スマートフォンカメラ掲示板

スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。

1: イチョウの絨毯1  2: 歌舞伎座前の街路灯5  3: エビフライカレー1  4: イチョウの街灯1  5: 2006年クリスマスイルミ魚1  6: コタツねこ1  7: ラーメン食べますた1  8: イルミネーション1  9: 串カツ 美味しいね2  10: バイクが転倒1  11: 通天閣の下1  12: づぼらや3  13: 寒いね〜コーヒーでもどう?1  14: 陸橋のネオン1  15: イチョウの木2  16: 2000GT1  17: ランタナ1  18: 鞍馬山の本殿 狛虎?1  19: 鞍馬山の天狗1  20: 大阪城公園1  21: 虫かご9  22: 煌き5  23: ぶんぷく茶釜1  24: 空は高いし雲はもくもく、夕日は赤く 空気澄み5  25: 鳥が増えてきた1  26: 長弓寺21  27: 葡萄の看板1  28: 長弓寺1  29: 難波パークスエレベーター1  30: 難波パークス1  31: コスモス1  32: じろっ5      写真一覧
写真投稿

イチョウの絨毯
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 6.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (580KB)
撮影日時 2007-12-15 15:47:00 +0900

1   ボロン   2007/12/15 18:53

難波駅周辺のイチョウの木も散ってきました。
落葉で黄色の絨毯になってます。

コメント投稿
歌舞伎座前の街路灯
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (502KB)
撮影日時 2007-12-15 13:51:00 +0900

1   モジー   2007/12/15 19:08

日陰を写す時はWBを日陰にするといい色が出ますよ

2   ボロン   2007/12/15 18:51

大阪難波 歌舞伎座前の街路灯です。

3   filmです   2007/12/19 09:51

 初めまして、こんにちは。 侮りがたいカメラ付き携帯電話ですね、買い替えに当り、此の機種と最後迄迷いました。(カメラだけでなく、全体の使い勝ってで、結局違う機種を選んでしまいましたが)きっとこれ買っていても、後悔はしなかったんじゃないかしら〜と、ふと心に迷いが過りました。

4   ボロン   2007/12/19 22:40

こんにちは・・・といいながらも今は夜なんですが(笑)
ブログ読ませてもらいました。大阪の方でしょうか、810Tを買われたんですね?
うちは810Tも1台使っています(GPS機が1台は欲しかったので)
SoftBankでしたらこの機種は一押しですよ。
写真だけでなく動画も綺麗だし音楽も高音質です。

5   ボロン   2007/12/15 23:35

ありがとうございます。
そうですね、確かに日陰になってましたね。
普段自動ばかりなので今度試してみる事にします。

コメント投稿
エビフライカレー
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 V403SH
ソフトウェア QuickTime 7.3
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 480x640 (46KB)
撮影日時 2007-12-11 18:17:00 +0900

1   染井吉野   2007/12/12 06:27

エビフライカレー食べました
おいしかったです

コメント投稿
イチョウの街灯
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/150sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (620KB)
撮影日時 2007-12-08 13:46:00 +0900

1   ボロン   2007/12/11 22:51

難波駅周辺の道路は今イチョウがとてもきれいです。
他のサイトにもアップしてますが、こちらはズームしてます。

コメント投稿
2006年クリスマスイルミ魚
Exif情報
メーカー名 KDDI-CA
機種名 A5406CA
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 240x320 (16KB)
撮影日時 2006-11-28 22:39:20 +0900

1   立夏   2007/12/11 19:59

去年撮ったものです。
クリスマスなのに何故か魚。
クリスマスの時期になると、あるマンションの1室でこのイルミが見れます。
場所は秘密です。知ってる人は言っちゃいけませんよ。
今年も魚のイルミが出てました、でも去年のが何故か上手く撮れたので。

コメント投稿
コタツねこ
Exif情報
メーカー名 KDDI-SN
機種名 W44S
ソフトウェア QuickTime 7.2
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x481 (34KB)
撮影日時 2007-10-26 06:37:45 +0900

1   染井吉野   2007/12/11 06:22

やっぱ冬は
こたつに猫さん
が定番でせう

コメント投稿
ラーメン食べますた
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 V403SH
ソフトウェア QuickTime 7.3
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 480x640 (67KB)
撮影日時 2007-12-09 18:41:00 +0900

1   染井吉野   2007/12/10 22:43

これがすりゴマがいいんですな

コメント投稿
イルミネーション

1   まっちゃん   2007/12/8 21:58

とある駅前のイルミネーション

コメント投稿
串カツ 美味しいね
Exif情報
メーカー名 KDDI-TS
機種名 W54T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/476sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (902KB)
撮影日時 2007-12-04 11:45:41 +0900

