花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 目立ちました4  2: スイレンボク4  3: オレンジ色の豆の花7  4: 「毛」その24-頭隠して4  5: 風蘭3  6: 強風吹き荒れる中 その24  7: 東京の花 赤紫5  8: アエエの蕾6  9: 強風吹き荒れる中4  10: ベルフラワー3  11: 【紫19】エイリアン【毛】5  12: らべんだー9  13: 薄紫&白5  14: デュランタタカラズカ5  15: 喉が渇いた〜、水をくれ〜5  16: ピンクに惚れて7  17: ヤマホロシ8  18: グラジオラス5  19: なんだかエロエロ4  20: オニユリ3  21: 「毛」その23-ラベンダー4  22: ビショビショなユリ3  23: 我が家のラベンダー5  24: ニオイマツリカの花7  25: 鎌倉まったり花だより27  26: ガーデンクルマル6  27: 雨にも負けず・・・??7  28: 菊じゃないです7  29: カルメンのように・・・13  30: テッセン3  31: 目覚めは近い7  32: 白い薔薇4      写真一覧
写真投稿

目立ちました
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/330sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,120KB)
撮影日時 2009-07-04 07:57:03 +0900

1   gokuu   2009/7/11 06:58

色々な花が混在しています。緑の中に何故か目立ちました。
百日草の赤と思われます。まだ咲き始め。

2   pipi   2009/7/11 09:35

gokuuさんの繊細な心の表れが感じ取れる写真ですね^^
「密草の中の髪飾り1個見〜つけ」って感じかな・・・

3   ima   2009/7/11 21:38

これは珍しい形の百日草ですね。

4   gokuu   2009/7/12 05:37

pipiさん おはようございます。
「密草の中の髪飾り」面白い表現を有難うございます。
小さいのに何故か存在感がありました。緑に赤だからでしょう。

imaさん おはようございます。
自信はありません。鍔の形から百日草と判断しました。
昨日見ても同じ形で咲いていました。変形かな(・・?

コメント投稿
スイレンボク
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/189sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2507x1983 (545KB)
撮影日時 2009-07-02 12:26:25 +0900

1   ima   2009/7/11 00:09

スイレンボク(睡蓮木)の花です。 PLフィルターの角度を逆にしてたかもしれない。

2   gokuu   2009/7/11 06:48

imaさん おはようございます。
こういう美人を観ると目覚めが良いです。(^^♪
シックなピンクと長い蕊が素敵です。
PLフィルター関係ないかも。花弁のピンク飛んでいませんし。

3   pipi   2009/7/11 10:03

imaさん おはようございま〜す♪
二つの花の角度のバランスがいいですね〜^^
色も色っぽい女性の代名詞のようなピンク系ムラサキで・・・
素敵な写真ですね^^

4   ima   2009/7/11 21:56

gokuuさん
pipiさん
 
 こんばんは。
前に一度投稿したことがありますが、次からつぎへと花が咲き続けていますので、皆さんにもと思い投稿しました。
GRDにしては珍しく色が浮いたような写りですのでPLフィルターかなと思いました。モニター見ながらの調整は判りにくいので困っています。
ご両人様には素敵な感想を頂戴してありがとうございました。

コメント投稿
オレンジ色の豆の花
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (413KB)
撮影日時 2009-06-27 14:41:04 +0900

1   バリオUK   2009/7/11 00:04

有機野菜を作っている農園で撮りました。
トンフル(新型インフル)陰性の報を受けた1時間後くらいの頃です。

3   pipi   2009/7/11 09:48

バリオUKさん おはようございま〜す♪
お豆さんの気持ちが、こんな綺麗なオレンジ色の花を咲かせるのね^^
ではここで、pipiがお豆さんの心中を代弁いたします(笑)
「私は時期に皆様に命を捧げる実(身)です。せめて今だけ赤いドレスで、時の流れに身をまかせ〜」(爆)

4   バリオUK   2009/7/12 07:57

gokuuさん、ありがとうございます。
このときは、まだふらふらしてたんですけど、暑い太陽の下、座り込んでじっくり撮りました。
オレンジ色と緑って、変わった取り合わせだなあ、と思いながら。

5   バリオUK   2009/7/12 08:03

pipiさん、ありがとうございます〜
お豆さんの花はきれいです。
この日は、よく野菜を買うこの農園の、一般に開放する日、オープンデイでした。
お客さんが来て、光を受けて、お豆さんの晴れ舞台だったかも。
そのうちこの豆がお口に入るかも?

