風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 小川2  2: サ〜ク〜ラ〜1  3: 竹富島の水牛車2  4: 竹富島2  5: 竹富島2  6: しだれ桜1  7: 日本海1  8: 千鳥が淵の桜−21  9: コンテナー船1  10: 遠望の桜1  11: 寺の桜1  12: 四国電力伊方原子力発電所3  13: 不忍池3  14: 朝の隅田川公園1  15: 満開のソメイヨシノの下を・・1  16: 住吉大社の桜1  17: 栃谷戸公園1  18: 千鳥が淵の桜3  19: コブシ、山桜と飛んでいるアオサギ1  20: 阪急夙川駅3  21: しだれ桜3  22: 嵐山3  23: 清洲橋7  24: 日差し1  25: 深い霧の朝3  26: 落日・木曽川3  27: 飛び石2  28: 賓日館2  29: 茶2  30: 春海3  31: 阿賀野川河口から飯豊連峰を望む3  32: 中国電力島根原子力発電所5      写真一覧
写真投稿

小川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (894KB)
撮影日時 2011-04-10 09:12:49 +0900

1   ジャガ   2011/4/11 20:24

春の小川サラサラ行かないです
笹舟が浸水沈没しそうです・・・・ヤバ!

2   gokuu   2011/4/12 07:08

ジャガさん おはようございます。
('−'*)オヒサ♪ サラサラでなくてヤバイとは。
折角の小川です。手入れが行き届いていませんね。
自然を大切にしましょう。って掃除には行かないのに。(笑)

コメント投稿
サ〜ク〜ラ〜

1   毒茸   2011/4/11 19:46

タカラトミーの3Dshotcamで近所の桜を試し撮り。
どうもEXIFを持たないみたいです。

コメント投稿
竹富島の水牛車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2832x4256 (8,139KB)
撮影日時 2011-04-09 12:29:52 +0900

1   gokuu   2011/4/12 07:18

ryoさん おはようございます。
のんびり牛歩。当たり前か。夏の風景に観えます。

2   ryo   2011/4/11 10:52

竹富島のアイドルですよ〜

コメント投稿
竹富島
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (5,453KB)
撮影日時 2011-04-09 11:56:47 +0900

1   ryo   2011/4/11 10:48

竹富島で過ごしたの1日

2   gokuu   2011/4/12 07:15

ryoさん おはようございます。
鮮やかな赤が目立ちます。避寒の時期は終わってますね。

コメント投稿
竹富島
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (9,861KB)
撮影日時 2011-04-09 13:31:57 +0900

1   ryo   2011/4/11 10:42

いい天気に恵まれてとても良い休日を過ごせた〜

2   gokuu   2011/4/12 07:13

ryoさん おはようございます。
沖縄ですね。鮮やかな色は夏景色。春とは思えませんね。流石。

コメント投稿
しだれ桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 565x800 (262KB)
撮影日時 2011-04-10 06:30:22 +0900

1   坂田   2011/4/11 07:05

朝の増上寺の境内でしだれ桜を撮影してみました。

コメント投稿
日本海
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (480KB)
撮影日時 2011-04-10 13:22:23 +0900

1   詠伊順   2011/4/10 20:54

いいお天気の休日、海を撮りにいきました。

コメント投稿
千鳥が淵の桜−2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY 400F
ソフトウェア Photoshop Lightroom 1.4
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (275KB)
撮影日時 2011-04-07 10:37:38 +0900

1   nskb@tokyo   2011/4/10 20:43

いつもポケットに入れて持ち歩いているカメラで撮りました。

コメント投稿
コンテナー船
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 59mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/324sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2176 (210KB)
撮影日時 2011-04-10 11:14:02 +0900

1     2011/4/10 20:29

今晩はー
海上は休日の為か日頃と違い長閑でしす
島の脇の水路から出て外海に出るコンテナー船です
薄いもやがかつていたので多少ソフトで直しました。

コメント投稿
遠望の桜
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/710sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (357KB)
撮影日時 2011-04-10 11:02:52 +0900

