MakerNote研究所

1: 水面がキャンバス3  2: じゃあ、これは?6  3: 「鼻タッチ」成功1  4: 400年前の石積み6  5: 川霧に朝日5  6: ありがとう「C-1」5  7: 秋空に鈴なり2  8: ラストフライトC-12  9: "渋民の一本胡桃"は無くなったけれど4  10: カイツブリたちの池4  11: 最高の調味料(しらす と べにはるか)5  12: 秋空4  13: 秋空に金木犀の香り4  14: 秩父の秋6  15: 甘美に震える4  16: 秩父宿?5  17: 夢の花園(締め)4  18: 秋色一色5  19: お前が言うか?5  20: 夢の花園6  21: は~い、順路に沿って吸蜜してくださ~い5  22: 花に囲まれた肖像5  23: ミセバヤ3  24: シンメトリー5  25: 金平糖に留まるヤマトシジミ5  26: 最高の調味料(冷たい山菜そばと日本酒)5  27: 美味堪能4  28: 5.3頭の証拠写真4  29: カメラマンに囲まれて4  30: 青い提督5  31: 笑顔のエール4  32: 汽笛と共に5      写真一覧
写真投稿

水面がキャンバス
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (13.8MB)
撮影日時 2024-10-25 16:31:10 +0900

1   エゾメバル   2024/11/5 15:42

水面をキャンバスにして自然が秋の絵を描いたという設定です。
真ん中に一個だけカイツブリが潜ったときの波紋を入れて動きをつけ
てみました。

2   Ekio   2024/11/5 20:14

エゾメバルさん、こんばんは。
まさにタイトルどおりの仕上がりに魅せられます。
この「ゆらゆら」加減をじっくりと見ながら撮られたことでしょうね。
そして、色の混じり具合もとても綺麗です。

3   エゾメバル   2024/11/6 16:35

Ekioさん有難うございます
地上の秋を撮りきった後水面を見ているとなんと面白そうな映り込みが
あるのに気が付き、今度はこちらに興味が写り、こちらも相当数撮りま
した。

コメント投稿
じゃあ、これは?
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.48MB)
撮影日時 2024-11-03 22:36:43 +0900

1   Ekio   2024/11/4 18:19

えーと、「鼻タッチ」失敗?
換算100mmぐらいで、ようやくなんとかなりそうです。
スモークが出ている時は構図がいくらか取りやすくなります。

2   ペン太   2024/11/5 13:37

youtubeで 見ました!

 スモーク & 背面飛行
高い 操縦技術が求められそうですね~。

青空に 青とシルバーの機体。。。 映えてます!

3   エゾメバル   2024/11/5 15:37

こちらもカメラをあちこち回しながらも画面ぎりぎりに止めるべく大いに遊んだようですね。
見物人が基地内に25万人とは想像できないくらいの人数です
カメラファンでなくとも楽しいですね。

4   Ekio   2024/11/5 20:06

ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
今回はBooth-Kさんの案内していただいた滑走路端そばの公園です。
基地内のような密集では無いので楽しく撮れました。

5   Booth-K   2024/11/7 19:50

滑走路の辺りは、ほぼ上を通過してくれるので迫力あるんですが、早さに追いつくのが大変でしたね。
雲一つない青空の下、見事な演技でした。

6   Ekio   2024/11/8 05:41

良い場所を教えていただいて感謝です。
天気予報の「太陽マーク」に花丸を付け加えたいぐらいの良い天気でしたね。

コメント投稿
「鼻タッチ」成功
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 106mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.58MB)
撮影日時 2024-11-03 22:39:29 +0900

1   Ekio   2024/11/4 18:13

いや、カメラを振るのが間に合わなかったとかでは無いですよ(^_^;)
それにしても動きが速いし、画面によほど余裕が無いとキレちゃいます。

コメント投稿
400年前の石積み

1   masa   2024/11/4 15:44

盛岡三日目です。盛岡城跡公園を散策しました。
南部藩主の城で、別名不来方(こずかた)城。
石積み設計者とそれを運び上げ組み上げた職人の技を偲びました。

2   Ekio   2024/11/4 18:06

masaさん、こんぼんは。
一個一個、形や大きさの違う石を積み上げてゆくと言う途方もない作業なのでしょうね。
設計はもとより、石の切り出しや積み重ね、多くの人たちの努力の賜物ですね。
そう言えば、熊本城の崩れた石垣を元に戻すためにパズルの答え合わせのような苦労をしたようです。

