風景写真をテーマにした掲示板です。
1 gokuu 2011/9/22 08:55 西日本は抜けるような青空に。航空機も正常運行かな。
西日本は抜けるような青空に。航空機も正常運行かな。
2 Nozawa 2011/9/22 10:23 gokuuさん、お早うございます。 山陽側は良く晴れてきましたですね。山陰側とはかなり天候が違います。
gokuuさん、お早うございます。 山陽側は良く晴れてきましたですね。山陰側とはかなり天候が違います。
3 pipi 2011/9/22 15:12 gokuuさん こんにちは〜♪飛行機ちっちゃ過ぎ〜だべさぁ(笑)空が抜けるように綺麗だから許してあげる(爆)
gokuuさん こんにちは〜♪飛行機ちっちゃ過ぎ〜だべさぁ(笑)空が抜けるように綺麗だから許してあげる(爆)
4 gokuu 2011/9/22 16:31 Nozawaさん こんにちは〜〜爽やかな快晴になりました。気温も低くて秋晴れです。ようやく秋が来たな。という感じです。(^^♪
Nozawaさん こんにちは〜〜爽やかな快晴になりました。気温も低くて秋晴れです。ようやく秋が来たな。という感じです。(^^♪
5 gokuu 2011/9/22 16:38 pipiさん こんにちは〜〜このカメラこれ以上ズーム出来まへん。肉眼と同じや。飛行機をデカくしたら青空が観えないっす。空は抜けて飛行機は小さい。でも落ちません。ご安心を(爆)
pipiさん こんにちは〜〜このカメラこれ以上ズーム出来まへん。肉眼と同じや。飛行機をデカくしたら青空が観えないっす。空は抜けて飛行機は小さい。でも落ちません。ご安心を(爆)
1 バリオUK 2011/9/22 03:05 同じくです。とにかく砂浜が広い。球場に行っても選手はここまで小さく見えないですよね。ということは球場よりかなり大きいのかな?
同じくです。とにかく砂浜が広い。球場に行っても選手はここまで小さく見えないですよね。ということは球場よりかなり大きいのかな?
5 権兵衛 2011/9/22 18:59 バリオUKさんおひさしぶりですきめ細かい砂の粒子のようですね、こんなところで泳いでみたいです。
バリオUKさんおひさしぶりですきめ細かい砂の粒子のようですね、こんなところで泳いでみたいです。
6 バリオUK 2011/9/22 21:12 gokuuさん、コーヒー牛乳味のソフトクリーム、いや、今時だったらカフェオレ味? カフェラッテ??この28ミリは本当に使いでがありますよ。全写真の6割がたはこのレンズで取っています。最近このレンズにつけるためにクローズアップレンズを買ったので、広角マクロとしても使い始めました。
gokuuさん、コーヒー牛乳味のソフトクリーム、いや、今時だったらカフェオレ味? カフェラッテ??この28ミリは本当に使いでがありますよ。全写真の6割がたはこのレンズで取っています。最近このレンズにつけるためにクローズアップレンズを買ったので、広角マクロとしても使い始めました。
7 バリオUK 2011/9/22 21:15 pipiさん、まいど〜赤ちゃんの肌ですか、ある意味そうかも、裸足で歩くととても気持ちよかったです。うちの赤ちゃんも裸足で歩かせましたよ、いい写真があればまたあげます。
pipiさん、まいど〜赤ちゃんの肌ですか、ある意味そうかも、裸足で歩くととても気持ちよかったです。うちの赤ちゃんも裸足で歩かせましたよ、いい写真があればまたあげます。
8 バリオUK 2011/9/22 21:23 Nozawaさん、エゲレスは陸地や岩石がべらぼうに古いのです。何億年も昔、南極のあたりに巨大な大陸があって、今ある大陸はそこから分かれたらしいのですが、エゲレスはその時期に島として大陸から別れ、南極から赤道を越えて今の位置まで動いてきたのだそうです。日本列島は、新生代の造山活動でできただけで、数千万年の歴史じゃないでしょうか。
Nozawaさん、エゲレスは陸地や岩石がべらぼうに古いのです。何億年も昔、南極のあたりに巨大な大陸があって、今ある大陸はそこから分かれたらしいのですが、エゲレスはその時期に島として大陸から別れ、南極から赤道を越えて今の位置まで動いてきたのだそうです。日本列島は、新生代の造山活動でできただけで、数千万年の歴史じゃないでしょうか。
9 バリオUK 2011/9/22 21:27 権兵衛さん、はじめまして、でしょうか? ありがとうございます。とてもキメの細かい砂でしたよ、もっと寄った写真も機会を見て上げますが。ええ、今年は海水が温かかったので泳ぐ気になれば泳げたと思います。しかし、この写真ではわかりにくいでしょうが、すごい強風で、波が高く、この日は断念しました。
権兵衛さん、はじめまして、でしょうか? ありがとうございます。とてもキメの細かい砂でしたよ、もっと寄った写真も機会を見て上げますが。ええ、今年は海水が温かかったので泳ぐ気になれば泳げたと思います。しかし、この写真ではわかりにくいでしょうが、すごい強風で、波が高く、この日は断念しました。
