オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 えふいい 2009/4/24 02:19 華やかなソメイヨシノも良いですが、山の日陰にひっそり咲いてるこんなのもいいなぁ、と思います。
華やかなソメイヨシノも良いですが、山の日陰にひっそり咲いてるこんなのもいいなぁ、と思います。
2 テレ助 2009/4/24 17:21 そろそろ散り際…桜の花の儚さの一歩手前は、こんな落ち着いた雰囲気も似合いますね。
そろそろ散り際…桜の花の儚さの一歩手前は、こんな落ち着いた雰囲気も似合いますね。
3 Ekio 2009/4/26 07:48 えふいいさん、おはようございます。>山の日陰にひっそり咲いてるこんなのもいいなぁ、と思います。この「ひっそり」というのはポイント高いですよね。
えふいいさん、おはようございます。>山の日陰にひっそり咲いてるこんなのもいいなぁ、と思います。この「ひっそり」というのはポイント高いですよね。
4 えふいい 2009/4/28 23:50 テレ助さん、ありがとうございます。今年は満足に桜が撮れませんでした(^_^;一斉に花が咲き出してあたふたしている間に全部終了、ってな感じ。Ekioさん、ありがとうございます。ソメイヨシノとは全く違った魅力ありますよね、山の桜。木立に中にぽつりぽつりと咲いてるのを見ると嬉しくなります。
テレ助さん、ありがとうございます。今年は満足に桜が撮れませんでした(^_^;一斉に花が咲き出してあたふたしている間に全部終了、ってな感じ。Ekioさん、ありがとうございます。ソメイヨシノとは全く違った魅力ありますよね、山の桜。木立に中にぽつりぽつりと咲いてるのを見ると嬉しくなります。
1 もんちゃん 2009/4/23 23:46 いい季節ですね。つぎはつつじかな。
いい季節ですね。つぎはつつじかな。
1 スモルト 2009/4/23 22:15 曇りがちだったんですがこの時は良い青空に。
曇りがちだったんですがこの時は良い青空に。
1 よし 2009/4/22 20:02 河川敷は臨時の駐車場になっています。
河川敷は臨時の駐車場になっています。
2 テレ助 2009/4/22 20:34 広いッ!の一言ですね。これってバルーンやる所ですか?オリンパスの青はいいですね〜。
広いッ!の一言ですね。これってバルーンやる所ですか?オリンパスの青はいいですね〜。
3 よし 2009/4/22 20:51 ピンポーン 今夜はGvsYのプロ野球試合の駐車場になっています奥の照明は球場です
ピンポーン 今夜はGvsYのプロ野球試合の駐車場になっています奥の照明は球場です
4 よし 2009/4/22 21:13 追伸 テレ助さん今年は是非バルーンに来てください。
追伸 テレ助さん今年は是非バルーンに来てください。
1 PINK☆ROCKER 2009/4/21 19:10 芝ざくら公園、見上げて見れば...夕日を浴びて、何とも言えない色を醸し出してました〜♪使用レンズ:瑞光 ED 50mm F2.0 Macro
芝ざくら公園、見上げて見れば...夕日を浴びて、何とも言えない色を醸し出してました〜♪使用レンズ:瑞光 ED 50mm F2.0 Macro
2 赤いバラ 2009/4/22 21:09 こんばんは♪広い芝ざくら綺麗です。こいう所あるいて見たいです。
