MakerNote研究所

1: アサギマダラの休息斜面5  2: 透明な翅4  3: 坂のある風景~秩父札所第23番「音楽寺」~4  4: 浅葱色の舞姫5  5: お気に入りの瀬5  6: イソシギ4  7: 巨大船 B1  8: 巨大船 A6  9: モルゲンロートが降りてきた6  10: あさ、定山渓6  11: 「推し」のバラ4  12: 心に染みる時間6  13: 雲海の向こうには北アルプス5  14: サッポロ湖の秋6  15: 秋のバラフェスタ〜神代植物公園〜5  16: オーロラは何処??6  17: 最後の柿、ナツメ、キウイ5  18: 格調高い繁栄の跡5  19: 偶然アート6  20: 本当に本当にお別れです。。。7  21: いい色5  22: 早朝の繁華街5  23: リベンジの代わりに6  24: オールトの雲に向けて。。。(頭部)5  25: オールトの雲に向けて。。。(尾部)7  26: 去り行く前に・・5  27: アゲハとホウジャク6  28: 海岸通りのホントに小さな喫茶店5  29: 開田高原の秋7  30: 暮れていく5  31: オンステージ7  32: ちょっと待ってぇ~!6      写真一覧
写真投稿

アサギマダラの休息斜面
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (868KB)
撮影日時 2024-10-26 19:16:25 +0900

1   Booth-K   2024/10/27 11:31

もう1枚失礼します。
旅する蝶の宿場町的存在?
斜面は意外に背景が処理しやすいと感じました。

2   masa   2024/10/27 16:27

おっ、2頭入っていますね。
私も2~3頭からんでくれないかなとチャン
スを待ったんですが、なかなかでした。

仰るように斜面ではフジバカマが奥に向かって並ぶという平地の構図にはならないので、煩い背景になることは避け易かったですね。

3   Ekio   2024/10/27 16:51

ある程度網を張って狙っていたのでは無いかと思いますが上手い構図で捉えましたね。
仰るとおりに斜面での撮影は背景がシンプルになって良かったです。

4   Booth-K   2024/10/27 21:57

コメントありがとうございます。
昨年とは違い何頭もいたので、何とか複数頭を収めたいと狙ってみました。
すぐ目の前、自分の周りに4頭くらいが、おちょくる様に舞ったかと思うとすぐに行ってしまう、歯がゆさ、悔しさを感じました。

5   youzaki   2024/10/28 08:35

アサギマダラの素敵シーン良いですね・・
接写ばかりの私には、離れて美しく撮られ参考になりました。

コメント投稿
透明な翅
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (807KB)
撮影日時 2024-10-26 19:17:20 +0900

1   Booth-K   2024/10/27 09:19

音楽寺のアサギマダラです。全体的に傷んでいる個体が少なかったように思います。
美しい姿に夢中になって撮る、至福の時間でした。
masaさん、Ekioさんお疲れさまでした。

2   masa   2024/10/27 16:08

あの浅葱色の部分だけ鱗粉がなく、パラフィン紙みたいなんです。
蝶の長距離移動(渡り)を調査研究している人たちは、このパラフィン紙部分にマジックインキで決まった情報を書き込んで放蝶し、見つかった地からの情報連絡を受けて渡りルートを調べているんだそうです(マーキング調査)。
その調査の中から、秋に日本本土から南西諸島・台湾まで1000km以上移動するものがかなり報告され、「渡りをする蝶」として有名になりました。
私たちが秩父のフジバカマ群落で出会ったアラギマダラたちは、どこから来てどこへ行くんでしょう? 自然のロマンですねえ。


3   Ekio   2024/10/27 16:44

Booth-Kさん、こんばんは。
透け具合が実に綺麗に撮れています。
忙しいアサギマダラの翅が開いたところを上手く捉えていますね。

4   Booth-K   2024/10/27 21:51

コメントありがとうございます。
やはりこのスケスケのパラフィン紙みたいなイメージは外せないと、最初にアップしてみました。
風に乗るだけとはいえ、よくぞこの翅で旅するものです。
どうやってフジバカマの匂いに辿り着いているか等、謎は尽きず、余計に興味がわく対象になってます。

コメント投稿
坂のある風景~秩父札所第23番「音楽寺」~
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2820 (6.16MB)
撮影日時 2024-10-26 19:01:53 +0900

1   Ekio   2024/10/27 07:37

昨日のオフ会、自分は「坂のある」シリーズから始めます。
特急「ラビュー」、「バス」を乗り継いで訪れた「音楽寺」。
お寺のそばの斜面に植えられたフジバカマ、アサギマダラの憩いの地です。