3   ペン太   2024/11/5 13:40

日本の城の石垣
 世界ではピラミッドとか。。。

昔の方の技術でよくぞ!。。。って感心するばかりです。

苔むしてはいますが 昔と変わらぬ姿
 時間の流れに思いを馳せてしまいます。。。。。

4   エゾメバル   2024/11/5 15:32

今まで城の石垣はスルーしていましたが、NHKの歴史探偵などで石垣
の説明を聞いているうちに興味を持つようになってきました。
この石垣も当時のまま残っているようですね、これを設計するには相当
物理の学問の力が必要なのでしょうが、当時の人も優れた人たちがいたのですね。

5   masa   2024/11/5 22:29

Ekioさん、ペン太さん、エゾメバルさん
ありがとうございます。
城の築城というのは洋の東西を問わず、民の努力だったのか、支配者の命による苦役だったのか分かりませんが、
少なくとも日本の城の石垣が造り出す美しさは、苦役からは生み出されないように思います。

6   Booth-K   2024/11/7 19:46

石垣って、選ばれた職人しかできない日本の伝統技術ですよね。
現在この技術を継承しているのは「穴太衆」しか残っていないとか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B4%E5%A4%AA%E8%A1%86
伝統の技が創り出す作品としても、見ごたえありそうです。

コメント投稿
川霧に朝日
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4.73MB)
撮影日時 2024-10-30 16:27:05 +0900

1   エゾメバル   2024/11/4 10:31

霧を撮るのは難しくて相当数撮った中で光が分かりそうなのを
チョイスしてみました

2   Ekio   2024/11/4 15:45

エゾメバルさん、こんにちは。
これは本当に難しそうです。
存在感を出そうとやりすぎても良くないし、希薄になってもまずいし・・・
光の塩梅と霧のバランスを根気良く捉えましたね。

3   ペン太   2024/11/5 13:35

本州でも急な冷え込み
 朝霧や雲海が各地で見られている様です。

朝陽が差し込む渓流
 霧の中に紅葉や白樺が見て取れ
幻想的なお写真になっていいます。

 特に右上の紅葉を突き抜ける 光芒に痺れました!

北海道では高地では今日は雪が降っている様で
 短い秋から 冬への移行が始まるのでしょうか。。。??

4   エゾメバル   2024/11/5 15:27

Ekioさん有難うございます
見る間に川霧が立ち始めそこに朝日が差し込んできたので、これはなん
とかものにしたいとあれこれと焦りながら撮った次第です。

ペン太さん、有難うございます
これは仰る通り右上の紅葉を意識しながら撮ったものです
急に寒くなり紅葉もあっという間に変色してしまうかもしれませんね。

5   Booth-K   2024/11/7 19:39

素晴らしく幻想的で、思わず拍手の1枚です!
その場にいる様な、リアルで立体的な川霧の光に、紅葉からの光芒は堪りませんね。
画面外の右上にある山の端?からも光芒が出来ている様で、ダイナミックな大自然を感じます。

コメント投稿
ありがとう「C-1」
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.61MB)
撮影日時 2024-11-03 23:44:24 +0900

1   Ekio   2024/11/3 22:24

連投すみません。
入間基地には輸送部隊が所属していますが、長らく活躍していた国産初の輸送機「C-1」が「C-2」との交代が完了してラストフライトとなりました。
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/11/4 10:28

やはりフアンの人が沢山おられますね
ラストフライトの日が青空で良かった気がします

3   Ekio   2024/11/4 15:35

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>やはりフアンの人が沢山おられますね
ここはBooth-Kさんに連れて行っていただいた基地の外の滑走路端に近い場所でしたが、そこそこ集まっていましたね。
ちなみに基地の中には25万人の来場者があったそうです(^_^;)
基地の中は展示機やイベントもあるので大盛り上がりだったようです。

