オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Cil 2009/4/30 01:26 E-1+M42 Tomioka Macro Yashnon 60/2.8で撮影。春になり、庭の花が咲き出してきました。紫のオダマキソウでも・・・^^;
E-1+M42 Tomioka Macro Yashnon 60/2.8で撮影。春になり、庭の花が咲き出してきました。紫のオダマキソウでも・・・^^;
1 K10Dが好き 2009/4/29 19:05 古い
古い
1 Cil 2009/4/29 01:20 E-300+Konica Hexanoマウント Soligor 200/2.8で撮影。少々甘めですが、タンポポの綿毛が綺麗ですね。^^;
E-300+Konica Hexanoマウント Soligor 200/2.8で撮影。少々甘めですが、タンポポの綿毛が綺麗ですね。^^;
1 Cil 2009/4/29 01:19 E-300+Konica Hexanonマウント Soligor 200/2.8で撮影。E-300とこのレンズの組み合わせは、なんともいえない描写ですね。^^;
E-300+Konica Hexanonマウント Soligor 200/2.8で撮影。E-300とこのレンズの組み合わせは、なんともいえない描写ですね。^^;
1 フラン 2009/4/29 11:06 農道にも緑が戻ってきましたね。道端に咲く水仙、向こうに見える軽トラック、のどかな農村の春ですね^^
農道にも緑が戻ってきましたね。道端に咲く水仙、向こうに見える軽トラック、のどかな農村の春ですね^^
2 テレ助 2009/4/29 16:17 春の風情、ノンビリとした雰囲気が伝わってきます。何気にさいている水仙がいいですね。
春の風情、ノンビリとした雰囲気が伝わってきます。何気にさいている水仙がいいですね。
3 えふいい 2009/4/28 23:57 やっと風景に色彩が戻ってきた気がします。
やっと風景に色彩が戻ってきた気がします。
4 えふいい 2009/5/1 12:29 フランさん、ありがとうございます。ここ数日天気が続いてホント、のどかなりと言う感じです。白と灰と青くらいしか無かった冬と比べてなんとも心地よい色彩です。テレ助さん、ありがとうございます。水仙にグッと寄って主役にしようかな、とも考えたのですが、場所ののどかさが心地よかったものでそのまま撮ってみました。いい季節です(^_^)
フランさん、ありがとうございます。ここ数日天気が続いてホント、のどかなりと言う感じです。白と灰と青くらいしか無かった冬と比べてなんとも心地よい色彩です。テレ助さん、ありがとうございます。水仙にグッと寄って主役にしようかな、とも考えたのですが、場所ののどかさが心地よかったものでそのまま撮ってみました。いい季節です(^_^)
5 Ekio 2009/5/3 20:03 えふいいさん、こんばんは。>場所ののどかさが心地よかったものでそのまま撮ってみました。なるほど、やっぱりこの時期の色合いは何よりですよね。水仙だけに留まらず小さな野草も気持ち良さそうです。
えふいいさん、こんばんは。>場所ののどかさが心地よかったものでそのまま撮ってみました。なるほど、やっぱりこの時期の色合いは何よりですよね。水仙だけに留まらず小さな野草も気持ち良さそうです。
6 えふいい 2009/5/5 21:43 Ekioさん、ありがとうございます。そうですよね、小さな草葉、ほとんど名前も知りませんがこれらが緑の主役ですよね。葉草の色や形もいいなぁと思い撮るのですが上手く撮れた試しがありません(^_^;
Ekioさん、ありがとうございます。そうですよね、小さな草葉、ほとんど名前も知りませんがこれらが緑の主役ですよね。葉草の色や形もいいなぁと思い撮るのですが上手く撮れた試しがありません(^_^;
1 Ekio 2009/4/28 22:47 この時期、緑がほんとうにイキイキしてきます。紅葉も綺麗だけど、緑も格別です。
この時期、緑がほんとうにイキイキしてきます。紅葉も綺麗だけど、緑も格別です。
