MakerNote研究所

1: オールトの雲に向けて。。。(頭部)5  2: オールトの雲に向けて。。。(尾部)7  3: 去り行く前に・・5  4: アゲハとホウジャク6  5: 海岸通りのホントに小さな喫茶店5  6: 開田高原の秋7  7: 暮れていく5  8: オンステージ7  9: ちょっと待ってぇ~!6  10: あこがれ4  11: コスモスの夢3  12: 海とドッキング4  13: 仲良し?5  14: 東京の稲干し・脱穀6  15: ロケ地紹介7  16: コキア渋滞6  17: 赤そばの里7  18: 10月14日は「鉄道の日」でした25  19: 日本海へ沈む5  20: あの頃へ。。。6  21: 2024年の満月比較5  22: 10月14日は「鉄道の日」でしたが・・・5  23: 本日、スーパームーン4  24: 夏と秋の狭間で。。。8  25: 単焦点+鳥認識27  26: 伊那谷に沈む6  27: 秋を探して9  28: 紫金山・アトラス彗星_ペン太 海Ver8  29: 紫金山(ツチンシャン)アトラス彗星27  30: 稲を干す6  31: 単焦点+鳥認識5  32: 彗星と金星と海の夕暮れ4      写真一覧
写真投稿

オールトの雲に向けて。。。(頭部)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.24MB)
撮影日時 2024-10-21 03:52:11 +0900

1   ペン太   2024/10/21 22:04

連張り 失礼します。

 雲が少し流れ 雲の薄くなった部分に
彗星の頭部を捉える事が出来た1枚です。

 この後、雲が全天を覆って、今回の彗星撮影は
フィナーレを迎えました。

2   エゾメバル   2024/10/22 14:29

真ん中ほどに見えるのがそうでしょうか?
これが最後ですか、もう生きている間には見られないのですね。

3   ペン太   2024/10/22 19:18

エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。
そうです! 真ん中あたり、明るい星の横に
彗星の核が写っています。

 8万年後 再度この姿を見る人類は生き残っているのでしょうか。。。? 

4   Booth-K   2024/10/22 21:22

凄いポイントで撮れてますね。
しかも、私には尾は雲を超えて更に伸びているように見えます。
ペン太さんの執念の成果ですよ!
8万年の間には、地球に衝突する彗星もありそうですし、残っているのは別の生物かもしれませんね。

5   ペン太   2024/10/22 21:46

Booth-Kさん
 
コメントありがとうございます。
 とにかく、連続で撮って 後で核が雲間から見えているのを確認しました。
 私にもウッスラと尾も延びている様に見えます。

コメント投稿
オールトの雲に向けて。。。(尾部)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.07MB)
撮影日時 2024-10-21 03:46:01 +0900

1   ペン太   2024/10/21 22:02

明日 仕事が早いので 今晩の内にアップしておきます。

太陽系の外縁部を取り巻く
 彗星の故郷とされている オールトの雲
8万年もの長期彗星ではる今回の彗星も
13日に地球に最接近し 今は故郷へ向って
我々から離れていくところです。

 最後にもう一度。。。と 開田高原に出向きましたが
日没から雲が増え 雲間での厳しい撮影となりました。

 頭が隠れて 尾が写っている絵と
薄雲越しに 頭が写っている絵と 何とか
最後に残すことが出来ました。

 星々の間を往く 彗星、
改めて宇宙へのロマンを増幅させてくれました。

開田高原の 人工光が増え、地上は余分な灯りが多くなりましたが
空は 乗鞍に負けない位素晴らしい星空を見せてくれる時もあります。
 この絵を撮った時も、天頂付近は 天の川 白鳥座など
夏のメンバーが美しく輝いていました。

3   masa   2024/10/22 09:04

オールトの雲・・・学者の間で議論されている、太陽系外縁を囲む仮説上の天体群だそうですね。
彗星はそこで生まれて、何万年という長楕円周期で太陽に戻ってくるなんて、なんとロマンチックな仮説でしょう。


4   エゾメバル   2024/10/22 14:35

宇宙は壮大すぎる話なので想像するだけのことですが、これを一生研究
している学者がたくさんおられるのですがどんなことを考えながら研究しているのかなぁ
 しっかりと見えますよ、こんなことが起こっているとは不思議なことですね。

5   ペン太   2024/10/22 19:21

Ekioさん
masaさん
エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。

宇宙に関しては、人間の知り及んでいることは
ほんの僅か。。。 殆どが仮設のもとに語られていると思います。

 でも彗星の帰る場所があるなんて 本当にロマンチックですよね。。。

6   Booth-K   2024/10/22 21:14

雲の隙間でも、しっかり存在感がありますね。
地上風景とのバランス感からすると、肉眼でも見えましたか?
空が暗いのは正義です。
オールトの雲、生命体がいて、ちょっと氷の塊を押し出してやって太陽を回る軌道に乗せて、「はやぶさ」のスイングバイじゃないけど、ゲーム感覚で遊んでいるか、探索衛星代わりに使っていたりと想像してしまいます。
もしくは、太陽系クルーズツアー?(笑)

7   ペン太   2024/10/22 21:48

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

この空の時は ボンヤリと尾は見えていました。
オールトの雲 ボウジャーは通過しているはずですが
何か発見は無かったのかなああ?