1 バリオUK 2011/9/22 03:01 今度は28ミリで寄って?みました。
今度は28ミリで寄って?みました。
2 gokuu 2011/9/22 07:54 いやぁ。凄く美しい波打ち際ですね。砂浜は特別素晴らしい。
いやぁ。凄く美しい波打ち際ですね。砂浜は特別素晴らしい。
3 Nozawa 2011/9/22 18:25 バリオUKさん、今晩は 鳥取砂丘の砂浜と違い足跡のない綺麗な砂浜ですね。海水の色も淡い色合いのように見えますね。
バリオUKさん、今晩は 鳥取砂丘の砂浜と違い足跡のない綺麗な砂浜ですね。海水の色も淡い色合いのように見えますね。
4 バリオUK 2011/9/22 21:01 gokuuさん、でしょう、ここはおそらくエゲレスでも何番目という美しい海岸だと思います。地層が古く風化が進んでいるのか、石灰岩質の地層が侵食されやすいからか、理由はわかりませんが、細かい粒子の砂がアホほどあります。去年もこの地域を訪れながら、ガイドブックをよく見ていなかったので、こんなきれいなところは素通りして、もっと当たり前の風景ばかり見ていましたorz
gokuuさん、でしょう、ここはおそらくエゲレスでも何番目という美しい海岸だと思います。地層が古く風化が進んでいるのか、石灰岩質の地層が侵食されやすいからか、理由はわかりませんが、細かい粒子の砂がアホほどあります。去年もこの地域を訪れながら、ガイドブックをよく見ていなかったので、こんなきれいなところは素通りして、もっと当たり前の風景ばかり見ていましたorz
5 バリオUK 2011/9/22 21:08 Nozawaさん、どうも〜鳥取砂丘は、なんでしょうね、あそこのほうがそれこそアホほど砂がありますが、雨の後だったからか、もう少し暗い色で硬かった気がします。落書き?が多いとかで問題になってましたね。海の色が淡いのは、海の底の色が淡いからだと思うので、恐らくこの砂がずっと続いているんじゃないでしょうか。
Nozawaさん、どうも〜鳥取砂丘は、なんでしょうね、あそこのほうがそれこそアホほど砂がありますが、雨の後だったからか、もう少し暗い色で硬かった気がします。落書き?が多いとかで問題になってましたね。海の色が淡いのは、海の底の色が淡いからだと思うので、恐らくこの砂がずっと続いているんじゃないでしょうか。
1 pipi 2011/9/21 18:31 ベランダから見た先程の夕焼けです。いつもと違い空の状況が、あっという間に変り不気味な夕焼けに変化しました。今は嵐の前の静けさですぅ。
ベランダから見た先程の夕焼けです。いつもと違い空の状況が、あっという間に変り不気味な夕焼けに変化しました。今は嵐の前の静けさですぅ。
2 都人 2011/9/21 19:38 pipiさん 今晩は〜ワ—本当にヤバイ〜〜燃えてる!(台風)の影響でしょうか?気をつけてください(^^)
pipiさん 今晩は〜ワ—本当にヤバイ〜〜燃えてる!(台風)の影響でしょうか?気をつけてください(^^)
3 バリオUK 2011/9/21 20:02 かっこいい、すばらしい、デービーーールっ!!!
かっこいい、すばらしい、デービーーールっ!!!
4 gokuu 2011/9/21 21:10 pipiさ〜ん こんばんは〜〜おお〜!ヤバイ予感。15号接近中。しかし、奇麗な予告やネ。こんな夕焼け観たことないっす。悪魔かな。気を付けてや〜。広島は15号に振られましたわ。静かに通過です。後が怖い(笑)
pipiさ〜ん こんばんは〜〜おお〜!ヤバイ予感。15号接近中。しかし、奇麗な予告やネ。こんな夕焼け観たことないっす。悪魔かな。気を付けてや〜。広島は15号に振られましたわ。静かに通過です。後が怖い(笑)
5 old seaman 2011/9/22 02:10 pipiさん、こんばんは。凄い夕焼けですね。これほどの光景にはなかなかお目にかかれません。台風がそちらに向かっていますのでどうぞお気をつけて下さい。
pipiさん、こんばんは。凄い夕焼けですね。これほどの光景にはなかなかお目にかかれません。台風がそちらに向かっていますのでどうぞお気をつけて下さい。
6 pipi 2011/9/22 15:03 皆様こんにちは〜♪コメント有難うございます。何事もなく台風は遥か彼方へです。この夕焼けは何だったのか・・・人騒がせな夕焼けです。夕焼けじゃなく、私が人騒がせだったのか(−−;汗)
皆様こんにちは〜♪コメント有難うございます。何事もなく台風は遥か彼方へです。この夕焼けは何だったのか・・・人騒がせな夕焼けです。夕焼けじゃなく、私が人騒がせだったのか(−−;汗)
1 バリオUK 2011/9/20 09:35 去年に続いてエゲレス南西部に行ってきました。岩の近くに人がいるのが見えるでしょうか?北国にもかかわらず、このあたりはこんな美しい海とビーチの宝庫です。ただし、植生はやはり完全に北の国ですね。