6   Ekio   2009/7/12 20:14

バリオUKさん、こんばんは。
>オレンジ色と緑って、変わった取り合わせだなあ、と思いながら。
緑の中のオレンジがいい色合いに出ましたね。
ユリを撮っているときに気付いたんですが、なんかどうもお互いに引きづりあっているような印象で、どうもすっきり撮れないんです。

7   バリオUK   2009/7/13 09:44

この写真も結構引きずりあってますよね。
ピンクや青や紫のように、さりげない美しさにはならないですね。

コメント投稿
「毛」その24-頭隠して
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,349KB)
撮影日時 2009-07-04 08:04:09 +0900

1   gokuu   2009/7/10 21:20

お尻丸見え。メドーセージがミツバチを食べています。(ウソ)
良く観るとどちらにも「産毛」が・・逆光で綺麗でした。

2   写真好きA   2009/7/10 21:39

gokuuさん、こんばんは、
ミツバチがいいところに来て、おもしろい感じに
写っていると思います。
逆光で花の色も綺麗に出ていると思います。
宜しくお願いします。

3   pipi   2009/7/10 21:41

gokuuさん 今晩は〜
「オッモーレツ」ハチのお尻が〜(笑)
ホントだ、ホントだ〜綺麗に毛が見えてますね^^
ハチのお尻にも綺麗に・・・(爆)
今度は砂糖→お尻に拘っていま〜す^^
何か、自分で言っていながら、恥ずかしくなって来ました〜

4   gokuu   2009/7/10 22:26

写真好きAさん こんばんは〜〜
蜜線が奥深くて、ミツバチ達はみんな潜って蜜を吸っています。
お尻には触れません。チクリ!剣呑剣呑。毛を眺めるだけなら
毛っこう毛っこう。(笑)

pipiさん こんばんは〜〜
砂糖に拘るのは毛っこう。お尻はダメです。ぺんぺんしますよ(笑)

コメント投稿
風蘭
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/34sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,215KB)
撮影日時 2009-07-02 13:52:39 +0900

1   gokuu   2009/7/10 21:10

店頭で見掛けました。本当に小さな花でした。蘭にしては可愛い過ぎ。

2   pipi   2009/7/10 21:49

gokuuさ〜ん ランは我が家のアッシーの分野で
pipiは分かりませ〜ん^^
色は大人しい感じですね。形はgokuuさんの大好きなバニーちゃんですね(爆)

3   gokuu   2009/7/10 22:46

pipiさん こんばんは〜〜
バニーとは気付きませんでした。言われてみれば似ていますネ。
バニーは網タイツで無いと。(爆)

コメント投稿
強風吹き荒れる中 その2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (459KB)
撮影日時 2009-07-10 07:23:49 +0900

1   chobin   2009/7/10 21:04

というかこっちの方が早いんだけどさ
強風で花が大揺れなのに何を好きこのんで
撮ってるんだか ちょっと時間調整で20分
ぐらい空いたのですることもないので・・
レンズを覗いていたらうまい具合に蜂が飛
び込んで来たので風と会話しながらパチリ

2   写真好きA   2009/7/10 21:46

chobinさん、こんばんは、
ハチの羽の色が虹色に出ていてとても綺麗です。
こちらでも茎の細い花を撮っているので
風で揺れて苦労しています。ブレてほとんどだめです。
宜しくお願いします。

3   pipi   2009/7/10 22:00

chobinさん今晩は〜
すっごい強烈〜でも凄く綺麗です。
ハチも凄く真剣に蜜をナメナメね^^何かこの表現が気持ち悪いです(爆)

4   gokuu   2009/7/10 22:43

chobinさん こんばんは〜〜
蜂と蕊は止まっています。花弁のピンク。揺れが凄く効果的です。
蜂の怖さを忘れそうです。スズメイチ科に見えますので。

コメント投稿
東京の花 赤紫
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2072x2848 (1,997KB)
撮影日時 2009-07-05 14:34:43 +0900