 宇宙 色々想像してると楽しいでよね^^

コメント投稿
去り行く前に・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2454 (7.95MB)
撮影日時 2024-10-21 03:07:03 +0900

1   ペン太   2024/10/21 19:28

最接近から 1週間経ちましたが
 まだしっかり尾は伸びてましたね~。

もう逢えませんが、
 前評判の時期から 1年くらいは
ドキドキ ワクワク楽しませて貰えましたね!

これほど明るく 尾を引いてくれたのは
ヘールポップ以来なので 写した全ての写真が貴重な
保存データーになると思います。

 この絵も良くぞ 東京でここまでの絵を撮られましたね!!
流石です。。。。

2   Booth-K   2024/10/21 19:17

連投失礼します。
昨晩、久々に西の空が晴れたので、これが最後のチャンスとレンズを向けてみました。
ペン太さんから雲に覆われたと連絡が入った30分後くらい。
東京で、空が明るいというのもありますが、肉眼では全く確認できず。
写真撮りながら、少しづつ位置を調整してこの構図まで持ってきました。
とても淡く分かりにくいので、トーンカーブ調整しています。
こんなに急いで帰らなくていいのに・・。

3   Ekio   2024/10/21 19:48

これは普通に暮らしていたら絶対に分からないですよ。
Booth-Kさんの努力には脱帽です。

4   エゾメバル   2024/10/22 14:37

東京の空に捉えたとはすばらしいです。
コメントを読んでわかりましたが現像技術に敬意を表します。

5   Booth-K   2024/10/22 20:55

コメントありがとうございます。
彗星を浮かび上がらせるため、多少不自然な斑が発生してしまいましたが、それなりに尾があるんだと確認できました。
もう一度肉眼で見たかった。
サービスで、地球もう1周してくれないかなぁ。

コメント投稿
アゲハとホウジャク
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 98mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3646x2424 (1.22MB)
撮影日時 2024-10-12 22:58:38 +0900

1   ペン太   2024/10/21 19:21

珍しいコンビネイーション
 ゲットされましたね!
昆虫たちの喫茶室って感じに見えました。

>少し甘いですが
 若干ホウジャクが羽ばたいている分 翅はピタっとは止まってませんが、
私の目では 甘さが分からないです(汗)
 

2   Booth-K   2024/10/21 18:58

蝶を眼で追い掛けていたら、これはホウジャクも一緒に入るかもと、両方の中間地点に立ちダメもとで撮ってみました。
慌ててレンズ振り回したのもあり、少し甘いですが、「二兎を追わなきゃ二兎は撮れない」ということで。(笑)
(トリミングあり)

3   Ekio   2024/10/21 19:45

Booth-Kさん、こんばんは。
両方狙い、なかなかチャレンジしていますね。
意外な組み合わせ、面白いと思います。

4   masa   2024/10/22 08:47

クロホウジャクとナミアゲハが一緒にいるシーンなんて、長いこと蝶撮りをやってますが、初めて見ました。
両方にピンを持ってくる努力に感服です。

ところで、この白い花の名前ご存知ですか?
五枚花びらの星のような姿、"ペンタス"といいます。ピンクや赤もあります。
PENTAX使いのBooth-Kさんに良いプレゼントをしてくれましたね。

5   エゾメバル   2024/10/22 14:40

色々チャレンジしていますね。
>「二兎を追わなきゃ二兎は撮れない」
この精神がいいですね。
楽しそうな様子が伝わるコメントです。

6   Booth-K   2024/10/22 20:51

コメントありがとうございます。
あっ、と思って2~3秒の出来事でしたが、成果が出て良かったです。
フィルム時代とは違い、取り敢えず撮ってみるというのも大事だと思いました。
「ペンタス」知りませんでした。ピンクのも近くにあり、前投稿の何枚かには入っていそうです。
たまたま最初に見た花が6枚で、えっ? と思いましたが、確かに他は5枚ですね。
PENTAX使いとしては、縁起が良さそうです!

コメント投稿
海岸通りのホントに小さな喫茶店
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (14.6MB)
撮影日時 2024-10-09 15:24:52 +0900

1   エゾメバル   2024/10/21 16:16

店内はどうなっているのか気になったのですが早朝のため確かめるこ
とはできませんでした。

2   ペン太   2024/10/21 16:38

 調べたら ネットで出てきました^^ 

北海道増毛町 9席だけの小さな喫茶店
何とも切り取ったお写真だけからでも
最果て感が感じられ

 健さんが出てくるような映画のロケに似合いそうだな。。。
って思って拝見しました。

 ネルドリップで濾過されたコーヒー いつか飲んでみたいですね。。。

3   Booth-K   2024/10/21 18:51

凄く雰囲気あるけど、中が見えない分入りにくいかも。
今は、スマホですぐに調べられるから、ここの雰囲気、味を求めてのお客さんも多そうですね。

4   Ekio   2024/10/21 19:40

Booth-Kさんが仰っているように、初めてだとちょっと入りにくいかもしれませんね。
それでも趣があって気になってしまいますね。

5   エゾメバル   2024/10/22 14:52

ペン太さん、ここまで調べてくれたのですか。
撮影者の私が良く知らないのですが・・・・
左下に写り込んでいるのはミントで、経営者らしき方が何枚かつまんでいました。
アイスクリームの上にでも乗せるのか、紅茶に入れるのかなあ?

