花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 「毛」その30-ペチュニア3  2: フウセンカズラ2  3: あじさい♪4  4: トルコキキョウ6  5: コマツヨイグサ5  6: アメリカンブルー5  7: 東京の花 青紫10  8: 百日草4  9: 百日草とミツバチ3  10: 参考写真のエレムルス5  11: 蓮に小燕5  12: エレムルス5  13: ハナテマリ3  14: 「毛」その29-もう一丁蕾3  15: 銀梅花5  16: 睡蓮と鳰(カイツブリ)5  17: マンリョウ7  18: アスター6  19: 東京の花 赤7  20: 東京の花 青紫7  21: セント・オルバン6  22: フェアーリホワイト5  23: ユリ♪9  24: 雑草の中に4  25: 「毛」その28−蕾9  26: ポーチュラカ4  27: ブライダルベール7  28: カリフォルニアローズの咲いたところ6  29: 青い露草5  30: 「毛」その27-透過光9  31: 毛はありません1  32: 蕊7      写真一覧
写真投稿

「毛」その30-ペチュニア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,977KB)
撮影日時 2009-07-12 16:41:14 +0900

1   gokuu   2009/7/15 06:37

白花もあります。私だけ撮って呉れないと言いますもので・・
毛に気を取られて花が飛びました。

2   pipi   2009/7/15 07:36

gokuuさん おはようございます〜^^
白も清楚で素敵ね♪
花が飛ぼうが落ちようが、毛がしっかりカバーしてますよ(笑)

3   gokuu   2009/7/15 23:11

pipiさん こんばんは〜〜
(^▽^)アハハ毛が結構でしたか。有難うございます。

コメント投稿
フウセンカズラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,982KB)
撮影日時 2009-07-12 16:10:26 +0900

1   gokuu   2009/7/15 06:33

雨で急に成長して蔓が伸びました。6ミリほどの花も沢山に・・

2   pipi   2009/7/15 07:46

gokuuさ〜ん 可愛くて綺麗な花ですね^^
蕊の黄色がワンポイントになっていますね。
背景のグレーとボンヤリ見える茎が、これまた素敵〜〜
美智子皇后様の着物のようです〜

コメント投稿
あじさい♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,380KB)
撮影日時 2009-07-12 15:28:53 +0900

1   赤いバラ   2009/7/15 00:38

こんばんは♪
ブルーの紫陽花です。ちよっと涼しい感じの紫陽花です。

2   gokuu   2009/7/15 06:30

赤いバラさん おはようございます。
そちらは今が盛りのようで、美しいブルーが爽やかです。
緑の葉も適当に配置されていて、癒される画像です。*^-^)

3   pipi   2009/7/15 07:51

赤いバラさん おはようございます^^
色々なブルーが混じり綺麗ですね〜
ホント爽やかね♪

4   Ekio   2009/7/15 23:01

赤いバラさん、こんばんは。
爽やかな色合いです、まさに真っ盛りですねぇ。
こんな綺麗なアジサイを見ると、次は雨が欲しくなってきます、人間ってワガママ(^^ゞ

コメント投稿
トルコキキョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (498KB)
撮影日時 2009-07-14 18:20:04 +0900

1   rena   2009/7/15 00:24

初めて庭に植えてみました^^
まあまあ、綺麗に咲いてくれました〜

2   gokuu   2009/7/15 06:27

renaさん おはようございます。
斜め撮り。首を傾げて見ています。色々の花で楽しそうです。
トルコキキョウは名前は知っていますが、こんな色の花とは
初めて観ます。夕日が眩く映えて見えます。^/^

3   pipi   2009/7/15 07:57

renaさん おはようございます^^初めまして*
pipiもこのような色のトルコキキョウはお初です〜^^
拝見するのにチョイト首が・・・(笑)

4   rena   2009/7/15 08:36

gokuuさん
おはようさんです^^今花のプレートを見たら
トルコギキヨウと有りました〜勘違いで覚えたのか
また違う種類なのか?・・・手まえの花は農家の庭や畑に
植えてお盆などに墓に供えてる
花なのですが名前が?私の大好きな花達です(*^_^*)

pipiさん
本当に花達をどう撮るかはいつも考えてしまい結果
気に入る構図は無いに等しいくらいです(~_~;)
今回は思い切ってななめ撮りしてみました〜
病み上がりなのでこれが限界です。