1   写真好きA   2009/7/10 18:32

この辺ではあまり見かけない花です。
全部の花にピントを合わせてみました。
古いAFなしのニッコール50mmF1.4+ ワイコン

2   pipi   2009/7/10 18:43

写真好きAさん今晩は〜
すっごい綺麗な花ね〜^^
いつも花を見て思う事は、蕊と花びらの色のバランスが
決して人が作れる事が出来ない自然の偉大さを感じます。

3   ima   2009/7/10 19:08

写真好きAさん こんばんは。
imaもこの花の可愛らしさ、美しさ、撮り方に惹かれます、
何の花でしょうね。

4   gokuu   2009/7/10 21:03

写真好きAさん こんばんは〜〜
全部の花にピント。水中花に見えて美しいです。5弁にピンクの
花弁、黄色の蕊。何処かで見たような気がしますが、判りません。

5   写真好きA   2009/7/11 17:39

pipiさん、こんばんは、いつもステキなコメントありがとうございます。
この花は一日咲くとすぐに、しぼんでしまいます。
但し天気が良いとまた新しい花が咲きます。
よろしくお願いします。

imaさん、こんばんは、いつもステキなコメントありがとうございます。
この花は田舎から苗を貰って来たようです。
よろしくお願いします。

gokuuさん こんばんは、いつもステキなコメントありがとうございます。
風で花が揺れてピントがなかなか合わないで苦労しました。
よろしくお願いします。

コメント投稿
アエエの蕾
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (148KB)
撮影日時 2009-07-10 08:07:19 +0900

1   鳥追い人   2009/7/10 18:17

Title間違い アエエ→アロエですね。

2   鳥追い人   2009/7/10 18:16

アロエが10年経って花を付けました。3ツ咲いています。
元がサボテンの親戚ですからどんな花かと期待しましたが・・・・。

3   pipi   2009/7/10 18:56

鳥追い人さん今晩は〜
見た瞬間、あっカエルだ〜と思ったpipiは理解不能ですね(笑)
この、水滴が強烈に眼に入ったので「あっカエルだ〜」に・・・
アロエの蕾は初対面です。開花したら是非見たいです〜
待っていま〜す^^

4   ima   2009/7/10 19:05

鳥追い人さん こんばんは。
水玉がすごく綺麗ですね、目玉をつけた蕾も生き物のようですね。
アロエの花はたぶん綺麗な花でしょう、楽しみですね。

5   gokuu   2009/7/10 20:58

鳥追い人さん こんばんは〜〜
ジロリと睨まれましたわ。凄い顔したカエルに。(笑)
アロエの花は咲いたことがあります。オレンジ色の。
期待するほど綺麗でないかも。この水滴の方が余程綺麗です。

6   鳥追い人   2009/7/12 00:01

>pipiさん、今晩は
カエル、云えてますね。撮った本人はそこまで意識してません
でしたが、見えます。

>imaさん、今晩は
目玉が二つ、新しい発見です。
アロエの花意外と地味です。(笑)どう撮ろうか苦労しています。

>gokuuさん、今晩は
鼻の長いカエルですか?、云われれば見えますから不思議です。
gokuuさんの言われる様にさほどではありませんね、撮り難いし
難しい被写体です。

コメント投稿
強風吹き荒れる中
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/405sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (291KB)
撮影日時 2009-07-10 08:20:00 +0900

1   chobin   2009/7/10 09:00

昨夜からの強風が止まず撮影はあきらめてましたが
ふと車の中からかわいらしい花が見えたので風の動
きを読み取ってパチリ この家の奥さんが居たので
名前を聞いてみましたが、なんだったかなぁという
返事が・・・・

2   pipi   2009/7/10 10:38

chobinさん 強風の中、ご苦労さまです。
ピンク色のボカシが凄く綺麗な花ですね^^
背景が真っ黒なので、舞台から突然現れた花形役者ですね。
ではここで一声「ヨッ、ピンクのベッピンさん!」お粗末でした(笑)

3   gokuu   2009/7/10 20:52

chobinさん こんばんは〜〜
こちらも大雨でした。車窓から花を撮る。まさかガラス越でもな
さそう。背景は真っ黒だし。後処理でしょうか?朝からこんな状
況は考えられませんし。ピンクの花が真夜中に現れたようです。
不思議な美しさを感じます。若しかして昔の彼女の幽霊(爆)

4   chobin   2009/7/10 21:00

pipiさん gokuuさん こんばんは
住宅街の細い道でしたが車を降りて撮りました。
背景はマイナス補正でバックを暗く撮りまして
少しオフセットをいじって真っ黒にしました。

コメント投稿
ベルフラワー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,308KB)
撮影日時 2008-04-20 11:49:55 +0900

1   gokuu   2009/7/10 07:14

赤いバラさんがアップされましたので、比較写真です。
花の形がそっくりでしょう。違うかも?