去年に続いてエゲレス南西部に行ってきました。岩の近くに人がいるのが見えるでしょうか?北国にもかかわらず、このあたりはこんな美しい海とビーチの宝庫です。ただし、植生はやはり完全に北の国ですね。
2 gokuu 2011/9/20 15:00 バリオUKさん こんにちは〜〜エメラルド色の海と美しい砂浜が素晴らしい。人物は蟻のように見えます。航空撮影でしょうか?気温も水温も低い為かな。汚れなき透明感を感じます。
バリオUKさん こんにちは〜〜エメラルド色の海と美しい砂浜が素晴らしい。人物は蟻のように見えます。航空撮影でしょうか?気温も水温も低い為かな。汚れなき透明感を感じます。
3 調布のみ 2011/9/20 16:36 バリオUKさん、今日は。青い海、押し寄せる波、赤味を帯びた砂浜、日本ではお目にかかることのできない素晴らしい光景です。思わず見入ってしまいました。
バリオUKさん、今日は。青い海、押し寄せる波、赤味を帯びた砂浜、日本ではお目にかかることのできない素晴らしい光景です。思わず見入ってしまいました。
4 バリオUK 2011/9/21 02:38 gokuuさん、まいど。このあたりはとにかく砂が豊富なようで、潮が引くとすごく広い砂浜が現れます。これは崖の上です。右下に真っ黒の影になってるの部分や、左下の草が見えますが、これが足元の地面です。高さ30メートルくらいはあるでしょうね。人は右上の岩の近くに2人写っています。真ん中ちょっと右下の岩の近くのは小さな岩で、人間ではないと思います。
gokuuさん、まいど。このあたりはとにかく砂が豊富なようで、潮が引くとすごく広い砂浜が現れます。これは崖の上です。右下に真っ黒の影になってるの部分や、左下の草が見えますが、これが足元の地面です。高さ30メートルくらいはあるでしょうね。人は右上の岩の近くに2人写っています。真ん中ちょっと右下の岩の近くのは小さな岩で、人間ではないと思います。
5 バリオUK 2011/9/21 02:45 調布のみさん、ありがとうございます。英国本土南西端、コーンウォールというところなのですが、海も丘もすごい景色でした。色に関しては、ロシア製のゼニター16mmレンズを使っていますが、独特の発色をするので、肉眼で見るのとは若干違うかもしれません。このレンズの色、通常は好きなのですが、この砂の色に関しては、うーんどうかな、という感じがしないでもないです。とかいいながら、常に度入りのサングラスをかけているので、私自身ありのままの色は見ていなかったりするのですが・・・
調布のみさん、ありがとうございます。英国本土南西端、コーンウォールというところなのですが、海も丘もすごい景色でした。色に関しては、ロシア製のゼニター16mmレンズを使っていますが、独特の発色をするので、肉眼で見るのとは若干違うかもしれません。このレンズの色、通常は好きなのですが、この砂の色に関しては、うーんどうかな、という感じがしないでもないです。とかいいながら、常に度入りのサングラスをかけているので、私自身ありのままの色は見ていなかったりするのですが・・・
1 調布のみ 2011/9/19 14:42 紅い光芒が出て、なかなか美しい夜明けでした。
紅い光芒が出て、なかなか美しい夜明けでした。
2 都人 2011/9/20 00:08 調布のみさん 光芒がとても綺麗〜本当に 朝・夕はドラマチックですね止めれないですよね(^^)
調布のみさん 光芒がとても綺麗〜本当に 朝・夕はドラマチックですね止めれないですよね(^^)
3 調布のみ 2011/9/20 05:47 都人さん、お早うございます。光芒って再現が難しいですが、まずまずに撮れました。ホント、止められないです(^_^)
都人さん、お早うございます。光芒って再現が難しいですが、まずまずに撮れました。ホント、止められないです(^_^)
4 gokuu 2011/9/20 08:26 調布のみさん おはようございます。続いての朝の定点撮影ご苦労様です。明けやらぬ青空に濃いピンクの光芒が美しいですね。こちらは雨でさっぱりです。定点撮影も・・
調布のみさん おはようございます。続いての朝の定点撮影ご苦労様です。明けやらぬ青空に濃いピンクの光芒が美しいですね。こちらは雨でさっぱりです。定点撮影も・・
5 調布のみ 2011/9/20 16:32 gokuuさん、今日は~~。連日続いた朝焼けも今朝はどしゃ降り、迷走台風もやって来てしばらくお休みのようです。
gokuuさん、今日は~~。連日続いた朝焼けも今朝はどしゃ降り、迷走台風もやって来てしばらくお休みのようです。
1 都人 2011/9/19 12:41 神聖な場所で 偶然にも結婚式!自分も ?年前思い出して(新たな気持ちになりました)若いお二人は末永くお幸せに❤人物苦手だな〜〜ピン何時もあまい