2   Booth-K   2024/10/27 09:05

あら、坂のある風景に参加しちゃいました。
音楽寺、初めてきましたが、斜面がありこちらも良かったですね。
Ekioさん、お膳立て等、ありがとうございました。
お疲れさまでした。

3   masa   2024/10/27 14:20

Ekioさんの坂のある風景シリーズに入れていただいて光栄です。
いやあ、この坂はキツかったです。
酸素ボンベとサンニッパと標準ズームとカメラで丁度10kg。
でも、お参りをして裏の斜面のフジバカマ植栽地で沢山のアサギマダラに会ったら、疲れも吹き飛びました。

4   Ekio   2024/10/27 16:36

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>音楽寺、初めてきましたが、斜面がありこちらも良かったですね。
平地と違った雰囲気が良かったですよね。

masaさん、ありがとうございます。
確かにきつい坂でしたが、着いた場所でのアサギマダラを楽しんでいただいて幸いです。

コメント投稿
浅葱色の舞姫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4874x3251 (1.84MB)
撮影日時 2024-10-27 00:33:09 +0900

1   masa   2024/10/26 23:07

特急ラビューに乗って、Ekioさん、Booth-Kさんと秩父の里へ、アサギマダラに会いに行ってきました。

2   youzaki   2024/10/27 03:24

美しいシーンを良いですね・・
この様な写真大好きです。
友人の写真展で似た写真を鑑賞しましたがこの写真の方が気に入ります。

3   Ekio   2024/10/27 07:26

masaさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。「アサギマダラ」にどっぷり浸かれましたね。
背景を暗く落として主役を舞台に乗せる所はmasaさんらしいお写真です。
アサギマダラの存在が際立つものとなりましたね。

4   Booth-K   2024/10/27 09:00

masaさん、おはようございます。
朝から一日、アサギマダラ漬け。昨年と違ってたくさん見られて楽しい時間を楽しめました。
翅の浅黄色の透過光が美しいです。
masaさん、Ekioさん、お疲れさまでした。

5   masa   2024/10/27 16:20

youzaki さん
気に入っていただけて嬉しいです。
これからも頑張ります。

Ekioさん
サンニッパは開放で撮ると背景が良く溶けてくれるんですが、暗く落とすには明るい部分で測光するように何度も試行錯誤しました。

Booth-Kさん
曇り空で陽射しは弱かったですが、いい具合に透過光気味になってくれました。
みなさんそうですが、沢山撮ったので整理が大変。昨夜整理していたらこのショットが見つかったので、これはご披露しなくてはと思いまして早速投稿しました。




コメント投稿
お気に入りの瀬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (20.2MB)
撮影日時 2024-10-21 16:23:50 +0900

1   エゾメバル   2024/10/26 22:47

いつも冬に行く場所で、この時期に行くのは初めてでした。

2   youzaki   2024/10/27 03:20

素的な場所ですね、行ってみたいですが無理・・
拝見していて昔を思い出します。
珍鳥のアオシギを追って似た風景を思い出しました。
場所も忘れ2度と行けませんが風景だけは思い浮かびます。

3   Ekio   2024/10/27 07:17

エゾメバルさん、おはようございます。
岸壁の模様、水面の模様、そして紅葉の模様と素晴らしい組み合わせのお写真です。
季節の色付きが素敵です。

4   エゾメバル   2024/10/27 20:31

youzakiさん、有難うございます。
季節によって
 

5   エゾメバル   2024/10/27 20:39

youzakiさん途中で投稿ボタンに触れてしまったみたいで切れてしまいました。
ここは季節によって、時間によっても表情が変わるので行くのが楽しみ
な場所です。

Ekioさん、有難うございます。
しばらくぶりに行きましたが、楽しめました。

コメント投稿
イソシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2420x1821 (2.49MB)
撮影日時 2024-10-24 15:53:18 +0900

1   youzaki   2024/10/26 15:38

散歩の途中で出会った鳥です。
スズメの大きさで移動が激しく見つけるのが難しく撮影は難儀な鳥です。

2   Ekio   2024/10/26 19:24

イソシギ、目元が可愛らしいです。
ちょこちょこ動き回るんですかね。

3   エゾメバル   2024/10/26 22:38

シギのヒョコヒョコと歩く姿は可愛らしいですね。

4   youzaki   2024/10/27 16:47

Ekioさん、エゾメバルさん コメントありがとう御座います。
海岸でよく見かけるる鳥ですが小さく近寄れないないので写真はよく撮りますがいつも不満の写真しか撮れません。