2   赤いバラ   2009/7/10 23:07

gokuuさん こんばんは。
色もそっくり形もそっくりですが、こちらの花弁がパッーと
開いてますね。(^ー^)
わたしがアップされた花弁は細長いようです。
色はおなじで、こちらはおねさんで私のほうは妹というこにしましょう♪(^▽^)

3   gokuu   2009/7/11 06:42

赤いバラさん おはようございます。
良く観れば花弁の先の形が違います。 似ていて違なるもの?
妹とは有難うございます。無理しないで・・ネ!(笑)

コメント投稿
【紫19】エイリアン【毛】
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,021KB)
撮影日時 2009-06-14 14:29:55 +0900

1   バリオUK   2009/7/10 04:02

「シソ科」と「毛」はgokuuさんの得意技イタダキ/

2   pipi   2009/7/10 06:19

バリオUKさん おはようございます。
背景が黒いせいか、毛を凄く綺麗に表現してますね^^
花びらに当たっている光が、ピンク色を一層美しくしていますね。

3   gokuu   2009/7/10 06:59

バリオUK さん
紫と毛。確かに確認しました。「毛」にご協力有難うございます。
透過光が美しいです。「毛」が引き立っています。^/^

4   バリオUK   2009/7/10 22:31

pipiさん、ありがとうございます。
こういう感じに光が当たっていると、おいしそう、ってな感じで狙います。

5   バリオUK   2009/7/10 22:36

gokuuさん、
「毛」に協力しているのではなくて、参加者のつもりです。
シリーズ化したらいかが、って言ったの私ですし。
「毛」は、やっぱり透過光だと思うんです。
こういうシーンを探しています。

コメント投稿
らべんだー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,495KB)
撮影日時 2009-07-05 15:06:55 +0900

1   赤いバラ   2009/7/9 23:24

こんばんは♪
連続ハリハリで、すみません。
風景っぽいですが、ラベンダーの花が写っておりますのでアップしました。

5   写真好きA   2009/7/10 18:40

赤いバラ さん、こんばんは、
北海道の感じがよく出ていると思います。
ニコンで撮ったものもそのうちアップしてください。
よろしくお願いします。

6   赤いバラ   2009/7/11 18:02

imaさん こんにちは。
このラベンダーは色が薄いかもなんです。
もぅーちよっと濃いそうです。
一色で見る色はいですね。

7   赤いバラ   2009/7/11 18:04

gokuuさん こんにちは。

おっしゃるとおりです。
これ以上は中に入ることができないように、なっていたので・・・
ちよっと惜しい感じもしました。

8   赤いバラ   2009/7/11 18:08

pipiさん こんにちは。
絵画のようとお褒め頂いてありがとうございます。
今の時期しか見られないラべンダーお見せしました。
 

9   赤いバラ   2009/7/11 18:10

写真好きAさん こんにちは。
北海道の感じが出ていて良かったです。
ニコンで撮ったものですねー♪
了解しました。

コメント投稿
薄紫&白
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,227KB)
撮影日時 2009-06-27 16:55:43 +0900

1   gokuu   2009/7/10 06:56

赤いバラさん おはようございます。
これはベルフラワーではないでしょうか。花の形がよく似ています。
鉢植えしか観たことがありません。自信はありませんが。
群生とは・・綺麗ですね。白もと紫と爽やかです。(^^)

2   赤いバラ   2009/7/9 23:19

こんばんは♪
花のことは詳しくないので申し訳ありませんです(^^;;
爽やかさに誘われてようです。シヤッター!