5   Ekio   2009/7/15 23:05

renaさん、こんばんは。
病み上がりですか、お大事に。
花はいいですよね、癒されて、renaさんも、どうぞお花たちに負けないよう頑張ってください。

6   rena   2009/7/16 08:20

Ekioさん
励ましのお言葉ありがとうございます^^
普段、高熱など出さないのですが5本の指に入るほど辛くて
参りました(~_~;)
暑さが半端じゃない所に住んでますのでこれからが大変です^^

コメント投稿
コマツヨイグサ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2778x1873 (784KB)
撮影日時 2009-07-12 08:42:56 +0900

1   masa   2009/7/14 23:05

小さな待宵草。北アメリカからやってきた帰化植物です。
背丈数センチ、空き地の草叢の中に埋まるように咲いていました。

2   gokuu   2009/7/14 23:08

masaさん こんばんは〜〜
待宵草が夢心地。メルヘンチックが素敵です。^/^

3   赤いバラ   2009/7/14 23:28

masaさん こんばんは。
淡い黄色でしょうか?スッーと夢の中から美しい小さい花が爽やかに見させて頂いているような感じですね♪

4   pipi   2009/7/15 08:15

masaさん おはようございます^^
名前が情緒たっぷりですね。
花びらの下を黄色のリボンでキュッと結んだ感じね^^
決して首を絞めた訳ではないので・・(笑)

5   masa   2009/7/15 22:17

gokuuさん、ありがとうございます。
背が低く、雑草の間を匍匐するように伸びて咲いているこの子らを
撮ろうと、地上すれすれで草の間から覗いたらこのような絵になり
ました。

赤いバラさん、ありがとうございます。
薄い衣をまとったような花びらです。明け方咲き、午後にはもう萎
れてしまいます。

pipiさん、ありがとうございます。
なるほど、仰られてみるとリボンでキュッと結んだようですね。
新しい発見です。

コメント投稿
アメリカンブルー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 60mm
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x512 (285KB)
撮影日時 2009-07-14 09:18:55 +0900

1   MELON   2009/7/14 22:55

このカメラの重さでローアングルはつらい(>_<)

2   gokuu   2009/7/14 23:06

MELON さん こんばんは〜〜
ドアップ。50Dではしんどいでしょう。コンデジにクローズアップ
レンズが軽くて最適かと。アメリカンブルーのこんな狙い方は
初めてです。蕊狙い。蕊が綺麗ですネ。(^^♪

3   赤いバラ   2009/7/14 23:24

MELONさん こんばんは。
夏らしく、とても涼しげなアメリカンブルーです。
そして花弁の透明感 綺麗です。

4   pipi   2009/7/15 08:06

MELONさん おはようございます^^
凄い迫力〜〜(◎0◎)
白とブルーとは寒いぐらい涼しげで最高ですね♪

5   MELON   2009/7/15 09:10

gokuuさん、赤いバラさん、pipiさん、コメントありがとうございます。
それぞれの花の特徴をとらえた撮り方ができないのは素人ということで勘弁してください〜(>_<)
単純な発想で小さい花ほど大きく撮っちゃえ〜、しかも夏らしく涼しげに〜ってな感じで撮りました。

コメント投稿
東京の花 青紫
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2889x2082 (3,090KB)
撮影日時 2009-07-14 14:01:39 +0900

1   写真好きA   2009/7/14 21:04

こちらにも最近セセリ蝶が飛んで来ます。
この花にはなかなか来ません。
東京のセセリは逃げ足が速くすぐに逃げてしまいます。

6   写真好きA   2009/7/15 22:05

pipiさん、こんばんは、いつも嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
たまたま、蝶が飛んできてくれて、花だけよりいい感じになりました。
よろしくお願いします。

7   バリオUK   2009/7/15 22:20

光と色がいいですね。
こういうのは、晴天でないと撮れませんね。
東京といっても、市街地のほうですか、それとも住宅地、あるいは郊外?
よく50ミリでこんなに寄れましたね。
100ミリ相当なのでしょうが、私の50ミリも75ミリ相当なので、そうとてつもない違いではないと思われます。
よろしくお願いします^^