コメント投稿
巨大船 B
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 106mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2057 (3.27MB)
撮影日時 2024-07-30 15:38:20 +0900

1   youzaki   2024/10/26 15:34

散歩の途中で撮ってみました。
港に入ってくる巨大船のUPです。

コメント投稿
巨大船 A
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3878x2180 (4.4MB)
撮影日時 2024-10-24 15:34:20 +0900

1   youzaki   2024/10/26 15:32

散歩の途中で撮ってみました。
港に入ってくる巨大船は自動車専用運搬船の様ですが三菱自工の新車をどこに運ぶのかな・・

2   Ekio   2024/10/26 19:21

youzakiさん、こんばんは。
ひときわ大きいのは車両運搬船でしょうか、色々な船が行き交って楽しいですね。
奥は四国の山並みですか?

3   masa   2024/10/26 23:36

youzakiさん、お久しぶりです。
お元気でお散歩と撮影、嬉しいです。

4   Booth-K   2024/10/27 08:54

巨大な船が通り過ぎるのを見るのも、お散歩の日常でしょうか?
こちらでは見かけない景色なので、羨ましい環境に思えます。
瀬戸内、良いですね。

5   youzaki   2024/10/27 16:39

Ekioさん,masaさん、Booth-kさん コメントありがとう御座います。
年寄りが時々散歩で海を眺めたり花を鑑賞したりでコンデジで写真を撮って楽しんでいます。
撮った写真が掲示できて皆様が御覧頂けて嬉しくて歳を忘れています。

6   youzaki   2024/10/27 16:40

Ekioさん,masaさん、Booth-kさん コメントありがとう御座います。
年寄りが時々散歩で海を眺めたり花を鑑賞したりでコンデジで写真を撮って楽しんでいます。
撮った写真が掲示できて皆様が御覧頂けて嬉しくて歳を忘れています。

コメント投稿
モルゲンロートが降りてきた
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 31mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.12MB)
撮影日時 2024-10-14 14:21:31 +0900

1   Booth-K   2024/10/25 23:04

空が上の方からピンクに染まって、アルプスに降りてきました。
空が染まるのは久々だったので、思わずガッツポーズでした。

2   ペン太   2024/10/26 05:21

そうそう

 長峰山 モルゲンロートも良く見られます。
程よい雲海が幻想的な夜明け前の景色をえんしゅつしてくれてますね。。

 ああ だんだんアルプスの上の色づきが オーロラに思てきた。。。^^;

3   Ekio   2024/10/26 19:05

Booth-Kさん、こんばんは。
モルゲンロートに加えて雲海や街明かり、素敵な組み合わせを魅せていただきました。
至福の時間に出会えましたね。

4   エゾメバル   2024/10/26 22:26

じぶんの歩いている足よりも下に雲がある風景が見られるとはすばらし
いですね。
街の明かりがその下で輝いていて驚きの風景です。

5   masa   2024/10/26 23:33

オレンジ色の夕焼けではなく、淡いピンク色のモルゲンロート、大好きな時間帯です。
消えかかった朝の雲海にモルゲンロートが降りてきたなんて、素敵過ぎます。

6   Booth-K   2024/10/27 08:50

コメントありがとうございます。
確かにオーロラのようにも見えてきました。(笑)
想定外の景色でした。まさに至福の時間を堪能させていただきました。
冷たい空気も心地よかったです。

コメント投稿
あさ、定山渓
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 93mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (17MB)
撮影日時 2024-10-21 16:15:15 +0900

1   エゾメバル   2024/10/25 20:35

お定まりの定山渓PRのポスターのような写真に出来上がりました。
少しはあさの空気感が出ていればよいのですが。

2   Booth-K   2024/10/25 22:57

これは、二見吊橋でしょうか?
昔、札幌での仕事が終わって、打ち上げで行った記憶があります。
コロナ以降、「リモートで出来るじゃん」ということで、出張0になってしまい、北海道も九州も出張では行けなくなってしまいました。
見事な渓谷の色付き、明暗差が大きい状況をうまく収めてますね。

3   ペン太   2024/10/26 05:24

嶮しい峡谷が秋色染まって
 素晴らしい景観ですね~。

近隣にこんなV字型峡谷。。思い当たらないです。。
朝陽が当たった部分の黄葉の輝きと
 影の部分の濃厚な紅葉の色合いのコントラスト
充分に朝の空気感感じ取れます。

4   Ekio   2024/10/26 18:52

エゾメバルさん、こんばんは。
光がまだ届いていない深い渓谷、明暗と彩りの印象的です。
ところで「定山渓」って廃線になった鉄道があるところですよね。
乗り物好きのEkioはそんなところも気になってしまいます。