こんばんは♪広い芝ざくら綺麗です。こいう所あるいて見たいです。
3 Ekio 2009/4/22 23:38 PINK☆ROCKERさん、こんばんは。奥の展望台?なども整備されて、なかなか綺麗です。しかし、この広さと鮮やかさは圧倒されます、50mmマクロもいい感じですね。
PINK☆ROCKERさん、こんばんは。奥の展望台?なども整備されて、なかなか綺麗です。しかし、この広さと鮮やかさは圧倒されます、50mmマクロもいい感じですね。
4 PINK☆ROCKER 2009/4/23 21:28 赤いバラさん!有難う御座います...あるでしょう!?そちらにも〜規模違いの芝櫻♪Ekioさん!有難う御座います...展望台から見下ろした様は、圧巻でしたぁ久々使いましたが、このレンズ、使い易いですけど100mm相当になりますので、引いて撮る事が多いかもです♪
赤いバラさん!有難う御座います...あるでしょう!?そちらにも〜規模違いの芝櫻♪Ekioさん!有難う御座います...展望台から見下ろした様は、圧巻でしたぁ久々使いましたが、このレンズ、使い易いですけど100mm相当になりますので、引いて撮る事が多いかもです♪
1 えふいい 2009/4/21 08:48 去年に比べて花の付きが少ない気がします。ちょっと淋しい…
去年に比べて花の付きが少ない気がします。ちょっと淋しい…
2 テレ助 2009/4/21 16:54 こちらは透過光を使ってニコン板とは違った雰囲気ですね。花の数は、樹齢を重ねる毎に減少していくようですよ。ソメイヨシノ自体、樹としての寿命はそれ程長くないようですし…。この角度でこの画角、はらはらと散る時も良さそうですね。
こちらは透過光を使ってニコン板とは違った雰囲気ですね。花の数は、樹齢を重ねる毎に減少していくようですよ。ソメイヨシノ自体、樹としての寿命はそれ程長くないようですし…。この角度でこの画角、はらはらと散る時も良さそうですね。
3 Ekio 2009/4/22 23:44 えふいいさん、こんばんは。神社の境内でしょうか、純白の輝きが美しいですね。
えふいいさん、こんばんは。神社の境内でしょうか、純白の輝きが美しいですね。
4 えふいい 2009/4/24 00:38 テレ助さん、ありがとうございます。去年の桜がゴージャス過ぎたのかもしれませんが、今年のはやっぱり物足りない気がしてます。すでに散り始めてますがもうちょっと楽しめそう。Ekioさん、ありがとうございます。近所の神社です。毎年ここで撮影してますが、なかなか上手く撮れません。人気がなく、独り占めで桜が楽しめます(^o^)
テレ助さん、ありがとうございます。去年の桜がゴージャス過ぎたのかもしれませんが、今年のはやっぱり物足りない気がしてます。すでに散り始めてますがもうちょっと楽しめそう。Ekioさん、ありがとうございます。近所の神社です。毎年ここで撮影してますが、なかなか上手く撮れません。人気がなく、独り占めで桜が楽しめます(^o^)
1 PINK☆ROCKER 2009/4/23 21:30 芝櫻の中に、一厘のチューリップ〜(=^0^=)目立ってますね!このレンズ、憧れですぅ♪使い易いですか〜!?
芝櫻の中に、一厘のチューリップ〜(=^0^=)目立ってますね!このレンズ、憧れですぅ♪使い易いですか〜!?