1 Cil 2009/4/28 01:08 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。このレンズ、梅レンズですが、逆光に強いですね。^^:ちょっとゴーストは出ていますが、この程度なら問題ないですし、これだけ太陽を入れてもコントラストの低減がないのがいいですね。v^^
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。このレンズ、梅レンズですが、逆光に強いですね。^^:ちょっとゴーストは出ていますが、この程度なら問題ないですし、これだけ太陽を入れてもコントラストの低減がないのがいいですね。v^^
2 Ekio 2009/4/28 22:24 Cilさん、こんばんは。眩いばかりの光です(これだと自分の眼が負けそうですが)、積極的に逆光狙いも出来そうですね。
Cilさん、こんばんは。眩いばかりの光です(これだと自分の眼が負けそうですが)、積極的に逆光狙いも出来そうですね。
3 Cil 2009/4/29 01:18 Ekioさん、こんばんは。梅レンズでも、中身は竹レンズに匹敵すると思います。^^;逆光にも強いので、安心して太陽を入れられますね。v^^
Ekioさん、こんばんは。梅レンズでも、中身は竹レンズに匹敵すると思います。^^;逆光にも強いので、安心して太陽を入れられますね。v^^
1 おけさ 2009/4/27 21:06 猫が集う駅も春の装いです。ツツジが見ごろでした。駅猫君は別の何かに関心有りげですが。
猫が集う駅も春の装いです。ツツジが見ごろでした。駅猫君は別の何かに関心有りげですが。
2 Ekio 2009/4/28 22:17 おけささん、こんばんは。優しい花が咲いてますねぇ、猫くんとのギャップが面白いです。
おけささん、こんばんは。優しい花が咲いてますねぇ、猫くんとのギャップが面白いです。
1 鼻水太朗 2009/5/6 20:40 >今週末にもう一度チャレンジ計画期待してます。ポスターありがとうです。フォトコン板に二枚貼ったよ。
>今週末にもう一度チャレンジ計画期待してます。ポスターありがとうです。フォトコン板に二枚貼ったよ。
5 鼻水太朗 2009/4/28 21:17 夕日の棚田 いいっすね 見せてね。5月3日天候はくもりだけど 佐久バルーン見てきます。
夕日の棚田 いいっすね 見せてね。5月3日天候はくもりだけど 佐久バルーン見てきます。
6 Ekio 2009/4/28 22:11 よしさん、こんばんは。幸せの鐘?まであるんですね。このシチュエーションだと、なるほど夕陽をリクエストしたくなりますね。また、違った絵が撮れましたら拝見させてください。
よしさん、こんばんは。幸せの鐘?まであるんですね。このシチュエーションだと、なるほど夕陽をリクエストしたくなりますね。また、違った絵が撮れましたら拝見させてください。
7 よし 2009/4/29 07:17 鼻水太朗さん 佐久バルーン楽しみですね・・・期待しています。Ekio さん 撮影は県内ですけど棚田の場所までは1時間30分の距離で、天気次第ですね。下記にてライブカメラ見られますよ。http://koipro.town.genkai.saga.jp/blg/
鼻水太朗さん 佐久バルーン楽しみですね・・・期待しています。Ekio さん 撮影は県内ですけど棚田の場所までは1時間30分の距離で、天気次第ですね。下記にてライブカメラ見られますよ。http://koipro.town.genkai.saga.jp/blg/
8 やま 2009/5/5 00:58 よしさん、こんばんは。棚田の夕日、今日(3日)行こうかなと思っていましたが、生憎の雨で、あきらめました…しかし、六時過ぎた頃には一瞬、太陽が顔を覗かせ、何ともいえない夕焼けでした。(悔しい〜)天気をよむのは難しいですね。
よしさん、こんばんは。棚田の夕日、今日(3日)行こうかなと思っていましたが、生憎の雨で、あきらめました…しかし、六時過ぎた頃には一瞬、太陽が顔を覗かせ、何ともいえない夕焼けでした。(悔しい〜)天気をよむのは難しいですね。
9 よし 2009/5/5 16:54 やまさん 今週末にもう一度チャレンジ計画しています。
