MakerNote研究所

1: 金平糖に留まるヤマトシジミ5  2: 最高の調味料(冷たい山菜そばと日本酒)5  3: 美味堪能4  4: 5.3頭の証拠写真4  5: カメラマンに囲まれて4  6: 青い提督5  7: 笑顔のエール4  8: 汽笛と共に5  9: 風に乗る34  10: アサギマダラを見下ろす”赤い提督”4  11: フクロウ湖5  12: イソシギ4  13: ヒドリガモUP4  14: ヒドリガモ1  15: BGM23  16: BGM3  17: 風に乗る24  18: 風に乗る4  19: 舞鶴の瀞5  20: 視力を試すためアブに接写5  21: 気分転換に1  22: 花園にて5  23: われ関せず4  24: ごあいさつ5  25: アサギマダラの休息斜面5  26: 透明な翅4  27: 坂のある風景~秩父札所第23番「音楽寺」~4  28: 浅葱色の舞姫5  29: お気に入りの瀬5  30: イソシギ4  31: 巨大船 B1  32: 巨大船 A6      写真一覧
写真投稿

金平糖に留まるヤマトシジミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2476x2476 (1.73MB)
撮影日時 2024-10-30 19:15:10 +0900

1   youzaki   2024/10/31 07:36

小さい花に留まるシジミチョウです。
35㎜換算600㎜を少しトリミングしています。
4/3カメラにマウント違い(EF用)レンズで撮りました。
ズームマクロで撮りました。

2   masa   2024/10/31 08:59

ヒメツルソバの小さな花には小さなシジミチョウが似合いますね。
300ミリズームで眼と触角にしっかり合焦し、お見事です!
右奥の花にもう1頭いるのにあとから気付きました。

3   youzaki   2024/10/31 18:57

masaさん コメントありがとう御座います。
この様なマクロ写真を撮って楽しんでる老人です。
御覧頂き嬉しいです。
このレンズとアダプターこのカメラで使い易いです。

4   Booth-K   2024/10/31 20:48

金平糖という言葉の響きがいいですね。
子供の頃、そう呼んでいたので懐かしいです。
シジミチョウ2頭をしっかり捉えられているのは、じっくりと足下も観察しているからでしょう。
継続してくださいね!

5   Ekio   2024/11/1 05:47

youzakiさん、おはようございます。
こわな大きな金平糖と考えると楽しいですね。

コメント投稿
最高の調味料(冷たい山菜そばと日本酒)
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOG09
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2777 (2.59MB)
撮影日時 2024-10-26 22:35:45 +0900

1   Ekio   2024/10/31 06:31

連投すみません。
「道の駅あらかわ」にアサギマダラがたくさん来ている事に安心して腹ごしらえ。
ここの蕎麦つゆは外連味のない実に素直な味わいで、蕎麦の味がとても美味しく感じます。
一方、日本酒は「メロン味が・・・」みたいな説明に惹かれました(^_^;)
うん、日本酒だけどフルーティなところはEkio好みでした。

2   masa   2024/10/31 09:05

はい、たしかにここの蕎麦つゆはいい味でした。
私とBooth-Kさんは冷たい蕎麦に超辛口の日本酒🍶(笑)にしましたが、ピッタリでしたよ。

3   エゾメバル   2024/10/31 09:31

こんないいこともしていたのですか?
蕎麦好きにたたまらない組み合わせ、です。

4   Booth-K   2024/10/31 20:42

この時間も楽しかったですねぇ。
蕎麦に日本酒、アサギマダラの吸蜜の気持ちが分かったような、至福の時間。(分かった風に言うなと怒られそうですが)
蕎麦湯も最後まで旨かったなぁ。

5   Ekio   2024/11/1 05:46

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>こんないいこともしていたのですか?
はい、良い時間を過ごせました。

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
お二方も楽しんでいただけて幸いです。
天気には随分とヤキモキしましたが、結果オーライでしたね。

コメント投稿
美味堪能
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.85MB)
撮影日時 2024-10-27 00:25:18 +0900