4 まりっぺ 2009/4/22 08:34 「あ、お呼びじゃない・・・こりゃまた失礼しました〜」by無責任男こういうの大好きです♪
「あ、お呼びじゃない・・・こりゃまた失礼しました〜」by無責任男こういうの大好きです♪
5 Ekio 2009/4/22 22:44 Cilさん、ありがとうございます。まさに花の海でした。昼過ぎには人出も凄く、早めに帰路につきました。まりっぺさん、ありがとうございます。現場でもこういった絵にすごく食いつくカメラマンとそうでない人とはっきり分かれてました(もちろん前者)
Cilさん、ありがとうございます。まさに花の海でした。昼過ぎには人出も凄く、早めに帰路につきました。まりっぺさん、ありがとうございます。現場でもこういった絵にすごく食いつくカメラマンとそうでない人とはっきり分かれてました(もちろん前者)
6 Ekio 2009/4/23 21:59 PINK☆ROCKERさん、ありがとうございます。E-510に続いてのE-620だそうですね、VE14-150mmは自分では「優等生の長女」という位置づけです。普通に撮ってもそつなくこなしてくれるので、もっと自分が頑張らなくてはと思うこの頃です。
PINK☆ROCKERさん、ありがとうございます。E-510に続いてのE-620だそうですね、VE14-150mmは自分では「優等生の長女」という位置づけです。普通に撮ってもそつなくこなしてくれるので、もっと自分が頑張らなくてはと思うこの頃です。
7 PINK☆ROCKER 2009/4/25 22:28 Ekioさん!こんばんわ〜優等生の長女ですか〜(=^0^=)良いお言葉ですねえ!僕も、本日、輿入れしました〜まだ、処女ショットしてませんので、早く試したいです♪
Ekioさん!こんばんわ〜優等生の長女ですか〜(=^0^=)良いお言葉ですねえ!僕も、本日、輿入れしました〜まだ、処女ショットしてませんので、早く試したいです♪
8 Ekio 2009/4/26 08:04 PINK☆ROCKERさん、おはようございます。おめでとうございます。自分までワクワクしちゃうなぁ。このレンズ使っている人、少ないので心強いです。PINKさんが違った魅力を引き出してくれるのを楽しみにしています。
PINK☆ROCKERさん、おはようございます。おめでとうございます。自分までワクワクしちゃうなぁ。このレンズ使っている人、少ないので心強いです。PINKさんが違った魅力を引き出してくれるのを楽しみにしています。
1 youzaki 2009/4/20 21:22 日本固有の植物で”ミヤマヨメナ”です。”ミヤコワスレ”の名前でよく知られているキク科の花です。色は紫、白、ピンク系があります。”ミヤコワスレ”の名前の由来が気になり調べました。佐渡島に流刑にされた順徳天皇の故事によるもと判りました。
日本固有の植物で”ミヤマヨメナ”です。”ミヤコワスレ”の名前でよく知られているキク科の花です。色は紫、白、ピンク系があります。”ミヤコワスレ”の名前の由来が気になり調べました。佐渡島に流刑にされた順徳天皇の故事によるもと判りました。
2 hide5050 2009/4/22 22:30 youzakiさん こんばんは!”ミヤコワスレ”なかなか素朴なそしてしとやかな花ですね(゜∇^d)私も色んなかわいい花を撮りに色んなところを散策してみようかな?
youzakiさん こんばんは!”ミヤコワスレ”なかなか素朴なそしてしとやかな花ですね(゜∇^d)私も色んなかわいい花を撮りに色んなところを散策してみようかな?
3 youzaki 2009/4/23 01:12 hide5050さんコメントありがとう御座います。この花は山野に自生する”ミヤマヨメナ(都忘れ)”を園芸用に育てた園芸種で家の庭で撮りました。自生の”ミヤコワスレ”は花が小さいですが、ブールーやピンクの色があり綺麗です。
hide5050さんコメントありがとう御座います。この花は山野に自生する”ミヤマヨメナ(都忘れ)”を園芸用に育てた園芸種で家の庭で撮りました。自生の”ミヤコワスレ”は花が小さいですが、ブールーやピンクの色があり綺麗です。
1 PINK☆ROCKER 2009/4/20 18:55 暫く振りにお邪魔します(*^ ^* )オリンパ復活致しました〜♪栃木県の芝さくら公園行って来ました〜H19年に出来た、新名所だそうです...8分咲きと言う事でした!因みに、埼玉の羊山公園の芝櫻は、満開と言うラジオ情報でしたぁ暖かいのでしょうね〜、例年より開花も、速いようです...使用レンズ:瑞光 ED 50mm F2.0 Macro
暫く振りにお邪魔します(*^ ^* )オリンパ復活致しました〜♪栃木県の芝さくら公園行って来ました〜H19年に出来た、新名所だそうです...8分咲きと言う事でした!因みに、埼玉の羊山公園の芝櫻は、満開と言うラジオ情報でしたぁ暖かいのでしょうね〜、例年より開花も、速いようです...使用レンズ:瑞光 ED 50mm F2.0 Macro
2 Ekio 2009/4/20 23:46 PINK☆ROCKERさん、お久しぶり。な、なにげにE-620ではありませんか!馴染んできたら、使い心地レポートお願いします。偶然にも同じ日、羊山公園に行ってきましたがPINKさんの方が、鮮やかですね。この一面の鮮やかな花、なかなか曲者だと実感しました。
PINK☆ROCKERさん、お久しぶり。な、なにげにE-620ではありませんか!馴染んできたら、使い心地レポートお願いします。偶然にも同じ日、羊山公園に行ってきましたがPINKさんの方が、鮮やかですね。この一面の鮮やかな花、なかなか曲者だと実感しました。
3 テレ助 2009/4/21 05:28 あ〜、チタンもオリーブも買わずにE-620買ってるしィ〜(笑)。しかし、見事な花の絨毯ですね。これは撮らずにはいられません。で、いらないペンタありませんかぁぁぁぁぁ?
