フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 天津飯3  2: イエローヤロウ1  3: 棚田の風景4  4: クレマチス4  5: ネガ複写4  6: 少しだけ1  7: モンシロチョウ1  8: メドウセイジ3  9: 宝石より・・・1  10: クロアゲハかな?4  11: 季節ものを…2  12: お食事中1  13: オレンジ色の薔薇3  14: 茶臼を仰ぐ4  15: 庭のアジサイ・・・4  16: ぜらにうむ5  17: 曲者でござる3  18: デザート・・・1  19: 優雅3  20: 早朝の沢6  21: 釣り鐘水仙なのかな?3  22: ジオラマ・・・5  23: 異種格闘技?4  24: 楓の青葉1  25: FX35のISO64002  26: きれいな色1  27: 女性に似合う・・・5  28: 支えあう4  29: 息がピタリ!3  30: アジサイ1  31: 楓の花?実?1  32: イルカショー1      写真一覧
写真投稿

天津飯
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (428KB)
撮影日時 2008-06-07 18:44:45 +0900

1   こたつ猫   2008/6/8 22:59

この時間にこのおいしそうな絵は
たまりませんなあ・・・
おっと、いかんいかん。
メタボの三文字が

2   染井吉野   2008/6/8 06:28

てんしんはん
ですおいしいですた

3   もんちゃん   2008/6/16 17:48

天津飯。ぼくも大好きです。
王将の塩あんかけのやつがうまいんですよね。。
卵・簡単な具・ご飯・あんかけっていう単純な料理ですが、
なんであんなに深くてやさしいおいしさなんですかねー。
今日のお昼も食べました。

コメント投稿
イエローヤロウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX35
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1642x1231 (403KB)
撮影日時 2008-06-07 14:10:58 +0900

1   練馬だいこん   2008/6/7 22:51

ローアングルなので、分かりづらいですが、キバナノコギリソウとも言うハーブの一種です。

コメント投稿
棚田の風景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1368 (790KB)
撮影日時 2008-06-07 16:59:32 +0900

1   よし   2008/6/7 20:12

棚田百選にも選ばれています。秋の彼岸花では一味違った棚田になります。

2   えふいい   2008/6/8 22:02

よしさんの撮られる風景は視線が地形を遊ぶ感じがします。
絵の右下樹と実から棚田を一気に下って左上で急カーブして上辺中央から抜ける、あるいは山陰に入る。
鳥になった気分、臨場感抜群。

3   みけ   2008/6/8 23:18

11-22の写り、さすがですね。♪

4   よし   2008/6/9 20:56

えふいいさん ありがとうございます
身近な風景もっと満喫したいものです!

みけさん 11-22mmまだまだ使いこなしていませんが、風景描写(熱気球大会のため)もっと撮りたいですね。

コメント投稿
クレマチス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (465KB)
撮影日時 2008-06-07 14:58:49 +0900

1   えふいい   2008/6/7 18:25

少しだけ咲いてましたが足場が無くこんな絵に。
こう言う藪の中な感じ、実は好きなんですよね(^_^;

2   youzaki   2008/6/7 20:42

いやいやクレマチスも光と影でいろいろの色に見えるんですね、
この様なシーンもまた良いんじゃないですか!
参考になりました。

3   filmです   2008/6/8 16:34

「し、渋い・・・」と、思わず心の中で呟いてしまいました。 壁紙に1枚善いですか〜

4   えふいい   2008/6/8 21:56

youzakiさん、ありがとうございます。
ほんとは正面から撮りたかったんですけど。
まぁ、自分でもこれ気にいってるので怪我の功名ですかね。

filmですさん、ありがとうございます。
壁紙ですか、嬉しいっす! 縦位置しか無いですけど。
この状況まだあったら横位置トライしてみます。

コメント投稿
ネガ複写
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (335KB)
撮影日時 2008-06-07 16:50:42 +0900

1   えふいい   2008/6/7 17:25

お遊びでございます。
モノクロネガを複写してネガポジ反転してみました。
昔々に撮った風景。

2   とおりすがり   2010/6/16 17:49

いいですね。印画紙にプリントしたみたい。

3   テレ助   2010/6/16 18:03

遠い思い出…って感じですね。うん、雰囲気バッチリじゃないでしょうか。

4   えふいい   2010/6/18 02:45

とおりすがりさん、ありがとうございます。
だいぶ前にUPしたもので、我ながら久々に見ました(^_^;
ウチにはまだありますよ、フジブロとか。使えるのかなぁ…
そう言えば撮ったままで現像してないネオパン2本、どうなってるのか…