3   Ekio   2009/7/9 23:40

赤いバラさん、こんばんは。
綺麗な薄紫&白の花ですねぇ。(だ、誰か早く名前を・・・)
爽やかな風が通りそうな場所ですね。

4   pipi   2009/7/10 07:27

赤いバラさん おはようございます^^
pipiも花は全然分からないので、確実な事は言えませんが
キキョウ科 ホタルブクロ属 宿根草
モモバギキョウ(カンパニュラパーンフォリア)にも似てますし
gokuuさんのおっしゃってるベルフラワーにも似てますし
難し〜〜〜〜〜いです(笑)

5   赤いバラ   2009/7/10 23:04

Ekioさん こんばんは。
おっしゃるとおり風がスカスカ通りそうな所です。
のびのびと気持ち良いですょ♪

gokuuさん こんばんは。
アップした本人が分からなくて失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
調べているんpですが、たくさんあって中々みつからない次第ですぅ;
お褒め頂いてありがとうございます。

pipiさん こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、色合いの綺麗な花を見ると撮らずにいられませんでした。

コメント投稿
デュランタタカラズカ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/270sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2190x1810 (392KB)
撮影日時 2009-07-04 09:50:49 +0900

1   ima   2009/7/9 23:11

森さんの透過光ヤマホロシに影響をうけて、投稿します。
逆光のデュランタタカラズカです。
この写真でgokuuさんの毛シリーズにも参加します。

2   gokuu   2009/7/9 23:17

imaさん こんばんは〜〜
透過光は素敵です。「毛」と聞いて飛んできました。(笑)

3   Ekio   2009/7/9 23:37

imaさん、こんばんは。
なんかほんわか気分でいいですね。

4   pipi   2009/7/10 10:52

imaさん こんにちは〜
デュランタタカラズカ?では“スミレの咲〜く〜〜♪♯”スミレじゃないですね、失礼しました〜
柔らかい紫色が心地良いですね〜 

5   ima   2009/7/10 20:58

gokuuさん
Ekioさん
pipiさん

 こんばんは。皆さんからのデュランタタカラヅカの印象が素敵です。有り難うございました。

コメント投稿
喉が渇いた〜、水をくれ〜
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/217sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,340KB)
撮影日時 2009-07-04 09:46:18 +0900

1   ima   2009/7/9 22:29

何処から誰が叫ぶのか!→地面からメネシアが大きな口をあけて叫んでいました。ホンマカイナ!

2   gokuu   2009/7/9 23:15

ほんまや。梅雨が呼んでるわい。綺麗な顔です。にょっきりと。

3   pipi   2009/7/10 11:13

優しい紫のメネシアが、大胆にも大きな口を開けて叫ぶ??
恐いですわ〜(笑)

4   写真好きA   2009/7/10 18:24

imaさん、こんばんは、
下の方向に角が出ていて以前こちらで撮ったことがある
花と同じだということがわかりました。
ありがとうございます。
いろいろな色があるようですね、
白がきれいに出ていて綺麗に撮れていると思います。
よろしくお願いします。

5   ima   2009/7/10 20:53

gokuuさん
pipiさん
写真好きAさん
 
 こんばんは。かわいい花を撮ってからパソコンで見たら題名のような印象が湧いてきました。おおかしいですね。
写真好きAさんは最近メネシアを投稿なさってましたね。

コメント投稿
ピンクに惚れて
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/290sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,342KB)
撮影日時 2009-07-02 08:55:27 +0900

1   gokuu   2009/7/9 22:26

百日草は色々ですが、このピンクに眼が留まりました。撮らなくては・・ピンク好き。

3   gokuu   2009/7/9 23:20

imaさん こんばんは〜〜
おおきに〜色々咲いています。今が盛り。
他の色も・・ネタ切れのときに。(笑)

4   Ekio   2009/7/9 23:42

gokuuさん、こんばんは。
これはまた綺麗なピンクが良いですね、思わず見惚れてしまいます。

5   pipi   2009/7/10 06:25

gokuuさん おはようございます^^
朝はこれ位のピンク色が眼に優しくていいですね〜
やはり、ピンク色にはお砂糖5g入れるのがコツかな〜(笑)

6   gokuu   2009/7/10 07:05

Ekioさん おはようございます。
お気に召して満足と、百日草が申していました。
撮り甲斐がありました。有難うございます。^/^

pipiさん おはようございます。
(^▽^)アハハ まだ砂糖に拘っていますね。コーヒーはブラック
と申し上げましたのに・・あ、コーシーが冷める〜(爆)