1   gokuu   2011/4/10 19:13

山の頂上には歴史博物館が有ります。麓には桜公園もあります。
麓から頂上まで車で登れますが、紫陽花ロードと名付けられています。
道路両側に紫陽花も植えられていて、時期になると散歩道に。
桜は娘が小学生時代に植樹し、娘の名札も付いていました。
あれから40数年。立派な桜になりました。花見には向きませんが。
可也急な道路です。一度歩いて登りましたが、しんどい。(ーー;)

コメント投稿
寺の桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (628KB)
撮影日時 2011-04-09 11:28:28 +0900

1   gokuu   2011/4/10 19:03

桜を探して撮影に。このお寺にも震災被災者への義捐金受付を。
既に他の方法で寄附済みでしたので撮影だけして帰りました。
一日も早い復興を願って止みません。

コメント投稿
四国電力伊方原子力発電所
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.00
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x535 (431KB)
撮影日時 2011-04-09 13:23:27 +0900

1   グレート浄瑠璃   2011/4/10 18:22

ちょうど桜が満開でした。
愛媛県道255号線を辿って秘境を観てまいりました。

2   gokuu   2011/4/10 18:54

グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜
ご熱心ですね。今度は四国へ原発巡りとは。
確かに原発の見直しは必要ですね。安全の為には。
山桜が満開に。原発とは関係なく春は良いですね。

3   グレート浄瑠璃   2011/4/10 22:50

桜は只々、無心に咲いておりました。欲も得もなく。

原発の安全性検証は利権によって歪められた。そう思います。

コメント投稿
不忍池
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x625 (237KB)
撮影日時 2011-04-10 07:17:11 +0900

1   坂田   2011/4/10 16:06

朝の上野公園不忍池の風景を撮影してみました。

2   gokuu   2011/4/10 18:49

坂田さん こんばんは〜〜
不忍池とサクラにビル。カモメが不思議な風景です。
地図を見ていません。海が近いのでしょうか?
面白いコラボだと思います。池の葦の色も含めて。

3   坂田   2011/4/11 06:03

gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
桜が満開の朝の上野公園不忍池は人出も少なく静かでゆりかもめものんびりと飛んでいる感じに見えました。
隅田川が近く海からも10Kmほどなので上野でも見られるようです。

コメント投稿
朝の隅田川公園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (227KB)
撮影日時 2011-04-10 07:51:56 +0900

1   坂田   2011/4/10 15:58

 朝の隅田川公園の桜と工事用クレーンのある東京スカイツリーを撮影してみました。

コメント投稿
満開のソメイヨシノの下を・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 Beta 5.0.1.14
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3032x2008 (2,020KB)
撮影日時 2011-04-10 09:17:22 +0900

1   Nozawa   2011/4/10 12:31

 山陰海岸ジオライナー、キハ126 気動車が満開のソメイヨシノの下を疾走します。土曜、日曜、休日の運行です。

コメント投稿
住吉大社の桜
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 931SH
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1920x1080 (299KB)
撮影日時 2011-04-09 14:50:00 +0900

1   染井吉野   2011/4/10 07:03

撮影時のカメラ側の演出でのショットです
撮影後のデジタル編集処理ではありません。

コメント投稿
栃谷戸公園
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 u5010
ソフトウェア Photoshop Lightroom 1.4
レンズ
焦点距離 10.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (250KB)
撮影日時 2011-04-07 16:18:57 +0900

1   nskb@tokyo   2011/4/9 07:38

栃谷戸公園は東京都八王子市の市営公園です。

コメント投稿
千鳥が淵の桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY 400F
ソフトウェア Photoshop Lightroom 1.4
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (193KB)
撮影日時 2011-04-07 11:48:48 +0900

1   nskb@tokyo   2011/4/9 07:21

左側の建物は九段会館です。

2     2011/4/10 17:20

今日はー 千鳥が淵らしさの落ち着いた
景色の中の満開のさくらで 素晴らしいです
行けないので写真を見せて頂き 
千鳥が淵を堪能できました。

3   nskb@tokyo   2011/4/10 20:36

雀さん、こんばんは。コメント有難うございます。
今回の大地震で被害者がでた九段会館が写っていたのでこの写真を写真を選びましたが、千鳥が淵らしい写真をもう一枚”千鳥が淵の桜−2”を投稿します。