神聖な場所で 偶然にも結婚式!自分も ?年前思い出して(新たな気持ちになりました)若いお二人は末永くお幸せに❤人物苦手だな〜〜ピン何時もあまい
2 gokuu 2011/9/19 12:56 都人さん こんにちは〜〜おお!宮島までお出ででしたか。本殿では、よく結婚式があります。雅やかな姿に見惚れますね。もう手遅れですが、もう一度なんて。(笑)満潮時で良い時間帯。大鳥居も奇麗かと。スナップです。シャッターチャンスバッチリ。
都人さん こんにちは〜〜おお!宮島までお出ででしたか。本殿では、よく結婚式があります。雅やかな姿に見惚れますね。もう手遅れですが、もう一度なんて。(笑)満潮時で良い時間帯。大鳥居も奇麗かと。スナップです。シャッターチャンスバッチリ。
3 調布のみ 2011/9/19 14:32 都人さん、今日は〜。こういう由緒正しき場所で結婚式、いいですね〜。でもこんな衣装ちょっと恥ずかしい気も、今更関係ないか〜(笑)
都人さん、今日は〜。こういう由緒正しき場所で結婚式、いいですね〜。でもこんな衣装ちょっと恥ずかしい気も、今更関係ないか〜(笑)
4 都人 2011/9/20 00:04 gokuuさん、調布のみさん もう一度〜とんでもないですよー一度で十分ですよ!この様な処では恥ずかしい〜〜
gokuuさん、調布のみさん もう一度〜とんでもないですよー一度で十分ですよ!この様な処では恥ずかしい〜〜
1 坂田 2011/9/19 06:57 御徒町のビル間にある小さな時計台を撮影してみました。
御徒町のビル間にある小さな時計台を撮影してみました。
2 調布のみ 2011/9/19 08:48 この辺り時々行きますが、時計台には気付きませんでした。十手が面白いです。
この辺り時々行きますが、時計台には気付きませんでした。十手が面白いです。
3 坂田 2011/9/19 10:28 調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。御徒町の商店街入り口の防犯センターの上に設けられています。十手と時計の文字盤が印象的です。
調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。御徒町の商店街入り口の防犯センターの上に設けられています。十手と時計の文字盤が印象的です。
1 pipi 2011/9/19 00:25 予想通りの天気最悪、紅葉イマイチでしたぁ(−−;)でも、紅葉目的の観光客で山は混雑・・・本州からの観光客も多かったです。
予想通りの天気最悪、紅葉イマイチでしたぁ(−−;)でも、紅葉目的の観光客で山は混雑・・・本州からの観光客も多かったです。
4 pipi 2011/9/19 11:30 gokuuさん、調布のみさん こんにちは〜♪gokuuさん:おい!「びしょ」アハハハ・・・ 笑ってる場合じゃない・・雨対策が大変だったよ(−−;)調布のみさん:チョット紅葉の時期としては早かったようです。 昨日はまだそんなに寒くはなかったですよ。
gokuuさん、調布のみさん こんにちは〜♪gokuuさん:おい!「びしょ」アハハハ・・・ 笑ってる場合じゃない・・雨対策が大変だったよ(−−;)調布のみさん:チョット紅葉の時期としては早かったようです。 昨日はまだそんなに寒くはなかったですよ。
5 坂田 2011/9/19 21:47 pipiさん こんばんは暑い日が続いていましたので紅葉画像を見てほっと一息つけたような気がします。先ほどのニュースで大雪山系の紅葉の話題が流れていました。
pipiさん こんばんは暑い日が続いていましたので紅葉画像を見てほっと一息つけたような気がします。先ほどのニュースで大雪山系の紅葉の話題が流れていました。
6 Nozawa 2011/9/22 15:39 pipiさん、今日は 短い夏も全速力でかけぬけて、秋も全速力でかけてきているのですね。きれいな紅葉撮りも期間が短いので大変ですね。
pipiさん、今日は 短い夏も全速力でかけぬけて、秋も全速力でかけてきているのですね。きれいな紅葉撮りも期間が短いので大変ですね。
7 pipi 2011/9/22 17:25 坂田さん、Nozawaさん こんにちは〜♪今日、旭岳に初冠雪があったそうです。ニュースでは雪と紅葉が同時に観れますと言ってました。でも山登りばかりしていられません。今週末は冬山に変身してるかもです。
坂田さん、Nozawaさん こんにちは〜♪今日、旭岳に初冠雪があったそうです。ニュースでは雪と紅葉が同時に観れますと言ってました。でも山登りばかりしていられません。今週末は冬山に変身してるかもです。
8 バリオUK 2011/9/24 00:22 めっちゃいいです、こういうとこ、めっちゃいきたいです。煙が見えているのは何でしょう、地熱発電所?
めっちゃいいです、こういうとこ、めっちゃいきたいです。煙が見えているのは何でしょう、地熱発電所?