5   エゾメバル   2024/10/26 22:35

Booth-Kさん有難うございます
その通りです。定山渓に行けばこの景色は外せられないですね。
コロナは悪いことを教えてくれてしまいましたね。出張の楽しみを奪うなんて。

ペン太さん、有難うございます
自然は凄い景色を作り出したものですね。

Ekioさん有難うございます
いや~Ekioさんの知識には驚きます。確かにここには定山渓鉄道が走
っていました。

6   masa   2024/10/27 15:55

定山渓というと、虫屋の私にとっては ”ジョウザンミドリシジミ” が初めて発見されて命名の由来となった場所ということになります。
あの渓谷を「定山渓」と名付けたのは、あそこに温泉を発見した僧侶定山の名からきているそうですが、それ以上のことは知りません。
ミドリシジミ類は表翅が金属光沢の緑色をしているので、蝶愛好家の間では絶大なる人気があります。
〇〇ミドリシジミという名のつくシジミは日本には現在13種類存在します。
話がそれてしまってスミマセン。ジョウザンミドリシジミちゃんは、こんなところで見つかったんですネ。

コメント投稿
「推し」のバラ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ Makro Planar 50mmF2
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.6MB)
撮影日時 2024-10-20 18:06:54 +0900

1   Ekio   2024/10/25 06:33

「ブルーバユー」、自分が好きな品種の1つです。
何度か書いていますが、なかなか手強いバラです。
まず、傷みやすいので、綺麗な状態の花を見つけるのが大変です。
あと、微妙な色味なので、光が強すぎても弱すぎても思った色が出ないです。
今回は「まずまず」かな。
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/10/25 20:32

>綺麗な状態の花を見つけるのが大変です。
被写体の選定には厳しいEkioさんにこう言わしめるだけあって難しそうなバラですが色を混ぜて焼いた磁器のような風合いですね。

3   Booth-K   2024/10/25 22:51

今年の薔薇は、綺麗なのを探すのも大変だったかと思います。
ピントの置き具合が難しい被写体ですが、丁寧に撮られていて優しい雰囲気が良く出てますね。

4   Ekio   2024/10/26 18:45

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
全体的には今ひとつな咲き具合でしたが、お気に入りのバラは綺麗に撮れたので満足しました。

コメント投稿
心に染みる時間
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1000KB)
撮影日時 2024-10-14 13:56:06 +0900

1   Booth-K   2024/10/25 00:11

もう1枚失礼します。
5時近くなって、薄明が始まる空の色、空気感が心に染みてきます。
刻一刻と変わる景色を見るのに、この展望台は最高でした。
初めてきましたが、広くて立派なのにびっくり。北側の面中央から東方向でこんな感じです。

2   ペン太   2024/10/25 02:33

長峰山の展望台
 ほぼ360度パノラマ
安曇野を眼下に望む 大好きな場所です。

桜の時期がお勧めです!

3   Ekio   2024/10/25 06:25

柱と屋根のシルエットを取り入れて、この場所の雰囲気が伝わって来るお写真ですね。
刻一刻と変わる景色を堪能出来た事と思います。

4   masa   2024/10/25 06:37

星空を追いかける人たちだから早朝も苦にならないのでしょうが、こうして朝の布団の中で見せていただく贅沢に感謝です。
展望台の姿、広角がよく効いてますね。
25秒というマニュアル露出も絶妙です。

5   エゾメバル   2024/10/25 20:27

日の出前のさあこれから朝日が昇るよという空の明かりとSS1/25の街の明かりとのぜちみょうな組み合わせはインパクト絶妙です。

6   Booth-K   2024/10/25 20:56

コメントありがとうございます。
桜の時期、来年は狙ってみようと思います。
人間の目って優秀で、これだけ露出しないと出てこない色が見えるんですよね。
もっと色が濃かったイメージですが、そこに合わせると雲海が暗くなってしまい、その中間の現像としました。
この色、この時間は大好物です。

コメント投稿
雲海の向こうには北アルプス
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.37MB)
撮影日時 2024-10-14 13:19:29 +0900

1   Booth-K   2024/10/24 23:52

明け方、少し雲海が出てきて、向こうには北アルプスのシルエットが確認できます。
4時過ぎは、まだまだ夜の景色。
もちろん北側は定期的に撮影していますが、オーロラなんて気配もなしです。(笑)

2   ペン太   2024/10/25 02:36

もうこの時間で
 安曇野の町灯りは 雲海の下で輝いていますね~。
冷え込んだ朝は 結構な確率で雲海が発生して
 眼下を埋め尽くします。

オーロラ無くとも絶景でしたね!

