花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 福寿草2  2: シクラメンの花UP1  3: 立春に初咲き3  4: 去年の梅盆栽1  5: 綺麗な冬小菊1  6: 紅梅2  7: 以前の椿4  8: 5  9: タワシじゃなかった赤い花6  10: 水仙3  11: ラケナリア4  12: ドライの花束3  13: 部屋の花1  14: 蕾んできました。3  15: 蝋梅1  16: 水栽培1  17: 多肉植物3  18: ホトケノザ5  19: 千重椿《乙女椿》2  20: 新春のツワブキ1  21: ヤツデに実2  22: 今年も出会えた、ヤブコウジ!3  23: 筆忠実、木瓜の花1  24: 赤いランタナ。2  25: オキザリス バーシカラー1  26: いつも早咲き紅梅1  27: 梅の季節2  28: 林床の寄せ植え3  29: 空を透かして3  30: イソギク2  31: 正月生花の大輪菊3  32: 年賀3      写真一覧
写真投稿

福寿草
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX B700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (532KB)
撮影日時 2021-02-05 18:26:28 +0900

1   caudex   2021/2/5 10:03

鼠額庭の片隅に福寿草が二つ顔を出しました。

2   勉強中   2021/2/5 14:56

こんにちは
雪が積もっていますね。雪中の福寿草、よい風情です。
開花した時のお写真を楽しみにしております。

コメント投稿
シクラメンの花UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3972x2969 (5,531KB)
撮影日時 2021-02-04 22:12:44 +0900

1   youzaki   2021/2/4 23:47

シクラメンの花一輪をUPしました。

コメント投稿
立春に初咲き

1   tonton   2021/2/3 11:00

紅梅盆栽が今朝、
立春に一輪やっと咲きました。
先日の↓盆栽と同じ鉢です。

2   caudex   2021/2/4 08:15

tontonさん、お早うございます。
すごいボクですね。
↓の様に沢山咲かせると見事ですね。

3   tonton   2021/2/4 08:32

おはようございます。
1月9日の「梅の季節」盆栽と同じ鉢です。
氷点下の夜が幾日もありましたので開花にひと月近く掛かりました。
長かった〜(笑)

コメント投稿
去年の梅盆栽

1   tonton   2021/2/2 09:42

白梅と紅梅の実家小鉢ふたつ。
ほぼ同時に満開になった1月29日、昨年のショットです。
今年はまだ一輪がほころんでいるだけなので写真が撮れません。
満開になるのは紅梅盆が早そう、白梅盆はまだ小さく硬い蕾のまま。

コメント投稿
綺麗な冬小菊

1   tonton   2021/1/31 08:04

1月末に咲く小菊。
驚きの健やかな花模様!
ご近所さんの鉢植えです。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4484x2989 (5,703KB)
撮影日時 2021-01-30 22:30:10 +0900

1   yama   2021/1/30 15:18

一輪の紅梅が春が待てないのか、咲き誇っていました。

2   tonton   2021/1/30 17:36

ぽつりぽつりと梅の花が咲いてます。
例年だと早咲きの紅梅はお正月頃から咲き始めますが二週間ほど遅れて咲き始めた今年です。
まだ寒さ続きそうなので満開はお雛様辺り、もしかしてもっと遅れるような気がしてます。

コメント投稿
以前の椿

1   caudex   2021/1/29 13:28

当地は冬一色、と言っても雪が無いのだけが救いです。
庭には花どころか緑は全くありません。
小さな棚に耐寒テストの多肉類少数有るだけです。

言い訳はこのくらいにして・・・
古いファイルから椿“桜貝”です。
数年で消えた美人さんでした。
2005年4月 E5700

2   勉強中   2021/1/30 11:41

こんにちは
「桜貝」の名前通り、桜貝が集まったような椿ですね。
消えてしまったのは残念ですね。

3   tonton   2021/1/30 18:19

椿さん、枯れてしまいましたか
根っこ食べたり、幹に住み着く幼虫などいますから…運が悪いとヤラれてしまいますね。
「桜貝」良い名前ですね。。
日本の園芸、古くから親しまれてきた椿・山茶花は数千種。
同じ花に出会えることなかなかありませんが会えると良いですね。

4   caudex   2021/1/31 08:46

勉強中さん、tontonさん、お早うございます。
コメント有難うございます。
美人薄命・・・じゃなくて、栽培未熟です。(笑)

古い写真で恐縮ですが、こちら現状何も無くてご容赦下さい。

コメント投稿

梅

1   勉強中   2021/1/29 11:58

ようやく咲きました。
遅いです。

2   tonton   2021/1/29 22:13

今晩は。
可愛らしい白梅ですね。
綺麗な写真^_^お見事!
寒い日がまだまだ続きそうなお天気。
こちらの梅も遅いです見頃はいつ?と読めませんね。
例年よりひと月遅いかも。