1 old seaman 2011/9/18 23:52 今日も暑くて最高気温は33度でした。銀杏の葉が僅かに色付いているように見えたので撮影したのですが、こうやって見ると新緑と変わらないような・・・。これが黄色に色付く頃には、暑かった季節を懐かしく思い出すことでしょうか。
今日も暑くて最高気温は33度でした。銀杏の葉が僅かに色付いているように見えたので撮影したのですが、こうやって見ると新緑と変わらないような・・・。これが黄色に色付く頃には、暑かった季節を懐かしく思い出すことでしょうか。
2 gokuu 2011/9/19 00:02 old seamanさん こんばんは〜〜強めのコントラストが真夏ですね。白雲が効いていて素晴らしい。
old seamanさん こんばんは〜〜強めのコントラストが真夏ですね。白雲が効いていて素晴らしい。
3 調布のみ 2011/9/19 08:46 お早うございます。昨日はとても空が澄んで光も強烈でした。緑も空も素晴らしい描写です。
お早うございます。昨日はとても空が澄んで光も強烈でした。緑も空も素晴らしい描写です。
4 old seaman 2011/9/22 02:04 gokuuさん、調布のみさん、こんばんは。彼岸の入りを迎えたというのに、なかなか秋になりませんね。秋を撮ったつもりでしたが、やはり写真にも残暑の厳しさが写ったようです。
gokuuさん、調布のみさん、こんばんは。彼岸の入りを迎えたというのに、なかなか秋になりませんね。秋を撮ったつもりでしたが、やはり写真にも残暑の厳しさが写ったようです。
1 調布のみ 2011/9/19 08:52 お早うございます。形が面白いです。上に登れるようですが・・・いい眺めでしょうね。
お早うございます。形が面白いです。上に登れるようですが・・・いい眺めでしょうね。
2 赤いバラ 2011/9/18 20:17 こんばんはー^縦撮りで、なんとか全部入りました。記念塔です。
こんばんはー^縦撮りで、なんとか全部入りました。記念塔です。
1 坂田 2011/9/18 18:17 JR東日本管内で長い間横須賀線カラーのスカ色の電車として親しまれていた113系が9月限りで引退するため、今日と明日の2日間だけ東京横須賀間を「ありがとう113系横須賀線の旅」号として運転されます。
JR東日本管内で長い間横須賀線カラーのスカ色の電車として親しまれていた113系が9月限りで引退するため、今日と明日の2日間だけ東京横須賀間を「ありがとう113系横須賀線の旅」号として運転されます。
2 調布のみ 2011/9/19 08:42 お早うございます。ついに引退ですか。慣れ親しんできた配色の電車、ちょっと残念ですね。
お早うございます。ついに引退ですか。慣れ親しんできた配色の電車、ちょっと残念ですね。
3 坂田 2011/9/19 09:13 調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 35年前東京と千葉の間をクーラーの無いこの列車に乗っていた頃を懐かしく思い出しました。 9月23日から25日は千葉県内で両国駅発着のラストランが計画されています。
調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 35年前東京と千葉の間をクーラーの無いこの列車に乗っていた頃を懐かしく思い出しました。 9月23日から25日は千葉県内で両国駅発着のラストランが計画されています。
1 調布のみ 2011/9/18 16:38 このところ連日きれいに焼けています。
このところ連日きれいに焼けています。
2 gokuu 2011/9/18 17:27 調布のみさん こんにちは~~連日美しい夕焼けとは。羨ましいですね。こちらはさっぱり。今、青空が見え始めました。あと1時間待って。焼けたらお召し上がりを。(笑)
調布のみさん こんにちは~~連日美しい夕焼けとは。羨ましいですね。こちらはさっぱり。今、青空が見え始めました。あと1時間待って。焼けたらお召し上がりを。(笑)
3 gokuu 2011/9/18 17:28 m(__)m朝焼けでした。またもチョンボや(ーー;)
m(__)m朝焼けでした。またもチョンボや(ーー;)
4 調布のみ 2011/9/18 17:37 gokuuさん今日は〜。連日濃厚なマゼンタ系の朝焼けを堪能しています。>焼けたらお召し上がりを。(笑)ハイ!お待ちしています(笑)
gokuuさん今日は〜。連日濃厚なマゼンタ系の朝焼けを堪能しています。>焼けたらお召し上がりを。(笑)ハイ!お待ちしています(笑)
5 調布のみ 2011/9/18 17:41 間違いは誰にでもあること、お互い様で私もしょっちゅうやります。