3   Ekio   2024/10/25 06:22

Booth-Kさん、おはようございます。
雲海の下の町灯りも実に魅力的ですね。
遠くに見える北アルプス、この場所ならではの風景が美しいです。

4   エゾメバル   2024/10/25 20:23

空に撒かれたような星と地上のきらきらと光る星のような明かりがいい
ですね

5   Booth-K   2024/10/25 20:49

コメントありがとうございます。
「オーロラは何処さ?」という感じでしたが、確かにこの景色だけでも大満足です。
薄らとベールに包まれ街明かりからアルプスまで、楽しめました。

コメント投稿
サッポロ湖の秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 115mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (12.7MB)
撮影日時 2024-10-21 14:59:11 +0900

1   エゾメバル   2024/10/24 09:02

ここはダムの人造湖ですが四季を通じて美しい場所です
今年も秋がやって来ました。この日の朝は放射冷却が起こり日の出前
後は湖面に霧が発生するのを狙って訪れました。

2   ペン太   2024/10/24 20:26

天候のせいもあって
 派手過ぎず でもしっかりと秋色に染まっていますね~。

勿論 朝霧が素晴らしい仕事をしています。

 こちらは、まだ高温傾向が続くとか。。。
山岳は秋でしたが 里に秋が降りて来るかどうか
心配しています。

3   Booth-K   2024/10/24 22:21

色も渋くて、趣があります。
右側の段々とその先の島に、朝霧もぴったりはまって、奥行き感ある絵の中の世界みたい。
素晴らしいです!

4   Ekio   2024/10/25 06:18

エゾメバルさん、おはようございます。
人造湖とは言え、朝霧で神秘的な佇まいとなりましたね。
入り組んだ水際が良い雰囲気です。

5   masa   2024/10/25 06:24

さっぽろ湖・・・調べてみたら、北海道開発局が造った定山渓ダムの貯水地で、治水・上水・発電を目的とした多目的ダム湖とありました。
人造湖ですから水位変動によって岸の部分に縞模様が出来るんでしょうね。
眠りから覚めていく湖を覆った朝霧に、これから活動を開始する人間世界を静かに支える湖の無言の力を感じました。

6   エゾメバル   2024/10/25 20:20

ペン太さん、
Booth-Kさん
Ekioさん
masaさん
皆さんありがとうございます
暫く定山渓に入っていなかったので、暗い中少し迷いながら到達しました。
何とかギリギリこの朝霧に間に合った次第です。

コメント投稿
秋のバラフェスタ〜神代植物公園〜
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.16MB)
撮影日時 2024-10-20 19:22:22 +0900

1   Ekio   2024/10/24 06:19

「秋のバラフェスタ」期間中なのですが今年の気候を反映してかバラの咲き具合もまちまちと言う感じがします。
貴重な青空を入れてとりあえず雰囲気です。

2   エゾメバル   2024/10/24 08:55

まずは序章ですね
ハニー・ナイツが歌った「ふりむかないで」の歌詞を思い出しました

3   ペン太   2024/10/24 20:28

バラにまで 気候変動の影響出てるんですね。。。

青空とのバラの赤色のコントラスト、良い感じです。
 後ろ姿の女性 しっかりといいアクセント?になってます。

4   Booth-K   2024/10/24 22:16

確かにここのイメージからすると、疎らな感じです。
この中から可愛い子を探すのも楽しい撮り方かもしれません。

5   Ekio   2024/10/25 06:15

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>ハニー・ナイツが歌った「ふりむかないで」の歌詞を思い出しました
「エメロン」ですね!懐かしい。

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
手入れをされる方たちは例年以上に気を使っておられるのでは無いかと思います。

コメント投稿
オーロラは何処??
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.31MB)
撮影日時 2024-10-14 13:13:31 +0900

1   Booth-K   2024/10/23 19:53

もう1枚失礼します。
萱野高原での彗星撮影の後、太陽フレアの影響でオーロラが見えるかも・・との話もあり、北上し北側が暗そうで開けている長峰山 展望台へ移動。
3時半頃から起きて北側を撮ってみましたが、全く赤く染まる気配はなし。代わりに謎の光る軌跡(ISSの時間とは一致しない)が写っていました。

2   ペン太   2024/10/23 20:15

何でしょう?
 流星とは違うみたいだし
最近は やたら、寿命が尽きた衛星が
大気圏に落ちてきているし。。。

 で 乗鞍高原 ご一緒した時の
明らかにUFOらしき 考えられない動きをする光を思い出しました。。。

3   ペン太   2024/10/23 20:55

追記: NASAが太陽活動が極大期に入ったと
アナウンスしていますが、 フレアーが
地球方向に噴出さないと やはり低緯度オーロラは見られないかもですね・・・

 フレアーが地球まで届いちゃったら。。。なんてSF映画もありましたけど^^;

