそうな白い花びらが綺麗です。
5 千・鳥・葦 2009/1/31 09:46 Zi0さん、 stone さん、Kazさんコメントありがとうございます。山茶花は私の住んでいる市花になっていますが、近所の生垣で見るものはピンク色ばかり。花を撮り出すまで椿も山茶花も区別できませんでしたが大輪のもの(少しピンクの入ったものもあります)が咲いている公園があるのを知って行ってきました。
Zi0さん、 stone さん、Kazさんコメントありがとうございます。山茶花は私の住んでいる市花になっていますが、近所の生垣で見るものはピンク色ばかり。花を撮り出すまで椿も山茶花も区別できませんでしたが大輪のもの(少しピンクの入ったものもあります)が咲いている公園があるのを知って行ってきました。
6 フラン 2009/2/1 21:44 白い山茶花ですか!初めてみました!お写真、とってもダイナミックで、迫力ありますね!白が綺麗に出てて素敵です^^
白い山茶花ですか!初めてみました!お写真、とってもダイナミックで、迫力ありますね!白が綺麗に出てて素敵です^^
1 TOHOTEY 2009/1/30 15:50 どうですか stone さん、今度何処かで合ったら、飲みに行きましょう。千林あたりはどうですか。
どうですか stone さん、今度何処かで合ったら、飲みに行きましょう。千林あたりはどうですか。
2 stone 2009/1/30 16:04 千林は降りた事がない駅です。いいとこありますか(^^;このお花、ピンクや白の花咲かせる可愛い子ですか?プリムラ・etc.とかいうサクラソウかな。なんとなく日本種に見えますね〜
千林は降りた事がない駅です。いいとこありますか(^^;このお花、ピンクや白の花咲かせる可愛い子ですか?プリムラ・etc.とかいうサクラソウかな。なんとなく日本種に見えますね〜
3 TOHOTEY 2009/1/30 16:15 何処からか運ばれてきた種で、ご近所中にあるんです。ですから、淡いピンクばかりで賑わいます。小学校2年生のとき、クラス全員が一人一鉢20円で買って、教室で育てました。春には、終生見て過ごす花の一つです。
何処からか運ばれてきた種で、ご近所中にあるんです。ですから、淡いピンクばかりで賑わいます。小学校2年生のとき、クラス全員が一人一鉢20円で買って、教室で育てました。春には、終生見て過ごす花の一つです。
1 stone 2009/1/30 16:33 最近32MBとか64MBのお話されているとこを読みました。通販では128MBも販売されていますし、まだ現役のスマートメディアと思っていますがそうでもないのですか?料金の高さに驚きますが‥SDだと4G買えそうな値段ですね><;
最近32MBとか64MBのお話されているとこを読みました。通販では128MBも販売されていますし、まだ現役のスマートメディアと思っていますがそうでもないのですか?料金の高さに驚きますが‥SDだと4G買えそうな値段ですね><;
7 stone 2009/1/30 15:19 あれ?荒らしたのは横槍のTOHOTYさんでしたよ?どう見ても。お一人関係のない事言って意味不明でした。
あれ?荒らしたのは横槍のTOHOTYさんでしたよ?どう見ても。お一人関係のない事言って意味不明でした。
8 TOHOTEY 2009/1/30 15:42 キズが有るだの、教えてやったのに従わない等と言いがかり付けていたではないの。あげくの果てに記録容量が小さいのなんのって・・・。わては、写真を大切にする人だ・・・って自画自賛していたの忘れた。FinePixも持っていないのに・・・。もう製造していないスマメを高値で買うかカメラを換えるか初期のFinePix持っていると葛藤がありまんのよ。ご自慢のディスプレーに綺麗に写らないとすぐに、変なところで口を出したく成るくせに・・・。友として大阪人として、申し上げる。一チョ噛みは地元だけにしとき・・・。わて、あんさんのこと、気に入ってまんねんでぇ・・・。お互い安物のコンデジ懐に大事にかかえて、お互い大阪人でんなぁ。