間違いは誰にでもあること、お互い様で私もしょっちゅうやります。
1 調布のみ 2011/9/18 16:23 old seamanさん、今朝撮影の月齢20の月です。
old seamanさん、今朝撮影の月齢20の月です。
2 old seaman 2011/9/18 18:43 調布のみさん、有難うございました。相変わらず素晴らしいシャープさですね。原寸の画像を十分に堪能させていただきました。
調布のみさん、有難うございました。相変わらず素晴らしいシャープさですね。原寸の画像を十分に堪能させていただきました。
3 調布のみ 2011/9/19 08:38 old seamanさん、等倍で見るとあと一息シャープさが足りないなと思っています。この領域になるとやっぱり天体望遠鏡です。
old seamanさん、等倍で見るとあと一息シャープさが足りないなと思っています。この領域になるとやっぱり天体望遠鏡です。
1 gokuu 2011/9/18 07:48 たまたま電車が入っていました。坂田さんお見通しの湯田村駅です。拡大してご覧ください。
たまたま電車が入っていました。坂田さんお見通しの湯田村駅です。拡大してご覧ください。
2 調布のみ 2011/9/18 13:41 gokuuさん、今日は。のんびりと各駅停車の旅がしたくなりました。
gokuuさん、今日は。のんびりと各駅停車の旅がしたくなりました。
3 gokuu 2011/9/18 17:22 調布のみさん こんにちは~~どんこ列車で全国を。速いばかりが能じゃない。ゆっくりのんびり。良いですね。憧れの旅です。世の中広い。全国全線乗車踏破を目的に行ったり来たり。そんな方もいらっしゃいます。HPを見た事ががあります。
調布のみさん こんにちは~~どんこ列車で全国を。速いばかりが能じゃない。ゆっくりのんびり。良いですね。憧れの旅です。世の中広い。全国全線乗車踏破を目的に行ったり来たり。そんな方もいらっしゃいます。HPを見た事ががあります。
4 雀 2011/9/20 12:42 お早うございますー gokuuさん私は私鉄沿線に七十??ねん住んでますJRと違い よくカーブしますこのような絵には 特に情緒を感じます。
お早うございますー gokuuさん私は私鉄沿線に七十??ねん住んでますJRと違い よくカーブしますこのような絵には 特に情緒を感じます。
5 gokuu 2011/9/20 15:07 雀さん こんにちは〜〜我が家から近い唯一のJRローカル線です。町々を繋ぎ走る為、やはりカーブは多いです。その為スピードが出せません。車の方が速い場合も。本数も少なく、のんびり感と引き換えに不便ですね。
雀さん こんにちは〜〜我が家から近い唯一のJRローカル線です。町々を繋ぎ走る為、やはりカーブは多いです。その為スピードが出せません。車の方が速い場合も。本数も少なく、のんびり感と引き換えに不便ですね。
1 調布のみ 2011/9/17 08:38 月齢18の月です(トリミングしています)。レンズチェックの意味もあって月は時々撮っています。
月齢18の月です(トリミングしています)。レンズチェックの意味もあって月は時々撮っています。
2 old seaman 2011/9/17 23:16 調布のみさん、こんばんは。映像がシャープでクレーターもくっきりですね。超望遠で撮られたようですが、是非(縮小ではない)オリジナルのサイズで拝見したいです。
調布のみさん、こんばんは。映像がシャープでクレーターもくっきりですね。超望遠で撮られたようですが、是非(縮小ではない)オリジナルのサイズで拝見したいです。
3 調布のみ 2011/9/18 13:37 old seamanさん、ありがとうございます。こういう写真は本来望遠鏡を使用するところなんですが、セッティングの容易さやレンズチェックの意味もあって時々撮っています。縮小していない画像、次回UP致します。
old seamanさん、ありがとうございます。こういう写真は本来望遠鏡を使用するところなんですが、セッティングの容易さやレンズチェックの意味もあって時々撮っています。縮小していない画像、次回UP致します。
1 調布のみ 2011/9/17 07:48 前の写真から17分後、美しい朝焼けに出会えました。
前の写真から17分後、美しい朝焼けに出会えました。
2 gokuu 2011/9/17 08:18 調布のみさん おはようございます。刻々と変わる空には眼が離せませんね。二度と無い貴重な一瞬です。素晴らしい〜!
調布のみさん おはようございます。刻々と変わる空には眼が離せませんね。二度と無い貴重な一瞬です。素晴らしい〜!