あ〜、チタンもオリーブも買わずにE-620買ってるしィ〜(笑)。しかし、見事な花の絨毯ですね。これは撮らずにはいられません。で、いらないペンタありませんかぁぁぁぁぁ?
4 PINK☆ROCKER 2009/4/23 21:34 Ekioさん!お久しぶりです(^_^)v憶えていて頂き有難う御座います...E510以来、レンズだけある状態で、E30と思ってた矢先にE620が出て、オンラインポイントとかで、かなりお得に購入出来ました〜♪同じ日に、違う場所で、花見してたんですね!羊山も、素敵な場所でしょうテレ助さん!有難う御座います...オリーブは買いませんが、チタンは...ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘいらないペンタありませんよ〜ペンタは、僕のメイン機種になりました〜♪
Ekioさん!お久しぶりです(^_^)v憶えていて頂き有難う御座います...E510以来、レンズだけある状態で、E30と思ってた矢先にE620が出て、オンラインポイントとかで、かなりお得に購入出来ました〜♪同じ日に、違う場所で、花見してたんですね!羊山も、素敵な場所でしょうテレ助さん!有難う御座います...オリーブは買いませんが、チタンは...ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘいらないペンタありませんよ〜ペンタは、僕のメイン機種になりました〜♪
1 Cil 2009/4/20 02:29 E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。春霞の夕方に沈み行く太陽です。^^;
E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。春霞の夕方に沈み行く太陽です。^^;
1 Cil 2009/4/20 02:28 E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。妻の実家の近くの道端に咲いていたスノーフレークです。^^;こんな撮影には、フリーアングルLCD+ライブビューが有効ですね。v^^
E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。妻の実家の近くの道端に咲いていたスノーフレークです。^^;こんな撮影には、フリーアングルLCD+ライブビューが有効ですね。v^^
1 只野 2009/4/19 22:53 気持ちよい青空に恵まれました〜〜人里と書いて「へんぼり」と読むんですが何でそんな読み方をするんですかねぇ〜〜
気持ちよい青空に恵まれました〜〜人里と書いて「へんぼり」と読むんですが何でそんな読み方をするんですかねぇ〜〜
2 こたつ猫 2009/4/21 23:04 へぇ〜、これで「へんぼり」ですかぁ。ところで桜とオリンパスブルーの空お見事です。肝はバイク・・・っすか?
へぇ〜、これで「へんぼり」ですかぁ。ところで桜とオリンパスブルーの空お見事です。肝はバイク・・・っすか?