8   写真好きA   2009/7/15 22:37

バリオUKさん、こんにちは、いつもステキなコメントありがとうございます。
場所は市街地で山の手通り(環6)の近くです。
周りはビルだらけです。その中にも探せば昔からの古い家が結構あります。
木とか花も咲いています。
レンズはオリンパスなので2倍以上相当になると思います。
今日は暑くて(約34度)写真は厳しい感じです。
よろしくお願いします。

9   バリオUK   2009/7/16 01:24

>場所は市街地で山の手通り(環6)の近くです。
>周りはビルだらけです。その中にも探せば昔からの古い家が結構あります。

もしかして、私が東京にいた頃はご町内だったかも???
古〜い木造アパートに住んでいました。
庭には大きなカエルがいました。

10   写真好きA   2009/7/16 02:04

バリオUKさん、こんにちは、昔は都心でも木造のアパートは
確かにいっぱいありました。私も住んでいたことがあります。
渋谷とか目黒とか新宿あたりです。今はマンションがだいぶ
増えてかなり少なくなったと思います。雨が降ると大きいガマガエルが
確かに出てきました。
そちらは日本ほど暑くないと思います。
仕事と写真の方、がんばってください。
宜しくお願いします。

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,931KB)
撮影日時 2009-07-12 15:35:21 +0900

1   gokuu   2009/7/14 20:14

こちらはイチモンジセセリにご協力を。

2   pipi   2009/7/14 20:33

gokuuさん こんばんは〜
オッ ツゥーショットですね^^
gokuuさんのピンク好きが炸裂していますね(笑)
童話のような写真ですね。「ある日のピンクのお花さんと喋々さんの悲しい恋の物語です」(爆)
童話に悲恋は出てこないですよね。やぁ〜失敬、失敬(笑)

3   写真好きA   2009/7/14 21:13

gokuuさん、こんばんは、
東京のこの辺の近くでは、百日草は全く見かけません。
大きくなることが原因かもしれません。
この花には良く蝶が寄ってきたことを記憶しています。
その頃の感じが良く出ていると思います。
宜しくお願いします。

4   gokuu   2009/7/14 22:54

pipiさん こんばんは〜〜
こちらにもおおきに〜(*^^*)
童話とは夢がありますね。pipiさん。
悲恋物語は別の世界。ドラマの見過ぎかと(笑)


写真好きAさん こんばんは〜〜
東京の花には出てきませんか。大きくなっても良いかと。
高層ビルに似合いますよ。こちらでは良く咲いています。
同じ花ばかりです。感じが出たとは有難うございます。

コメント投稿
百日草とミツバチ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,605KB)
撮影日時 2009-07-14 11:49:25 +0900

1   gokuu   2009/7/14 20:04

ツバメの後で見劣りします。セイヨウミツバチのホバリングに協力願いました。(笑)

2   pipi   2009/7/14 21:03

gokuuさん見劣りなんて・・とんでもないです。pipiのセリフを取らないで〜(笑)
このハチ失礼ねpipi様にお尻向けて(爆)

3   gokuu   2009/7/14 22:46

pipiさん こんばんは〜〜
セリフ取ったりしまへん。ほんまですよって。(何で大阪弁に)
ミツバチに良く伝えときます。これからは、こっち向いてや〜と(笑)

コメント投稿
参考写真のエレムルス
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (86KB)
撮影日時 2009-07-12 14:42:28 +0900

1   pipi   2009/7/14 19:47

これがエレムルスの全体像です。
参考まで・・・

2   gokuu   2009/7/14 19:57

pipiさん こんばんは〜〜
PC再開です。部屋が涼しくなりました。エアコンで・・
こんな長いウニは居ませんね。これじゃ当然洗車ブラシですネ。
脚立もいらない。(笑)

3   写真好きA   2009/7/14 20:26

pipiさん、こんばんは、
よく分かりました。こちらの方が背景をもう少し何とかすれば
良くなると思います。
同様におもしろい感じです。
宜しくお願いします。

4   pipi   2009/7/14 20:42

gokuuさ〜ん 参考写真にまでコメントを下さって、pipiは感謝感激です〜^^
エアコン??こちらは今日も布団にトップリ入ってグースカピ〜です〜(爆)