テレ助さん、ありがとうございます。
まさに遠い思い出なのですが、
モノクロの風景ってみんなそんな感じになっちゃいますよね。
ネオパン2本、現像してみようかな…

コメント投稿
少しだけ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX35
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1277x958 (459KB)
撮影日時 2008-06-07 13:56:26 +0900

1   練馬だいこん   2008/6/7 17:12

涼しくなりそうな画像を一枚…

コメント投稿
モンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2520x1890 (2,592KB)
撮影日時 2008-06-05 14:28:16 +0900

1   youzaki   2008/6/7 15:04

道端の花にモンシロチョウが止まりました。
メスと思いますが?

コメント投稿
メドウセイジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2640x1980 (3,106KB)
撮影日時 2008-06-06 15:12:43 +0900

1   youzaki   2008/6/7 20:37

えふいいさんありがとう
この系統の色をみるとカメラを向けたくなります。

2   youzaki   2008/6/7 14:53

なんでもない花ですが、私の好みの色です。
ハーブ系の植物にはこの色の花がよくあります。
この色を見ると自然を感じ、心が癒される感じがします。

3   えふいい   2008/6/7 17:28

背景の緑とあいまって清々しい感じですね。
クリアな画像で空気の透明感まで伝わって来そうです(^o^)

コメント投稿
宝石より・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.20.0
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (409KB)
撮影日時 2008-06-01 18:02:41 +0900

1   PINK★ROCKER   2008/6/6 18:48

君の手、ダイヤより美しいよ(#^.^#)

コメント投稿
クロアゲハかな?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 114mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2520x1890 (1,638KB)
撮影日時 2008-06-05 15:51:41 +0900

1   youzaki   2008/6/6 18:26

蝶は思ったより写すのが難したった。
飛翔はゆっくりに見えるがカメラで追うとなると、早い

2   えふいい   2008/6/6 22:20

お、おーッ。これはもしかしてかなりスゴイのではないですか!
蝶は小刻みにあちこち動くので追うの難しいですよ。意外に速いし。しかも二つ一緒に捉えてるではないですか。
それぞれの配置も背景もばっちりですね。美しいです!

3   stone   2008/6/7 06:20

格好いいです〜(@@!
素晴らしいですね。とっても嬉しくなりました。
ありがとうございます!

4   youzaki   2008/6/7 12:17

えふいいさんコメントありがとう御座います。
散歩でE-510に70−300mmのレンズつけ携帯しています。
偶然ですがこんなシーンに出会い数十分楽しめました。

stoneさんお褒め頂き恐縮です。
諸般の事情で遠征ができなく、鳥の撮影から花や虫を撮って楽しんでます。
これからもいろいろ教えて下さい、宜しくお願いします。

コメント投稿
季節ものを…
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX35
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1277x958 (356KB)
撮影日時 2008-06-06 14:31:43 +0900

1   練馬だいこん   2008/6/6 16:43

ちょっと、貼らせてください。

2   youzaki   2008/6/6 20:16

良い色がでていますね!腕もカメラのベストです。拍手を送らせて下さい。

いろいろ写真を掲示してパナの板を盛り上げましょう。

コメント投稿
お食事中
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.11.1
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (371KB)
撮影日時 2008-06-01 11:01:27 +0900

1   おけさ   2008/6/5 23:25

富士の麓の牧場にて。耳を澄ますと牛達が草を食む音が聞こえてきました。

コメント投稿
オレンジ色の薔薇
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ Unknown("\x18ad\xC9")
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (821KB)
撮影日時 2008-05-31 16:16:33 +0900

1   えふいい   2008/6/5 23:18

スッキリしない感じになってしまいましたがそれも効果だと言うことにしておきます(^_^;

2   テレ助   2008/6/6 18:35

スッキリしない感じ…えふいいさんは、構図的に?色合い的に?sどちらに感じたのでしょうか…。私なら、全体を明るくしてソフトフォーカス風なんて感じもイケるんではないかと思っちゃったりして…(笑)。あるいは、霧吹きで水をかけて水滴作っちゃうとか…。いかん、ギミックに走りそうだなぁ。