やまさん 今週末にもう一度チャレンジ計画しています。
1 youzaki 2009/4/27 13:16 ”イトバラナン”黄色が綺麗な園芸種の花です。しおれて元気が無かったのにやつと元気に咲きました。
”イトバラナン”黄色が綺麗な園芸種の花です。しおれて元気が無かったのにやつと元気に咲きました。
2 hide5050 2009/4/27 23:16 ”イトバラナン”ちゃん、元気が出てきて良かったですね!とても黄色が眩しく素敵です(‐^▽^‐)vそれにしてもyouzakiさん宅は色んな素敵な花が沢山で目移りしますね〜(゜д゜;)v
”イトバラナン”ちゃん、元気が出てきて良かったですね!とても黄色が眩しく素敵です(‐^▽^‐)vそれにしてもyouzakiさん宅は色んな素敵な花が沢山で目移りしますね〜(゜д゜;)v
3 youzaki 2009/4/28 03:03 hide5050さんコメント頂き感謝です。連れ合いが園芸が趣味でたいした花ありませんが、花の種類は入れ替わりありますが100種以上はあると思います。野草、山野草は何でも撮りますが、園芸種は選んで撮っています。
hide5050さんコメント頂き感謝です。連れ合いが園芸が趣味でたいした花ありませんが、花の種類は入れ替わりありますが100種以上はあると思います。野草、山野草は何でも撮りますが、園芸種は選んで撮っています。
1 まりっぺ 2009/4/27 12:45 赤レンガの巨大クモならぬ巨大ハナでした。フラワーフェスティバルのシンボルフラワーなのでしょう。斬新で素敵でしたが、この日は曇り空、青空バックで撮りたかったですね。
赤レンガの巨大クモならぬ巨大ハナでした。フラワーフェスティバルのシンボルフラワーなのでしょう。斬新で素敵でしたが、この日は曇り空、青空バックで撮りたかったですね。
2 フラン 2009/4/28 22:39 おお〜!これどっかのフラワーフェスチバルで見たことがあります。こんなに多くはなかったですが(^_^;)これ、生花ですよね?(^_^;)どうやって水をやってるのか不思議です(゜o゜)空を飛ばした+補正。青空バックで撮りたかったですね^^
おお〜!これどっかのフラワーフェスチバルで見たことがあります。こんなに多くはなかったですが(^_^;)これ、生花ですよね?(^_^;)どうやって水をやってるのか不思議です(゜o゜)空を飛ばした+補正。青空バックで撮りたかったですね^^
3 まりっぺ 2009/4/29 07:38 フランさん、おはようございます。そうですそうです、生花で、ペチュニア系ですね。水やりは・・・きっとホースでジャ〜じゃないですかねσ(^_^;)>空を飛ばした+補正。青空バックで撮りたかったですねまさにそのとおりです。青空だったらどんな絵になっていたんでしょうね。
フランさん、おはようございます。そうですそうです、生花で、ペチュニア系ですね。水やりは・・・きっとホースでジャ〜じゃないですかねσ(^_^;)>空を飛ばした+補正。青空バックで撮りたかったですねまさにそのとおりです。青空だったらどんな絵になっていたんでしょうね。
4 テレ助 2009/4/29 16:20 これはまた、インパクトのある作品ですね。ニョキっと突き出た構図が良いです。横浜はGW凄いんでしょうね〜、人出が…(笑)。
これはまた、インパクトのある作品ですね。ニョキっと突き出た構図が良いです。横浜はGW凄いんでしょうね〜、人出が…(笑)。
1 まりっぺ 2009/4/27 12:36 入学したての1年生が見守る中、延長で負けてしまいました。この青空に誓う、引退の日は清々しい涙で迎えると・・・って、本人たちが思ったかどうかσ(^_^;)いえ、絶対に思ってますって!娘がE-300の方がくっきりした写りでこっちがいいと。私もそう思いました。
入学したての1年生が見守る中、延長で負けてしまいました。この青空に誓う、引退の日は清々しい涙で迎えると・・・って、本人たちが思ったかどうかσ(^_^;)いえ、絶対に思ってますって!娘がE-300の方がくっきりした写りでこっちがいいと。私もそう思いました。