7   pipi   2009/7/10 07:40

gokuuさん イエ〜ス・・シュガーに拘っています(笑)
オッNo〜、朝のコーシーNo,No〜カッフイ〜が冷める〜(爆)

コメント投稿
ヤマホロシ

1   masa   2009/7/10 22:17

森さん、こんばんは。
ヤマホロシの花を通して、夏の太陽を感じました。
生命力が漲っています。

4   赤いバラ   2009/7/9 22:05

森さん こんばんは♪
薄紫の花びらの透明感がとても綺麗です。

5   ima   2009/7/9 22:23

森さん こんばんは。
光が透過して綺麗ですね。
ヤマホロシの花も同じように色が変って行きますね〜

6   Ekio   2009/7/9 23:29

森さん、こんばんは。
大胆なアングルに、透け具合がとても綺麗ですね。

gokuuさんの仰るように電線消したいですね、むしろ電線だけで五線譜っぽいのも良かったのかなぁ。

7   pipi   2009/7/10 11:01

森さん こんにちは〜
またまた凄い構図ですね。
大空に舞う花の凧が迫って来るようです^^

8     2009/7/12 06:49

赤いバラさん、
薄ムラサキ色がとても印象的でした。
強烈な光で液晶が見えませんでした。

gokuuさん、
電線は確かに無粋ですね。
もう少しアングル変えたかったのですが、、、ざんねん。

imaさん、
紫色から白へと変化しますね。
面白いものです。

Ekioさん、
電線、確かに仰るとおりですね。
この時には咲いている環境が分かるようでも面白いかなとも思いました。

pipiさん、
空中に浮かぶように撮影するのも面白いと感じました。
そこを理解していただき感謝しています。

masaさん、
ご無沙汰しています。
いつも昆虫の写真には驚異ですよ。
私も投稿しようかな。

コメント投稿
グラジオラス
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (360KB)
撮影日時 2009-07-09 07:53:43 +0900

1   chobin   2009/7/9 19:59

って名前書かなきゃなんの花だかわからねぇ

2   pipi   2009/7/9 20:15

chobinさん 「わからねぇ」三連発ですね^^
外側の白い部分が求肥のようです。美味しそうです〜。

3     2009/7/9 20:29

着眼点、決まっていますね。
こういう写真は面白いと思いました。
機材、趣味が良いですね。

4   gokuu   2009/7/9 22:21

chobinさん こんばんは〜〜
オニユリだけかと・・グラジオラスまで。凄い凄い。こんな深い穴を。
ピンが・・穴狙いは馬だけじゃない!(笑) 失礼しました。

これも自家現像ですか。粒子が細かくて素敵です。*^-^)

5   Ekio   2009/7/9 23:20

chobinさん、こんばんは。
うーっ、ここまでアップされると名前を書かれても、Ekioはド素人ですから元の形が分かりません(^^ゞ
美しい黄色のグラデーションです。

コメント投稿
なんだかエロエロ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (435KB)
撮影日時 2009-07-09 08:18:47 +0900

1   chobin   2009/7/9 16:50

なんの花だかわかりません。

2   pipi   2009/7/9 19:54

chobinさん今晩は〜
pipiも、わっかりませ〜ん^^
ユリ・ゲラーのスプーン曲げます。でもチョと失敗です。そんな感じ(笑)

3   gokuu   2009/7/9 22:08

chobinさん こんばんは〜〜
チョットエロイですね。誰ですか、ディープキッスしてと言っているのは。(爆)

4   ima   2009/7/9 22:36

ベゴニアの花じゃな〜い?

コメント投稿
オニユリ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (444KB)
撮影日時 2009-07-09 09:49:10 +0900

1   chobin   2009/7/9 13:41

わからね〜ってばぁ

2   pipi   2009/7/9 20:03

chobinさ〜ん、これじゃわからね〜ってばぁ(笑)
背景の色が蕊とバッチリ合ってますね^^
凄く綺麗です〜

3   gokuu   2009/7/9 22:12

chobinさん こんばんは〜〜
ついにエスカレートしましたね。凄くリアルです。
レンズが汚れなくて良かったですネ!花粉は健在。(笑)

コメント投稿
「毛」その23-ラベンダー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (893KB)
撮影日時 2008-04-20 11:49:33 +0900