1   Ekio   2024/10/31 06:20

こちらは「道の駅あらかわ」でのアサギマダラです。
たくさん飛んではいたのですが、立ち位置を変えているうちに飛び去ってしまいがちでした。
※軽くトリミングあり。

2   youzaki   2024/10/31 07:26

こんな感じのシーン良いですね・・
AFが早いカメラでなければ難しいかも・・
技量+機材素晴らしいです・・・

3   masa   2024/10/31 09:11

トンボもそうですが、翅を山型になるくらい広げ切って止まっている時は、
安心し切っているか何かに没頭している時だと言われます。
タイトルぴったりですね。

4   Booth-K   2024/10/31 20:36

この宿場(?)でたっぷり美味堪能し、エネルギーチャージして、また旅に出るのですね。
絞りを開けて、ボケを大きくした上に、しっかりと眼にピンがきているポートレート、Ekioさんらしいショットです。

コメント投稿
5.3頭の証拠写真
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 37mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3623x2409 (2.86MB)
撮影日時 2024-10-26 23:27:57 +0900

1   Booth-K   2024/10/31 00:38

もう1枚失礼します。
沢山舞っている景色を撮りたいと思って試行錯誤しましたが、絵になるのは難しかったです。
数で勝負の証拠写真となりました。
0.3頭は、中央ちょっと下の花陰にちらっと。(笑)
トリミングあり。

2   Ekio   2024/10/31 06:16

5.3頭!、ひょっとして自己新ですか?
我慢比べになるような状況でしたが、上手く背景を整理しつつ見事なタイミングです。

3   masa   2024/10/31 09:24

沢山飛び回っているので私も、と意気込みましたが、サンニッパでは画角が狭くて無理でした。

Booth-Kさんのマメなレンズ交換は流石です。
5頭目がロープの下に小さく飛んでいるのはなんとか見つけましたが、0.3頭目は?
>中央ちょっと下の花陰にちらっと・・
と言われても、なかなか見つかりませんでした。
なんとかそれらしき浅葱色🩵をチラッと見つけて、一応納得したことにしました(笑)。

4   Booth-K   2024/10/31 20:26

コメントありがとうございます。
目の前をすっと通り過ぎたり、撮れない歯がゆさ。
間違えて前のコメントに書いてしまいましたが、ここでの数打ちゃ当たるだろう作戦の連射で、400枚以上を捨てて、こんな感じのが5枚程残りました。💦
多分、自己新ですね。0.3は、思い込みで見ると見えてくる感じなので、「それらしき浅葱色🩵」で間違いないと思います!

コメント投稿
カメラマンに囲まれて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 115mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2561x3560 (932KB)
撮影日時 2024-10-26 23:23:08 +0900

1   Booth-K   2024/10/31 00:31

沢山舞っていましたが、スマホの方々からは「全然取れない。ちゃんとした一眼のカメラじゃなきゃ無理よね」なんて声が聞こえてきました。
いやいや、一眼でもなかなか思うように撮れず歯がゆい思いをしているんだよと・・。💦

2   Ekio   2024/10/31 06:13

Booth-Kさん、おはようございます。
>「全然取れない。ちゃんとした一眼のカメラじゃなきゃ無理よね」なんて声・・・
自分も聞こえてましたし、「そう簡単じゃないんだよ」と言う心の声を抑えました(^_^;)

3   masa   2024/10/31 09:29

私は「スマホの方が絶対撮り易いですよ」と言いたくなるのを堪えました。
「そうだ、私もサンニッパ馬鹿ではなく、スマホで撮ればよかった」と今ごろ思っています。

4   Booth-K   2024/10/31 20:16

コメントありがとうございます。
なんと、皆さん同じ思いでしたか!(笑)
カメラ買うだけでは、撮れないんだけどなぁと思いつつも、「ほら、こんなに舞ってたよ!」と言えるのをイメージしながら撮ってました。
ここでの数打ちゃ当たるだろう作戦の連射で、400枚以上を捨てて、こんな感じのが5枚程残りました。💦

コメント投稿
青い提督
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (7.74MB)
撮影日時 2024-10-26 20:56:20 +0900

1   masa   2024/10/30 10:12

「赤い提督」をご紹介したので「青い提督」も。
ルリタテハ(英名:Blue Admiral) です。
音楽寺から秩父駅に下るバスの停留所で見張りをしていましたね。

2   Booth-K   2024/10/31 00:19

先日見掛けた時も、コンクリート材質の上でしたが、こういう所が好きなんでしょうか?
今回、まさかと思いましたがお目に掛かれて、前回ピンボケだったリベンジが出来ました。
それにしても至近距離を300mmで、ぴったり眼にピントを置くポートレート撮影、お見事です。
masaさんの体の一部になってますね。