キズが有るだの、教えてやったのに従わない等と言いがかり付けていたではないの。あげくの果てに記録容量が小さいのなんのって・・・。わては、写真を大切にする人だ・・・って自画自賛していたの忘れた。FinePixも持っていないのに・・・。もう製造していないスマメを高値で買うかカメラを換えるか初期のFinePix持っていると葛藤がありまんのよ。ご自慢のディスプレーに綺麗に写らないとすぐに、変なところで口を出したく成るくせに・・・。友として大阪人として、申し上げる。一チョ噛みは地元だけにしとき・・・。わて、あんさんのこと、気に入ってまんねんでぇ・・・。お互い安物のコンデジ懐に大事にかかえて、お互い大阪人でんなぁ。
9 stone 2009/1/30 15:58 う〜ん、まだお判りじゃないんですか。JPGを小さく保存し過ぎると、大事な写真も粗らが出ちゃいますって言っただけですよ。そうなると大事な写真に見えなくなります。とTHOTYさんは何故かコンデジ話題に重点を置きますが全然見当外れです。初対面ん時、「コンデジだから画素数が低く相手にされない」といきなりぼやいておりましたがいつまでも同じ話を板を跨いでまでされてはかないませんです〜。私がIXYにこだわるのは、TOHOTEYさんのようにご趣味で愛用しているのではないです。愛用のIXYは大事な人からの頂き物でして、無二のお宝なんです。600万画素は十分ハイクオリティになりうる高画素数です。丁寧に扱えば綺麗な画像を楽しむ事できます。壊れるまでずっと使いますよ。
う〜ん、まだお判りじゃないんですか。JPGを小さく保存し過ぎると、大事な写真も粗らが出ちゃいますって言っただけですよ。そうなると大事な写真に見えなくなります。とTHOTYさんは何故かコンデジ話題に重点を置きますが全然見当外れです。初対面ん時、「コンデジだから画素数が低く相手にされない」といきなりぼやいておりましたがいつまでも同じ話を板を跨いでまでされてはかないませんです〜。私がIXYにこだわるのは、TOHOTEYさんのようにご趣味で愛用しているのではないです。愛用のIXYは大事な人からの頂き物でして、無二のお宝なんです。600万画素は十分ハイクオリティになりうる高画素数です。丁寧に扱えば綺麗な画像を楽しむ事できます。壊れるまでずっと使いますよ。
10 TOHOTEY 2009/1/30 16:25 彼も大切に、壊れかけても未だに愛用されています。FinePix1300 私も持っていますが、2300が常用使いです。良いカメラですよ。スマメに大きく保存すると枚数がね。人それぞれの考えに和を乱す言葉はね。私は写真が好き、ピンホール写真でも良いと思っています。しかし、腕はついてきませんが・・・。
彼も大切に、壊れかけても未だに愛用されています。FinePix1300 私も持っていますが、2300が常用使いです。良いカメラですよ。スマメに大きく保存すると枚数がね。人それぞれの考えに和を乱す言葉はね。私は写真が好き、ピンホール写真でも良いと思っています。しかし、腕はついてきませんが・・・。
11 TOHOTEY 2009/1/30 17:38 ダイエーのフォトショップで、32МBが1980円です。オークションで上手く落札できても、700円ほどでしょうか。程度はまさにギャンブルです。FinePix1300は64МBまで使用できたと記憶しています。オークションでポヶモンカードの32МBスマメが新品で980円、飛びつきましたょ。カメラの方が安い組み合わせ3組も保有しています。今よりも、老後の玩具として集めています。若いのに馬鹿にされたら、最新型を出す意地悪な爺さんになるんです。