4   エゾメバル   2024/10/24 08:46

何だかえらいものを撮ってしまった?のでしょうか
街の明かりがありつつも綺麗な星空ですがこの光が画面を引き締めてい
るようにも感じます。
ペンタさんの見たUFOの仲間かも。謎は深まるばかり(ネットニュー
ス風)

5   masa   2024/10/24 12:44

宇宙には謎がいっぱいあるから、人々を惹きつけるんですね。
全部解明されてしまったら、神秘ではなくなってしまいますものね。
それでもやっぱり、夜の星空は世界のロマンチストたちを魅了し続けるに違いありません。

6   Booth-K   2024/10/24 22:13

コメントありがとうございます。
太陽フレアが大きすぎると色んな障害もありますから、ほどほどに表れてくれると楽しめますね。
この光は何だろうとISSの軌道も調べてみましたが、その日の夜でしたし謎です。
以前、ペン太さんと見た不思議な動きをする飛行物体とかも謎ですよね。あれをUFOというんだと思います。
いっぱい写真撮っていたら、きっとこれからも色々「?」なものが写るんでしょうね。
謎を楽しみたいと思います。

コメント投稿
最後の柿、ナツメ、キウイ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 43mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.76MB)
撮影日時 2024-10-13 22:11:33 +0900

1   Booth-K   2024/10/23 19:47

実家の庭で採れたものです。
来月早々には家を引き渡しになりそうなので、いよいよ最後が近づいてきました。
それに向けて半年間、せっせと動いてきましたが、少しづつ寂しさも。
こんなのが採れたんだよという記録&思い出写真。

2   Ekio   2024/10/24 06:15

Booth-Kさん、おはようございます。
秋を感じさせると同時に、下に敷いた新聞紙がローカルぽくて良いですね。

3   エゾメバル   2024/10/24 08:49

ナツメ、初めて見たような気がします。
思い出が詰まった家を離れるのは寂しいですね。

4   Booth-K   2024/10/24 22:01

コメントありがとうございます。
今まで、カシグルミ、プルーン、サクランボ、アケビの他、トマト、ナス、トウモロコシ、スイカ等、色々食べられたのはありがたい事でした。
ナツメは、形からナツメ電球の名前のもとになっています。
最近、実家以外であまり見ないような気がします。

5   masa   2024/10/24 22:29

キウイは新参者ですが、カキとナツメは昔からの田舎ならではの果実ですね。ウチの庭にもありました。
実家の整理、本当にご苦労さまでした。寂しい気もしますが。新たな出発でもありますね。

コメント投稿
格調高い繁栄の跡
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F11
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10MB)
撮影日時 2024-10-09 19:15:54 +0900

1   エゾメバル   2024/10/23 09:20

ニシン全盛期の頃の酒とニシン漁網元、呉服、海運業などで財を成し
た豪商の店舗の店先です。
とてつもなく太い檜が天井の梁や柱などにふんだんにと使われており
当時の勢いが残っています。

2   ペン太   2024/10/23 18:52

北海道に限らず
 日本の漁業が全盛期には
この様な 豪商の建物が各地に見られたみたいですね。
その頃が 日本で一番バブルだったのかも。。。

 木の枠の戸に 大きな簾、何だか落ち着く 癒される景観で
時代の今と昔を隔てる壁みたいにも思えます。

3   Booth-K   2024/10/23 19:36

古き良き時代の、繁栄を感じますね。
今、このような建築はもうできないんじゃないでしょうか。
戸のこっち側だけ、空気が、時代が違う感じがします。

4   Ekio   2024/10/24 06:13

エゾメバルさん、おはようございます。
こちらでは近くの川越が宿場として栄えたので昔ながらの建物が残っています。
すっかり観光地化されてしまったので、お写真のような「昔に思いを馳せる場所」では無くなりました。

5   エゾメバル   2024/10/24 08:38

ペン太さん、有難うございます
特に目が行ったのが今では想像できないくらいの巨木の利用で圧巻です。
ここに座っているとなんだかとても落ち着くような気がしました。
Booth-Kさん有難うございます
そうですね今ではこのような材料が調達できませんね
正にタイムスリップしたyぷな空間でした

Ekioさん有難うございます
同じころの建物が日本海側には江差、小樽の祝津小平など何カ所かありますが、特に祝津の「旧青山別邸」は豪華絢爛で今でも自然さを残しつつ保存公開しています。そちらのようには観光客が沢山押し寄せないのが幸いしているのかもしれませんね。