4   Booth-K   2024/11/7 19:32

他のイベントは全くチェックしていませんでした。💦
しっかりと貴重なお写真撮られていたのは、流石です。

5   Ekio   2024/11/8 05:36

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>しっかりと貴重なお写真撮られていたのは、流石です。
イベントの主役はもちろん「ブルーインパルス」でしたが、「C-1」は西武線で基地を通りかかる時や訓練飛行でも自宅のそばを飛び回ります。
そんな機体がラストフライトと言う事でしたので残っていた皆さんと別れを惜しみました。

コメント投稿
秋空に鈴なり

1   masa   2024/11/3 21:39

本日スマホで2枚目、失礼します。
盛岡市内の街路樹には、ナナカマドと並んで"アズキナシ"がたくさん植えられています。
5ミリほどの小さな実です。酸っぱいけれど食べられます。果実酒にすることが多いようです。

2   Ekio   2024/11/4 07:28

masaさん、おはようございます。
秋空!空の高さが良いですねぇ。
やっぱりこうでないといけません。
「アズキナシ」、初めて聞きましたが分かりやすい名前ですね。

コメント投稿
ラストフライトC-1
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.16MB)
撮影日時 2024-11-03 23:37:42 +0900

1   Ekio   2024/11/3 20:39

コロナ禍と能登半島地震への再開派遣で5年振りとなった「入間基地航空祭」が催行されました。
Booth-Kさんに滑走路端に近い公園に連れて行ってもらいました。
あー、本当の「秋晴れ」、随分と久々な気がします。
Booth-Kさんは用事があって「ブルーインパルス」の演技の後にすぐ帰られました。
その後に「C-1」のラストフライトがありましたので先に紹介します。
「C-1輸送機」、大きな体に似合わない凄いバンクで旋回していました。

2   Ekio   2024/11/4 07:22

「再開派遣」→「災害派遣」の誤りです。
すみません。

コメント投稿
"渋民の一本胡桃"は無くなったけれど

1   masa   2024/11/3 12:29

カミさんの母上(101歳)の面会に盛岡に来ています。
道路脇に立っていた大きな胡桃の樹は、老齢化して危険防止のために切り倒されたけれど、岩手山は変わることなく悠然と聳えていました。

2   Ekio   2024/11/3 20:26

masaさん、こんばんは。
101歳、お元気で何よりですね。
地域の目印となるような立派な木が無くなったのは残念ですが、岩木山が迎えてくれましたね。

3   エゾメバル   2024/11/4 10:25

青空の下広々とした景色が広がり気持ち良いです

4   masa   2024/11/5 22:18

胡桃の樹がまだ立っていた頃の写真です。
http://photoxp.jp/pictures/167373

コメント投稿
カイツブリたちの池
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5.43MB)
撮影日時 2024-10-30 15:43:52 +0900

1   エゾメバル   2024/11/3 09:25

水面に波紋が出るので、鯉か鮒が水面に口を出しているのかなあと見ていたら、カイツブリらしく鳥が潜るときの水紋でしたので捉えてみました。
場所は湖から道路を挟んで向かい側でした
ここもお気に入りのポイントになりそうです

2   masa   2024/11/3 18:12

えっ、カイツブリ? どこに?
画像を拡大してよ〜く探したら、いました、いました、
点みたいに小さいけれど、たしかにカイツブリの体です!
6時台でしょうか、朝靄が漂う静かな水面に広がる波紋・・・素敵なポイントですね。

3   Ekio   2024/11/3 20:16

エゾメバルさん、こんばんは。
朝もやの感じ、なんとも味わいがあります。
そんなもやの中に動くものを見つけた訳ですね。
静けさの中に埋もれたカイツブリに良く気付かれてものにしましたね。

4   エゾメバル   2024/11/4 10:22

masaさん、
Ekioさん
有難うございます
この日は川霧を撮りたくて行ったので当たりの朝でした

コメント投稿
最高の調味料(しらす と べにはるか)
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG SUMMILUX 12/F1.4
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2777 (2.19MB)
撮影日時 2024-10-14 21:59:46 +0900

1   Ekio   2024/11/3 07:54

先月半ばに行った「ひたちなか海浜公園」での昼食です。
大洗で取れた「しらす」が乗ったやきめし。
そして「べにはるか(さつまいも)」のコロッケ。
地元の食材を活かしたメニューを野外のベンチでいただきました。