3   えふいい   2008/6/6 22:15

テレ助さん、ありがとうございます。
古いレンズだからでしょうか、デュートフィルター使ったようになったからでしたが、まさにソフト効果なんですよね。
良し悪しは何をしたいかで違いますからこれはこれでよしとします(^_^;
そのうち霧吹きやってみます。

コメント投稿
茶臼を仰ぐ

1   しょ   2008/6/5 18:30

メーカー名   OLYMPUS
機種名      35SP
レンズ G.Zuiko 42mm f1.7
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード   1/250sec.?
絞り値      F11?
露出補正値   なし
測光モード   なし
ISO感度     200
ホワイトバランス    CENTURIA200 デーライト
フラッシュ   なし
撮影日時 2008/06/01 11時頃

フィルムで風景、どこかしらデジとは違う写りになっている気がします。

2   えふいい   2008/6/5 23:34

フィルムからこの画像にたどり着くまで長い道のりがあるでしょうからねぇ〜。どれの特質が強く出てるか興味のあるところです。
空の青のグラデーションに噴煙と雲の白さが印象的です。

3   youzaki   2008/6/5 23:48

フイルムの写真いいですね!
構図も写真もソフトな感じで秀逸です。
時々フイルムの写真見せて下さいね、期待しています。

4   しょ   2008/6/6 19:57

>えふいいさん
このフィルム、やたら赤被りするので補正が手ごわいです。。。
ピーカンのお天気で、右と左むいただけで赤かぶりの仕方が違うなんて、ぶっこわれたデジカメのオートホワイトバランスよりたちが悪いです。
FUJICOLOR100は素直だったんですがね。。。

>youzakiさん
こんばんは はじめまして

ニコンがメインでオリンパスは35SPしかもっていないので、たまーにになりますがよろしくお願いします。

コメント投稿
庭のアジサイ・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (136KB)
撮影日時 2008-06-04 18:18:39 +0900

1   Cil   2008/6/5 01:28

E-410+ZD 25/2.8で撮影。

庭の片隅に咲いていたアジサイです。
我が家のアジサイもこれからですかね。^^;

2   filmです   2008/6/8 16:36

まるで宝石箱を覗いている様です、きれい・・・

3   youzaki   2008/6/5 23:39

アジサイいい色で奇麗に撮られ感心します。
いつもいい写真が拝見でき楽しいです。

4   Cil   2008/6/8 16:39

youzakiさん、filmですさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
これから、アジサイが本格的に咲き出してきますね。
これも、咲き出したばかりなので、これからまた違う表情を
見せてくれそうです。

コメント投稿
ぜらにうむ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (62KB)
撮影日時 2008-06-02 12:56:34 +0900

1   えふいい   2008/6/4 23:19

個人的には大胆にフレーミングしたつもりです、が…

2   テレ助   2008/6/5 06:40

オォっ!いいじゃないですか。スゴイな〜、日を追う毎にレベルアップしていらっしゃいますね。えふいいさんの今までの構図の中では、かなり大胆で良いと思います。もちろん、シベのジャスピンも見事です。なんか段々と良くなって行くのを拝見していると…私は花の写真撮る計画が…挫折しそうです(笑)

3   えふいい   2008/6/5 23:21

花の写真の勉強にお付き合いありがとうございます。
レベルは上がってないです。
気に入った作品を参考にしてはいるものの夢中になって撮ってるとつい自分の馴染んだやり方になってるんですね…
テレ助さんの花の作品、ニコン板でお待ちします。

4   youzaki   2008/6/5 23:54

UPでやわらかな写真いいですね!
色もソフトで感心しました。

5   えふいい   2008/6/6 22:24

youzakiさん、ありがとうございます。
最近は花ばかり撮ってます。
いくら撮ってもなかなか見て感じたように撮れません。
試行錯誤中です。

コメント投稿
曲者でござる
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.05W
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1392x1044 (904KB)
撮影日時 2008-06-03 17:10:30 +0900

1   こたつ猫   2008/6/4 21:51

であえ〜!

2   filmです   2008/6/5 10:29

 お茶目な盗賊団一号なり〜

3   youzaki   2008/6/6 18:30

イアーよく見つけて、構図ピッタリです。拍手します。

コメント投稿
デザート・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.05W
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 40mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (1,049KB)
撮影日時 2008-06-01 17:57:50 +0900

1   PINK★ROCKER   2008/6/4 21:17

オリンパスPhotoFesta 新製品体感フェア2008〜E420デモ機、Jpg撮って出しです...