3   勉強中   2021/1/30 11:52

tontonさん ありがとうございます。
私の所は例年2月1日からひと月「梅祭り」が催され
観光客もかなり来られるのですが、今年は新型コロナの
パンデミックのため開催するか否か本日(30日)に
決定することになっているようです。
 しかし、このような梅の咲き方では開催しても、人は
集まらないのではと思います。

4   tonton   2021/1/30 18:11

梅祭りの行方どうなったでしょう
外出自粛の時期なので、開催されても花見に来られる方少ないとは思います。
でも花見のお祭りは営利目的感が薄く、花木の管理や保護、手入れ費用等の確保が目的と思われます。
開催されると良いですね。

5   勉強中   2021/1/31 15:50

tontonさん こんにちは
我が方の「梅祭り」は、2月8日から28日まで。
但し催し物は実施せず売店の営業は無し。
仮設トイレは少数設置。観光バスはお断り。
つまり、「農道・歩道を散歩しながら花を観る」と
いう形での実施になりました。

コメント投稿
タワシじゃなかった赤い花

1   tonton   2021/1/27 19:49

皆さん今晩は

caudxさん!
先日のドライの花(タワシ花)はこれじゃないかとイメージしていました。
でも全然違いました!
改めて名前探ししてみます。

2   tonton   2021/1/27 19:52

caudexさんでした。
お名前!

3   tonton   2021/1/27 20:13

これはプロテア(ビーナス)
なのかなと思ってます。

4   caudex   2021/1/28 08:13

tontonさん、お早うございます。
↓ドライの花束はバンクシア・スペシオーサに見えますね。
(可能な検索の範囲ですが)

5   yama   2021/1/30 15:29

こんにちは。
初めて見る花ですが、プロテアという名前はギリシャ神話に登場する変幻自在な海神「プロテウス」が由来だそうです。
温室で管理しているのでしょうか。

6   tonton   2021/1/30 17:30

yamaさん
この花、ご覧のように花瓶に挿された切り花です。
他の花もたくさん生けられています。このように花屋さんの切り花棚で初見の花見つけると撮っておいたりします。
記憶に収めるのに写真はありがたいですね。

コメント投稿
水仙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4618x3079 (8,759KB)
撮影日時 2021-01-27 23:55:22 +0900

1   yama   2021/1/27 19:29

水仙が開花して春の気配を感じるようになりました。

2   tonton   2021/1/27 20:20

ニホンスイセン可愛らしい。
良い色ですね。

3   yama   2021/1/28 21:04

コメント有難うございます。
これからも宜しくお願いします。

コメント投稿
ラケナリア
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 949x1163 (228KB)
撮影日時 2021-01-26 23:10:48 +0900

1   caudex   2021/1/27 08:44

ユリ科 ラケナリア ブルビフェラ(旧名ペンデュラ)
2003年以来我が家に住み付いています。
サボテン屋さんからの入手です。
サボテン屋さんは多肉植物も扱う事が多く、その繋がりで多肉以外の植物も入って来ます。

2   tonton   2021/1/28 23:55

花はアロエのよう、葉っぱはヒヤシンスの雰囲気?シランやスズラン風にも感じますね。
初めて見たようなラン科さんです。
そして〜!
とても長く育ててらっしゃる!
何度も植え替えされてるんでしょうね。
それがなかなか出来なくて
長生き鉢には迷惑かけてます〜汗💦

3   caudex   2021/1/29 08:07

tontonさん、コメント有難うございます。
私が買った時期にはユリ科でしたが、現在はキジカクシ科としているようです。

4   tonton   2021/1/29 22:16

動植物の分類、よく変わりますね。
誰が変えるのか不思議(笑)

コメント投稿
ドライの花束

1   tonton   2021/1/26 17:34

スワッグと呼ばれてます。
数年前に初めて聞いた言葉ですが〜^^;
タワシのような花、元々は赤い花?そんな気がします。

そろそろミモザのドライ花飾りが出そうですね。
リースやスワッグを作るのも面白いですよ。

2   caudex   2021/1/27 15:47

tontonさん、こんにちは。
元の花を知りたいです。

3   tonton   2021/1/27 20:18

バンクシア・スペシオーサ
というのがかなり近いようです。

コメント投稿
部屋の花

1   tonton   2021/1/24 23:13

緑と花
同じ空間に在るのが好きです。

コメント投稿
蕾んできました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM +1.4x
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4147x3107 (8,315KB)
撮影日時 2021-01-21 22:04:48 +0900

1   youzaki   2021/1/23 20:51

沈丁花が蕾んできました、

2   tonton   2021/1/26 00:33

赤い蕾、可愛らしいです。
シロバナの沈丁花鉢植えがありますが蕾出てたかな?
明日見てみます^^!