Booth-Kさん有難うございます
案外と外から来た客が来るのかもしれませんね。

Ekioさん有難うございます
隣の古い建物はライダー専用の宿泊所で同じ人が経営していると地元
の方が言っていました。

コメント投稿
開田高原の秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 20.0-40.0 mm f/2.8-4.0
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.77MB)
撮影日時 2024-10-20 23:40:58 +0900

1   ペン太   2024/10/21 04:58

紫金山・アトラス彗星
 もう一度。。。去りゆく前に。。。と
夜も晴れるはずだった 開田高原へ出向きました。

 到着時は、御覧の様に 御岳山に雲は掛かっていましたが
上空は快晴。 これならば・・・・・だったのですが

気温は13度前後 風も冷たかったですが、
 傾いた日差しは結構強く 車の中では暑い位でした。

3   ペン太   2024/10/21 16:43

エゾメバルさん

 コメントありがとうございました。

咲き残ったコスモスが秋の哀愁を感じさせてくれました。
 が 先にも書きましたが、日差しの強さに、何だか違和感覚えましたが。。。

 彗星の撮影は 最後には全天を覆ってしまう雲の隙間で
どう捉えるか! って緊張と楽しさが混在した時間を過ごしました。

まだ湿った暖気が残って居る所への寒気の流入による
 気温の低下による雲の発生。。。これは予知出来なかったです(泣)

4   Booth-K   2024/10/21 18:43

こんなに天気が良かったのに、まさかここから・・。
でも青空の下、開田高原の秋を満喫できたのは良かったですね。
清々しい空気感です。

5   ペン太   2024/10/21 19:31

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

本当に、この時点では 快晴での撮影に
期待をしっかり膨らませていました。
 結果も全くのオケラでは無いので
乗鞍岳以来。。今月 2回目の高原の空気
しっかり味わって来ました^^

6   Ekio   2024/10/21 19:36

ペン太さん、こんばんは。
高原のコスモス、良いですね。
公園などのコスモスと違って爽やかな風景に包まれていますね。

7   ペン太   2024/10/21 19:58

Ekioさん

 コメントありがとうございます。

秋に訪れた時には
 毎回 このコスモスを御岳山を背景に撮ってる気がします。
高原のコスモス 秋の青空にピッタリで好きな被写体です^^

コメント投稿
暮れていく
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (11.3MB)
撮影日時 2024-10-09 01:59:37 +0900

1   エゾメバル   2024/10/20 21:23

これが夕日撮影最後になりました。

2   ペン太   2024/10/20 22:47

おおっ
 だるまの夕陽が沈んで往きますね~。
季節の変わり目らしい 濃厚な焼け

 良い時間を過ごされましたね!

3   エゾメバル   2024/10/21 16:04

ペンタさん有難うございます
実はここを離れて30分くらいするとこの方向の空が濃厚な赤に染まったのですがすでに後の祭りでした。・・・・残念

4   Booth-K   2024/10/21 18:47

おぉ、下に引っ張られて見事な達磨ですね。
一日お疲れ様、いや「お疲れ生」の時間かな?
撮影旅行、楽しまれた様ですね。

5   Ekio   2024/10/21 19:32

エゾメバルさん、こんばんは。
色付いた厚い雲と明るく色付いた空、なかなか印象的ですね。
>実はここを離れて30分くらいすると・・・
こればかりは分かりませんよね。

コメント投稿
オンステージ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.18MB)
撮影日時 2024-10-19 18:55:53 +0900

1   Ekio   2024/10/20 07:53

いくら薔薇目当てとは言え、これは撮らない訳にはいかないでしょう。
この場面でAFとかは無理、MFに切り替えてなんとか撮りました。

3   ペン太(XperiaZ4)   2024/10/20 15:34

masaさんも書かれておられますが
この構図 ピント合わせまで、トンボが逃げずに
この位置にいた事がビックリでも。

 Ekioさんの気合い勝ちかも。。

見事なお写真です!

4   Ekio   2024/10/20 18:05

masaさん、ありがとうございます。
トンボにはそんな習性があったのですね。言われてみればなるほどです。

ペン太さん、ありがとうございます。
褒められた後でのネタばらしですが、何枚か撮っている時に一度飛んで行きました。
また戻って来ると思っていたら良い位置に来ました。

5   エゾメバル   2024/10/20 21:14

よくぞこた構図でこのタイミングで撮れましたね。
トンボの緊張感で全体を引き締めているように感じます。

6   Booth-K   2024/10/21 18:39

正面近くからで、表情も感じとれますね。
眼をどう見るかで表情も変わって見え、面白いです。

7   Ekio   2024/10/21 19:19

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>トンボの緊張感で全体を引き締めているように感じます。
こちらも緊張していましたが良いタイミングで撮れました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>眼をどう見るかで表情も変わって見え、面白いです。
正直どの辺にピントを合わせるかも悩みました。

コメント投稿
ちょっと待ってぇ~!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.73MB)
撮影日時 2024-10-12 23:04:18 +0900

1   Booth-K   2024/10/20 01:31

右から、♀♀♂♂で良いのかな? masaさん判定願います。
「何だこの連なりは?」と思いながら撮ってました。
こちらはMFで。被写体認識が感知しないサイズでは、今までの撮り方(AF-C含め)の方がヒット率が高いです。

2   Ekio   2024/10/20 07:30

Booth-Kさん、おはようございます。
飛び回る4頭、これをMFですか!
こんな至近に集まるのもまれですし、見事に捉えましたね。

3   ペン太(XperiaZ4)   2024/10/20 15:37

おお
正に編隊飛翔
アゲハのこんなシーン`見たこと無いですね!

