花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ハナニラの群生2  2: ”ひなそう”の花9  3: オオイヌノフグリ2  4: 撮れたて・・・です。3  5: 枝垂れ桜1  6: スズランスイセン1  7: 3ミリのブルー3  8: 可愛いイエロー9  9: ショウジョウバカマが咲きました。6  10: 1  11: 花桃1  12: チューリップ1  13: ブッカ・ホワイト4  14: キブシ7  15: ソリストのように5  16: プリムラ?2  17: ムスカリ2  18: かき分けて6  19: 元気カラー4  20: 巡りてサクラ4  21: 朧桜花1  22: デュエット5  23: スイセン2  24: リナリア2  25: あの頃のスズメウリ5  26: リナリア(姫金魚草)5  27: 我家のローズマリー6  28: 淡いサクラソウ6  29: 一枚はらせていただきます8  30: 街灯に照らされた木蓮6  31: プリムラの中間?4  32: ヒヤシンス6      写真一覧
写真投稿

ハナニラの群生

1   ひーやん   2009/3/29 20:41

妻にハナニラだと言いましたら
『食べれるの?』と言われました(^^ゞ
HDRでちょっぴりレタッチ

2   そら   2009/3/29 22:15

ひーやんさん こんばんは
我家は色んな場所に飛び飛びに自生してですが
小花の群生も好いものですね 素敵です。
お腹は?ですが 気持ちは満たされますね(笑)

コメント投稿
”ひなそう”の花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (804KB)
撮影日時 2009-03-29 14:56:57 +0900

1   yosi733   2009/3/29 16:18

無精者の庭にも春がやってきて色々な草花が咲きだしました。
小さくて可愛らしい花「ひなそう」を今しがた撮影しましたので投稿します。

5   そら   2009/3/29 21:45

yosi733さん こんばんは
「ひなそう」?初めて見る 可愛いお花です。
別の呼び名もあるのでしょうか?
植物 草木も所変わればで・此方では見られない
お花も在るようですね。探してみます。

6   yosi733   2009/3/29 22:00

stoneさん  こんばんは
有り難うございます。
約1センチぐらいです、
私のモニターでは10センチありますので、実物は画面の10分の1の大きさですね。
おっしゃるとおりいろんな花に似てますね。

7   yosi733   2009/3/29 22:04

そらさん  こんばんは
有り難うございます。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/casio/24302でのSeichanさんのコメントのようにアカネ科の”雛草”はトキワナズナの別名がありますね。ただ、
アブラナ科のイベリスも同じく別名トクワナズナと言いますのでまぎらわしいですね。

8   そら   2009/3/30 01:26

yosi733さん こんばんは
別名トキワナズナでしたか
私もイベリス育てていますが 全く違った花姿です。
個々の花形は似ているかも・・本当に紛らわしい?ですね(笑)
 

9   yosi733   2009/3/30 21:22

そらさん
思い出しません? 去年か一昨年に
トキワナズナ(ヒナソウとイベリス)、三時草(テルナミとハゼラン)みーんな家の庭に有りました。
こんなことを今までに書き込みした記憶を。まだ他にも有るかもしれませんね (^.^)

コメント投稿
オオイヌノフグリ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (360KB)
撮影日時 2009-03-29 12:19:39 +0900

1   chobin   2009/3/29 13:50

土手に沢山咲いていたので這いつくばってパチリ

2   chobin   2009/3/29 19:43

職場のノートPCだと丁度良かったけど家のデスクトップで見るとすごい
アンダーだな

コメント投稿
撮れたて・・・です。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.11W
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2668x2001 (1,033KB)
撮影日時 2009-03-29 06:44:44 +0900

1   そら   2009/3/30 01:49

こたつ猫さん こんばんは 初めまして・・です。
羨ましい限りです。此方では 園芸店や山野草専門店でしか
見かける事のないカタクリの花が自然のなかで見掛けられるとは・・。
イキイキしてますね。