3   Ekio   2024/10/31 06:10

masaさん、おはようございます。
日本語だと「立羽」の部分が英語だと「提督」なんですね。
お写真も知識も流石のmasaさんです。

4   youzaki   2024/10/31 07:16

ルリタテハ素敵です。
このチョウは最近観察したことがありません。
写真を拝見できよかったです。

5   masa   2024/10/31 10:09

Booth-Kさん
>体の一部に・・・
そうかも知れません。馬鹿の一つ覚えで、鳥も虫も花もみんなこれで撮ってしまうものですから。
歳をとるとレンズ交換が億劫になってくるんです(笑)

Ekioさん
>「立羽」の部分が英語だと「提督」・・・
触角をピンと上げて戦闘体勢をとっているような姿が、艦橋に毅然と立って戦闘指揮をとる海軍提督を彷彿とさせることから呼ばれるようになったようです。
最初にアカタテハを"Indian red
admiral"と名付けたのは、ヨーロッパにはいないこの蝶を植民地インドで見た英国人だと言われます。
その後、ルリタテハが青い提督、イチモンジチョウが白い提督と呼ばれるようになりました。いずれも黒地に赤、青、白の帯模様があって、キリッとしています。

youzakiさん
>最近観察したことがありません・・・
幼虫はサルトリイバラとユリ科のホトトギス類を食草としているので、山沿いでよく見かけますが、わが家に植えたホトトギスにも幼虫が付きますから、市街地でも見られるようです。

コメント投稿
笑顔のエール
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.89MB)
撮影日時 2024-10-26 21:43:24 +0900

1   Ekio   2024/10/30 06:37

この日は天気も今ひとつだったので窓をあけている方が少なかったですね。
それでも中から笑顔が見えると嬉しいものです。
※軽くトリミングあり。

2   masa   2024/10/30 10:01

今年はPALEO EXPRESSの乗ってお弁当を食べられなかったのは残念でしたが、沢山のアサギマダラに会えて大満足でした。
Ekioさん、諸事段取り有難うございました。

3   Booth-K   2024/10/31 00:15

今回は、まさかの往復2回も見られて贅沢でした。
乗っている方も、見ている方も両方とも笑顔になれるSLって素晴らしいです。
鉄道会社の走らせるための努力に頭が下がりますね。

4   Ekio   2024/10/31 06:06

masaさん、ありがとうございます。
>今年はPALEO EXPRESSの乗ってお弁当を食べられなかったのは残念でしたが・・・
自分も心残りではあったのですが、時間の関係で組み込めませんでした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>乗っている方も、見ている方も両方とも笑顔になれるSLって素晴らしいです。
この素晴らしい取り組みはいつまでも続いて欲しいですよね。

コメント投稿
汽笛と共に
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 57mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x2680 (1.62MB)
撮影日時 2024-10-26 21:43:39 +0900

1   Booth-K   2024/10/30 01:07

もう1枚失礼します。
音楽寺から移動中、遅れて出発してきたSLを待って撮影。
絵だけでなく、汽笛と蒸気の音も堪らないスパイスでした。
若干トリミングしてます。

2   Ekio   2024/10/30 06:33

すぐそばで撮っていましたが、やはり架線柱がポイントとなりましたね。
上手く構図を合わせてタイミングもドンピシャです。

3   masa   2024/10/30 09:58

いいアングルですねえ・・・
架線柱を煙に巻き込んで「ボ~~」と吠えながらの驀進は、電気の世の中に、SL健在なりと主張しているようです。
Good shot !!

4   youzaki   2024/10/30 15:28

素的な写真でいろいろ思い出します。
80年前学校の帰り道で給水中の機関車によく乗せてともらいました。
C62,D51いろいろ思い出があります。
55年前に撮った3重連の写真を思い出しました。
(額に入れて1点のみ残っています。)

5   Booth-K   2024/10/31 00:10

コメントありがとうございます。
今回は、トリミング前提で右に少し余白を設けて撮影しました。
過去ノートリで決めようとすると追い切れず、先頭が少し切れたりがあったので。
右端をちょっとトリミングするだけでアングルが取りやすく、今まで撮った中では結果的に一番バランスが良くなったと思います。
それにしても、SLは生き物の様な躍動感があって、気持ちも上がります!