1   まっちゃん   2007/12/5 21:42

ご一緒しませんか

2   ボロン   2007/12/6 07:41

2回つけちゃダメよっていうルールでしたよね。
その辺は結構安く呑めていいですよね。
昔勤務先が近かったのでよく行ってました。

コメント投稿
バイクが転倒

1   まっちゃん   2007/12/5 07:10

おばあちゃん どいて見えないよ

コメント投稿
通天閣の下

1   まっちゃん   2007/12/5 07:05

ここは 独特のにおいがする町

コメント投稿
づぼらや
Exif情報
メーカー名 KDDI-TS
機種名 W54T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/345sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (801KB)
撮影日時 2007-12-04 11:09:34 +0900

1   まっちゃん   2007/12/5 07:03

串カツでも食べませんか

2   ボロン   2007/12/5 20:44

通天閣の下ですね。スパワールドが見えてます。
串カツでも食べにいったんですか(笑)

3   ボロン   2007/12/6 07:45

串カツ食べる云々のコメントあるのに、このレスは変でしたね。
写真みてコメント見落としてました。

コメント投稿
寒いね〜コーヒーでもどう?
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 7.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (361KB)
撮影日時 2007-11-18 12:31:00 +0900

1   ボロン   2007/12/4 21:59

山頂駅前の出張喫茶店。
電車の到着と電車待ちのお客さん向けですね。

コメント投稿
陸橋のネオン
Exif情報
メーカー名 KDDI-TS
機種名 W54T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (449KB)
撮影日時 2007-12-02 18:22:38 +0900

1   まっちゃん   2007/12/2 21:35

駅に通じる陸橋 なんとなく 神秘だね

昨年は青色で寒く感じたけれど 今年は赤色です。

コメント投稿
イチョウの木

1   まっちゃん   2007/12/2 00:46

一面 黄色に色付きました。

2   ボロン   2007/12/2 21:52

なかなか立派なイチョウですね。色もホントに黄色一色で綺麗ですね。
ただ電線が木の中を通ってるのが少し気になったりしますが

コメント投稿
2000GT
Exif情報
メーカー名 KDDI-SN
機種名 W51S
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (257KB)
撮影日時 2007-11-25 14:55:04 +0900

1   名無しさん   2007/11/25 14:57

desu

コメント投稿
ランタナ
Exif情報
メーカー名 KDDI-TS
機種名 W54T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (728KB)
撮影日時 2007-11-20 07:22:12 +0900

1   まっちゃん   2007/11/20 07:50

年中咲いてるランタナ

いろいろ 変化して楽しませてくれます。

11月になって青から赤が混じって より 可憐に咲いてます。

コメント投稿
鞍馬山の本殿 狛虎?
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F12
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,326KB)
撮影日時 2007-11-18 13:47:00 +0900

1   ボロン   2007/11/18 19:16

狛犬じゃなくて虎ですね。
本殿の両側に座ってます。

コメント投稿
鞍馬山の天狗
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 5.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,490KB)
撮影日時 2007-11-18 12:30:00 +0900

1   ボロン   2007/11/18 18:22

鞍馬山の駅の入り口にあります。
天狗の鼻がワイヤーで引っ張ってありましたね。
今年の紅葉はイマイチのようです。

コメント投稿
大阪城公園
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.08R
レンズ
焦点距離 6.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F12
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,106KB)
撮影日時 2007-10-28 12:52:00 +0900

1   ボロン   2007/11/6 21:55

子供の発表会へ行く途中。
道路では若者がバンド披露の準備中でした。

コメント投稿
虫かご
Exif情報
メーカー名 KDDI-CA
機種名 W53CA
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (150KB)
撮影日時 2007-10-21 14:27:27 +0900

1   ママくん   2007/10/27 21:19

これ虫かごですか?
えらくカッコいいですね。
ブリキですよね?
絵柄も凝ってますなぁ。

5   stone   2007/11/13 15:58

なんか記憶に触れるものがあります。
両サイドの壁がブリキで(底もだったかな)前から
くるっと後ろに金網張った丸屋根の虫かご使ってたと思います〜
入り口、がしゃがしゃと開閉してたの懐かしいぃ〜

6   Kasumi   2007/11/14 19:20

ママくん
 これ いい仕事してるっしょ!
 古いものには職人のコンセプトのようなものが感じられるね。
バリオさん   http://members.at.infoseek.co.jp/titanus/kontyu.htm
 これなら覚えているでしょ〜
 バリオさんのお医者さんごっこに火をつけた・・・
stoneさん
 虫さん好きなstoneさんはきっと覚えていると思いましたよん!!