で MFでしっかりとゲット
流石としか言いようが有りません。。。。

4   masa   2024/10/20 18:46

先日ご紹介した吸水シーンのような集まりは時々見ますが、花にこんなにたくさんのアゲハが集まっているのは見たことがありません。凄いことです。

ナミアゲハの雌雄はお尻の先端の交接器を見れば確実に分かるのですが、このお写真ではそこまでは見えません。
あとは色合いで判断するしかありません。
通常、白っぽいのが♂、黄色っぽいのが♀と言われていますが、その点だけから比較すると、Booth-Kさんご自身も仰るように
>右から、♀♀♂♂で良いのかな
と思います。


5   エゾメバル   2024/10/20 21:11

4頭しっかりと、しかも全部羽がきれいなままというのもとても珍しい
のではないですか?

6   Booth-K   2024/10/21 18:35

コメントありがとうございます。
三頭で飛んでるなと思ったら、もう一頭が止まっている所に近づいてきたのでチャンスと思い狙いました。
♂♀も、取り敢えず合っていたようで良かったです。
この季節になると、羽が痛んでいるのが多いですが、一番左下のを除けば、確かに皆綺麗な翅に見えますね。
ラッキーなタイミングに出会えました。

コメント投稿
あこがれ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.16MB)
撮影日時 2024-10-19 19:42:35 +0900

1   Ekio   2024/10/19 20:29

連投すみません。
今週末は薔薇ウィークにしようと気合いを入れてます。
まずは「旧古河庭園」です。
見頃とはありましたが、咲き具合が今ひとつな気がしました。
咲き始めの花の周りに大人の花たちを配してみました。

2   Ekio   2024/10/19 22:47

P.S.
途中でファイルを変えたら、変える前のExifが乗っています。
正しくは
◎M.ZUIKO DEGITAL ED75mm F1.8
F1.8、SS1/2000です。

3   Booth-K   2024/10/20 01:20

良く咲いている所をうまく切り取られましたね。
ここだと、どうしても建物を入れて撮りたくなってしまいますし、見てみたいです。
最近行ったないなぁ。

4   Ekio   2024/10/20 07:23

ここの洋館は背景にもってこいなんですが・・・外壁の補修工事中でビニールシートに囲まれていました。
残念と思う人が大多数と言うのは予想済み、原寸大の写真がプリントされてました(^_^;)

コメント投稿
コスモスの夢
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 84mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.83MB)
撮影日時 2024-10-14 21:10:04 +0900

1   Ekio   2024/10/19 19:43

コキアの広がりには驚きましたが、蕎麦の花やキバナコスモスも賑やかな一角がありました。

2   Booth-K   2024/10/20 01:16

キバナコスモスも咲き誇り、いよいよ秋突入ですね。
日曜はまた夏日ということで、まだ実感がわかないかもしれません。

3   Ekio   2024/10/20 07:19

Booth-Kさん、ありがとうございます。
キバナコスモスは普通のに比べて少し早く見頃になっています。
まだ夏日があったりするけど、ようやく秋らしくなって来ましたね。

コメント投稿
海とドッキング
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (12.2MB)
撮影日時 2024-10-09 02:00:47 +0900

1   エゾメバル   2024/10/19 14:57

この状態を何て呼ぶのか知らなかったのですが、昨日のペンタさんのコメントで「ダルマ夕日」と呼ぶのだと知りました。
何だか珍しい現象だと思いながら撮影していました。

2   ペン太   2024/10/19 16:00

間違いなく だるま夕日です。
 水平線に雲が掛かって居なくて
海と大気の温度差で発生する 蜃気楼だそうで
なかなか見られる場所 天候は限られている
素晴らしく貴重な日没 
 
 ディスプレイ フルに表示して しばし見入って
感動に浸らせて頂きました。

 ありがとうございました。。。。。

3   Ekio   2024/10/19 19:40

エゾメバルさん、こんばんは。
なるほどペン太さんが認定した「だるま夕日」ですね。
さらに色合いが濃くなって印象的なお写真となりました。
上にある夕雲、高校の時に好きだった丸山薫さんの詩の一編にあった「瞼を腫らした雲」と言う言葉を思い出しました。

4   Booth-K   2024/10/20 01:13

「だるま夕日」、線香花火が、海に「じゅっ」と音を立てているようにも見えます。
昼から夜へと切り替わっていくスペシャルタイム、心に染みる時間帯ですね。

コメント投稿
仲良し?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 97mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2717 (1.68MB)
撮影日時 2024-10-12 22:45:41 +0900

1   Booth-K   2024/10/19 13:33

「恋の始まり」とかのタイトルにしようと思ったんですが、両方とも♀かなと思い、タイトル変更。
ナミアゲハ、最近よく見かけます。
(トリミングあり)

2   エゾメバル   2024/10/19 14:51

ねぇ、ねぇちょっと。なんていいながそばに寄って行ったのかな。
きっと仲良しですね。

3   ペン太   2024/10/19 16:03

この絵も ”昆虫認識”AFでしょうか?