ダイエーのフォトショップで、32МBが1980円です。オークションで上手く落札できても、700円ほどでしょうか。程度はまさにギャンブルです。FinePix1300は64МBまで使用できたと記憶しています。オークションでポヶモンカードの32МBスマメが新品で980円、飛びつきましたょ。カメラの方が安い組み合わせ3組も保有しています。今よりも、老後の玩具として集めています。若いのに馬鹿にされたら、最新型を出す意地悪な爺さんになるんです。
1 我夢 2009/1/30 08:56 皆さんご無沙汰していますやっと今年も初のアップに・・・・(^^ゞそのまんまのタイトルですが・・・・
皆さんご無沙汰していますやっと今年も初のアップに・・・・(^^ゞそのまんまのタイトルですが・・・・
2 stone 2009/1/30 09:32 我夢さん!おかえりなさーーーい。梅林で思いだしちゃいましたよ。我夢さん何処にいるのかな〜って。あははこの蔓(?)って植木鉢から垂れてるのかな、なんか見たことあります。何処で見たんだろーーー‥(^^;綺麗なグリーンのぼけですね、緑の大とろ素敵です。
我夢さん!おかえりなさーーーい。梅林で思いだしちゃいましたよ。我夢さん何処にいるのかな〜って。あははこの蔓(?)って植木鉢から垂れてるのかな、なんか見たことあります。何処で見たんだろーーー‥(^^;綺麗なグリーンのぼけですね、緑の大とろ素敵です。
3 フラン 2009/1/30 22:44 我夢さん、あけましておめでとうございます!しばらく姿が見えなかったので、アメリカにでも逃亡したのかと思いましたよ(T_T)我夢さんのマクロ写真、久しぶりだ〜。相変わらずセンス抜群の切り取り方ですね^^バックのボケも凄く綺麗です!^^
我夢さん、あけましておめでとうございます!しばらく姿が見えなかったので、アメリカにでも逃亡したのかと思いましたよ(T_T)我夢さんのマクロ写真、久しぶりだ〜。相変わらずセンス抜群の切り取り方ですね^^バックのボケも凄く綺麗です!^^
4 Zi0 2009/1/31 00:24 我夢さんお久しぶりです、お元気でしたか^^緑のやわらかなボケは芸術的ですよ!蔓もくっきりでコントラスト高くていいですね〜
我夢さんお久しぶりです、お元気でしたか^^緑のやわらかなボケは芸術的ですよ!蔓もくっきりでコントラスト高くていいですね〜
5 Kaz 2009/1/31 06:49 我夢さん、こっそり腕磨いてちゃダメ。ボクを置いてかないでえ。というか、最初から離されてますが。(^^;茎の向こう側の葉のへりに薄くピンが来てるのがすごいな。
我夢さん、こっそり腕磨いてちゃダメ。ボクを置いてかないでえ。というか、最初から離されてますが。(^^;茎の向こう側の葉のへりに薄くピンが来てるのがすごいな。
6 我夢 2009/1/31 07:51 皆さんお久しぶりからコメント有難うございます♪stoneさん、ただいま帰りました^^今年になって初の撮影でした久しぶりに行くとピントの山つかむのに苦労しましたがなんとか残せてよかったです神戸の花鳥園で上からぶら下がってるのをピンポイントで狙ってみました♪フランさん、明けましておめでとうございます^^アメリカに武者修行・・・って思ったんですが飛行機代が・・・笑今年もマクロ一本ですがどうぞよろしくお願いしますZi0さん、ありがとうございます♪この日全部で200枚前後撮りましたが残ったのは40枚程・・(^^ゞもっと残せるようになるように頑張りたいですね♪Kazさん、有難うございます去年から3ヶ月ほど撮影らしい撮影から遠ざかっていました撮っては消しの繰り返し悶々とした日々でしたがまたこれから色々な被写体探したいですねいってもマクロしかできませんが・・笑
皆さんお久しぶりからコメント有難うございます♪stoneさん、ただいま帰りました^^今年になって初の撮影でした久しぶりに行くとピントの山つかむのに苦労しましたがなんとか残せてよかったです神戸の花鳥園で上からぶら下がってるのをピンポイントで狙ってみました♪フランさん、明けましておめでとうございます^^アメリカに武者修行・・・って思ったんですが飛行機代が・・・笑今年もマクロ一本ですがどうぞよろしくお願いしますZi0さん、ありがとうございます♪この日全部で200枚前後撮りましたが残ったのは40枚程・・(^^ゞもっと残せるようになるように頑張りたいですね♪Kazさん、有難うございます去年から3ヶ月ほど撮影らしい撮影から遠ざかっていました撮っては消しの繰り返し悶々とした日々でしたがまたこれから色々な被写体探したいですねいってもマクロしかできませんが・・笑