1 youzaki 2009/4/27 12:12 hide5050さんの「雨上がりの天使・・」のように可愛い感じはないですが・・家に面した路肩の花壇に咲いています。大型車が入らば踏まれる運命ですが、私道なので路肩は花壇が一ぱいです。
hide5050さんの「雨上がりの天使・・」のように可愛い感じはないですが・・家に面した路肩の花壇に咲いています。大型車が入らば踏まれる運命ですが、私道なので路肩は花壇が一ぱいです。
2 hide5050 2009/4/27 23:04 youzakiさん、とても素敵ですねー!(‐^▽^‐)写真を見ている私もいつの間にか顔がほころんで来るのが判ります。家のノースボールちゃんもいっぱい増えないかな〜o(^-^)o
youzakiさん、とても素敵ですねー!(‐^▽^‐)写真を見ている私もいつの間にか顔がほころんで来るのが判ります。家のノースボールちゃんもいっぱい増えないかな〜o(^-^)o
3 youzaki 2009/4/28 02:51 hide5050さんいつもコメントありがとう御座います。”ノースポール”は知らぬ間に増えたものです。花の管理には手を出しませんが路肩なので特に夏の水やりぐらいで手入れはしてないみたいでした。
hide5050さんいつもコメントありがとう御座います。”ノースポール”は知らぬ間に増えたものです。花の管理には手を出しませんが路肩なので特に夏の水やりぐらいで手入れはしてないみたいでした。
4 赤いバラ 2009/6/5 00:07 youzakiさん こんばんは。マーガレット華やかですねー♪眼がパッーと覚めました。一回きりの写真投稿で、カメラが移動になっていたので撮ることも出来ませんでした。やっと私も元に戻りました。細く長くお願いします。
youzakiさん こんばんは。マーガレット華やかですねー♪眼がパッーと覚めました。一回きりの写真投稿で、カメラが移動になっていたので撮ることも出来ませんでした。やっと私も元に戻りました。細く長くお願いします。
1 Cil 2009/4/27 01:18 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。3連投、すみません。^^;新緑が綺麗でした。でも、このレンズ、梅レンズですが逆光にも強く、積極的に太陽を入れてもコントラストも低下しないですね。v^^
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。3連投、すみません。^^;新緑が綺麗でした。でも、このレンズ、梅レンズですが逆光にも強く、積極的に太陽を入れてもコントラストも低下しないですね。v^^
1 Cil 2009/4/27 01:15 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。近所の公園で新緑が綺麗でした。^^;隣の八重桜も満開でした。
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。近所の公園で新緑が綺麗でした。^^;隣の八重桜も満開でした。
1 Cil 2009/4/27 01:11 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。午前中に嵐のような風雨が来ましたが、その後一転して晴天になりました。^^;で、庭のつつじでも・・
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。午前中に嵐のような風雨が来ましたが、その後一転して晴天になりました。^^;で、庭のつつじでも・・
1 Ekio 2009/4/26 21:37 通りすがりのお寺、入口から覗く光景に吸い込まれていきました。
通りすがりのお寺、入口から覗く光景に吸い込まれていきました。
2 まりっぺ 2009/4/27 12:29 ワオゥ!実際に見たら吸い込まれそうでしょうね、確かに。とってつけたかのような空も効果抜群です。ちょっと怪しげな雰囲気、しません?
ワオゥ!実際に見たら吸い込まれそうでしょうね、確かに。とってつけたかのような空も効果抜群です。ちょっと怪しげな雰囲気、しません?