 アゲハ二羽に ぴったりとピントが来て
高速SSで 見事に切り取られています。

 前ボケも含めて花を大きく取った構図もバランス感が素晴らしいですね~。
 カメラの性能だけでは撮れない 撮影者の技術・感性が読み取れる
ナイスショットです。

4   Ekio   2024/10/19 19:19

Booth-Kさん、こんばんは。
>両方とも♀かなと思い・・・
いやぁ、良く分かりますね。
いずれにしても飛び交う蝶を見事に捉えています。
たくさんの花を目の前にして喜んでいるようですね。

5   Booth-K   2024/10/20 01:09

コメントありがとうございます。
自信を持ってではないですが、赤等の色付きが♀かなと。masaさんに確認要です。💦
求愛なのか、仲良しなのか、いっぱい飛び交っているのを見掛けた日でした。
昆虫認識で撮ってみましたが、K-3Ⅲに比べ、必ずしもヒット率が高い訳ではありませんが、眼にピントが来る率は高い感じです。
もう少し画面に占める面積が小さい状況でも認識してくれれば、便利に使えそうな気がします。

コメント投稿
東京の稲干し・脱穀
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1653sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1512 (1.06MB)
撮影日時 2024-10-15 22:25:40 +0900

1   masa   2024/10/19 11:17

わが町内の公園の一画で運営されている体験田植え・稲刈りの田んぼも、脱穀の時期を迎えました。
(自転車で通ったついでのスマホ・スナップです)

2   Booth-K   2024/10/19 13:30

ハザカケ、脱穀、軽トラと、どこの田舎? と思わせてくれる景色が身近にあるのは良いですね。
なんだか、落ち着く景色です。

3   エゾメバル   2024/10/19 14:48

「稲を干す」でも立派な建物があるなぁと思ったのですが公園でしたか
これほどの面積を田んぼとして利用してるとは感動ものです。

4   ペン太   2024/10/19 16:08

いやああああ。。。。

 長閑な秋の景観 これこそ”あの頃へ。。”
昔は当たり前のように ちょっと田舎へ行けば見る事の出来た秋の景観

 減反とかで農地も減って、今では貴重な眺めになりつつあります。
混乱の世界の今だからこそ 自分たちが食べる物は、日本国以内で。。 自給率を上げる事が出来ればいいなああ なんて
思いながら拝見させて頂きました。 

5   Ekio   2024/10/19 19:10

masaさん、こんばんは。
いよいよ脱穀、今までの苦労が形になる時ですね。
このような体験で何気なく食べているご飯のありがたさを感じる事でしょうね。

6   masa   2024/10/20 18:51

みなさん、ありがとうございます。
東村山市、市立北山公園の一画で、田んぼの向こう側は毎年6月に「菖蒲祭り」が行われる菖蒲田になっています。
公園の一画といいましたが、実は公園として買収できなかった一部田んぼが「参農塾」を運営する農家さんによってこうして活用されているのです。

コメント投稿
ロケ地紹介
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYT34
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 3.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 29
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2.78MB)
撮影日時 2024-10-14 00:56:36 +0900

1   ペン太   2024/10/19 08:38

今回 彗星を撮影した
愛知県知多半島 南知多町
野間灯台
 到着後に撮った、タブレットでの絵です。

まだ夏っぽい太陽の ゴーストが何だか
 景観にマッチしてました。。。

3   Booth-K   2024/10/19 13:27

知多半島は、昔家族で潮干狩りに行ったのを思い出します。
水玉ゴーストがよりお洒落な演出になってますね。

4   エゾメバル   2024/10/19 14:44

花びらのようなゴーストがカップルによく似合っていてロマンチックです。

5   ペン太   2024/10/19 16:11

masaさん
Booth-K さん
エゾマバルさん

 コメントありがとうございます。

撮った時は 日差しで、ディスプレイみても
あんましどんな風に写っているかは確認出来なかったのですが、
 自宅で見返して見たら 可愛いゴーストが、
この絵にマッチングしていたので 思わず笑ってしまいました。

 確かに お日様は多芸ですね!

6   Ekio   2024/10/19 19:00

これってゴーストなんですか!
まるで花びらのような被さり方、「新しい機能です」と宣伝しても良さそうです。
光線的に無理かなと思いますが、桜の時期に使いたいものです。

7   ペン太   2024/10/21 21:45

Ekioさん

 コメントありがとうございます。

最近はあまりタブレットでは撮影しないので
今回のゴーストはビックリでした。

コメント投稿
コキア渋滞
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.3MB)
撮影日時 2024-10-14 21:26:18 +0900

1   Ekio   2024/10/18 22:45

連投すみません。
そうだ、そもそも「コキア」を見に行ったんです。
空は雲がべったり、抑揚が無いので見栄えが悪いです。
大勢の人たちでところどころに渋滞が生じていました。

2   ペン太   2024/10/19 07:20

この眺め
 国営ひたち海浜公園でしょうか。。?