2   こたつ猫   2009/3/29 10:32

お初に・・・
今朝、散歩途中の神社の裏手でみつけた
カタクリです。
こちら、桜はまだですが、足元は確実に
色づいてます。

3   gokuu   2009/3/29 20:26

こたつ猫 さん こんばんは〜〜 はじめまして。
カタクリの花が観られるとは羨ましい環境ですネ。
朝日が柔らかく、清清しさを感じます。

コメント投稿
枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (775KB)
撮影日時 2009-03-29 06:28:01 +0900

1   chobin   2009/3/29 09:38

ようやく咲きそろってきましたが寒い〜〜

コメント投稿
スズランスイセン
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (417KB)
撮影日時 2009-03-29 07:00:26 +0900

1   chobin   2009/3/29 09:07

右の花も左の花のような感じならよかったんだけどね〜〜

コメント投稿
3ミリのブルー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/42sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (248KB)
撮影日時 2009-03-28 16:37:17 +0900

1   gokuu   2009/3/28 21:11

キュウリソウ再度の投稿です。前の出来が悪かったので、撮り直しました。
本当に小さいが、綺麗なブルーに惚れて。

2   そら   2009/3/30 01:55

gokuuさんこんばんは
綺麗です。確かに今まででのより此方が
一番!?のように思えます(笑)
こちらの花いろワスレナグサにそっくり!

3   gokuu   2009/3/30 07:11

そらさん おはようございます。
一番は私じゃないです(笑)
花を大きくしたらホント勿忘草にそっくりですネ。

コメント投稿
可愛いイエロー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (365KB)
撮影日時 2009-03-28 16:30:48 +0900

1   gokuu   2009/3/28 21:06

キズイセン別名イトズイセンが咲いていました。水仙とは思えない細い葉に
小さな花が可愛いです。

5   gokuu   2009/3/29 20:39

MYCA さん こんばんは〜〜
以前書きませんでしたかな?コンデジの数。二桁です。
合わせればデジイチが買えます。物好きですネ。(苦笑)

6   そら   2009/3/30 01:34

gokuuさん こんばんは
ぺチコート咲きの黄色スイセン 可愛い形ですね 
ゴールデンベル・・?

7   gokuu   2009/3/30 22:49

そらさん こんばんは〜〜
色々な形を想像して名前を考えるのでしょうね。
ゴールデンベル水仙も、良い名前です。登録しませんか(笑)

8   そら   2009/3/31 00:32

gokuuさん こんばんは
ゴールデンベルは多分 UPされた水仙の
園芸品種名かと 花水仙図鑑によく似た水仙
が出ていましたので・・。 

9   gokuu   2009/3/31 09:36

そらさん おはようございます。
イトズンセンと聞きましたが、私も水仙図鑑でペチコート咲きと
知りました。色々の名前が付いていますネ!

コメント投稿
ショウジョウバカマが咲きました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.14.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (958KB)
撮影日時 2009-03-28 10:04:32 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/3/28 13:15

 ショウジョウバカマの紫色の綺麗な花が山裾の湿地に咲きました。
カタクリの花と同じ様な少し湿地で少し日当たりの悪い場所に咲きます。

2   yosi733   2009/3/28 17:48

こんにちは〜
ショウジョウバカマの今年一番のたより、ありがとう御座います。

3   gokuu   2009/3/28 18:23

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
ショウジョウバカマ始めて見ます。眼を引く花ですねぇ。
凄く美しいです。辺りに湿地は無いし、見た事が有りません。

4   Hiroshi Nozawa   2009/3/28 20:31

yosi733さん、gokuuさん、今晩は

 これが今年第一番の花です、他の物は咲いていません。
湿地といっても山からの下がり水が小さめの背丈の雑草の藪に下がって流れて少し湿った程度のところです。カタクリと違い比較的民家近くの山裾にあります。
カタクリの花と並んで美しい紫色の花です。

5   そら   2009/3/30 02:02

Hiroshi Nozawaさん こんばんは
美しいお花ですね ショウジョウバカマも
あまり見かけないお花です。蕊と花弁の
色彩が魅力的です。

6   Hiroshi Nozawa   2009/3/30 08:06

そらさん、お早う御座います。

 少し山奥の(山裾から1kmぐらい歩く)山からのさがり水で一寸湿り気味のところの版日陰にあります。
トテモ小さい花です、花が咲くときに出かけないと分らないです。
綺麗な紫色です。

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/644sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (369KB)
撮影日時 2009-03-28 07:58:36 +0900

1   chobin   2009/3/28 11:40

面白い花の付き方してるけど種類は何でしょう?