5   pipi   2009/7/14 20:55

写真好きAさんもgokuuさん同様コメントを下さって
pipiは感謝感激です〜^^
背景を何とかですね〜(笑)正直、pipiの手においませんわ〜(爆)ご勘弁を・・・(苦笑)

コメント投稿
蓮に小燕
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (127KB)
撮影日時 2009-07-03 12:09:11 +0900

1   masa   2009/7/14 21:34

花と鳥、めったに見られないシーンです。
素晴らしい…。

2   鳥追い人   2009/7/14 18:40

もう咲いてしまいましたが蕾の頃は小燕の休憩所、いろいろ役立ちます。

3   gokuu   2009/7/14 20:00

鳥追い人さん こんばんは〜〜
鳥のページで無く、敢えてこちらにとは。睡蓮の開花状況報告に
ツバメが協力を。さすが鳥追いさんです。素晴らしい。(^^♪

4   pipi   2009/7/14 20:19

鳥追い人さん こんばんは〜
素晴らしいタイミングで写していますね。
小燕が羽を広げている事は、着陸が不安定なのかな〜
「滑り込みセーフ」??笑
鳥生 まだまだ未熟な小燕なので、色々な経験が必要かもね(笑)

5   鳥追い人   2009/7/14 22:09

>gokuuさん、今晩は
鳥の掲示板にも別カットを貼りました。絵的にはコチラの方が
良いかも知れません。
燕が留まるのはホンの短い時期ですから上手い事タイミングが
合いました。

>pipuさん、今晩は
一応、鳥が本職(?)ですからそれなりのカットで勝負です。(笑)
小燕君は巣から出て3日目ぐらいでしょう。この日以降留まり
ませんでした。

>masaさん、今晩は
ご無沙汰です。良いタイミングで小燕さんが協力してくれました
背景のボケ2個の蓮の協力も味がでました。

コメント投稿
エレムルス
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74KB)
撮影日時 2009-07-12 14:42:04 +0900

1   pipi   2009/7/14 10:30

こんにちは〜♪
洗車ブラシではありません^^
ユリ科で背丈が1m以上ありました。お化けのようでしたよ(-_lll;)

2   写真好きA   2009/7/14 17:32

pipiさん、こんにちは、
これは珍しい花だと思います。
微妙なボケ具合がブラシのお化けのように見えて
面白い感じです。よろしくお願いします。

3   gokuu   2009/7/14 17:55

pipiさん こんにちは〜〜
洗車ブラシというより、黄色いウニに。割ったらワタが出来て美
味しいかも。って直ぐ酒の肴を。暑くてやれません。早く生ビー
ルが飲みたい。(笑)
あ、またもHDDが52度超えましたと警告が。これで電源切ります。
生ビールで冷やしてからにします。(爆)

4   pipi   2009/7/14 19:33

写真好きAさん こんばんは〜
この後、全体の写真を載せますね。これじゃ何が何だ解らないでしょうから^^

5   pipi   2009/7/14 19:42

gokuuさん こんばんは〜
今日は何とか天気になりましたが、今はまた1ま〜い、2ま〜いの
状況です^^明日はまた雨です。ムカツク!
寒くても晩酌はビールを頂きました〜(笑)
あぁ〜生ビール飲みたいな〜(爆)

コメント投稿
ハナテマリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,919KB)
撮影日時 2009-07-11 08:27:21 +0900

1   gokuu   2009/7/14 06:17

昨年は真っ赤が咲いていました。這腹性で上からしか撮れません。
何度撮っても赤が飽和して写真になりませんでした。
今年は同じ場所に紫が。変体?もう終わりですが。

2   pipi   2009/7/14 06:52

gokuuさん おはようございます^^
可愛い名前ですね*テマリちゃんと呼ばさせて下さい^^
紫色が綺麗ね。変体と思われながらも
咲き続けたテマリちゃん、あなたはエライ!でも後ろの方が
クタビレて来てますね(笑)