3 只野 2009/4/23 22:28 バス停の両脇の白のガードレール(実は欄干なんですが)を目立たなくする目的でバイクを写しこんでみました。多くのバイクに混じって、光岡のゼロワンが通ったんですが、撮り損なってしまいました〜〜〜
バス停の両脇の白のガードレール(実は欄干なんですが)を目立たなくする目的でバイクを写しこんでみました。多くのバイクに混じって、光岡のゼロワンが通ったんですが、撮り損なってしまいました〜〜〜
1 りゅ 2009/4/19 20:17 偶然変な写真が撮れました。上野動物園です。
偶然変な写真が撮れました。上野動物園です。
1 こたつ猫 2009/4/19 15:17 ベランダの鉢植えに咲いたこの花、名前が分かりません。(かなり前に買ったので、名前を忘れてしまいました。)身の丈20センチくらいで、斜め下からのアングルはクリオネ(右下)に似てるかも・・・・
ベランダの鉢植えに咲いたこの花、名前が分かりません。(かなり前に買ったので、名前を忘れてしまいました。)身の丈20センチくらいで、斜め下からのアングルはクリオネ(右下)に似てるかも・・・・
1 Ekio 2009/4/19 10:13 撮影さんぽの帰り近くの公園を通ると、緑の鮮やかさに目がいきました。この時期、草木はほんとうにいきいきしています。
撮影さんぽの帰り近くの公園を通ると、緑の鮮やかさに目がいきました。この時期、草木はほんとうにいきいきしています。
1 まりっぺ 2009/4/19 08:29 赤レンガに現れた巨大クモを倒すためにこども戦士が父親の肩にまたがって立ち上がった!
赤レンガに現れた巨大クモを倒すためにこども戦士が父親の肩にまたがって立ち上がった!
4 テレ助 2009/4/21 05:38 横浜の赤煉瓦でしょうか?開国記念のイベントか何か…遠い所にいると、かつて身近だった場所が異国の地のように思えます(笑)。肩車、いいですね。なにかホンワカした雰囲気を感じます。ってな事で、これからプログ拝見します…
横浜の赤煉瓦でしょうか?開国記念のイベントか何か…遠い所にいると、かつて身近だった場所が異国の地のように思えます(笑)。肩車、いいですね。なにかホンワカした雰囲気を感じます。ってな事で、これからプログ拝見します…
5 まりっぺ 2009/4/23 19:40 テレ助さん、ありがとうございます。ここはおっしゃる通り赤レンガ倉庫です。ここはいつもなにかしらイベントをやっていてちょっとしたテーマパークのようです。横浜に住んでいらしたことがあるのですか?いい街ですよね。よそから来ると強く感じます。
テレ助さん、ありがとうございます。ここはおっしゃる通り赤レンガ倉庫です。ここはいつもなにかしらイベントをやっていてちょっとしたテーマパークのようです。横浜に住んでいらしたことがあるのですか?いい街ですよね。よそから来ると強く感じます。
6 テレ助 2009/4/24 17:26 いや、別に住んでいた訳ではありませんが、好きでしょっちゅう行ってました。東横線沿線で生まれ育ったもので。とは言っても、東横線もいまは横浜から地下ですもんね。根岸〜石川町〜山下公園〜中華街辺りは、お気に入りのコースでした。
いや、別に住んでいた訳ではありませんが、好きでしょっちゅう行ってました。東横線沿線で生まれ育ったもので。とは言っても、東横線もいまは横浜から地下ですもんね。根岸〜石川町〜山下公園〜中華街辺りは、お気に入りのコースでした。
7 フラン 2009/4/26 22:47 これ、ニュースで見ました!横浜ですよね!巨大蜘蛛の上に人が乗ってるんですね!@@怖そう〜(T_T)これはなんのイベントなのでしょうか?スパイダーマン?(^_^;)ぜんぜん違うな(T_T)クモ男じゃないもんな(T_T)
これ、ニュースで見ました!横浜ですよね!巨大蜘蛛の上に人が乗ってるんですね!@@怖そう〜(T_T)これはなんのイベントなのでしょうか?スパイダーマン?(^_^;)ぜんぜん違うな(T_T)クモ男じゃないもんな(T_T)
8 まりっぺ 2009/4/27 12:38 フランさん、ありがとうございます。そう、横浜は今年が開港150周年の年なんでY150としていろいろなイベントが開催されます。これはプレイベントとしての大目玉なんだと思います。現にいろんな番組で取り上げられましたもんね。
フランさん、ありがとうございます。そう、横浜は今年が開港150周年の年なんでY150としていろいろなイベントが開催されます。これはプレイベントとしての大目玉なんだと思います。現にいろんな番組で取り上げられましたもんね。
1 hide5050 2009/4/19 02:37 今日、下の子供と吉備の中山の散策の帰り道にテカテカな花びらの植物を発見!(ノ゜ω゜)ノ*・・・初めて見ました!