コメント投稿
花桃
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (359KB)
撮影日時 2009-03-28 08:27:59 +0900

1   chobin   2009/3/28 09:15

白色が咲きました。

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/322sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (383KB)
撮影日時 2009-03-28 06:49:22 +0900

1   chobin   2009/3/28 07:32

珍しいカラーですね

コメント投稿
ブッカ・ホワイト
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (431KB)
撮影日時 2009-03-27 22:35:48 +0900

1   chobin   2009/3/28 18:20

yosi733さん こんばんは
ブッカ・ホワイトというブルースマンは本当デスよ。 この花をPCで眺めてたら
突然浮かびました(笑)

2   chobin   2009/3/28 00:02

というブルースシンガーが大好きです。
この仏花を撮ってしゃれてみました。

3   yosi733   2009/3/28 17:59

こんにちは、
シャレにはすぐに反応するわ・た・しです。
テーマは本名?それともchobinさんの創作?
たいへん素敵な白ですね。

4   gokuu   2009/3/28 18:39

chobinさん こんばんは〜〜
ブッカ・ホワイト1906年生まれ。う〜ん。荘厳な白です。
手を合わせたくなるような(微笑)

コメント投稿
キブシ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2304x1728 (1,025KB)
撮影日時 2009-03-27 15:39:41 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/3/27 17:06

 山沿いの農道脇にキブシが沢山咲いています。
黄色い連なった花が沢山綺麗に咲いています。

3   Hiroshi Nozawa   2009/3/27 20:49

gokuuさん、こんばんは

 山裾の農道脇や余り耕作されてない畑の畦などに沢山自生してます。今を盛りと沢山咲いてます。
都会地近辺ならなくなるのでしょうが、猪が大活躍するぐらいの田舎では手入れ放棄の荒地同様のところに自生です。
今の季節は黄色い花が咲くので分りますが花が散ってしまうとドレがキブシの木かどうか分らなくなり雑草雑木の大藪になります。

4   そら   2009/3/28 01:03

Hiroshi Nozawaさん こんばんは
キブシの花は初め?てです。気になり花図鑑開いてみました。
釣鐘型の小花が 葡萄のように枝から垂れて咲いていますね
淡黄緑が雌花で花後の黒い実で 昔は既婚女性の御歯黒に
使用されたそうですね 珍しいお花を魅せて頂きました。

5   Hiroshi Nozawa   2009/3/28 02:53

そらさん、おはようございます。

 カシオの掲示板にも昨年一度アップした記憶があります。
農道と山裾との間の草藪や雑木の藪の中に沢山咲いてます。
余り綺麗なのはすくないので沢山咲いているのを狙い撮りました。
オハグロにこのキブシの実を使った話をSeicanさんから昨年教えてもらいました。

6   chobin   2009/3/28 17:06

キブシは横浜あたりでも沢山咲いてますよ。毎年狙ってはいるんですが
良いのが撮れないデス。

7   Hiroshi Nozawa   2009/3/28 17:38

chobinさん、今日は

 山裾の藪にたくさん自生してますね。
この季節は綺麗ですね。
マムシがたくさん居る場所なのですがこの季節はまだ大丈夫とおもいます。でも4月になると顔を出しますね。
ま、長靴を履いて撮影にいくとOKです。

コメント投稿
ソリストのように
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (419KB)
撮影日時 2009-03-19 11:20:02 +0900

1   stone   2009/3/27 16:01

歌うハコベ。
コーラスはタチイヌノフグリ、オランダミミナグサ(まん中)です。
珍しいシーンかなと思ったり。^^;