2   エゾメバル   2024/11/3 09:18

サツマイモもコロッケにしてしまいましたか~どれも美味しそう
野外ベンチでというのもいいですね。

3   Ekio   2024/11/3 20:06

エゾメバルさん、ありがとうございます。
天気は今ひとつでしたが、広い公園のベンチに座って美味しくいただけました。

4   masa   2024/11/3 20:56

くーっ、目の毒〜。
私今、糖質制限中なんです。
シラス丼だけでも半丼にしなくてはいけないのに、サツマイモのコロッケがつくなんて!
羨ましくてジタバタしちゃいます。

5   Ekio   2024/11/4 09:37

masaさん、申し訳ありません。
そう言えば糖質制限でしたよね。
シリーズ化してしまったのでご容赦ください。

コメント投稿
秋空

1   masa   2024/11/3 12:17

10月31日木曜日、朝7時半のスマホ撮影です。
ワン公との散歩の途中です。
ハナミズキの赤い実は見慣れていますが、青空に浮かぶスジ雲はこの秋初めての出会いでした。

2   masa   2024/11/2 22:37

東京東村山に秋の空がやってきました。
ハナミズキの実が嬉しそうです。

3   Ekio   2024/11/3 06:45

masaさん、おはようございます。
青空に雲の具合も良い感じです。
そう言えばハナミズキも良い時期でしたね。
隣駅の航空公園でも行ってみようかな。

4   エゾメバル   2024/11/3 09:14

実がなるのですね
花の季節しか見たことがなかったものですから、
公園に行ってみます

コメント投稿
秋空に金木犀の香り
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.02MB)
撮影日時 2024-10-20 22:26:57 +0900

1   Booth-K   2024/11/2 21:47

本日、もう1枚失礼します。
2週間程前ですが、貴重な秋晴れの日。
金木犀の香りに、輝きが美しかったです。

2   masa   2024/11/2 22:47

町内を散歩していると
どこからともなく漂ってくる芳香
見回すと道沿いのお宅の庭に金木犀
季節の知らせは律儀です。

3   Ekio   2024/11/3 06:38

家の近くの金木犀はタイミングが悪く、雨風でアスファルトの道にほとんど落花してました。
最近貴重な秋空の下、香りとともに楽しめたようですね。

4   エゾメバル   2024/11/3 09:15

この香り一度嗅いでみたいものです

コメント投稿
秩父の秋
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 57mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3836x2088 (1.93MB)
撮影日時 2024-10-26 18:10:47 +0900

1   Booth-K   2024/11/2 13:11

オフ会しめは、音楽寺へ向かう途中の景色です。
都内に比べると、一足早い秋を感じることが出来ました。
中身が濃く楽しいオフ会、お疲れさまでした!

2   masa   2024/11/2 14:11

ピラカンサと同属のトキワサンザシ
ペアでぶら下がるオトコヨウゾメ
穂状に咲きのぼるキンミズヒキ
白い小さなきのかは同定不能
 
こうした小さな被写体にも眼(カメラ)を向けるBooth-Kさんの観察眼というか好奇心は、幾つになっても少年のようで素敵です。

3   masa   2024/11/2 14:22

きのか→キノコ

4   Booth-K   2024/11/2 21:45

masaさん、コメントありがとうございます。
名前をキンミズヒキ以外はほぼ忘れていて、聞きたかったところなので、助かります。💦
一緒にいると、すぐに名前を教えてもらえてありがたいです。
覚えているうちに、早くメモらないと駄目ですね。
自宅近くにはない秋、楽しめました。

5   Ekio   2024/11/3 06:32

Booth-Kさん、おはようございます。
masaさんも仰っていますが、本当に好奇心のかたまりのように動き回っていますよね。
いつもながら感心しています。
並べてみると良い記録になりますね。

6   エゾメバル   2024/11/3 09:16

あちらにも、こちらにも秋ですね

コメント投稿
甘美に震える
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.67MB)
撮影日時 2024-10-27 00:28:13 +0900

1   Ekio   2024/11/2 06:34

連投すみません。
こちらも締めの一枚です。
「飛ぶか?」と思った瞬間にシャッターを押したらバタバタはばいただけでした。
ピントはちょっと外しましたが、少し暗くなってSSな落ちて良い加減となりました。