3 Ekio 2009/4/28 22:08 まりっぺさん、ありがとうございます。あ、怪しいですか、かも(^^ゞ空の青さを出したくて「シャドーつぶれないかな?」とこわごわマイナス補正を入れてみました。左奥に見えるのが終わり間近の桜なんで、来年は(気が早い)桜と絡めるかと思ってます。
まりっぺさん、ありがとうございます。あ、怪しいですか、かも(^^ゞ空の青さを出したくて「シャドーつぶれないかな?」とこわごわマイナス補正を入れてみました。左奥に見えるのが終わり間近の桜なんで、来年は(気が早い)桜と絡めるかと思ってます。
1 hide5050 2009/4/26 20:00 パナ板からお邪魔します!(^-^*)/機種は古いのですが前から興味があったオリンパスのC-720UZを手に入れまして、初めてオリンパスのカメラで撮影してみました。なかなか良いですね!(o^∇^o)ノ
パナ板からお邪魔します!(^-^*)/機種は古いのですが前から興味があったオリンパスのC-720UZを手に入れまして、初めてオリンパスのカメラで撮影してみました。なかなか良いですね!(o^∇^o)ノ
1 MQ 2009/4/26 16:22 公園にて結構な数のスジクロが飛んでました。
公園にて結構な数のスジクロが飛んでました。
1 Ekio 2009/4/26 08:21 「女性専用車両」で優遇される反面、駅員・車掌への進出も目立ちます。今日見たのは運転士、しかも二人揃っての乗車。遠近感以上の凸凹コンビです。
「女性専用車両」で優遇される反面、駅員・車掌への進出も目立ちます。今日見たのは運転士、しかも二人揃っての乗車。遠近感以上の凸凹コンビです。
2 よし 2009/4/26 11:14 正面の子供はカメラ目線では!
正面の子供はカメラ目線では!
3 Ekio 2009/4/26 19:29 あはは、そうだったの?よしさん、Ekioは、ファインダー覗きながらAFポイント切り替えるなんて技は使えません(^^ゞ
あはは、そうだったの?よしさん、Ekioは、ファインダー覗きながらAFポイント切り替えるなんて技は使えません(^^ゞ
4 フラン 2009/4/26 22:03 女性の運転士さんもいるのですか!最近はホント、男女の職業、あまり差がなくなってきましたね。タクシードライバーなんか当たり前のように女性が運転してますもんね^^
女性の運転士さんもいるのですか!最近はホント、男女の職業、あまり差がなくなってきましたね。タクシードライバーなんか当たり前のように女性が運転してますもんね^^
5 Ekio 2009/4/28 22:02 フランさん、ありがとうございます。新人くんたち、ぎごちなさが初々しかったです。
フランさん、ありがとうございます。新人くんたち、ぎごちなさが初々しかったです。
1 テレ助 2009/4/26 13:33 よしさ〜ん、今日は天気イマイチなのでボツです(ToT)
よしさ〜ん、今日は天気イマイチなのでボツです(ToT)
5 よし 2009/4/26 05:30 鷹島肥前大橋楽しみしています。防寒対策十分にしてください。
鷹島肥前大橋楽しみしています。防寒対策十分にしてください。
6 Ekio 2009/4/26 07:58 よしさん、おはようございます。海へと溶けるほのかな夕暮れの色合いが素敵です。季節と時間でいろいろな表情を見せてくれそうですね。
よしさん、おはようございます。海へと溶けるほのかな夕暮れの色合いが素敵です。季節と時間でいろいろな表情を見せてくれそうですね。
7 よし 2009/4/26 11:12 Ekioさん コメントいつも有難うございます 没太陽を狙って行きましたけど天候には逆らえませんね。
Ekioさん コメントいつも有難うございます 没太陽を狙って行きましたけど天候には逆らえませんね。
8 よし 2009/4/25 21:21 佐賀県で唯一「恋人の聖地」に認定されている棚田で、アマカメラマンの姿が数十名...なんと沖縄からの人も。
佐賀県で唯一「恋人の聖地」に認定されている棚田で、アマカメラマンの姿が数十名...なんと沖縄からの人も。