コメント投稿
優雅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.11.1
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (226KB)
撮影日時 2008-06-01 09:02:03 +0900

1   おけさ   2008/6/4 20:45

異種格闘技が決着すると波打ち際は再び静かに。彼は優雅に泳ぎ去っていきました。

2   えふいい   2008/6/4 22:50

異種格闘技、堪能いたしました。
下では空も雲も山も水も白鳥と一緒になってワンちゃんに挑んでいるように見えましたが、こちらは穏やかな一枚ですね。
右の見えない部分にワンちゃんの無惨な姿など無ければ良いのですが…

3   youzaki   2008/6/6 10:07

良い感じの画像で感服しました。
優雅な富士の画像を壁紙にして、しばらく楽しませて頂きます。

コメント投稿
早朝の沢

1   しょ   2008/6/4 19:11

こんばんは お初です。(いつもニコン板におります。)

デジではないのですが、最近35SPを入手しまして楽しんでいます。
シンプルで使いやすいこのカメラもいいですね。

メーカー名   OLYMPUS
機種名      35SP
レンズ G.Zuiko 40mm f1.7
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード   約10sec.
絞り値      F11くらい
露出補正値   なし
測光モード   なし
ISO感度     200
ホワイトバランス    CENTURIA200 デーライト
フラッシュ   なし
撮影日時 2008/05/31 朝5時頃

2   えふいい   2008/6/4 23:13

しょさんの作品がオリンパス板で拝見出来るとは!
とりあえず、いらっしゃいませ。

湿気を帯びた涼やかな空気が感じられ、川音までも聞こえてきそうな落ち着く作品ですね。スローがいい感じです。

3   しょ   2008/6/4 23:36

あ、えふいいさん、こんばんは〜
よろしくお願いします。

この日は小雨だったんです。おまけに早朝。静かでしっとりした朝でした。

それにしても、カラーネガの色補正が強敵です。
このフィルムは少し赤かぶりが激しい気が。。。
いろいろ試していますが、これもまだ赤の処理がわるかったな〜と。

ネガの階調の広さを生かして、デジタル現像による自分の思うままの出来上がりを狙っていければと思っています。

デジではないですが、少しずつお邪魔しますのでよろしくお願いします。

4   えふいい   2008/6/5 00:53

こちらでも沢山拝見したいです!
先日FM2久々に使ってみましたが勘が戻らず駄作ばかり。
ただ、リバーサルは美しいな、と改めて思いました。
カラーネガの色傾向、ラボやら現像機器やら薬品やらでも違い出ることありますよ。
CENTURIAなんてまだあったんですね。

5   テレ助   2008/6/5 06:34

おや〜、こちらにも登場ですね。しかも35SPとは…オドロキと言うか、あまりにも懐かしくてナミダもんです。いや〜、素晴らしい一枚ですね。静けさと水の流れのバランスが良いなぁ。たいして高価なカメラと言う印象ではなかった(失礼!)でしたが、今こうして見るとやはりフィルム・カメラの持ち味も捨て難いですね。私が今持っている銀塩と言えば…FUJIのバカチョンしかないものなぁ〜(笑)。
ところで、しょさんはどう言う手順で、ここの板に載せているのですか?前から一度伺いたいと思ってたんですが…。

6   しょ   2008/6/5 18:26

>えふいいさん

35SPはあまり出番がないのでぼちぼちとお邪魔しますね〜
さすがに風景を撮るのにレンジファインダーは構図が決めにくいですね(笑

ネガの色傾向はデジタルで補正するので問題ないといえば問題なのですが、とんでもない赤かぶりなどに一瞬騙されるのがネックです。
このフィルムの特徴かもしれないですが、じゃじゃ馬です。

CENTURIA、今はコニカではなくてDNP(大日本印刷)ですよ。
中身はコダックらしいのですが。。。
36枚撮りでも220円くらいなので、安さで使っています。

>テレ助さん
よろしくです。
あはは、レンジファインダーもいいかなぁと思いまして、レンズとマニュアル操作にこだわった結果35SPになりました。
5群7枚構成 F1.7のこのレンズ、バカにはできませんよ〜