2   Booth-K   2024/11/2 12:58

そう言えば、ブレの動感ある写真は1枚も撮っていなかったのに気が付きました。
光が少ない環境で、NDも使わず撮れたなぁと、今になって後悔です。
止めるだけではなく、ブレの雰囲気も良いもんですね。

3   masa   2024/11/2 14:14

美味しくて震えちゃいましたか(笑)
羽ブレは狙ってもなかなか撮れません。
生きてるなって感じがよく伝わります。

4   Ekio   2024/11/3 06:16

Booth-Kさん、masaさん、ありがとうございます。
暗くなって、ちょっとどうかなと思ったのですが思わぬ副産物となりました。

コメント投稿
秩父宿?
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.59MB)
撮影日時 2024-10-27 00:20:55 +0900

1   Ekio   2024/11/2 06:24

道しるべがある訳でも無いのにフジバカマを辿りながら南方に帰るのでしょうか?
こんな小さな蝶が200km近くの長旅をするとは未だに信じられません。
ところで海の上はどうするの?

2   Ekio   2024/11/2 08:12

訂正です。
数字が一桁違いました。
1,000〜2,000kmです。
ちなみに本州の長さは約1,500kmだそうです!

3   Booth-K   2024/11/2 12:53

本当に不思議、謎のある旅する蝶は、それだけで興味津々なのに、また美しいときているから堪りませんね。
ここでしっかり癒して、いい旅が続くのを祈りたいです。

4   masa   2024/11/2 14:19

ほんと、ここでゆっくり英気を養ったら、また元気で旅をしてね。

背景に家を配して意図的に宿場っぽくなさったのでしょうか。
Ekioさんらしい絵作りです。

5   Ekio   2024/11/3 06:13

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ここを訪れたアサギマダラたちはたくさん咲いたフジバカマを喜んでくれた事でしょうね。

masaさん、ありがとうございます。
>背景に家を配して意図的に宿場っぽくなさったのでしょうか。
狙いは現場で考えて構図を取りますが、「宿場っぽさ」は家に帰ってから考えました。

コメント投稿
夢の花園(締め)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (15.8MB)
撮影日時 2024-10-27 00:48:47 +0900

1   masa   2024/11/1 22:50

アサギマダラ探訪オフ会報告、これで締めとします。
Booth-Kさんのような飛翔シーンは殆ど撮れませんでしたが、複数が遊ぶシーンが少しは撮れました。
Ekioさんのお蔭で沢山のアサギマダラに会うことが出来ました。感謝です。
来年また会いにいきましょう。

2   Ekio   2024/11/2 06:13

masaさん、おはようございます。
けっこう集まっていましたが、近寄ったところは難しかったです。
じっくりと撮られていたmasaさんならではのお写真ですね。
>来年また会いにいきましょう。
宜しくお願い致します。

3   Booth-K   2024/11/2 12:47

本当に「夢の花園」、アサギマダラと戯れた至福の時間でした。
沢山いるのに、複数頭を絡めるのは意外に難しいですよね。
来年も楽しみにしています。お疲れさまでした。

4   masa   2024/11/2 21:27

お二人にはすっかりお世話になりました。
朝から天気がすぐれなかったので、心配しながら出かけましたが、Ekioさんの下調べのおかげで沢山のアサギマダラに会うことが出来ました。
三人三様の撮影スタイルで互いに干渉することもなく、じっくりと楽しむことができました。
ありがとうございました。楽しかったです。
また来年も行きましょう。

コメント投稿
秋色一色
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (19.1MB)
撮影日時 2024-10-25 16:04:41 +0900

1   エゾメバル   2024/11/1 09:19

朝の太陽の光が一瞬だけこの色を映し出しました。

皆さんの作品もいろいろ進んできて多彩な蝶の姿態?ストーリーなど
が登場ですね。

2   masa   2024/11/1 22:38

前掲シンメトリーの2時間ほど前なんですね。
朝の陽光はオレンジが勝りますが、それが森の木々の色づきを一層引き立てましたね。
広葉樹に常緑針葉樹が混じる北海道の森の色づき、こちらでは見られない世界ですね。