9 やま 2009/4/26 00:29 よしさん、お疲れ様でした! やはり噂通りすてきな棚田ですね。奥の海と空の雰囲気もすてきですね。しかし、沖縄からも撮影にいらしていたとは…(@_@。
よしさん、お疲れ様でした! やはり噂通りすてきな棚田ですね。奥の海と空の雰囲気もすてきですね。しかし、沖縄からも撮影にいらしていたとは…(@_@。
1 youzaki 2009/4/25 19:09 昨年から次々と咲き、いまも咲いています。このクリスマスローズ5000円もしたそうです。蘭や薔薇に比べれば高くないですが、園芸種の小さな花レベルでは高値です。赤や他の色のクリスマスローズ1000円以下でした。
昨年から次々と咲き、いまも咲いています。このクリスマスローズ5000円もしたそうです。蘭や薔薇に比べれば高くないですが、園芸種の小さな花レベルでは高値です。赤や他の色のクリスマスローズ1000円以下でした。
2 hide5050 2009/4/26 19:12 黒のクリスマスローズ素敵ですね!=*^-^*=特に背景の白と濃いワインレッドの花びらが素敵です。FZ20の描写力もすばらしいです!色々な花に囲まれたお家、素敵ですねv(^○^)v
黒のクリスマスローズ素敵ですね!=*^-^*=特に背景の白と濃いワインレッドの花びらが素敵です。FZ20の描写力もすばらしいです!色々な花に囲まれたお家、素敵ですねv(^○^)v
3 フラン 2009/4/26 22:07 5000円ですか!@@この花、確か奥さんの趣味でしたね。お花の値段には疎いですが、そう言われると高級感が漂ってきます^^
5000円ですか!@@この花、確か奥さんの趣味でしたね。お花の値段には疎いですが、そう言われると高級感が漂ってきます^^
4 youzaki 2009/4/27 11:54 hide5050さん、フランさんコメントありがとう御座います。クリスマスローズも多数の種類があり、値段もいろいろです。私は写真に撮るだけで詳しくないですが、価格は気なっています。高い花ほど手入れが難しく、成長も遅いようです。高いクリスマスローズは同じに見えても、育つ年数が数年違うそうです。(店員の話)
hide5050さん、フランさんコメントありがとう御座います。クリスマスローズも多数の種類があり、値段もいろいろです。私は写真に撮るだけで詳しくないですが、価格は気なっています。高い花ほど手入れが難しく、成長も遅いようです。高いクリスマスローズは同じに見えても、育つ年数が数年違うそうです。(店員の話)
1 よし 2009/4/25 22:21 テレ助さん こんばんは カメラとレンズの重さ負担になります。贅沢な悩みのひとつです。写真撮るのも体力次第ですね。
テレ助さん こんばんは カメラとレンズの重さ負担になります。贅沢な悩みのひとつです。写真撮るのも体力次第ですね。
2 よし 2009/4/25 15:09 田んぼのあぜ道で見かけたアザミです
田んぼのあぜ道で見かけたアザミです
3 テレ助 2009/4/25 16:26 おお、200mmでこの感じいいですね。私のじゃ1/800秒でも手持ちじゃ厳しいかな…。こんな時はブレ補正あるといいですよね〜。最近、花撮りが面白くなってますが、もっぱらクローズアップレンズで酸欠寸前まで息止めてますからね〜。そろそろブレ補正レンズ欲しいな…。紫の微妙な色合い、葉っぱのトゲトゲ、そして光の差し方、ボケ具合、こういうの好きですね〜。
おお、200mmでこの感じいいですね。私のじゃ1/800秒でも手持ちじゃ厳しいかな…。こんな時はブレ補正あるといいですよね〜。最近、花撮りが面白くなってますが、もっぱらクローズアップレンズで酸欠寸前まで息止めてますからね〜。そろそろブレ補正レンズ欲しいな…。紫の微妙な色合い、葉っぱのトゲトゲ、そして光の差し方、ボケ具合、こういうの好きですね〜。
1 Empizzo 2009/4/25 14:41 人気の少ない時間帯なのかなと思いつつ撮影。
人気の少ない時間帯なのかなと思いつつ撮影。