コメント投稿
コブシ、山桜と飛んでいるアオサギ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 Beta 5.0.1.14
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3032x2008 (1,245KB)
撮影日時 2011-04-06 17:29:51 +0900

1   Nozawa   2011/4/7 04:31

お早うございます。

 遠くの山に密集して咲いている白いのが沢山のコブシです。
わかり難いですが、若干ピンク気味のものが山桜です。
沢山飛んでいるのが全部アオサギです。
一枚のRAWからのHDRを少し効かせています。

コメント投稿
阪急夙川駅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.11
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (550KB)
撮影日時 2011-04-03 13:52:16 +0900

1   染井吉野   2011/4/3 21:44

関西の桜の名所のひとつ夙川公園も
すっかり春になりにけり

2   gokuu   2011/4/4 07:18

染井吉野さん おはようございます。
阪急電鉄のホホームからでしょうか。もう開花とは良い眺めですね。

3   染井吉野   2011/4/4 10:36

おはようございます、そうですホームからです、せまいホームなんでファインダーのぞきながらの後退りはキケンですが

コメント投稿
しだれ桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (313KB)
撮影日時 2011-04-03 14:16:21 +0900

1   坂田   2011/4/3 20:56

文京区の小石川後楽園のしだれ桜を園内の池を入れて撮影してみました。

2   都人   2011/4/4 18:26

今晩は、見事なしだれ桜ですね〜〜
池の映り込みもいいです。

3   坂田   2011/4/4 19:51

都人さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
池の湖面が静かですので桜の映り込みも眺めることができました。

コメント投稿
嵐山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,499KB)
撮影日時 2011-04-03 07:31:07 +0900

1   都人   2011/4/3 08:43

まだ早くて今週末が見ごろでしょうか!

2   gokuu   2011/4/3 21:19

都人さん こんばんは〜〜
嵐山に渡月橋。京都の定番の風景ですね。
京都の冬は寒いながらも桜が綻びはじめていますね。
京都で何処が良いかと聞かれたら迷わず嵯峨野と答えます。
嵯峨野は何度か散策しましたが飽きない場所です。
秋に行くことが多くて春の嵐山を観ていません。
満開時はさぞかし華やかに賑わう事でしょうね。

3   都人   2011/4/4 18:21

gokuu さん今晩は春の嵐山ぜひおこしやす〜〜
次回は夜の嵐山をUP出来ればと——お思います。

コメント投稿
清洲橋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (147KB)
撮影日時 2011-03-30 14:53:02 +0900

1   坂田   2011/4/2 10:01

gokuuさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございました。
墨田川に架かる多くの橋の中で清洲橋の姿は気に入っています。橋のアーチの中央に東京スカイツリーが見られるポイントで撮影してみました。

3   坂田   2011/3/31 21:24

隅田川に架かる清洲橋を撮影してみました。

4   gokuu   2011/4/1 07:05

坂田さん おはようございます。
隅田川も然ることながら狙いはスカイツリーのように見えます。
もうほとんど完成に近いようで名所がまたひとつ増えましたね。

5   坂田   2011/4/3 06:14

ジャガさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございました。
 隅田川に架かる橋で一番美しいと言われている清洲橋ですが川辺の街風景はかなり変わってきているように感じました。

6     2011/4/8 17:46

今日はー
私も何度か船から写したことがありますが
このように上手くは撮れませんでした
清州橋の真ん中に上手に東京スカイツリーが
入つてますね 昨日(7日)隅田川遊覧船を予定
してましたが 新宿御苑に変更しました。

7   坂田   2011/4/8 19:41

雀さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今日この船にからは隅田川沿いの満開の桜が見られたかもしれません。

コメント投稿
日差し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2135x1200 (974KB)
撮影日時 2011-03-31 12:08:14 +0900

1   gokuu   2011/3/31 18:56

寒い寒いと言っていたら急に暖かくなりました。
日差しも強く春は日焼けします。もう日傘を・・

コメント投稿