3   Ekio   2024/11/2 06:08

エゾメバルさん、おはようございます。
これは「見事」の一言に尽きますね。
この色付きを表現するための光の塩梅がドンピシャだったようで素晴らしいお写真になりましたね。

4   Booth-K   2024/11/2 12:41

朝の光に、より鮮やかな秋色に包まれた景色が見事です。
これを目の前にしたら、無限シャッタになりそうです。

5   エゾメバル   2024/11/3 09:09

masaさん
Ekioさん
Booth-Kさん
有難うございます。
朝夕は刻々と光が変わるので忙しいですね。

コメント投稿
お前が言うか?
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (11.1MB)
撮影日時 2024-10-27 00:26:49 +0900

1   Ekio   2024/11/1 06:17

あー、なんか変な体勢で吸蜜してるから撮りにくいんだよなぁ。

2   エゾメバル   2024/11/1 17:25

腹ばいになったりカメラを斜めにしたりしたりしているカメラマンを横
目に見ているのでは?

3   masa   2024/11/1 22:34

蝶をこんなアングルから撮る人はめったにいないでしょう。
Ekioさんのユニークな視点に感服です。

4   Ekio   2024/11/2 06:02

エゾメバルさん、ありがとうございます。
正解です(^_^;)変な格好をして撮っていました。

masaさん、ありがとうございます。
>Ekioさんのユニークな視点に感服です。
なにか面白いショットが撮れないかと試行錯誤しました。

5   Booth-K   2024/11/2 12:33

思わず笑みが零れます。
Ekioさんの撮影スタイルと重ねちゃったんですね。
でも、撮れればいいんだ!、吸えればいいんだ!というポリシーは一緒ですね。

コメント投稿
夢の花園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (2.7MB)
撮影日時 2024-10-26 23:50:15 +0900

1   masa   2024/10/31 22:23

この日Ekioさんがアレンジして下さった二か所目のフジバカマ・ポイント、「道の駅あらかわ」裏です。
地元の皆さんがしっかり世話をして下さったお蔭で、今年は見事な咲き様でした。
そこに集まったアサギマダラたちは、夢の花園でしっかり次の長旅への英気を養ったことでしょう。

2   Ekio   2024/11/1 06:02

masaさん、おはようございます。
現場を知っているだけに、この背景の処理には唸ってしまいます。
ふだん里山で鍛えた、「主役を引き立てる演出」のなせる技かと思います。

3   エゾメバル   2024/11/1 17:27

やはりここは背景処理のセンスが光りますね。
安定感があって落ち着きますね

4   masa   2024/11/1 22:33

Ekioさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
背景の処理・・・長年付き合ってきたサンニッパのお蔭で、開放にすればこんな感じというのが分かってきましたので、バックの位置取りがし易かったです。

5   Booth-K   2024/11/2 12:37

ローアングルから開放で、主役も浮かび上がりトラロープも避けて花園感がアップしてますね。
空間の活かし方が流石です。

6   masa   2024/11/2 13:38

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>ローアングルから・・・
ボンベを背負い続けてくたびれたので、ベンチに座ったまま少し短くしたストックの柄にサンニッパを乗せてアレコレ覗いていました。
そしたら、トラロープも写らずこんな背景になってくれたんです。
怪我の巧妙みたいなショットです。

コメント投稿
は~い、順路に沿って吸蜜してくださ~い
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 71mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3667x2438 (1.76MB)
撮影日時 2024-10-26 23:44:08 +0900

1   Booth-K   2024/10/31 21:37

みたいな。(笑)
もう1枚失礼します。
(トリミングあり)

2   Ekio   2024/11/1 05:59

トラロープ、邪魔だと感じていたのですが見事な使い方です。
トラが目立たないボケ具合、距離感が絶妙ですしアサギマダラにも協力してもらえましたね。

3   エゾメバル   2024/11/1 17:29

ロープを生かした見事なタイトル、本来ならEkioさんが仰るようにロー
プが邪魔に感じますが、タイトルのつけ方で見事に生きてきますね。

4   masa   2024/11/1 22:29

トラロープで交通整理をされちゃいましたか(笑)。 タイトル秀逸です。
沢山撮られたのでしょうが、蝶の頭部、足、口吻、触角にまでピントが合ったショットはお見事です。

5   Booth-K   2024/11/2 12:29

コメントありがとうございます。
せっかくの飛翔姿だけどトラロープが邪魔で絵にならないなぁと、悩んだ末、トリミングとタイトルでまとめてみました。
タイトルで、ボツから救われるんだなぁと実感です。

コメント投稿
花に囲まれた肖像
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4078x2710 (1.76MB)
撮影日時 2024-10-26 23:33:37 +0900

1   Booth-K   2024/10/31 21:20

今年は沢山の花に囲まれて、とても満足そうに見えます。
来年も待ってるよ~!