今日、下の子供と吉備の中山の散策の帰り道にテカテカな花びらの植物を発見!(ノ゜ω゜)ノ*・・・初めて見ました!
2 youzaki 2009/4/19 14:36 季節もいいし、吉備の中山の散策良いですねー写真の花ですが”うまのアシガタ(キンポウゲ)”と思います。毒草ですので口に入れる等気を付けて下さい。下記のサイトを紹介します、参照して見てください。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%82%BF
季節もいいし、吉備の中山の散策良いですねー写真の花ですが”うまのアシガタ(キンポウゲ)”と思います。毒草ですので口に入れる等気を付けて下さい。下記のサイトを紹介します、参照して見てください。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%82%BF
3 youzaki 2009/4/19 14:41 誤字訂正”うまのアシガタ(キンポウゲ)は”ウマノアシガタ(キンポウゲ)”に訂正
誤字訂正”うまのアシガタ(キンポウゲ)は”ウマノアシガタ(キンポウゲ)”に訂正
4 hide5050 2009/4/20 00:27 youzakiさん”ウマノアシガタ(キンポウゲ)”了解しました。リンクサイトの紹介まで有難うございます! d(⌒o⌒)b毒草という事なのでちょっとびっくりしています。なかなかテカテカな花びらで綺麗なのですが・・・山には危険がいっぱいです!Σ(‾ロ‾lll)
youzakiさん”ウマノアシガタ(キンポウゲ)”了解しました。リンクサイトの紹介まで有難うございます! d(⌒o⌒)b毒草という事なのでちょっとびっくりしています。なかなかテカテカな花びらで綺麗なのですが・・・山には危険がいっぱいです!Σ(‾ロ‾lll)
1 Ekio 2009/4/20 23:21 Cilさん、回答くださいましてありがとうございます。この色みは、レンズの味わいってことになる訳ですね。
Cilさん、回答くださいましてありがとうございます。この色みは、レンズの味わいってことになる訳ですね。
2 Cil 2009/4/19 02:12 E-1+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。絞り開放に近いので、ちょっと甘めですね。^^;
E-1+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。絞り開放に近いので、ちょっと甘めですね。^^;
3 Ekio 2009/4/19 10:02 Cilさん、おはようございます。>絞り開放に近いので、ちょっと甘めですね。^^;自分は、どちらかというと開放寄りが好きなので、ごちそうさまです。Hexanon 85/1.8、「しっかり、しっとり」という印象ですね。濃い目だけどハデ目には振れない、Cilさんは撮った後の調整とかはされるんですか?※Cilさんのボディとレンズいろいろあるので良くわかんないんです(^^ゞ
Cilさん、おはようございます。>絞り開放に近いので、ちょっと甘めですね。^^;自分は、どちらかというと開放寄りが好きなので、ごちそうさまです。Hexanon 85/1.8、「しっかり、しっとり」という印象ですね。濃い目だけどハデ目には振れない、Cilさんは撮った後の調整とかはされるんですか?※Cilさんのボディとレンズいろいろあるので良くわかんないんです(^^ゞ
4 Cil 2009/4/20 02:26 Ekioさん、こんばんは。撮影後の調整は、E-1/300はRAW撮影なので、現像時に少々いじっていますが、E-3/410はJpeg撮って出しなので、基本的には何もしていません。古いレンズは色がZDレンズに比べて少々濁っている感じがしますが、基本的にはとって出し近いです。
Ekioさん、こんばんは。撮影後の調整は、E-1/300はRAW撮影なので、現像時に少々いじっていますが、E-3/410はJpeg撮って出しなので、基本的には何もしていません。古いレンズは色がZDレンズに比べて少々濁っている感じがしますが、基本的にはとって出し近いです。
5 Cil 2009/4/21 01:01 Ekioさん、こんばんは。ZDレンズは、基本的に抜けがよく、クリアに写ります。古い銀塩用のレンズでは結構やや濁った感じに写りますね。^^;これは好みの世界ですが、カラーより、モノクロの方が似合うかもしれませんね。^^;
Ekioさん、こんばんは。ZDレンズは、基本的に抜けがよく、クリアに写ります。古い銀塩用のレンズでは結構やや濁った感じに写りますね。^^;これは好みの世界ですが、カラーより、モノクロの方が似合うかもしれませんね。^^;
1 youzaki 2009/4/18 23:02 タイツリソウの白色ですが赤色の方が綺麗です。参考までに掲示させて頂きました。
タイツリソウの白色ですが赤色の方が綺麗です。参考までに掲示させて頂きました。
2 hide5050 2009/4/19 02:29 youzakiさん有難うございます!タイツリソウの白色もなかなか清楚で可憐な感じがしていけてますよd(-_^)good!!