3   youzaki   2021/2/6 17:55

tontonさん コメントありがとう御座います。
白花のもありましたが枯らして今年は見当たりません。
tontonさんの白花沈丁花の画像を楽しみにしています。

コメント投稿
蝋梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM +1.4x
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4066x3044 (6,945KB)
撮影日時 2021-01-21 22:03:38 +0900

1   youzaki   2021/1/23 20:48

花が少ないので目立ちます。

コメント投稿
水栽培

1   tonton   2021/1/23 18:22

春の球根花
ムスカリとヒヤシンス。
花屋さんの棚に並び始めてます。
ピン甘でゴメンナサイ!

コメント投稿
多肉植物

1   youzaki   2021/1/23 19:45

良いですね・・
素敵な珍しい多肉植物の花を拝見でき楽しめます。

2   caudex   2021/1/23 14:53

温室が有った時のコレクションでした。
フウロソウ科サルコカウロン属ペニクリナム
花径2~2.5cm
南アフリカ原産地からの輸入品でした。

3   caudex   2021/1/25 08:10

youzakiさん、有難うございます。

コメント投稿
ホトケノザ

1   勉強中   2021/1/22 14:29

クローズアップしました。

2   youzaki   2021/1/23 20:32

素敵なマクロ写真に脱帽です。
大好きな紫色の花癒されました。

3   caudex   2021/1/23 09:54

お見事!

当地は寒のさ中、あとどのくらいかなあ?

4   勉強中   2021/1/23 14:50

caudexさん ありがとうございます。
私の所も例年よりホトケノザの成長も梅の開花も
遅いようです。

5   tonton   2021/1/27 20:25

紫濃いですねー。
ホトケノザの大輪があったら面白いだろうな!とよく思います。
例えば、
オオイヌノフグリにはもっと大きなオオカワヂシャ(外来種)とかありますからホトケノザにも期待(笑)

コメント投稿
千重椿《乙女椿》

1   tonton   2021/1/21 12:35

可愛らしい椿です。

2   勉強中   2021/1/22 14:35

こんにちは
本当にきれいなオトメツバキですね。色も形も。

コメント投稿
新春のツワブキ

1   tonton   2021/1/18 16:04

1月初旬の中之島公園
市立東洋陶磁美術館〜脇。

コメント投稿
ヤツデに実
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1125x933 (180KB)
撮影日時 2021-01-08 22:10:13 +0900

1   caudex   2021/1/18 09:06

戸外には撮るものが無くてカメラが欠伸してます。
ヤツデの実を卓上で撮ってみました。
OLYMPUS M-D E-M10 MarkⅢ+60mm macro
このレンズは個性的な面白いレンズです。

2   tonton   2021/1/18 16:06

頑張ってる!感あります。
実りの生命感は美しいです。

コメント投稿
今年も出会えた、ヤブコウジ!

1   masa   2021/1/17 12:02

tontonさんから
>今もきっとちっさな赤い実揺らして輝いていることでしょう。
とのコメントをいただきましたので、昨日、裏山にヤブコウジの実を探しに行ってきました。
やっと見つけた残り実です。たった一粒、太陽のように赤く輝いていました。
背丈10センチほどしかないので、林床に腹這いになってなんとか青空を入れました。

2   tonton   2021/1/18 15:30

冬の赤い実大好きな小鳥たちも
masaさんに(おひとつどうぞ)と
残してくれたようですね。
キラキラです。
とても可愛らしい!

3   masa   2021/1/19 19:25

ホント、よく残しておいてくれました。
家族で歩き回って食料を探すコジュケイ達も見落としたのでしょう。

コメント投稿
筆忠実、木瓜の花

1   tonton   2021/1/16 21:07

筆まめになろうと
描いたの見直してます。
カメラも良いけど手書きもね…
どっかのフレーズ真似。
(笑)
平面スケッチですがスマホショットです^^!

コメント投稿
赤いランタナ。

1   tonton   2021/1/15 17:31

色の変わったランタナが…
最近少なくなりました。
なんででしょ^^?

2   tonton   2021/1/16 23:03

珍しい色のランタナ…
白や黄色はちょっと珍しい。
肌色のがご近所さんちにあります。
変わり種はやっぱり弱いのか越冬が難しいようですね。

コメント投稿