3 調布のみ 2011/9/17 08:27 gokuuさん、ありがとうございます。刷毛で掃いたような雲が出ていて全天真っ赤に染まりました。こういうのに出会えるのでやめられません。
gokuuさん、ありがとうございます。刷毛で掃いたような雲が出ていて全天真っ赤に染まりました。こういうのに出会えるのでやめられません。
4 坂田 2011/9/18 06:27 調布のみさん おはようございます。昼間の多摩川はよく撮影に出かけますが、このような光景は早朝ならではないかと思います。
調布のみさん おはようございます。昼間の多摩川はよく撮影に出かけますが、このような光景は早朝ならではないかと思います。
5 調布のみ 2011/9/18 13:31 坂田さん、ありがとうございます。早朝の光景、千変万化でちょっとはまっています。
坂田さん、ありがとうございます。早朝の光景、千変万化でちょっとはまっています。
1 gokuu 2011/9/16 23:38 竹藪の具象に雲の抽象が一枚の絵のようで。この後は雨に。予報通りでした。
竹藪の具象に雲の抽象が一枚の絵のようで。この後は雨に。予報通りでした。
2 調布のみ 2011/9/17 06:43 gokuuさん、お早うございます。白い雲が美しく竹藪が画面を締めています。昨日は秋の雲が出てるかと思えば積乱雲が出たりで変な空模様でした。
gokuuさん、お早うございます。白い雲が美しく竹藪が画面を締めています。昨日は秋の雲が出てるかと思えば積乱雲が出たりで変な空模様でした。
3 gokuu 2011/9/17 08:12 調布のみさん おはようございます。平凡な風景も朝空が助けてくれました。雲の流を観ていると飽きません。一度しかない絵。今日は雨。雨もまた霧が出れば絵になりそうです。
調布のみさん おはようございます。平凡な風景も朝空が助けてくれました。雲の流を観ていると飽きません。一度しかない絵。今日は雨。雨もまた霧が出れば絵になりそうです。
1 坂田 2011/9/16 19:05 日本橋の銀行にある柱列を撮影してみました。
日本橋の銀行にある柱列を撮影してみました。
1 坂田 2011/9/16 18:35 三角形の31階分の吹き抜けを撮影してみました。
三角形の31階分の吹き抜けを撮影してみました。
2 gokuu 2011/9/16 23:22 坂田さん こんばんは〜〜こういう吹き抜けは何の為に?とつい考えて仕舞います。エレベーターでも設置すれば格好の空間なのにと。建築の安全性。それとも美観性かな?
坂田さん こんばんは〜〜こういう吹き抜けは何の為に?とつい考えて仕舞います。エレベーターでも設置すれば格好の空間なのにと。建築の安全性。それとも美観性かな?
3 調布のみ 2011/9/17 06:37 坂田さん、お早うございます。かなり広い空間のようですが、一体これは何のために?パターンの繰り返しが面白いです。
坂田さん、お早うございます。かなり広い空間のようですが、一体これは何のために?パターンの繰り返しが面白いです。
4 坂田 2011/9/17 10:29 gokuuさん 調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。最近は大空間の吹き抜けのある建築物が増えてきましたが、高層ホテルのエレベータ昇降空間を兼ねた三角形の吹き抜けはあまり見かけないので撮影してみることにしました。
gokuuさん 調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。最近は大空間の吹き抜けのある建築物が増えてきましたが、高層ホテルのエレベータ昇降空間を兼ねた三角形の吹き抜けはあまり見かけないので撮影してみることにしました。
1 old seaman 2011/9/16 16:49 貨物船の船上で見た赤い煙突と青い空です。
貨物船の船上で見た赤い煙突と青い空です。
2 調布のみ 2011/9/16 17:00 old seamanさん、今日は。濃厚な青空と赤い煙突のコントラストが強烈ですね。
old seamanさん、今日は。濃厚な青空と赤い煙突のコントラストが強烈ですね。
3 gokuu 2011/9/16 23:15 old seamanさん こんばんは〜〜こんな風景には胸が躍ると思います。操船したくなりませんか。海は良いですね。遠洋航海も・・そんな気持ちが伝わります。
old seamanさん こんばんは〜〜こんな風景には胸が躍ると思います。操船したくなりませんか。海は良いですね。遠洋航海も・・そんな気持ちが伝わります。
4 old seaman 2011/9/17 23:41 調布のみさん、こんばんは。この日はとっても印象に残るほどの青空でした。たまたまこの船の煙突が赤色だったので、色コントラストを写してみました。gokuuさん、こんばんは。私が実際に船を操船していたのは今から45年も前になります。4〜5カ月の遠洋航海も経験しました。それから今までの人生は走馬灯のように感じますが、今でも仕事で船に行けるのを幸せに感じています。
調布のみさん、こんばんは。この日はとっても印象に残るほどの青空でした。たまたまこの船の煙突が赤色だったので、色コントラストを写してみました。gokuuさん、こんばんは。私が実際に船を操船していたのは今から45年も前になります。4〜5カ月の遠洋航海も経験しました。それから今までの人生は走馬灯のように感じますが、今でも仕事で船に行けるのを幸せに感じています。
5 雀 2011/9/20 12:32 お早うございますー Mr old seaman船の赤い煙突 に青い空 理屈抜きに気持ちがいいです。
お早うございますー Mr old seaman船の赤い煙突 に青い空 理屈抜きに気持ちがいいです。