youzakiさん有難うございます!タイツリソウの白色もなかなか清楚で可憐な感じがしていけてますよd(-_^)good!!
3 youzaki 2009/4/19 14:01 hide5050さんどうも白はいまいちですかねー白飛びがして写真が難しいです。コンデジではバックのボケがでないので、こんな時は一眼ですかねー何を使っても下手は下手で仕方がなしです。
hide5050さんどうも白はいまいちですかねー白飛びがして写真が難しいです。コンデジではバックのボケがでないので、こんな時は一眼ですかねー何を使っても下手は下手で仕方がなしです。
4 hide5050 2009/4/20 00:58 youzakiさんこんばんは!です(^o^)/私はコンデジしか所有してないので一眼のすごさがいまいち解らない上に、私は初心者なもので白飛びとか黒つぶれでも気にしないでガシガシ、シャッターを切っとります〜!フイルムだったら貧乏一直線だー!ヾ(・・;)ォィォィps...よく撮影した写真を家の奥さんや子供に見せるのですが、今の社会の不景気より批評が厳しいのですが・・・気のせいでしょうか?ヾ(-д-;)
youzakiさんこんばんは!です(^o^)/私はコンデジしか所有してないので一眼のすごさがいまいち解らない上に、私は初心者なもので白飛びとか黒つぶれでも気にしないでガシガシ、シャッターを切っとります〜!フイルムだったら貧乏一直線だー!ヾ(・・;)ォィォィps...よく撮影した写真を家の奥さんや子供に見せるのですが、今の社会の不景気より批評が厳しいのですが・・・気のせいでしょうか?ヾ(-д-;)
1 Ekio 2009/4/18 20:21 秋の葉っぱや実もいいけど、花もまた趣があります。
秋の葉っぱや実もいいけど、花もまた趣があります。
2 まりっぺ 2009/4/19 08:24 ハナミズキと背景が溶け合ってふわっとした優しい感じになりましたね。『ハナミズキ』うまいこと歌ったもんです、空を押し上げて・・・みんなで押し上げてますもんね。
ハナミズキと背景が溶け合ってふわっとした優しい感じになりましたね。『ハナミズキ』うまいこと歌ったもんです、空を押し上げて・・・みんなで押し上げてますもんね。
3 Ekio 2009/4/19 09:35 まりっぺさん、ありがとうございます。程よい鮮やかさ、春らしさで背景が決まったかなと自分でも気に入ってます。>空を押し上げて・・・♪『ハナミズキ』を撮るときは、ついリフレインしてしまいますよね(^^ゞ
まりっぺさん、ありがとうございます。程よい鮮やかさ、春らしさで背景が決まったかなと自分でも気に入ってます。>空を押し上げて・・・♪『ハナミズキ』を撮るときは、ついリフレインしてしまいますよね(^^ゞ
1 えふいい 2009/4/18 02:16 少し涼しくなって開花の速度が鈍ったか?