コメント投稿
風に乗る3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (823KB)
撮影日時 2024-10-26 19:46:42 +0900

1   Booth-K   2024/10/30 00:46

斜面上からだったせいか、あまり撮ったことのないアングル、雰囲気になりました。
優雅にふわっと風に乗っている感じ?
AFは昆虫認識お任せだったと思います。

2   Ekio   2024/10/30 06:25

Booth-Kさん、おはようございます。
>優雅にふわっと風に乗っている感じ?
背景のボケ具合と相まって浮遊感がありますね。

3   masa   2024/10/30 10:04

そう、このグライダーのような飛び方が得意だから、1000km も渡ることが出来るんですネ。
パタパタと羽ばたいていたら、とてもエネルギーが持たないでしょう。

4   Booth-K   2024/10/30 22:12

コメントありがとうございます。
そうなんです、この浮遊感。
羽ばたかずにスーっと風に乗るタイミングがあって、こんな感じで風に乗っているんだろうなと思って撮ってました。
はるか上空の姿を想像しながら・・。

コメント投稿
アサギマダラを見下ろす”赤い提督”
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (12.3MB)
撮影日時 2024-10-26 19:55:50 +0900

1   masa   2024/10/29 22:47

アカタテハは英語で”Red Admiral(赤い提督)” と言われます。
身体はアサギマダラの半分もありませんが、凛とした姿は精悍です。

2   Booth-K   2024/10/30 00:37

黒が色を締めているのか、とても目に付きました。
こうして見ると、炎のようにも見えて、美しいですね。
鬼滅の刃、煉獄さんを連想してしまいました。

3   Ekio   2024/10/30 06:23

masaさん、おはようございます。
アサギマダラにすっかり関心がいってましたが「提督」もいらしてたのですね。
こちらはアサギマダラとはまた違った魅力がありますね。

4   masa   2024/10/30 11:33

Booth-Kさん
>鬼滅の刃、煉獄さんを連想
漫画が凄い人気だとは聞いていましたが、登場人物のことは全然知らないので、ググってみました。
たしかに歌舞伎侍のような精悍な目つき顔立ちは、この翅模様に似ているかも知れませんね。

Ekioさん
>「提督」もいらしてた
そう、いらしてたです。この蝶はインドから極東にかけて分布しますが、世界中に分布する ”ヒメアカタテハ” の方が増えて、近年、本家アカタテハを見かけることは少なくなりました。
こんなところで思いがけず出会えて嬉しかったので、追いかけてしまいました。

コメント投稿
フクロウ湖
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10.1MB)
撮影日時 2024-10-25 14:33:36 +0900

1   エゾメバル   2024/10/29 17:25

可愛らしい名前ですが、当別町にあるダム湖です
ここも暫く行っていなかったのでどうなっているか楽しみにして訪れ
てみました。
心配した風もなく撮影には好条件でしたので相当数撮りましたので後
の整理が大変。

2   masa   2024/10/29 22:30

早朝のヒンヤリした空気を感じます。
鏡のような湖面にさざ波が立っていることで爽やかな風も感じます。
北海道の空気を一杯吸わせていただいた気分です。

3   Booth-K   2024/10/30 00:32

いい色、風と一緒に冷たい空気感を感じる映り込みの塩梅が堪りませんね。
シラカバ(ダケカンバ?)の白と黄色も眼を惹きます。
相当数撮ったと聞くと、より続きが楽しみです!

4   Ekio   2024/10/30 06:20

エゾメバルさん、おはようございます。
フクロウがいるのか気になる名前の湖ですね。
青で囲まれた風景に、時が止まってしまいそうです。
この場所にいたら没入してしまいそうですね。

5   masa   2024/10/30 11:39

当別ふくろう湖は何故「ふくろう」とついたのでしょう?
北海道と言えば絶滅危惧種の巨大な ”シマフクロウ” が有名ですが、あれは日高・十勝・知床など北海道東部が生息域といわれていますから札幌周辺にはいないような気がするのですが、いて欲しいという願いからかな?

コメント投稿
イソシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (5MB)
撮影日時 2024-10-29 16:13:09 +0900

1   youzaki   2024/10/29 13:12

今朝の散歩でも「イソシギ」には出会いました。
デジタルズームを使用してUPで撮りました。

2   masa   2024/10/29 22:23

丸まって随分ふっくらしたイソシギだこと。
寒いのかな?