6 old seaman 2011/9/20 23:09 雀さん、こんばんは。青の反対色は赤だと思って撮ったのですが、調べてみると本当の反対色は橙なんですね。でも赤のほうが色の対比がくっきりするような気がします。
雀さん、こんばんは。青の反対色は赤だと思って撮ったのですが、調べてみると本当の反対色は橙なんですね。でも赤のほうが色の対比がくっきりするような気がします。
1 old seaman 2011/9/18 22:13 坂田さん、こんばんは。撮影地は鹿島です。船でも飛行機でも、一般の人がすぐ傍で撮影する機会は最近ではなかなか得られなくなってきました。
坂田さん、こんばんは。撮影地は鹿島です。船でも飛行機でも、一般の人がすぐ傍で撮影する機会は最近ではなかなか得られなくなってきました。
8 坂田 2011/9/18 06:16 old seamanさん こんにちは 鹿島でしようか。貨物船をすぐ傍で撮影する機会はなかなかないと思いますが船をガードする力強いもやい綱と青空が印象的です。
old seamanさん こんにちは 鹿島でしようか。貨物船をすぐ傍で撮影する機会はなかなかないと思いますが船をガードする力強いもやい綱と青空が印象的です。
9 雀 2011/9/20 12:23 お早うございますー Mr old seaman素晴らしくしかも 「力」強い写真です◎ご存知 横浜「氷川丸」でも「舫いチエン」?が力強そうなので何度かこのような撮り方をして撮りました想像するところ[舫い」を[舫いかけ]にかけてから船の中にある「ウインチ」で船をきつちり接岸するのでしょうか素晴らしい写真を撮りましたね。
お早うございますー Mr old seaman素晴らしくしかも 「力」強い写真です◎ご存知 横浜「氷川丸」でも「舫いチエン」?が力強そうなので何度かこのような撮り方をして撮りました想像するところ[舫い」を[舫いかけ]にかけてから船の中にある「ウインチ」で船をきつちり接岸するのでしょうか素晴らしい写真を撮りましたね。
10 old seaman 2011/9/20 22:51 雀さん、こんばんは。この構図はデジイチを始めた4年前から抱いていた構想だったのですが、この写真は構想通りにうまくいった数少ないケースです。ですが、写したカメラがコンデジだったのは私にとっては嬉しい皮肉(!??)ではあります。デジイチではかなり絞ってもこのように全体にピントを合わせるのは難しいです。
雀さん、こんばんは。この構図はデジイチを始めた4年前から抱いていた構想だったのですが、この写真は構想通りにうまくいった数少ないケースです。ですが、写したカメラがコンデジだったのは私にとっては嬉しい皮肉(!??)ではあります。デジイチではかなり絞ってもこのように全体にピントを合わせるのは難しいです。
11 バリオUK 2011/9/21 02:34 力強くていいですね!
力強くていいですね!
12 old seaman 2011/9/22 02:07 バリオUKさん、こんばんは。いつも撮れる風景ではないので、私にとって貴重な一枚になりそうです。
バリオUKさん、こんばんは。いつも撮れる風景ではないので、私にとって貴重な一枚になりそうです。
1 old seaman 2011/9/16 16:37 まだまだ暑い日が続いています。港の製鉄所に船が着いて鋼材製品を積んでいます。青い空と白い雲が印象的でした。
まだまだ暑い日が続いています。港の製鉄所に船が着いて鋼材製品を積んでいます。青い空と白い雲が印象的でした。
2 gokuu 2011/9/16 23:10 old seamanさん こんばんは〜〜青い空と海。その中に赤い船体と黄色のクレーンが目立ちます。色コントラストが素晴らしい。seamanならでの構図ですね。
old seamanさん こんばんは〜〜青い空と海。その中に赤い船体と黄色のクレーンが目立ちます。色コントラストが素晴らしい。seamanならでの構図ですね。
3 old seaman 2011/9/17 23:28 gokuuさん、こんばんは。たまたま船のデッキから見た青空と雲に心惹かれて、対岸の工場や船を構図に入れてみました。平面的な構図ではありますが色コントラストは気に入っています。
gokuuさん、こんばんは。たまたま船のデッキから見た青空と雲に心惹かれて、対岸の工場や船を構図に入れてみました。平面的な構図ではありますが色コントラストは気に入っています。
1 都人 2011/9/16 18:44 調布のみさん 雲の幕が上がり〜いつもながらのイイ舞台になりましたね。
調布のみさん 雲の幕が上がり〜いつもながらのイイ舞台になりましたね。
2 調布のみ 2011/9/16 15:21 いつもの定点撮影です。幕が上がった舞台を見るような・・・大袈裟かな?
いつもの定点撮影です。幕が上がった舞台を見るような・・・大袈裟かな?
3 gokuu 2011/9/17 08:16 調布のみさん おはようございます。私も早起きですが、負けました。爆睡中です。茜色の遠景が凄く美しいお写真です。深呼吸。(^^♪
調布のみさん おはようございます。私も早起きですが、負けました。爆睡中です。茜色の遠景が凄く美しいお写真です。深呼吸。(^^♪
4 調布のみ 2011/9/17 06:40 都人さん、ありがとうございます。黒い雲とオレンジの明部が美しい対比を作ってくれました。
都人さん、ありがとうございます。黒い雲とオレンジの明部が美しい対比を作ってくれました。
5 調布のみ 2011/9/17 08:24 gokuuさん、ありがとうございます。この光景に出会えるので朝4時過ぎに起きて出かけて行きます。早朝の空気はおいしいですよ〜。
gokuuさん、ありがとうございます。この光景に出会えるので朝4時過ぎに起きて出かけて行きます。早朝の空気はおいしいですよ〜。