手順についてですが、3年前の複合機でスキャンしてJpeg取り込み。事後、CaptureNXで色やコントラストの補正をしています。
スキャンしたままでは使えないです。個人的には。
お店に出して補正しているのを自宅でやっている、というところです。
スキャナで調整するのが主流の様ですが、それよりはソフトを使いこなした方が追い込める気がします。
モニターは簡単にキャリブレーションしてますが、あくまでも目視ですし、デジからフィルムをはじめるに当たっては保有の機材ではじめられますよ。

簡単ですが、現像ソフトの使いこなしと色に対する敏感さがキーだと思います。

コメント投稿
釣り鐘水仙なのかな?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ Unknown("\x18\xC6\xDD\x18")
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (82KB)
撮影日時 2008-05-29 17:09:00 +0900

1   えふいい   2008/6/4 00:14

レタッチソフトでブルーフィルター効果使ってみました。

2   テレ助   2008/6/4 08:08

花が光っているように見えますね。モノクロとはひと味違う感覚が新鮮な感じだと思います。ってか、これかなりイケてると思いますよ。花をもっとアップにしても良いかも知れませんね。

3   えふいい   2008/6/4 23:17

テレ助さん、いつもいつもありがとうございます!
この配置、この大きさに安心感があって、つい…
これからいかに脱却するかが課題ですかね(^_^;

コメント投稿
ジオラマ・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.20.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (547KB)
撮影日時 2008-06-01 19:28:03 +0900

1   PINK★ROCKER   2008/6/3 21:23

NゲージSETのジオラマなんですが、忠実に再現されてますね〜

2   みけ   2008/6/4 02:40

一瞬、HDRかと思いましたよ。
Nゲージ、一時凝っていたのですが、今は押し入れの中!(^^;

それより、520・・・
羨ましいっす。♪

3   テレ助   2008/6/4 08:05

ありゃ〜、また買っちゃったんですか?いいなぁ〜、財布に余裕のある人は…。あまってるカメラありませんかァァァ?この際、メーカーは問いませんよォォォ(笑)
私はNではなくHOゲージにハマってましたね。作るの好きでした。キットや完成品ではなくてボール紙を使ってボディ作って、ラッカーの重ね塗りで強度上げて…。Nは小さくって作り難かっただけだったりして(笑)。

4   PINK★ROCKER   2008/6/4 18:36

みけさん!
有難う御座います
ZD12-60mmSWDで、撮りました〜
デニーズにピン合わせましたが、見事にボケてくれました〜
E520もレンズも、オリンパさんのデモ機ですよー

テレ助さん!
これは、イベントのデモ機ですよー(^_^; アハハ…
HOゲージとNゲージの違いって、大きさなんですか?
僕は、ドイツ軍のジオラマ、はまりましたぁ
パクトラ田宮揃えました〜歳ばれますね

5   テレ助   2008/6/5 06:49

>これは、イベントのデモ機ですよー(^_^; アハハ…
ハハハ、さすがにD300の後、立て続けに…はムリだったんですね。量販店で520持ってみましたけど、やっぱ小さいっすね。私には合わないです。でも、E3は結構よかったな…。
>HOゲージとNゲージの違いって、大きさなんですか?
まぁ、そうですね、線路の幅と言うか…。更に大きいヤツもあるんですが、さすがに場所食うのと金かかるんで、あまり一般的じゃなかったと思います。

コメント投稿
異種格闘技?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.11.1
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (159KB)
撮影日時 2008-06-01 09:02:38 +0900

1   おけさ   2008/6/3 21:11

山中湖でのひとコマです。犬は盛んに挑発しますが、コブハクチョウの突進にあっさり退散してました。

2   youzaki   2008/6/3 21:55

いやー良いシーンですね!
雲がかかる富士山に白鳥がポイント、美しい風景です。
壁紙に使わせて頂こうかとおもいましたが、挑戦者がはいるので、見送りました。(犬が嫌いなわけではありませんが)

3   えふいい   2008/6/4 00:18

ものすごい状況ですね。
白鳥とワンちゃんの対決。雲をなびかせる富士、青空。波、水面の反射。地平の傾きも効果的かと。
壮絶としか言いようがありません。拍手。

4   おけさ   2008/6/4 20:34

期せずして面白い光景に出会えました。このワンちゃんは白鳥を見るのは初めてなのか何度も挑戦してましたね。

コメント投稿
楓の青葉
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 42mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (367KB)
撮影日時 2008-06-01 14:19:52 +0900

1   Cil   2008/6/3 01:16

E-410+ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。

青葉の楓も綺麗ですね。

コメント投稿