3   gokuu   2009/7/14 08:42

pipiさん おはようございます。
負けずに早起きですネ!沢山咲いていますが、一番草臥れていない
のを。後ろは見ないでください。テマリちゃんが嫌がってます(笑)

コメント投稿
「毛」その29-もう一丁蕾
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 67mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,998KB)
撮影日時 2009-07-12 16:31:45 +0900

1   gokuu   2009/7/14 06:04

少し成長した蕾です。開花前の。「毛」も美しく・・

2   pipi   2009/7/14 07:18

幼児期の成長は早いもので、もう直ぐ美人な娘さんに・・・
やはり、美人は幼い頃から美人なのね^^
背景のグリーンと蕾の濃紫が、凄くいい感じです♪

3   gokuu   2009/7/14 08:51

pipiさん おはようございます。
美人は生れ付きです。途中からは厚化粧で。(爆)
ボケで誤魔化しました。

コメント投稿
銀梅花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1579x1256 (262KB)
撮影日時 2009-07-02 12:16:33 +0900

1   ima   2009/7/14 00:01

7月初旬に花は終わり、中旬になって実が膨らみ始めました。
この写真は今年最後の花です。また来年!

2   バリオUK   2009/7/14 00:19

横浜銀梅花? とつぶやきたくなる名前です。
望遠マクロ的な写りですね。
最近は絞り優先を使ってるんですね。
理に適っています。

3   gokuu   2009/7/14 05:40

imaさん おはようございます。
まるで孔雀の羽。素敵な表現です。花弁を入れないで憎いです。^/^

4   pipi   2009/7/14 07:48

imaさん おはようございます^^
極細ツララのような銀梅花は触れると「ボキッ」って行きそうです(>_<;)其の反面 美しさも繊細ですね^^

5   ima   2009/7/16 10:46

二日ほど遠出をしていましたので、返信がおそくなりました。ペコ

バリオさん
 こんにちは。了解です。 
 初めて望遠マクロ的な写りになりました。
 露出計の目盛りを見て撮る楽しみはなくなりましたが、
 先日頂戴したコメント以来、絞り優先を多く使っています。
 ありがとうございました。


gokuuさん
 こんにちは。
 今回は押しピンのようなメシベを強調したかったので、花弁を省いた構図にいたしました。
 もう少しするとオシベも取れて、ガクとメシベだけになり押しピンのような姿になるんですよ。
 孔雀のような・・・との感想ありがとうございました。


pipiさん
 こんにちは。
 偶然の光の加減でpipiさんがおっしゃるような繊細さがある写真を撮ることができました。
 こんな風に思いきり力を抜いて撮るのもいいですね。
 どうもありがとうございました。
 
 

コメント投稿
睡蓮と鳰(カイツブリ)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (205KB)
撮影日時 2009-07-11 10:46:05 +0900

1   鳥追い人   2009/7/13 23:14

野鳥のジャンルですが傍の睡蓮を入れました。

2   hijiri   2009/7/14 00:06

鳥追い人 さんは鳥を撮らせたらピカイチって思ってたんですが、花類もとっても素敵ですね!!うらやましい!!!

3   gokuu   2009/7/14 05:37

鳥追い人さん おはようございます。
カイツブリが可愛そうです。睡蓮がきれい過ぎて目立ちません。
構図が素晴らしいです。鳥→花に見劣りなし。綺麗な絵に*^-^)

4   pipi   2009/7/14 08:10

鳥追い人さん おはようございます^^
このカイツブリさん ここの空気を読めなかったのね。
この場所に居る事が自滅状況ね(笑)
それとも睡蓮の引き立て役に回ったのかな???
睡蓮が綺麗〜〜
カイツブリさん 全然気にしないでマイペースが大物ですわ(笑)

5   鳥追い人   2009/7/14 22:00

>hijiriさん、今晩は
コメントありがとうございます。花も撮るのですが、70-200mm
がオシャカになって暫くお休みです。(笑)

>gokuuさん、今晩は
白い睡蓮は露出が難しいですね。
カイツブリの幼鳥も協力してくれましたの満足です。

>pipiさん、今晩は
この場所はカイツブリの巣から真っ直ぐの通り道で何時か通る
かなと待っていた所なんです。
ですからカイツブリには特別出演でご協力いただきました。(笑)