1 我夢 2009/1/31 08:08 どんな被写体でも撮り方で生きてくると思いますいつもまねしたいと思ってもやっぱ違うんですよね自分には少し感性が欠乏してるような・・・・笑
どんな被写体でも撮り方で生きてくると思いますいつもまねしたいと思ってもやっぱ違うんですよね自分には少し感性が欠乏してるような・・・・笑
4 放浪人 2009/1/30 10:29 ZIOさんこんにちはZIOさんの作風いつみても絵心のある写真ですね一つの物をきわだたせている写真、素敵ですこのお写真を見てると単焦点のレンズほしくなっちゃいました。
ZIOさんこんにちはZIOさんの作風いつみても絵心のある写真ですね一つの物をきわだたせている写真、素敵ですこのお写真を見てると単焦点のレンズほしくなっちゃいました。
5 Zi0 2009/1/31 00:17 stoneさんこれは池で、一面氷がはってるんです。奥は日陰なので前日に降った雪がそのまま残ってて白く見えます。手前は日が照ってきてるので岸に近いとこは解けてきてるんですよ^^放浪人さんありがとうございます。そのように言っていただけてとてもうれしいです^^僕の持ってるレンズ、、いつの間にかお手頃単焦点だけになっていました(^^ゞ
stoneさんこれは池で、一面氷がはってるんです。奥は日陰なので前日に降った雪がそのまま残ってて白く見えます。手前は日が照ってきてるので岸に近いとこは解けてきてるんですよ^^放浪人さんありがとうございます。そのように言っていただけてとてもうれしいです^^僕の持ってるレンズ、、いつの間にかお手頃単焦点だけになっていました(^^ゞ
6 Kaz 2009/1/31 06:39 こんな作品が撮れる才能込みで、単焦点レンズ売ってれば、即、買うんですけどねえ。ボクはお手軽ズームで我慢します。(^^;
こんな作品が撮れる才能込みで、単焦点レンズ売ってれば、即、買うんですけどねえ。ボクはお手軽ズームで我慢します。(^^;
7 Zi0 2009/1/31 22:09 Kazさんこの男、そんなに持ち上げると宙に浮きますので危険です^^;でも励みになります〜〜^^我夢さんやっぱ、何といっても被写体で写真が決まるとは思いますけど、我夢さんの言うとうり撮り方(切り取り方)ですよね〜でも、またそれが楽しい写真ですよね^^
Kazさんこの男、そんなに持ち上げると宙に浮きますので危険です^^;でも励みになります〜〜^^我夢さんやっぱ、何といっても被写体で写真が決まるとは思いますけど、我夢さんの言うとうり撮り方(切り取り方)ですよね〜でも、またそれが楽しい写真ですよね^^
8 stone 2009/2/1 05:54 池の氷と雪でしたか(^^ちっとも思い付きませんでした。氷どころか雪も見てない今季です(><;
池の氷と雪でしたか(^^ちっとも思い付きませんでした。氷どころか雪も見てない今季です(><;
1 Kaz 2009/1/29 20:39 ちょっと、宇宙船の雰囲気かな。
ちょっと、宇宙船の雰囲気かな。
2 Zi0 2009/1/29 22:26 シーって日本くらいの広さがあるんですか?しかし普通の水族館ぽいですよね〜ディズニーキャラとかもなくて、、そんなとこも日本と違うっぽいとこですね・・・
シーって日本くらいの広さがあるんですか?しかし普通の水族館ぽいですよね〜ディズニーキャラとかもなくて、、そんなとこも日本と違うっぽいとこですね・・・