3   Ekio   2024/10/30 06:15

youzakiさん、おはようございます。
デフォルメされたぬいぐるみのような可愛らしさです。

4   youzaki   2024/10/31 07:03

masaさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
海岸で見かけますが遠い海の中小さい鳥なので意識して探さないと見つかりません。
双眼鏡とカメラを首掛けて散歩の年寄りに他の散歩者に振りかえらています。

コメント投稿
ヒドリガモUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3766x2124 (2.32MB)
撮影日時 2024-10-29 16:09:02 +0900

1   youzaki   2024/10/29 13:08

海の中の「ヒドリガモ」をデジタルズーム100倍で撮りました。
トリミングもしています。

2   エゾメバル   2024/10/29 17:18

ヒドリガモ、初めてお目にかかります
鳥の種類には詳しくないのですが何だか派手な色のカモですね
散歩中に撮影されるのも楽しそうですね

3   masa   2024/10/29 22:37

もうシベリアからやってきたんですね!
これは♀でしょうか、それとも♂のエクリプスなんでしょうか?
100倍ズームでは仕方ないのでしょうが、目がパチッと写っていたら可愛いのになあと思ってしまいました。

4   youzaki   2024/10/30 15:15

エゾメバルさん、masaさん コメントありがとう御座います。
淡水ガモで海に来ることは少ないカモですが内海で波が静かですのでよく入ります。
観察は容易で河川や湖沼、ため池等で観察できます。
朝早くて少し光が不足して上手く撮れていません。
エクリプスで雄のヒドリガモと同定します。

コメント投稿
ヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3597x2019 (4.81MB)
撮影日時 2024-10-29 16:08:30 +0900

1   youzaki   2024/10/29 13:05

今朝の散歩で海に入った「ヒドリガモ」を
観察しました。
今年初めての観察です。
渡ってきたばかりでエクリプスで雄雌の区別が難しいです。
海岸からの海は遠いのと早朝で光の不足で写真は上手く撮っれないですね・・

コメント投稿
BGM2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.45MB)
撮影日時 2024-10-26 19:50:19 +0900

1   Ekio   2024/10/28 23:46

連投すみません。
こちらはリズミカルなバージョンです。
※軽くトリミングあり。

2   masa   2024/10/29 19:09

どちらもEkioさんらしい色合いですが、私はこちらが好きです。
何故なら蝶に生きてる感があるからです。

3   Ekio   2024/10/30 06:13

masaさん、ありがとうございます。
>私はこちらが好きです。
>何故なら蝶に生きてる感があるからです。
動きを感じていただいて幸いです。

コメント投稿

BGM

BGM
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.87MB)
撮影日時 2024-10-26 20:03:01 +0900

1   Ekio   2024/10/28 23:43

「音楽寺」での撮影ではフジバカマの色合いとリズムを整えてみました。
こちらは整った雰囲気で。
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2024/10/30 00:22

確かに、整い過ぎているかもしれませんね。丁寧に構図とって撮られているのが伝わってきます。
色や斜めの交差、前ボケ等、花が揺れている様な感覚を感じるのは2の方ですかね。

3   Ekio   2024/10/30 06:10

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>確かに、整い過ぎているかもしれませんね。
まぁ、狙ったところではあるのですが。

コメント投稿
風に乗る2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (842KB)
撮影日時 2024-10-26 19:18:35 +0900

1   Booth-K   2024/10/28 19:04

もう1枚失礼します。
まだ音楽寺です。
飛翔が撮れているショットは結構あるんですが、なかなか横からのいい飛び姿が少ないです。
広げた羽が綺麗だったので、フジバカマとのこちらをチョイスしてみました。

2   Ekio   2024/10/29 06:12

Booth-Kさん、おはようございます。
>飛翔が撮れているショットは結構あるんですが・・・
随分粘っておられましたが流石ですね。
自分は全滅に近い状態です。ヒラヒラと不規則に動くので取り回しが追いつかないです。

3   masa   2024/10/29 19:04

ホント、花からふわっと浮かんだようですね。
花と蝶の両方にピンが来てるのがすごいです。
私はこの日カード容量が小さかったので連写を控えて飛翔シーンは余り撮れませんでした。