コメント投稿
マンリョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,954KB)
撮影日時 2009-07-12 16:17:43 +0900

1   gokuu   2009/7/13 22:58

マンリョウの花が咲き始めました。来年の正月には真っ赤な実に。
鬼が笑うかも。今から来年とは。

3   gokuu   2009/7/18 15:35

pipiさん こんにちは〜〜
コメント頂いていたのに見落としていました。
1両だったら見落としません。万両は大金で慣れないもので。(笑)
赤い実になる前には花が咲きます。庭に実生で育ち十数年は
経ちます。センリョウは正月の切花に使いますが、マンリョウを
切ると育ちません。赤い実は目出度いですが、使うのは、正月
用の寄せ植えぐらいです。南天の花よりやや遅れて咲きます。
花を見かけませんか。それは難点ですね。(爆)
ペロペロキャンデーは渦巻き柄の。夜店で・・古〜!

4   pipi   2009/7/18 16:40

gokuuさん 気にしないで下さいね。
何?気にしてない!チョイト躓いただけですって・・・(笑)

5   gokuu   2009/7/18 20:39

お・トトトト・・

6   masa   2009/7/18 21:50

マンリョウの花、なかなか絵にならないんですが、これは見事!
冬の真っ赤な実が待ち遠しいですね。

7   gokuu   2009/7/18 21:56

masaさん こんばんは〜〜
有難うございます。今年は沢山の花が付きました。全部が赤い実
になってくれれば綺麗ですが。全部は無理だと思います。
実が出来ても生け花にはなりません。真冬の鳥の餌にです。
庭で楽しみます。鳥の来るのを。

コメント投稿
アスター
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/52sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,127KB)
撮影日時 2009-06-14 12:17:51 +0900

1   gokuu   2009/7/13 22:55

pipiさんに習って園芸店での撮影ピンク色が可愛くて。
アスターはキク科の花。驚くほど種類があります。

2   ima   2009/7/13 22:58

アスターちょっと旅行に行ってきます、違う〜!
花弁の色が素敵なお花ですね。

3   バリオUK   2009/7/14 00:24

きれいな花ですねえ。
やっぱりキク科ですか。
エゲレスでもキクが流行っているようです。

4   gokuu   2009/7/14 05:47

imaさん おはようございます。
ピンクに弱いんです。見付けたら撮らずには。いい色でしょう。(^^)

バリオUK さん
キク科は仏花と思われがちですが、アスターと名の付く花は美し
いです。菊も綺麗ですが。食卓も花も日本ブーム。日本のほうが
遅れてますね。西洋カブレで足元が。(苦笑)

5   pipi   2009/7/14 07:35

そうね、固定の園芸店があればネタ切れを
余り心配する事はないですね^^
pipiは「楽して得をとる」笑
このピンク色は、柔らかい春の日差しのような優しさがありますネ♪

6   gokuu   2009/7/14 08:54

pipiさん おはようございます。
撮影スポットは近くの花畑。その場所に花が切れたら園芸店。
ここは花が切れません。切れたら閉店や。(笑)

コメント投稿
東京の花 赤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2600x1773 (1,886KB)
撮影日時 2009-07-13 15:57:30 +0900

1   バリオUK   2009/7/14 00:26

ソフトフォーカスがはまりましたねえ。
すばらしいです。

3   pipi   2009/7/13 21:39

写真好きAさん、これぞカルメンの色ね^^
見事な真紅で、咲き具合も抜群のタイミングでうっとりです〜

4   gokuu   2009/7/13 22:31

写真好きAさん こんばんは〜〜
素晴らしい赤!タップの音が・・燃えます。今夜眠れるかな(爆)

5   写真好きA   2009/7/14 20:16

pipiさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
バラは撮るタイミングが重要で1日ずれるとだめです。
宜しくお願いします。

gokuuさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
赤の原色は色がすぐ飽和してしまいます。
これがぎりぎりです。宜しくお願いします。

バリオUKさん、こんにちは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
たまにうまく写っている時があります。宜しくお願いします。