少し涼しくなって開花の速度が鈍ったか?
2 Ekio 2009/4/19 09:46 えふいいさん、おはようございます。あぁ、ちょっと天気好くないですか?晴れたら、もうOKってところで待ちですか、それもまた良いかと。
えふいいさん、おはようございます。あぁ、ちょっと天気好くないですか?晴れたら、もうOKってところで待ちですか、それもまた良いかと。
3 えふいい 2009/4/20 00:43 Ekioさん、ありがとうございます。晴天の今日ですら自宅周辺の桜はまだ満開って感じではないですね。まだ数日間、気長なお花見出来そうです(^o^)
Ekioさん、ありがとうございます。晴天の今日ですら自宅周辺の桜はまだ満開って感じではないですね。まだ数日間、気長なお花見出来そうです(^o^)
1 happy call 2009/4/17 23:51 可愛い花だったのでとりあえずシャッターを切りました
可愛い花だったのでとりあえずシャッターを切りました
2 Hiroshiです。 2009/4/20 19:22 「マネッチャ」と言う名前です。
「マネッチャ」と言う名前です。
3 happy call 2009/4/27 14:59 Hiroshiさん 名前を教えて頂きありがとうございます。OLYMPUS E−520でデジイチ初心者です。
Hiroshiさん 名前を教えて頂きありがとうございます。OLYMPUS E−520でデジイチ初心者です。
1 youzaki 2009/4/16 23:34 ハートの形の花が咲き、心の花とか・・
ハートの形の花が咲き、心の花とか・・
2 フラン 2009/4/17 22:28 可愛いですね〜!本当にハートの形してますね!ピンクの色もいい感じ^^女性のアクセサリーにできそうですね^^
可愛いですね〜!本当にハートの形してますね!ピンクの色もいい感じ^^女性のアクセサリーにできそうですね^^
3 youzaki 2009/4/18 01:17 フランさんコメントありがとう御座います。昨年名前につられ赤と白を買いましたが、今年も買うつもりでしたが、昨年買ったのが咲きました。白も咲きました。
フランさんコメントありがとう御座います。昨年名前につられ赤と白を買いましたが、今年も買うつもりでしたが、昨年買ったのが咲きました。白も咲きました。
4 hide5050 2009/4/18 07:17 本当にかわいい花ですね〜! 初めて拝見しました。(ノ゜ο゜)ノ「タイツリソウ」覚えておきます!ちょっとプニプ二と触ってみたい気がします・・失礼しました!またかわいい白い花のほうも見せてください v(^/Oヽ^)v
本当にかわいい花ですね〜! 初めて拝見しました。(ノ゜ο゜)ノ「タイツリソウ」覚えておきます!ちょっとプニプ二と触ってみたい気がします・・失礼しました!またかわいい白い花のほうも見せてください v(^/Oヽ^)v
5 youzaki 2009/4/18 17:48 hide5050さんコメントありがとう御座います。”タイツリソウ”別名”ケマンソウ”どちらの名前も広く使われています。花の形がハートに似ているので”心の花”の副題で売られています。全草がアルカロイドを含むため毒草です。園芸では人気の高い花です。
hide5050さんコメントありがとう御座います。”タイツリソウ”別名”ケマンソウ”どちらの名前も広く使われています。花の形がハートに似ているので”心の花”の副題で売られています。全草がアルカロイドを含むため毒草です。園芸では人気の高い花です。
1 おけさ 2009/4/16 23:06 今年も花を咲かせてくれました。いつも1本だけの花茎が今年は2本です。
今年も花を咲かせてくれました。いつも1本だけの花茎が今年は2本です。
2 Ekio 2009/4/17 21:55 おけささん、こんばんは。鮮やかなオレンジが、深みのある葉っぱの切り取り方で引き立って見えますね。
おけささん、こんばんは。鮮やかなオレンジが、深みのある葉っぱの切り取り方で引き立って見えますね。