2   Ekio   2024/11/1 05:56

Booth-Kさん、おはようございます。
キッチリと構図とタイミングを捉えていますね。
こういう場面ではペンタックスが安心ですか?
>来年も待ってるよ~!
ぜひ、仲間たちにも伝えて欲しいですね(^_^;)

3   masa   2024/11/1 22:25

こうして吸蜜するアサギマダラたちを見ると、どんなに美味しい蜜なのかと思いますが、一つ一つの鼻が小さいから、お腹いっぱい蜜を吸うのはたいへんだろうなあなんて余計な心配をしてしまいます。

4   masa   2024/11/1 22:55

(失礼)鼻→花

5   Booth-K   2024/11/2 12:25

コメントありがとうございます。
本当に花期にも恵まれ沢山のアサギマダラに出会えたのは嬉しかったです。
どんな香りがするのか嗅いでみましたが、甘さより少し酸味のある深くて清楚な良い香りに感じました。
寄りで撮りたかったので、300mmまでのズームが付いていたPENTAXにしてみました。

コメント投稿
ミセバヤ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 260mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2761 (4.13MB)
撮影日時 2024-10-30 19:30:20 +0900

1   youzaki   2024/10/31 19:43

鉢の中で咲いたいました。
放置していても毎年咲いてくれます。

自然のものはレッドDATA1類の絶滅危惧種ですが・・
香川県の瀬戸内の島(小豆島)と奈良県一部のみ自生してるそうです。(似た別種が富山県自生してるようです。)

2   Booth-K   2024/10/31 20:51

珍しいものを見せていただきました。
昆虫も入れて、らしさがでていますね。

3   masa   2024/11/1 22:22

”ミセバヤ” ・・・多肉植物ベンケイソウの中間ですね。まだ直接会ったことはありません。
古来からあるようですが、自生地が減って近年は栽培ものが殆どのようです。
花粉を出す前の雄蕊の真っ赤な葯が可愛いです。
小さな羽のある虫は、ショウジョウバエの仲間のようですね。

コメント投稿
シンメトリー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10.7MB)
撮影日時 2024-10-26 17:58:29 +0900

1   エゾメバル   2024/10/31 10:04

天気予報を見ながら朝の湖面を想像しながら出かけました。

masa さん、Ekioさん、Booth-K さんのオフ会の蝶の作品を堪能してお
りますが
個性が光りますね。捉え方や表現の仕方などそれぞれ特徴があって楽
しく拝見しながら、参考にもさせていただいています。

2   Booth-K   2024/10/31 21:01

ラピュタじゃないですが、空に浮いているみたいな映り込みが美しいです。
丁寧に、しっかり水平取られているから、自然な映り込みを安心して見ていられる感じ。
私も、北海道の自然の切り取りには感心させられることも多く、楽しませていただいています。

3   masa   2024/10/31 22:33

ふくろう湖ですね。
陽が昇ったあとだんだん温かくなっていく湖畔、なんと落ち着いた眺めでしょう。

オフ会へのコメントありがとうございます。
そうなんです、三人三様で流儀が違うもんですから、現場でも撮ってからの現像でも個性が出て愉快です。

4   Ekio   2024/11/1 05:52

エゾメバルさん、おはようございます。
やはり、空気が綺麗だからなのでしょうが、とても雲が出ていてもとても綺麗な空気感です。
こんな世界に浸ってみたいものです。

5   エゾメバル   2024/11/1 08:21

Booth-Kさん
masaさん
Ekioさん
有難うございます。たっぷりと思う存分撮れた日は満足感いっぱいです
ね。後の整理が大変ですけど・・

コメント投稿