4   Booth-K   2024/10/30 00:16

コメントありがとうございます。
狙っているとはいえ、半分は運ですから結果が付いてくると嬉しいものです。
今回、花も蝶も見頃で、いい時期に来られました。
改めてEkioさんの企画、采配に感謝です。

コメント投稿
風に乗る
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 150mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (758KB)
撮影日時 2024-10-26 19:17:46 +0900

1   Booth-K   2024/10/28 18:58

フジバカマの斜面を気持ち良さそうに舞ってました。

2   Ekio   2024/10/28 23:15

Booth-Kさん、こんばんは。
Ekioとしましては光の丸ボケが散りばめられたこちらが好きです。
飛んでいるところを狙いながら撮るのは本当に苦労しましたが、見事に収めましたね。

3   masa   2024/10/29 18:49

飛ぶ蝶を敢えて中央に持って来ないところがBooth-Kさんらしいところ。
その蝶の口吻にまでピントが合っているところがBooth-Kさんのすごいところ。
唸りました。

4   Booth-K   2024/10/30 00:11

コメントありがとうございます。
傾斜ならではの光の丸ボケは、条件が良かったです。
>飛ぶ蝶を敢えて中央に持って来ないところ・・
いえいえ、真ん中で追い掛けようとしたけど、動きに追従できずにギリ入ったという感じです。(笑)
思い通りにならない分、楽しさも大きいと感じます。
特にα6400で、試しに昆虫認識に任せてノーファインダー押しっぱなしを何回も試しましたが、あまり撮った感がないうえ、ボツの多さに面食らいました。1000枚弱から、現像前に最初にチェックして400枚以上は即削除。(汗)
感心するくらい追いかけているのもあったんですが、あの時のだという様な記憶や、思い入れが薄いんですよね。
楽しい撮り方、模索は続きます。

コメント投稿
舞鶴の瀞
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (21.5MB)
撮影日時 2024-10-21 17:29:03 +0900

1   エゾメバル   2024/10/28 11:16

最近はカヌー体験で知られてきています

2   Booth-K   2024/10/28 18:51

水面に映る錦が美しく贅沢な景色です。今シーズン一番の秋らしい景色を見せていただいたような気がします。
カヌーが一番の紅葉鑑賞できる手段かもしれませんね。

3   Ekio   2024/10/28 23:02

エゾメバルさん、こんばんは。
「瀞」は静かな流れの事のようですが、すっかり秋色に染まった谷間を見事に映し込んでいますね。
深い渓谷の奥行きが素晴らしいです。

4   エゾメバル   2024/10/29 09:35

Booth-Kさん有難うございます
映り込みを見て、きれいだなと思ったので急いでPLフィルターを回しながら何枚も撮った中の1枚です。

Ekioさんありがとうございます
この日は月曜日でしたのとまだ早い時間でしたので観光客もおらず静かな雰囲気を撮れました。

5   masa   2024/10/29 18:41

モミジの赤とは異なる橙色系の錦って大好きです。
東京ではなかなか見られない秋の色、羨ましいです。

コメント投稿
視力を試すためアブに接写
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1946x1468 (1.51MB)
撮影日時 2024-10-25 20:46:04 +0900

1   youzaki   2024/10/28 08:58

小さいアブを接写してみました。
眼は大丈夫の様です。
88歳で免許更新でき嬉しいです。
(視力が不安でしたが眼鏡なしでOK嬉しいです。)

2   Booth-K   2024/10/28 18:46

88歳で免許更新、すごいです。
でもお気を付けくださいね。
こうして目の鍛錬が良いのかな?

3   Ekio   2024/10/28 22:54

youzakiさん、こんばんは。
眼力だけでなく気力も充実しているからこそ撮れるお写真と思います。

4   youzaki   2024/10/29 11:55

Booth-Kさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
更新で遠出は無理ですが趣味の写真を撮りに出かけられます。
これが元気のもとで年を忘れて楽しめます。

5   masa   2024/10/29 18:34

米寿で免許更新はご立派です!
高齢者は免許返上が奨励されるようですが、高齢者こそ車が必要なんだとカミさんがよく言ってます。
ちゃんと検査を受けて更新OKとなることは素晴らしいことです。