コメント投稿
偶然アート
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.93MB)
撮影日時 2024-10-19 21:17:18 +0900

1   Ekio   2024/10/23 06:32

横構図で右手前に主役のナミアゲハ、左後ろにボケ役と構えていたら・・・
いきなり手前に割込んで、こんな絵になりました。
結果オーライ?
※横から縦にトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/10/23 08:51

こんなことが起きるのですね
偶然とはいえ写真展に提出されてみたらいかがですか?
審査員も唸るような作品かと思います。

3   masa   2024/10/23 10:23

偶然とはいえ、素晴らしい瞬間をゲットされましたね。
トリミングによる構図取りも素敵です。
主役の目にピントがあっているので、二頭の羽のブレ具合、ボケ具合が良いコンビネーションになっています。
拍手!!

4   ペン太   2024/10/23 19:00

ぱっと見
 何だろう?って 見直して
状況が分かる リスレクションみたいな
対の蝶 これは狙って撮れる絵ではないので
貴重なお写真かと思います。
拍手!!!

5   Booth-K   2024/10/23 19:26

偶然もモノにする力、持っている実力という事でしょう!
絶妙のタイミングです。
「撮るなら私を」と前に出てきたのかな?
花粉塗れというのも良いですね。

6   Ekio   2024/10/24 06:06

エゾメバルさん、masaさん、ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
当初の狙いからすれば失敗なのですが、意外な展開で撮れた写真に満足しました。
このような写真が撮れるから面白いですよね。

コメント投稿
本当に本当にお別れです。。。
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 2871x3000 (3.44MB)
撮影日時

1   ペン太   2024/10/23 06:16

すみません

 今度こそ 紫金山・アトラス彗星
見納めの1枚、
 連続で撮り続けていた中で
核と尾がそれぞれ写っている 2ショットをコンポジット処理しました。

 生きている内にまたこんな大彗星に出会えたらいいなああ。。。。

3   エゾメバル   2024/10/23 08:47

ほぼ完全な形に仕上がっているじゃありませんか。
最後と言われるとなんだか物悲しくもあり寂しくも感じられるお写真です。

4   masa   2024/10/23 11:16

また戻ってくるのが8万年後というのでは、やっぱり「お別れ」ですね。
あのハレー彗星なら37年後にまた見られるそうですが、100歳を超えてしまう私では無理だなあ。20代、30代の人は会えるんだ。
ペン太さんがご健在のうちに、新しい彗星が発見されてそれが近づいてくれるといいですね。

5   ペン太   2024/10/23 19:03

Ekioさん
エゾメバルさん
masaさん

 コメントありがとうございます。
雲を除けば、 星空に彗星
 で 御岳山と 狙っていた構図構成なんですが。。。
まあ 雲も宇宙の中の 地球の自然現象なので、
これで良しとすることにしました。

 本当に今回の彗星訪問は ドキドキ ハラハラ そして
しっかりと楽しまさせてくれました。

 宇宙に感謝です!

6   Booth-K   2024/10/23 19:31

雲にも負けない彗星の光、改めて見事な彗星でしたね。
核と尾でコンポジットしてしまうのも目から鱗。流石です。
このさよならの時期でも、まだ尾が長いのに驚きです。

7   ペン太   2024/10/23 20:17

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

何せ 情報も錯綜していたので
どこで何時撮ろうかと 悩ませてもくれましたね。

 でも この彗星のおかげで
楽しいここ一月過ごせた気がします

コメント投稿
いい色
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.23MB)
撮影日時 2024-10-12 23:16:40 +0900

1   Booth-K   2024/10/22 22:17

クサギの碧が良い感じでした。

2   ペン太   2024/10/23 06:12

艶やかな赤色の額に
中心のブドウ色の実が不思議なコントラストになってます。
 臭いから クサギと名が付いたとか。。。
どんな香りなんでしょうか。。?