1   gokuu   2009/7/9 07:35

毛切れで無理して在庫から。優しいラベンターも良く観れば毛だらけ。

2   pipi   2009/7/9 11:40

gokuuさん こんにちは〜
このラベンダーの色が濃い紫で余り見た事ないです。
gokuuさん 上からお醤油をかけたのですか?(爆)
テッペンの薄紫の葉のような形の物は、バニーちゃんのお耳かな??(笑)
珍しいラベンダーを拝見出来て良かったです〜(^ワ^♪)

3   ima   2009/7/9 19:19

gokuuさん こんばんは。pipiさんもおっしゃってますが、バニーの耳の部分も、濃い紫の部分も素敵ですね。
毛シリーズということは認識してますよ〜

4   gokuu   2009/7/9 22:06

pipiさん こんばんは〜〜
私はバニーちゃんのTシャツ着てます。PLAYBOYと書いた。
もう古いです。ElevenPMは。PLAYOLDですわ。毛も白髪に。(笑)

imaさん こんばんは〜〜
バニーのチョキは懐かしいです。「毛」に拘り続けています。
探せば有りますネ。逆ボタルにだって。(爆)

コメント投稿
ビショビショなユリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74KB)
撮影日時 2009-07-08 14:46:36 +0900

1   gokuu   2009/7/9 07:28

pipiさん おはようございます。
チョットちょっと。眼が痛い!赤が刺激的過ぎ!燃えます。朝から(爆)

2   pipi   2009/7/9 06:47

おはよう御座います♪
雨で一風呂浴びたようになりました〜^^

3   pipi   2009/7/9 11:46

gokuuさん 朝から失礼しました。燃えさせて・・・(爆)
ホントに眼に刺激的ですわ・・・特に老眼に(笑)

コメント投稿
我が家のラベンダー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/73sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,431KB)
撮影日時 2009-07-05 11:40:06 +0900

1   ima   2009/7/9 19:00

pipiさん ありがとうございます。
 ラベンダーの花ひとつが庭をひとり占めです、本当は北海道のラベンダー畑の写真を撮りたいです。

2   ima   2009/7/8 23:53

遅くなりました、我が家のラベンダーです。

3   pipi   2009/7/9 06:35

imaさん おはよう御座います^^
微妙な光りがあたり極薄紫、薄紫、紫色の供宴がいいですね〜♪

4   gokuu   2009/7/9 07:25

imaさん おはようございます。
ハーブは良いですね。観て眺めて撮って、そして食卓へ。
淡い紫が逆光に柔らかく映えて素敵です。GRDならでは。^/^

5   ima   2009/7/9 19:04

gokuuさん ありがとうございます。
 色や花の質感を写そうとして、 
シャープにいくとホコリが目立ちますね、圧縮空気でホコリを飛ばしてから撮りたいくらいですね。

コメント投稿
ニオイマツリカの花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/189sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,405KB)
撮影日時 2009-07-04 09:43:19 +0900

1   ima   2009/7/8 23:47

ニオイマツリカ 別名をニオイバンマツリ(匂い蕃茉莉)と云います。ナス科の木で花には良い香りが有ります。
花の色は咲き始めがこの写真の色であとで真っ白になります。
見た目にはもっと可愛らしい花ですが写真では厳つい姿に写ってしまいました。

3   ima   2009/7/9 18:56

gokuuさん こんにちは。
ナス科の花って色が変るの多いですね。
>ナス術なし?(笑)
当分の間、シャープを追求しますので、紗のかかるメガネを掛けて見て下さいね(笑)

4   pipi   2009/7/9 19:46

imaさん今晩は〜
以前、写真で白に変わったところを観た事があります。
普通、花嫁さんは白→色物ドレスに変身なのに???
まぁ〜こんな事どうでもいいですね^^
美しい事には間違いがないですからね(*^_^*)

5     2009/7/9 20:32

薄い紫色がきれいです。

6   ima   2009/7/9 21:38

pipiさん ありがとうございます。
 白い花の写真をご覧になたのですね。
「庭に一本ニオイマツリカ、貴方の人生をゴージャスに」・・・なんだか
わたしも脱線しそうになってまいりました (^^ゞ

7   ima   2009/7/9 21:41

森さん ありがとうございます。
 咲き始めは濃い紫→うすい紫→白と花の色が変化していきます。
何度も撮って投稿したくなる花ですよ。

コメント投稿