3 Kaz 2009/1/30 15:16 これは日本の浦安にあるディズニーシーとは違い、独立したテーマパークではありません。エプコットセンター内にある多くのアトラクションの一つです。車に乗って館内の展示物を見た後に待ち構えるのが巨大な水槽。ディズニーキャラはニモとかリトルマーメイドぐらいでしたか。
これは日本の浦安にあるディズニーシーとは違い、独立したテーマパークではありません。エプコットセンター内にある多くのアトラクションの一つです。車に乗って館内の展示物を見た後に待ち構えるのが巨大な水槽。ディズニーキャラはニモとかリトルマーメイドぐらいでしたか。
4 stone 2009/1/30 15:28 大きな水槽は気持ちいいです(^^外での興奮をす〜っと静めるような雰囲気ですね。
大きな水槽は気持ちいいです(^^外での興奮をす〜っと静めるような雰囲気ですね。
1 Kaz 2009/1/29 20:36 エプコット内のアトラクションの一つ、ディズニー・シー横を通るモノレール。
エプコット内のアトラクションの一つ、ディズニー・シー横を通るモノレール。
2 Zi0 2009/1/29 22:44 DWがでかい証拠ですね!モノレールで移動するんですね!こりゃあ、一週間ひつようだなあ〜
DWがでかい証拠ですね!モノレールで移動するんですね!こりゃあ、一週間ひつようだなあ〜
3 stone 2009/1/30 09:13 おお〜〜〜背景にゴルフボール(まだ言ってる‥)があるとジオラマみたい(^^;というかSEASがなんなんだか温泉っぽくて(日本的な)いい感じーーー。
おお〜〜〜背景にゴルフボール(まだ言ってる‥)があるとジオラマみたい(^^;というかSEASがなんなんだか温泉っぽくて(日本的な)いい感じーーー。
4 Kaz 2009/1/30 15:30 ZiOさん、エプコット自体もでかいですが、他のパークもモノレールで行けるようになっており、それぞれ、デカイ。(^^;欲を言えば十日あれば全アトラクション制覇も夢ではないかも。stoneさん、この岩の後ろには人魚姫達が温泉に浸かってました...って、んなわけないでしょ。(^^)
ZiOさん、エプコット自体もでかいですが、他のパークもモノレールで行けるようになっており、それぞれ、デカイ。(^^;欲を言えば十日あれば全アトラクション制覇も夢ではないかも。stoneさん、この岩の後ろには人魚姫達が温泉に浸かってました...って、んなわけないでしょ。(^^)
1 放浪人 2009/1/29 20:36 今日は暖かかったので山に入ってみました。まだ60cm近く雪がありますが滝の水は雪解けを含みいつにもなく増していました。
今日は暖かかったので山に入ってみました。まだ60cm近く雪がありますが滝の水は雪解けを含みいつにもなく増していました。
2 Zi0 2009/1/29 22:37 勢いいいですね〜日陰っていうせいもあるんでしょうか、滝が青みがかっていて清れつな感じがしますね。
勢いいいですね〜日陰っていうせいもあるんでしょうか、滝が青みがかっていて清れつな感じがしますね。
3 stone 2009/1/30 09:17 冷たそうです。しっかり止めた飛沫がクラッシュアイスのよう‥標高いかほどのお山なんでしょう。険しそうな風合いですね。^^!
冷たそうです。しっかり止めた飛沫がクラッシュアイスのよう‥標高いかほどのお山なんでしょう。険しそうな風合いですね。^^!
4 放浪人 2009/1/30 10:40 Zioさんstoneさんこんにちは雑誌に水の冷たさを表現する場合はWBを蛍光灯にすると良いと書いてありましたので早速試してみました。この写真とは裏腹にこの日は暖かく山でも10度近くありました。この地点の標高は350m前後です400mほど雪道をラッセルして行きました。
Zioさんstoneさんこんにちは雑誌に水の冷たさを表現する場合はWBを蛍光灯にすると良いと書いてありましたので早速試してみました。この写真とは裏腹にこの日は暖かく山でも10度近くありました。この地点の標高は350m前後です400mほど雪道をラッセルして行きました。