3   Ekio   2024/10/23 06:19

Booth-Kさん、おはようございます。
クサギ、色や作りが特徴ありますよね。
綺麗なところを使ってアクセサリーにでもなりそうです。

4   エゾメバル   2024/10/23 08:54

この色を見るとやはり秋だなぁと感じます。
ガクが開ききらないのがあるのもいいですね

5   Booth-K   2024/10/23 19:21

コメントありがとうございます。
匂いは気にしたことがないけど、どうなんでしょう?
このままアクセサリになりそうな形状、被写体としても魅力あります。
薄い水色からの移ろいが、そのまま季節の移ろいの様です。


コメント投稿
早朝の繁華街
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (14.3MB)
撮影日時 2024-10-09 15:28:33 +0900

1   エゾメバル   2024/10/22 15:04

未だに現役で頑張っている古い建物が目につきましたが手作り感があって地元のお客さんが利用しているのでしょう。

2   ペン太   2024/10/22 19:17

ここも 北海道増毛町でしょうか?
 左端が前投稿の喫茶店ですね。。。

まだ人通りの無い 昔からのままZ?の街並み
 独特の風情が有りますね。

軽トラ LPガスボンベ お店の暖簾
もんな良いアクセントに見えてきます^^

3   Booth-K   2024/10/22 21:34

風情もいいですし、「ばくり」ハンバーガーの絵にも惹かれますね。
空も広そうで、気持ちよい朝だったのではないでしょうか?

4   Ekio   2024/10/23 06:16

エゾメバルさん、おはようございます。
シャッター商店街だったりすると悲しいところですが、皆さん頑張っていらっしゃる様子が良く分かりますね。

5   エゾメバル   2024/10/23 09:08

ペン太さん、有難うございます
増毛は昔ニシン漁で栄えたところで古い建物があちらこちらに残っています。
ニシン御殿のような豪商の建物も保存されて文化財として管理されています。

Booth-Kさん有難うございます
北海道弁で「バクル」交換するという言葉がありますが。この看板の「ばくり」と読める文字は何でしょうね、道産子にもちょっと?です

Ekioさん有難うございます
なんか面白そうな感じもしますね
ハンバーガーの隣などは玄関の文字が一つ消えてしまっているのも
古い漁師町という風情です

コメント投稿
リベンジの代わりに
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 191mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.97MB)
撮影日時 2024-10-19 21:35:24 +0900

1   Ekio   2024/10/21 22:57

「旧古河庭園」の次に「向島百花園」に行きました。
前週訪れた翌日にアサギマダラが訪れたと言う悔しい情報が入った事へのリベンジです。
結論から言うと会えませんでした。
園内に植えられたフジバカマにはアゲハやアオスジアゲハが来ていました。
フジバカマに夢中なアオスジアゲハに比べてアゲハはアザミにも来ていました。
種によって好みの違いがあるのですかね。

2   masa   2024/10/22 08:38

クリアな主人公が背景のボケ具合といバランスで引き立っていますね。
このナミアゲハは♂ですね。凛としています。

3   エゾメバル   2024/10/22 14:26

アサギマダラに合えなかったのは残念でしょうが、こちらも蝶としての
美しさがしっかりと出ていて素晴らしいと思います。

4   ペン太   2024/10/22 19:22

こちらも
 翅に全く痛みの無い
昆虫図鑑に載せたいくらいの奇麗な個体ですね。。

奇麗な個体を これ以上ない位
 美しく撮られています。 お見事です!

5   Booth-K   2024/10/22 21:28

眼にピントばっちりのポートレート、画面いっぱいに綺麗に撮られてますね。
masaさん、♂ですか? この色付きはてっきり♀かと思って思っていました。まだまだですね。💦

6   Ekio   2024/10/23 06:08

masaさん、エゾメバルさん、ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
アオスジアゲハもいたのですが、綺麗な個体に出会えたので集中して撮りました。

コメント投稿
オールトの雲に向けて。。。(頭部)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.24MB)
撮影日時 2024-10-21 03:52:11 +0900

1   ペン太   2024/10/21 22:04

連張り 失礼します。

 雲が少し流れ 雲の薄くなった部分に
彗星の頭部を捉える事が出来た1枚です。

 この後、雲が全天を覆って、今回の彗星撮影は
フィナーレを迎えました。

2   エゾメバル   2024/10/22 14:29

真ん中ほどに見えるのがそうでしょうか?
これが最後ですか、もう生きている間には見られないのですね。

3   ペン太   2024/10/22 19:18

エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。
そうです! 真ん中あたり、明るい星の横に
彗星の核が写っています。

 8万年後 再度この姿を見る人類は生き残っているのでしょうか。。。? 

4   Booth-K   2024/10/22 21:22

凄いポイントで撮れてますね。
しかも、私には尾は雲を超えて更に伸びているように見えます。
ペン太さんの執念の成果ですよ!
8万年の間には、地球に衝突する彗星もありそうですし、残っているのは別の生物かもしれませんね。

5   ペン太   2024/10/22 21:46

Booth-Kさん
 
コメントありがとうございます。
 とにかく、連続で撮って 後で核が雲間から見えているのを確認しました。
 私にもウッスラと尾も延びている様に見えます。

コメント投稿