色づき途中で 赤に緑も入った無数のコキア
 秋が進行中なのを感じさせます。

ネモフィラの時期に一度だけ訪れたことが有りますが
やはり渋滞していました^^;

3   masa   2024/10/19 11:11

これも一つの「坂のある風景」ではありますね。

コキアとかネモフィラとか、一種類一色だけの植物で公園を埋め尽くしてしまうという発想は日本的な公園、庭園設計にはないなあ、と最初は思ったんですが、
蕎麦畑も稲穂も、鑑賞用ではないけれど、一色だけで埋め尽くされる印象的な光景ですよね。
自然の光景でも、ニッコウキスゲの群落が咲く時期には尾瀬沼周辺が黄色で埋め尽くされます。

コキアにまだ緑色が混じっているのも、面白い光景です。

4   Booth-K   2024/10/19 13:24

これから更に赤く染まるんでしょうね。
渋滞するくらい人が来てくれないと、継続できませんから、これ見る限り安泰かな?
ほったらかしで出てくるものではないので、管理している方は大変ですね。

5   エゾメバル   2024/10/19 14:43

一面のコキアとは圧巻ですね。
渋滞しながらも皆さん休日を楽しんでいるようですね

6   Ekio   2024/10/19 18:54

ペン太さん、ありがとうございます。
>国営ひたち海浜公園でしょうか。。?
はい、そうです。前から行ってみたいと思っていたのですが臨時の特急を知って早速手配しました。

masaさん、ありがとうございます。
>これも一つの「坂のある風景」ではありますね。
そうですね。ただ横構図なので本採用とはなりませんでした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>渋滞するくらい人が来てくれないと、継続できませんから、これ見る限り安泰かな?
マイカー、観光バス、電車で訪れた人たち、大盛況でした。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>一面のコキアとは圧巻ですね。
小高い山にぎっしりと植えられたコキアは凄い光景でした。

コメント投稿
赤そばの里
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.19MB)
撮影日時 2024-10-13 23:55:41 +0900

1   Booth-K   2024/10/18 20:46

萱野高原に移動する前に、箕輪町の赤そばの里を訪れてみました。
ピークは過ぎていましたが、広大な土地がピンクに染まっていました。

3   masa   2024/10/19 11:14

箕輪町と聞いただけで、「いいなあ・・」と思ってしまいます。
これは観光用ではなくでちゃんと収穫するんですよね?

4   Booth-K   2024/10/19 13:19

コメントありがとうございます。
どうかなぁと思って行ってみたら、まだ楽しめる状態でした。
ここの蕎麦は、町内のお蕎麦屋さんで食べることができますよ。
まだ食べたことはありませんので、気になる味です。

5   エゾメバル   2024/10/19 14:40

訪れた人の目を楽しませて後は刈り取ってこの後は舌を楽しませてくれるのですね。
 私も今回の撮影旅行では2カ所で新そばを楽しんできました。

6   Ekio   2024/10/19 18:25

Booth-Kさん、こんばんは。
赤蕎麦の畑、綺麗ですね。
青い空も良い色合いで、美味しい蕎麦になってくれそうな景色ですね。
以前は赤い蕎麦になるのかなと勘違いしていました(^_^;)

7   Booth-K   2024/10/20 00:50

エゾメバルさん、Ekioさんこんばんは。
新蕎麦、いいですよねぇ。最近知ったんですが、元祖信州蕎麦は伊那が発祥だとか。今度食べに行こうと思ってます。
花が赤いだけで、蕎麦は普通の色ですが、味が気になるところです。

コメント投稿
10月14日は「鉄道の日」でした2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.88MB)
撮影日時 2024-10-14 23:28:45 +0900

1   Ekio   2024/10/18 20:00

こちらは水戸駅のホーム端から撮った電気機関車たちと常磐線の特急です。
自分が往路でこの機関車たちを見かけた時に駅員たちが手を振っていたので「何かのイベントかな?」と思って帰路に水戸駅に降り立ったのです。
「エルム」のヘッドマーク、これは上野ー札幌間で運転されていた寝台特急のものです。
いったい何のイベントかと調べたら事前予約・人数限定の撮影会でした。
1人3万円!周りの邪魔無く撮らせてもらえたようです。
国鉄時代の車両は、もはや絶滅危惧種ですから貴重な時間だった事でしょう。

2   Booth-K   2024/10/18 20:37

通りすがりを見逃さない、Ekioさんならではの観察眼のお写真です。
これも、今撮らないと撮れなくなってしまう車両なんですね。
今時の車両も入れたお写真、成果は大きかったようですね。

3   ペン太   2024/10/19 07:11

”国鉄”と言う単語自体が
 もう死語に近い存在になっちゃってますから
その時代の気動車の御写真は 何と貴重な物になりますね~。

子供の頃 お盆に、本家に里帰りするのに乗っていた
北陸本線 特急しらさぎの しらさぎ (列車)
481・485・489系が今でも思い出されました。



4   エゾメバル   2024/10/19 14:36

こんな古い型が残っているのですか、ていれも大変なことでしょうが鉄
道の歴史なんですね。
撮影会参加料が3万円とは少し驚きですがファンにとってはお宝です
ね。

5   Ekio   2024/10/19 18:16

Booth-Kさん、ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
「国鉄型」、久々に出会えた気がします。
次第に運用から外れて、大部分は廃車されているので静態保存(まれに動態保存)された車両は貴重なものとなっています。