2   gokuu   2009/3/27 19:19

stoneさん こんばんは〜〜
雑草に詳しいですネ。ハコベに良く似たミミナグサですか?
こんな草は沢山見かけます。未だ蕾ですが、咲いたら、マクロで。
タチイヌノフグリも昨年咲いていました。整地したので今年は?
ザソウガッショウの春の歌声が聞こえますよ〜(^^♪

3   そら   2009/3/28 01:14

stoneさん こんばんは
よくご存知ですね〜(@_@)
デジを手にするまでは雑草の名前なんて(失礼)
気にも留めずでしたが・皆さんのお陰で少しは
学習するようになりました。

4   yosi733   2009/3/28 18:06

こんにちは〜
ほんとうにソリストの輝きですね。
両親にやさしく見つめられている赤ちゃんのようにも見えますよ。

5   stone   2009/3/29 21:17

gokuuさん、そらさん、yosi733さん、
こんばんは。
カメラしなかったら名前は不明のまんまだったでしょうね〜
ネットはとても便利ですね!
小さな花の造りも、大きな花の精緻さと何ら変わらずに美しいなと思います。
光の当たったハコベがこんなに可愛いとは@@!って感じです。

コメント投稿
プリムラ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (340KB)
撮影日時 2009-03-27 12:29:49 +0900

1   chobin   2009/3/27 15:34

以前投稿した花をマクロで撮ってみました。

2   chobin   2009/3/28 17:04

gokuuさん そらさん こんにちは
最近マクロキラーばかり使ってますからね〜〜

コメント投稿
ムスカリ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/322sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (440KB)
撮影日時 2009-03-27 08:23:11 +0900

1   chobin   2009/3/27 09:15

配達先で咲いてました。

2   chobin   2009/3/28 17:11

皆さん コメントありがとうございます。
ムスカリは群生してるのが周囲になくてこのプランターのが一番でした。
この色がきれいですよね〜〜

コメント投稿
かき分けて
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/440sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (438KB)
撮影日時 2009-03-12 13:23:55 +0900

1   gokuu   2009/3/27 13:36

stoneさん こんにちは〜〜
この畑の主は何処に何を植えたか覚えておられません。それだけに楽し
い花畑です。このように忽然と花が現れますので。従って左の蕾も開花
が楽しみです。春光に輝いていましたので、分け入って撮影しました。

2   gokuu   2009/3/27 07:23

沢山の葉が邪魔して、かき分けながら、顔を出して咲いているアヤメを、
更にかき分けて撮りました。綺麗な色が目立っていたので。(^^ゞ

3   stone   2009/3/27 07:31

アヤメも咲く季節なんですねーーー。
まだ見てません。凄いとこに咲いてますね!光りがとても綺麗(@@!

4   そら   2009/3/28 01:29

gokuuさん こんばんは
寒咲きアヤメですか? 鮮やかな花色眼を惹きます。
我家は 咲かず仕舞いのようですが・・。
左の植物はムラサキハナナ?でしょうか。開花が楽しみですね。

5   chobin   2009/3/28 17:07

とてもジャスピンでクリアーに撮れてますね 素晴らしい!

6   gokuu   2009/3/28 18:48

>そらさん こんばんは〜〜
ひっそりと咲いていました。隣の蕾はアタリ!ムラサキハナナです。
もう茎が伸びて一杯咲いています。また、写真撮ろうかなぁ(笑)

>chobinさん こんばんは〜〜
有難うございます。真昼間で心配しましたが、なんとかピンも色
も正直に出てくれました。

コメント投稿
元気カラー
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2400UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/62sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (180KB)
撮影日時 2009-03-19 16:04:04 +0900

1   gokuu   2009/3/27 07:06

そらさん おはようございます。
超元気ですネ!このビオラ。
我が家のはもう草臥れかけます。(^^ゞ

2   そら   2009/3/27 02:16

鮮やかなオレンジ色のビオラです。
他色と同じに鉢植えしたのですが
漸く今になり 勢いが増して来ました。
ゲンキパワーが貰えます。

3   Hiroshi Nozawa   2009/3/27 06:03

お早う御座います。

 人面花がお元気に沢山咲きました。
そらさんのお顔に似てきたりしてませんか?