7   バリオUK   2007/11/15 08:02

そうそう、これでお医者さんごっこを始めたの、って、こんなもん注射したら死んでまうわ!
いやでも、めっちゃめちゃ懐かしいですね、これ。
よくこんなキワキワなページ知ってますねえ、いつもながら。

8   stone   2007/11/15 19:11

この昆虫採集セット持ってました!
でも一度も使わなかったです(笑!使えるかぁこんなもん!
どこが採集セットやねんっちゅ〜んねん、ほんま
最終セットやないかぁ、泣くぞごらぁー!って思いましたっ

9   Kasumi   2007/11/15 20:24

この昆虫セットは当時子供がよくケガをして製造中止になったらしいです。
麻薬中毒じゃあるまいし、こんな危ないもん、よく駄菓子屋に売ってたなぁ〜〜
 今考えるとオチョロチィ〜〜
それと、シンナ-だけないラッカ-塗料がそこらじゅうに捨ててあったね!

コメント投稿
煌き
Exif情報
メーカー名 KDDI-CA
機種名 W53CA
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/19sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (460KB)
撮影日時 2007-10-26 19:46:07 +0900

1   しょ   2007/10/26 20:44

やはり暗いところはよわいですな

ちょっと暗部をしめました

2   ママくん   2007/10/27 21:16

カッコいいですね。
グラスの煌きとカウンターの艶が良くでますね。
この携帯に変えたら?と 携帯屋の店長に薦められてるのですが。
変えたいのはヤマヤマなのですけど、、機種変更にお金かかるからなぁ。もうちょっと後になるかな。

3   Kasumi   2007/10/28 00:51

確かに私のエクシリムも暗いとこは苦手です。

でも、こりゃ〜携帯の絵じゃありませんね。
 とってもいいです@@

4   しょ   2007/10/28 16:34

>ママくん さん(?)

ありがとうございます。
ケータイとカメラ、と考えれば安いと思いました。
コンパクトサイズのデジカメって画素数多いですけど、
画素数が多いことの弊害もありますし、設定項目が少ないのでどれも大差ないと思っていますし。

私は、"コンデジとして"満足してます。

5   しょ   2007/10/28 16:37

>Kasumiさん

どうもありがとうございます。
けれど、これより大きいサイズでは滲みが気になって私はだめです〜
って、一眼レフと比べちゃいけないのはわかっているんですけどね。

私の場合、デジイチで撮っていることがこういったカメラの使い道の幅を広げてくれるようです。

コメント投稿
ぶんぷく茶釜
Exif情報
メーカー名 KDDI-SN
機種名 W44S
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/17sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (875KB)
撮影日時 2007-10-24 11:23:01 +0900

1   まっちゃん   2007/10/24 21:46

信楽へ行ってきました。

ある店で見つけたたった一つの珍品です。

コメント投稿
空は高いし雲はもくもく、夕日は赤く 空気澄み

1   ママくん   2007/10/24 00:04

秋も深まりましたなぁ

2   Kasumi   2007/10/27 17:39

秋の空はきれいだねぇ〜
 今日、夕焼けとともに虹が出たんだけど撮り逃がしちゃった!
天はママくんにしか見方してくれへんのか?

3   ママくん   2007/10/27 21:18

今日も夕焼け?おまけに虹出た?
うーん、、知らずに寝こけてたよ。
お仕事いってる日のほうが 空はよく見るなぁ。
巨大スーパーだから 普通に売り場に居る人は外の様子は全然わからないんだけど、私のいるところはほとんど外と言っても過言ではないのだ。
いい環境だよ、うんうん。

4   バリオUK   2007/11/12 11:01

ママくん、きれいな空はもちろんなんだけど、ママくんの撮る空は独特ですね。
日本じゃないみたいに広くって、平成じゃなくてどこか昭和っぽいの。
この携帯の写りがそう感じさせるのかな?

5   ママくん   2007/11/20 01:16

バリオUKさん、ご無沙汰しておりませす。
ご勘弁m(__)m

バリオさんにコメントいただいて嬉しいです。
えっとね、広いのは田舎だからだな。ここ、もとは養鰻池がたくさんあったところで、多分埋め立てたんだな。
で、花博があって道路ができて、店がたくさんできて・・・。でもビルがない。
平たく建物が建ったけど、上に伸びてないんですよ。
そういうところがたくさんあるんですね、やっぱり 田舎もんだ(^^)
そして、やっぱりちょっと田舎は昭和の雰囲気でしょう。
自分も バリバリ昭和オンナだしね。

一番苦手としているのが都会のスナップでして、そのあたりもなんつーか、田舎もんのショーワオンナの真骨頂でしょうなぁ、なんちゃってね。
ところでこの携帯にしたのは とある人物の影響なのですが、その人の撮る携帯写真はもうなんつうか筆舌に尽くしがたいっつーか、なんだろ、、、見てると涙がじわって出てきてしまう。
同じ道具を使っても、ずぇ〜〜〜〜ったい、同じような写真って撮れません。
だから「ママくんの撮る空」って言ってもらえて、すごく嬉しかったです。
バリオUKさん、ありがとう(^^)

コメント投稿