コメント投稿
日本海へ沈む
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10.3MB)
撮影日時 2024-10-09 01:57:11 +0900

1   エゾメバル   2024/10/18 16:19

増毛町での夕日撮影です
河口での撮影でしたので手前の水の中には数十匹のサケが産卵のため
に登って来て跳ねていました。

2   ペン太   2024/10/18 17:51

水平線には雲は全くなく
 この後ダルマ夕陽になったのでは?
日本海の夕陽は それだで趣が有ります。

 私の日本海 サンセット撮影ロケ地 
能登半島は 生きている内は復興は難しそうで、
今迄撮った写真が貴重な 残存データとなってしまっています(泣)

3   Ekio   2024/10/18 19:38

エゾメバルさん、こんばんは。
今まさに落ちかける夕日が周りをすっかり染め上げて綺麗ですね。
雲や岩場も印象を更に強めるものとなりましたね。
刻一刻と変わりゆく風景を見るのは楽しかったでしょうね。

4   Booth-K   2024/10/18 20:31

綺麗に染まった夕暮れの海が美しいです。
川を登る数十匹のサケも壮観でしょうね。岩場にはカモメでしょうか?
自然がいっぱいという雰囲気が伝わってきます。

5   エゾメバル   2024/10/19 14:29

 ペンタさん有難うございます
ペンタさんは良く能登半島で撮影されてますものね、夕日は変わりませ
んが陸地の景観はダメージが大きいですね。

 Ekioさん有難うございます
視界が広いと案外と構図の工夫に苦労しますね
雲で少し太陽の直射が和らいだ時に撮ってみました。

 Booth-Kさん有難うございます
岩場にとまっているのは仰る通りカモメです
あわよくば浅瀬に産み付けたサケの卵を頂こうとしています。

コメント投稿
あの頃へ。。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (6.5MB)
撮影日時 2024-10-14 01:55:52 +0900

1   ペン太   2024/10/18 05:40

時間が逆行しますが
 同じポジションからもう1枚。

夕陽の撮影準備をしていたら、
 少年が前に飛び込んできたので 思わずパシャ。。。
無邪気に磯部で戯れる姿を見て
 ふと  少年時代に戻れたら 今度はどんな人生を送るのかなあああ。。。などと取り留めも無い思いを馳せてしまいました。

 あの頃へ。。。
大好きな 玉置浩二・安全地帯の 大好きな曲と共に。。

  https://www.youtube.com/watch?v=Dk7J3RYGSxg



2   エゾメバル   2024/10/18 16:11

多分ここへきて拾ったのでしょう木の枝の棒を持っている少年、少年ら
しい少年ですね。この頃の男の子は何故か棒が好きですね。
 この頃から沖の船の動きを待っていたのですね、そこへあの女性と少
年が入れ替わってあの作品になったわけですか。

3   Ekio   2024/10/18 19:33

ペン太さん、こんばんは。
こちらも良いお写真ですね。
自分はタイトルの一部の「あの頃」からイルカの「あの頃の僕は」を思い出しました。
夕暮れ時は何となくセンチな気分になってしまいますね。

4   ペン太   2024/10/18 19:57

Ekioさん

 コメントありがとうございます。

この場所で 夕日と人物を入れるのは大好きで
行くと必ず 何枚かは撮っています。

 今回は 子供に自分の大昔。。。を重ねて見ていたので。。。
やはり子供からはパワーを感じました。

5   Booth-K   2024/10/18 20:23

良いタイトルです。
好奇心の塊、棒持って、何か見付けると突いてみたり、自分の子供の頃を思い出します。
夕陽というのがまた憧憬を懐かしく思い出させてくれますね。

6   ペン太   2024/10/19 07:24

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。
子供は本当に好奇心の塊 木の棒だけでも
 岩礁 波打ち際の海だけでも新鮮で心躍っていたんでしょうね~。
自分のそんな時代が 遠い過去の様な気がして、このタイトルとしました。

コメント投稿
2024年の満月比較
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2559x1387 (1.07MB)
撮影日時 2024-10-18 03:19:40 +0900

1   Booth-K   2024/10/17 20:39

もう1枚失礼します。
今年、地球から一番離れている2月の満月と、本日の一番近い満月の見掛けの大きさを比較してみました。
分かってはいても、これだけ大きさが違うと「ぎょぎょぎょ」って感じ。

2   ペン太   2024/10/18 04:47

これは 分かり易いですね~。

 こんなに最遠と 最接近では見かけの大きさ違うんだ
って改めて実感しました。

 どちらも露出バッチリで シャープな画像流石です。

3   エゾメバル   2024/10/18 15:54

同じレンズでの比較ですから良く分かります。
今回のは最接近とあって画像もより鮮明ですね。

4   Ekio   2024/10/18 19:23

Booth-Kさん、こんばんは。
「スーパームーン」はテレビでも取り上げられますので見る機会もあるのですが、比較対象が無いのでどれほど大きくなっているのかが分かりませんでした。
鮮明なお写真で並べていただいて大きさの違いに驚きました。