4   そら   2009/3/28 00:37

Hiroshi Nozawaさん こんばんは
沢山 咲いています。お顔は?ですが
お花のパワーを貰って元気印は同じですね(笑)

gokuuさん こんばんは
ハイ!未だに チョーゲンキ!です(笑)
水遣りが大変です。

コメント投稿
巡りてサクラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A70
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (461KB)
撮影日時 2009-03-26 13:26:25 +0900

1   TOHOTEY   2009/3/27 00:52

ソメイヨシノが1分〜5分咲きになっています。
木々によって開花量が違っていますが、何が原因なのでしょう。

2   そら   2009/3/27 01:33

TOHOTEYさん こんばんは
とっても美人さんに撮れていますね。
風が吹いた今日は 場所(樹)によって
桜吹雪が舞ってる所も・・早いものですね。 

3   gokuu   2009/3/27 07:11

TOHOTEYさん おはようございます。
面白いですネ!このソメイヨシノは。
咲いたぞー!って、レンズの前に突然顔を出したようで。(笑)
サクラも昨今の冷え込みで足踏みしてるのかも。木によっては?

4   TOHOTEY   2009/3/27 08:45

gokuu さん
ソメイヨシノは色が淡すぎてアップよりも引きで撮影したいと思うのですが、
公園では粗が目立ち断念しています。

私のこの桜への思いは、お花見よりも、桜に勇気づけられて出撃
していかれた先人へのものです。
『同期の桜』を宴会以外で歌わずにすむ国であり続けて欲しいのです。

コメント投稿
朧桜花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (302KB)
撮影日時 2009-03-26 07:56:32 +0900

1   chobin   2009/3/26 15:59

今朝の一枚 延長チューブを付けて最短撮影距離を短くして
絞り開放で撮ってみました。

コメント投稿
デュエット
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/133sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (293KB)
撮影日時 2009-03-08 12:37:40 +0900

1   gokuu   2009/3/26 15:02

ハコベラノ花だって。

2   stone   2009/3/26 19:28

ハコベさん、ちょっと寂しそうっ(^^;

3   gokuu   2009/3/26 21:52

stone さん こんばんは〜〜
絨毯のように一面に咲くと綺麗ですネ!残念ながら、砂利を入れ
たため、たったこれだけに。ホント寂しいですわ。

4   そら   2009/3/27 01:23

gokuuさん こんばんは
ハコベラノ花って 控えめで可憐なお花ですね。
今期は寂しい想いをしている様子ですが
来年あたりには又、色々と雑草も自生してきますでしょう。

5   gokuu   2009/3/27 07:14

そらさん おはようございます。
元気な草です。何れは蔓延るでしょう。
そうなると草取りが大変(笑)

コメント投稿
スイセン
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/322sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 687x1024 (421KB)
撮影日時 2009-03-26 12:24:50 +0900

1   chobin   2009/3/26 13:13

今日は朝から季節外れの雪が降りました。それもお昼頃には
お日様が出るくらいに回復したので、通り道のスイセンを見
てみたらこの花が風に揺れながら自分をアピール、いわゆる
自己推薦(笑)していたのでパチリ

2   gokuu   2009/3/26 14:19

chobinさん こんにちは〜〜
また、冬に逆戻りです。こちら青空ですが、風がメチャ強いです。
雪は降りませんが冷えてます。水仙もサクラも震えてます。
黄色は一番目立ちますね。次は赤ですよ。注意信号です。(笑)

コメント投稿
リナリア
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1073 (574KB)
撮影日時 2009-03-26 08:28:46 +0900

1   chobin   2009/3/26 11:02

前回と同じ保育園で違う花色が咲いてました。
新しいレンズをゲットしたのでレンズテストを兼ねてパチリ
なのでレタッチは無しです。
新しいと言っても数十年前のレンズですが・・・
Kilfitt-Makro-Kilar A 2.8/40

2   chobin   2009/3/26 13:16

そらさん こんにちは 
そうそう この色を見てそらさんちのと同じだと思いパチリ
しました

コメント投稿