6   赤いバラ   2009/7/14 23:08

写真好きAさん こんばんは♪
素敵な赤い薔薇ですねー(^ー^)
花弁の質感でしょうかソフトな感じが綺麗にでています。
悲しき願い♪を・・・感じさせるくらいに魅力を感じます。

7   写真好きA   2009/7/14 23:26

赤いバラ、さん こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
赤いバラさんが気づいてくれると思って、投稿したものです。
ちょうど撮り頃だったので撮ってみました。
ソフトな感じになっています。
宜しくお願いします。

コメント投稿
東京の花 青紫
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,683KB)
撮影日時 2009-07-11 16:39:08 +0900

1   バリオUK   2009/7/14 00:19

ぶら下がり具合が可愛いですね。

3   Ekio   2009/7/13 23:16

写真好きAさん、こんばんは。
これが大木に咲き乱れるのですか、さぞかし見事でしょうね。
細い茎にぶら下がって、物静かな風情です。

4   写真好きA   2009/7/13 18:12

2m以上の大きな木に咲いていました。
こんな大きな木は初めてです。
木が大きいと花のボリュームもあり
撮っただけとなっていますが
これしか良い方法が見つかりませんでした。

5   pipi   2009/7/13 19:57

写真好きAさん こんばんは〜
pipiの大好きな葡萄のような感覚で
咲いてる珍しい花ですね^^
花の淵が白でとても爽やかね♪
葉もピカピカと輝いて葉だけでも楽しめる様な花ですね^^

6   gokuu   2009/7/13 22:19

写真好きAさん こんばんは〜〜
この写真からでは、大木の想像が付きません。草原に咲いた花か
と思いました。垂れ下がっているのですね。紫に白の縁取りがス
テキです。はじめてです。観るのは。

7   写真好きA   2009/7/14 17:21

pipiさん、こんにちは、いつもステキなコメントありがとうございます。
東京ではあちこちに咲いていますが、北海道の方では
少ないかもしれません。

gokuuさん、こんにちは、いつもステキなコメントありがとうございます。
上の方にもいっぱい咲いていましたが、光線加減が良くなく
下の方の写真になっています。

imaさん、こんにちは、いつもステキなコメントありがとうございます。
鉢植えではなく、家の脇に根付いていました。
かなり昔に植えたと思います。

Ekioさん、こんにちは、いつもステキなコメントありがとうございます。
結構、見ごたえがありました。

バリオUKさん、こんにちは、
いつもステキなコメントありがとうございます。
小さい木ではあまり花が下に垂れませんが
大きい木では花が多くなって垂れてきます。

コメント投稿
セント・オルバン
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (52KB)
撮影日時 2009-07-12 14:55:00 +0900

1   pipi   2009/7/13 16:32

こちらは朝から雨で、鬱陶しい一日です。
せめて爽やかなバラを・・・

2   写真好きA   2009/7/13 18:28

pipiさん、こんばんは、
ななめ構図が決まっていて、色トビしないように
露出補正もしていて、とても綺麗に撮れていると思います。
よろしくお願いします。

3   pipi   2009/7/13 20:18

写真好きAさん 嬉しいコメントありがとう御座います^^
皆さんに露出補正値も教えて頂き、意味が理解出来たのですよ。
とてもありがたく思っています。
今の悩みは外で写すとき殆ど、デジカメの画面が真っ黒で
見えないので想像で写していますが、これは如何する事も
出来ないのでしょうか?
pipiの夢は一眼レフを購入する事です。でも今は無理なのね^^
其のうち何とかね・・・

4   写真好きA   2009/7/13 21:12

pipiさん、こんばんは、液晶の見え方においては、最近のコンデジは以前に比べ
かなり良くなっているものもあります。(全部ではない)
明るいところで見えない場合は黒い紙などで
フードを作って付けるか、手で覆ってから見るしか無いと思います。
宜しくお願いします。

5   pipi   2009/7/13 21:31

写真好きAさん 有難う御座います(*^_^*)
今度、外で写す時してみますね^^
これからも教えて下さいね。宜しくお願い致します。

6   gokuu   2009/7/13 22:28

pipiさん こんばんは〜〜
雨はそちらへ。こちらは晴れて蒸し暑いですわ。爽やかなバラを
有難うございます。少し汗が引きました。でもシャワーを。バラの
香りの。有ったらいいなって話(笑)