5   Booth-K   2024/10/18 20:17

コメントありがとうございます。
最近の定番セットなので、比較するにはもってこいでした。
大きさを測ったら、約13.2%大きかったです。
面積比で言うと3割近く大きくなるからか、とても明るく感じました。

コメント投稿
10月14日は「鉄道の日」でしたが・・・
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.2MB)
撮影日時 2024-10-14 23:16:14 +0900

1   Ekio   2024/10/17 19:38

この日、「海浜公園コキア青梅号」と言う臨時電車(青梅駅が始発、新秋津駅で乗車して勝田駅まで)に乗ったのですが、水戸駅を通り過ぎる時に驚くような被写体を見かけました。
そこで帰路は一旦水戸まで行って撮ることにしました。
まずは1つ目、常磐快速線を走る電車のミニモデル。
子供用と思われますが、この日は出番が無かったようです。
※軽くトリミングあり。走行中の車内から撮りました。

2   Booth-K   2024/10/17 20:43

えっ、これって通常幅のレールの上を走っているのですか?
パンタグラフがない所を見ると、内臓バッテリーで走行でしょうか?
アルピコの時もそうですが、よく見つけましたね。

3   ペン太   2024/10/18 04:50

サムネイルでは
 プレハブの小屋かなんかに見えましたが
ミニ列車 本当に良く見つけられるものです。。。

Ekioさんの被写体探しのセンサー 超高性能ですね~。

4   エゾメバル   2024/10/18 15:58

見つけて更に戻りに撮影のために降りて撮られたのでしょうね。
凄い熱意です。
でもこれを撮らないで帰ったら悔やまれたでしょうね。

5   Ekio   2024/10/18 19:10

Booth-Kさん、ありがとうございます。
近場で見た訳では無いので断言出来ませんが、レール幅は通常で動力はバッテリーまたは自動車のエンジン流用では無いかと思っています。

ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
今回、指定券は往復共に海側(東)の窓側を取りました。
これは水戸駅ではこちらに電気機関車の留置線(待機場所)があるのを知っていたからです。
結果、珍しい写真が撮れたのは幸いでした。

コメント投稿
本日、スーパームーン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3039x2021 (1.24MB)
撮影日時 2024-10-18 03:19:14 +0900

1   Booth-K   2024/10/17 19:35

雲が多かったんですが、雲の切れ目から何とか見られました。
明るいし、やはりでかい。
等倍にて切り出ししています。

2   ペン太   2024/10/18 04:53

スーパームーンに恥じぬ
 大きさをぱっと見で感じる まんまるお月さま

一番身近な天体ですが まだまだ謎も多いみたいで
(人工物説もあるみたいです) 
アポロ計画以降 再度の人間訪問 アルテミス計画が待ち遠しいです。

3   エゾメバル   2024/10/18 16:01

やはりこれは
Booth-Kさんの舞台ですね。きっと撮っているだろうと思っていました
シャープでお見事です

4   Booth-K   2024/10/18 20:09

コメントありがとうございます。
当時のコンピュータの性能で、よくぞ行ってこれたと感心してしまいます。
再度の月面で何か新しい発見があったりしないか、ワクワクします。
スーパームーンと言われると、ついついレンズを向けてしまいます。
本当は望遠鏡で撮影するのが一番なんですが、ついつい手軽な方で・・。(笑)

コメント投稿
夏と秋の狭間で。。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.32MB)
撮影日時 2024-10-14 02:00:20 +0900

1   ペン太   2024/10/17 05:53

この日 最高気温は27度
 日差しはまだ強く 陽が落ちるまでは
汗ばむ程 帽子とサングラスが必要な位の日差しでした。

今週末から 一気に気温が下がるとか。。
(以前にも聞いたような。。) 本当かなあああ^^;

4   ペン太   2024/10/17 16:08

masaさん
エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。

ここの夕陽では、休日で人が多いときは
ほぼ こんな絵が撮れるので 貴重なロケ地となっています。

 エゾメバルさん 書かれて頂いたように
 待ち。。。。でゲットした絵です^^

masaさん

 日本の四季は本当に大切な宝物ですよね。。。
秋はもっと秋らしくあって欲しいと願うペン太でした。。。。

5   ペン太   2024/10/17 17:04

追記です:

 水平線に大型船が通る

 波しぶきが夕日で輝く。。。

   も併せてタイミング狙ってました^^;

6   Booth-K   2024/10/17 18:56

いやぁ、かっこいいし綺麗だし、女性のワンポイントが決まりまくってます。
心地よい秋の抜ける様な晴れ日を期待したいところですね。

7   Ekio   2024/10/17 19:14

ペン太さん、こんばんは。
これは見どころ満載のお写真です。
夕日を見送る女性はそれだけでも絵になりますが素晴らしい一瞬を収めましたね。

8   ペン太   2024/10/18 04:55

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

この海岸での 女性のシルエットを入れた夕日の写真
過去にも一体何枚撮ったやら。。。ですが
 それでも今回もまた待ってでも撮っちゃいました^^;

時分でも好きな構図です。

コメント投稿