コメント投稿
気分転換に
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 209
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1871x1403 (718KB)
撮影日時 2024-10-20 20:37:06 +0900

1   youzaki   2024/10/28 08:49

雨上がり立ち上がり庭に出て古いデジカメでアブを接写してみました。
あ~少しは気分が晴れた様な・・

コメント投稿
花園にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7799x5081 (4.86MB)
撮影日時 2024-10-26 23:57:00 +0900

1   masa   2024/10/27 21:57

(連投ご容赦)
フジバカマ、まさに満開でした。
昨年は「大量に枯れてしまってアサギマダラが殆ど来なかった、来年はしっかり植えます」と管理のオジサンが言っていましたが、今年は見事に満開、アサギマダラも沢山来てくれましたね。

2   Booth-K   2024/10/27 22:06

本当に昨年は残念でしたが、約束通りフジバカマを咲かせてくれましたね。
光は少なかったですが、浅いピントで浮かび上がるような羽の透過光を捉えていて、視線が自然とアサギマダラに誘導されます。

3   youzaki   2024/10/28 08:43

フジバカマの花園良いですね。。
花園中の蝶が素敵な構図に感心します。

4   Ekio   2024/10/28 22:51

masaさん、こんばんは。
たくさんの花が咲いていて嬉しかったですよね。
今年は変わりやすい天候でしたから育てるのも大変だったかと思います。
この咲き誇った花を広げて、ピンポイントで収めたのは流石です。

5   masa   2024/10/29 18:27

みなさま、ありがとうございます。
サンニッパ開放は、離れていても合焦ポイント以外は自然にボケてくれるのが気に入ってます。
それにしても今年の「道の駅あらかわ」は本当に沢山のフジバカマを咲かせてくれましたね。世話をされた方に感謝です。

コメント投稿
われ関せず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4014x2678 (1.08MB)
撮影日時 2024-10-26 20:01:25 +0900

1   masa   2024/10/27 17:39

周りで遊び回っている他の蝶には目もくれず、一心不乱に吸蜜するアサギマダラです。
赤と黒のツートンカラーはアカタテハ、黄色いのはツマグロヒョウモンの♂です。

2   Ekio   2024/10/27 20:33

masaさん、こんばんは。
アサギマダラ、貫禄ですね。
周りの蝶たちとのコラボ、じっくりと構えたmasaさんならではのお写真です。
実に見事な構図とタイミングに見惚れてしまいます。

3   Booth-K   2024/10/27 22:02

私も飛び回るこの2頭は追いかけていましたが、結局ピントが追い付かず、記録だけ。
アカタテハ、意識して見たのは初めてでしたが、綺麗ですね。
でも。アサギマダラは「そんなの関係ね~!」ですね。(笑)

4   masa   2024/10/29 18:18

Ekioさん、ありがとうございます。
2頭はアサギアマダラにはちょっかいを出しませんでした。
3頭からんでくれることを期待したんですが、アサギちゃんが余りにも一心不乱なので遠慮したのかも知れません。

Booth-Kさん、
アカタテハたちにピントを合わせようと思ったんですが、チョコマカし過ぎて無理でした。
2頭にピンが来てアサギマダラがボケてる絵なんて最高の贅沢ですよね。

コメント投稿
ごあいさつ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 162mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.1MB)
撮影日時 2024-10-26 19:33:44 +0900

1   Ekio   2024/10/27 16:58

「音楽寺」でのアサギマダラ、少し距離はありましたがタイミング良く翅を広げてくれました。

2   masa   2024/10/27 21:32

このアングルからのアサギマダラ、始めて見ました。
バリアングルビューを見ながら随分下の方から撮っておられるなあとは思ってたんですが、これだったんですね。

3   Booth-K   2024/10/27 22:00

真正面から、仁王立ち(?)のアサギマダラというのも新鮮です。
ご挨拶をしっかりと捉えて、いざ撮影ですね!

4   youzaki   2024/10/28 08:39

素的なシーンで見ごたえがあります。
音楽に合わせ蝶が舞ってる様に感じる作品に拍手させて頂きます。

5   Ekio   2024/10/28 22:29

masaさん、Booth-Kさん、youzakiさん、ありがとうございます。
蝶を撮る時はピントを取りやすい横顔が多いです。
この時は前から撮ったらどうなるかと試したら思いの外ポーズを取ってくれました。

コメント投稿