コメント投稿
フェアーリホワイト
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (54KB)
撮影日時 2009-07-12 15:48:44 +0900

1   pipi   2009/7/13 12:37

こんにちは〜
昨日、ネタ切れ解消の為、いつも行く園芸店でパシャパシャして来ました〜
帰りに高山植物と桔梗をお買い上げ〜です^^
gokuuさ〜ん「毛」バッチリでしょ・・へへへけっけっけっ(爆)

2   pipi   2009/7/13 12:54

この花、かなりボケが来てます(>_<;)
皆様、眼にご注意を・・(笑)

3   赤いバラ   2009/7/13 12:55

pipiさん こんにちは♪
白い花弁がスッキリで、「毛」が、細かく「毛」のない花はないですが全体的に涼しげな感じがいーですね♪

4   pipi   2009/7/13 13:11

赤いバラさん ありがとう(^ワ^♪)
今日の天気にはチョイト無理がありますね〜
こんな日は やっぱり「赤いバラ」がピッタリね^^

5   gokuu   2009/7/13 22:01

pipiさん こんばんは〜〜
かなり「毛」が蔓延。新型インフルエンザに勝つかも(爆)
始めて見る花です。園芸店は便利ですネ!花の名前を検索
の必要なし。でも時々書道の先生で無いと読めない名前も。(ーー;)

コメント投稿
ユリ♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,260KB)
撮影日時 2009-07-12 15:40:43 +0900

1   赤いバラ   2009/7/13 08:30

おはようございます。(^ー^)
朝から雨ですぅー;;
昨日は晴れ晴れの良い天気ユリが満開に咲いておりました。

5   バリオUK   2009/7/14 00:39

こちらもオレンジが燃えていますね。
結構難しい色だと思うのですが、青空との対比はなかなかイケますね。

6   赤いバラ   2009/7/14 23:12

pipiさん こんばんは。
雨でしたか・・・
今日は天気です。天気予報の交換してるようですね(笑)

はい ユリのオンパレードです。オレンジ色ばかりですが、蕾もはやく開いてほしいです。

7   赤いバラ   2009/7/14 23:15

写真好きAさん こんばんは。
お褒め頂いてありがとうございます。
ユリがたくさん咲き始めておりまして今の時期に撮らなくてはとセッセ セッセと撮っております。

8   赤いバラ   2009/7/14 23:18

gokuuさん こんばんは。
この場所には三色のユリが咲いておりまして天気も良しでオレンジ色を撮りました。
涼しげな色をと思ったのですが、青空にはオレンジ色が、一番くっきりとした感じでしたのでオレンジ色を中心に撮りました。
喜んで頂いて嬉しいですょ♪

9   赤いバラ   2009/7/14 23:21

バリオUKさん こんばんは。
この色合いを撮るときは、けっこう苦労しました。
ユリ公園ではオレンジ色がたくさん咲いておりました。
お褒め頂いてありがとうございます。(^ー^)

コメント投稿
雑草の中に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,435KB)
撮影日時 2009-07-11 09:30:59 +0900

1   gokuu   2009/7/13 07:17

アカバナユウゲショウのピンクの花が緑の中で一際目立ちました。

2   pipi   2009/7/13 13:04

gokuuさん こんにちは〜
ホントホント凄い目立ってますね。
“花は小振りでも皆で咲けば目立ちます”
ピンク色は初恋の色よ(笑)

3   写真好きA   2009/7/13 18:33

gokuuさん、こんばんは、
雑草の中で頑張って咲いている感じがよく出ていて
また色もきれいで、とてもよく撮れていると思います。
よろしくお願いします。

4   gokuu   2009/7/13 22:15

pipiさん こんばんは〜〜
赤信号みんなで亘れば怖くない。例えが悪い。反省(笑)
本当に目立ちました。花の大きさは数ミリです。団体さんは
目立ちます。美しいし。(^^♪

写真好きAさん こんばんは〜〜
以前一度溝川に覗いていたのをアップしています。1輪だけでしたが。
この度はその近くで群生を見つけました。小さい花ですが、園芸種
にしたいほどです。

コメント投稿