ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 大和田桜の中を4  2: 桜が煙で・・・5  3: 去り行く列車を見送って4  4: 原風景3  5: 八重桜5  6: 着陸態勢7  7: 柿畑の春5  8: 岡崎の夜桜♪10  9: 庭の赤5  10: クールな桜4  11: 南国ムード8  12: お見送り2  13: 吹雪き舞う花畑15  14: 桜 D40 M42ヘリオス58mm1  15: うちの桜1  16: 夜桜5  17: 菜の花畑3  18: 一本の桜木4  19: ムスカリの鈴6  20: 城址公園の桜4  21: 我町の桜ポイント1  22: 春爛漫6  23: 月光と桜3  24: チューリップ6  25: 初桜撮影です。8  26: さくらとSL4  27: 晴れ!5  28: D40の桜です3  29: 咲きました3  30: 貴女にトロけそうです。5  31: 朝日2  32: 麗しき色に故郷を想う6      写真一覧
写真投稿

大和田桜の中を
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (246KB)
撮影日時 2007-04-07 12:21:46 +0900

1   makoto   2007/4/7 19:54

もう終盤です。撮影者の中を疾走するSL。

2   ブンブン   2007/4/7 20:24

SL撮影の皆さんはお互い様でしょうが、あんな場所に陣取っていると他の撮影者が皆さん困っちゃうでしょうね^^
知識の無い自分が拝見してもとても素敵な作品でした(^^)
この方、いつもの様にCSで消しましょうか^^

3   朝太郎   2007/4/8 12:34

先日、ココで狙いました、撮影者は、それ程多くなかったですが、直線方向からだと先客がいて撮れませんでした。SLは、構図の想像力が豊じゃないと難しいですわ。

4   makoto   2007/4/8 18:27

ブンブンさん
桜の時期は、ほんとうに撮影者が多いのである意味仕方がないですね・・もっと近くから狙いましたが、人が多いので、思いっきり下がって撮りました。

朝太郎さん
ここの桜はボリュームがあって良いのですが、煙が出ないとバックに老人ホームがデ〜ンと入ってしまいますね・・あと、生コンも・・・

コメント投稿
桜が煙で・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (96KB)
撮影日時 2007-04-07 11:14:47 +0900

1   makoto   2007/4/7 19:53

モクモクと吐いた煙で桜が見えません・・・
撮影者のシルエットが邪魔ですね・・・

2   ママくん   2007/4/7 23:10

お久しぶりに書き込みさせてください。
何回見てもどうしてもこれが好きなのですが・・・。
SLが生き物みたいに見える。
こちら側にいる人間達に、、達だから撮影者が入っていてもいい、というかむしろ居たほうがいいかもと思えるくらい、、に何かコンタクトをとっているように見えます。

3   ママくん   2007/4/7 23:13

あ、、そうか、、桜にこだわってたのですね。
でもね、それよりSLです。
SLが一番いい、と思うのですが。
この角度、距離感、手前の人。。。そうかっ!線路も効果的なんだ。
撮影者と非常に結びつきが強い、そんなイメージがあってSLが生き物のように感じられるのかもしれません。

4   朝太郎   2007/4/8 12:50

霧の掛かった様な白いボケは、何ボケ?
意図的に霞ませて、雰囲気を演出され素敵作品になりましたね。

5   makoto   2007/4/8 18:22

ママくん

SL=生き物っていう感覚は有りますね。
だから人はSLに惹かれる様な・・・煙のボケによってちょっと想像力を働かせるような絵になったのかもしれませんね。

朝太郎さん
このボケのようなモヤは、蒸気と共に出た煙が巻いて霞んでます。中々見られる状況ではなく久々に興奮して撮影したような気がします。

コメント投稿
去り行く列車を見送って
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (126KB)
撮影日時 2007-04-07 11:15:19 +0900

1   makoto   2007/4/7 19:51

大鉄、徳山駅発車です。
マエボケと煙ボケが何とも・・・(^^ゞ
ホームから見送る人が印象的でした。

2   Root   2007/4/8 05:56

映画のラストシーンのようですね(^^)!
この後のタイミングでエンドクレジットが流れてきそうな
雰囲気で、好きです。

3   朝太郎   2007/4/8 12:53

流石に サンニッパのあわーいボケ 上手に使われて 雰囲気出しますね。ニクイですね。

4   makoto   2007/4/8 18:20

Root さん
最初は200mmで駅全体の桜風景として撮ろうと思ってましたが、あまりに画角に撮影者が入ってしまうため急遽300へ変更でした。結果オーライでしたが・・

朝太郎さん
手前にあったレンギョウが風でなびき、マエボケの位置がアッチに行ったりコッチに来たりで運任せで撮影でした。この前後のカットはボケの位置がイマイチでした・・

コメント投稿
原風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2000x1419 (602KB)
撮影日時 2007-04-07 09:59:42 +0900

1   WATA   2007/4/7 18:28

こんばんは。久しぶりの投稿です。吉高の大桜の帰りに寄った房総のむらでの一コマです。私の子供の頃には当たり前の風景でしたが・・・。何となく懐かしさを憶えました。

2   しゅうやん   2007/4/7 19:03

こんばんわ はじめまして
おお〜〜かやぶきの家と菜の花 いいですね〜〜
こういう風景はなかなか見れなくなりましたね〜
なつかしいというか ほっといたします。

3   WATA   2007/4/8 15:39

しゅうやんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。作られたもの分かっていても心和むものがありますね。

コメント投稿
八重桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,522KB)
撮影日時 2007-04-01 10:49:36 +0900

1   Takamori   2007/4/7 14:14

初めまして。
先週の日曜日に新宿御苑で撮影しました。

2   朝太郎   2007/4/8 12:29

いゃ、東京のさくらも綺麗だ!
D40の画像鮮やかで花には、良いかも。
ジャスピンで綺麗に撮れてる〜〜

3   makoto   2007/4/8 18:29

初めまして。
ボリューム満点の桜ですね。
花の元気も良いようでキレイですね。

4   ちゃぱ   2007/4/9 00:29

Takamoriさん、初めまして。
新宿御苑の桜、きれいですね。
私は先日、京都御苑に行ってきました。
京都もきれいに咲いてましたよ。^^

5   Takamori   2007/4/9 01:09

書き込みいただき、ありがとうございます!

>>朝太郎さん
初めまして。初書き込みありがとうございます。
自分はD40なのですが、MFでもいいと思ってTamronの90mmマクロを
使っています。もう意地でもジャスピン来るよう息止めたり…(笑)
いつか殺されるかも知れません。

>>makotoさん
初めまして。
この日はちょうど満開になったタイミングでした。
どの花も元気はよかったのですが、キャンディのような発色が気に入って
この画像を掲載させてもらいました。

>>ちゃぱさん

初めまして。
京都御苑ですか。行ったことがないのですが、きっと新宿に負けず
素晴らしい桜が咲いているのでしょうね。
ぜひ拝見したいものです。

コメント投稿
着陸態勢
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.1.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,091KB)
撮影日時 2007-04-04 14:20:30 +0900

1   Root   2007/4/7 00:22

成田空港への着陸態勢。滑走路侵入速度は、
280km/h位らしいです(さくらの山公園で知り合った方の話)。

ダイナミックエリアAF、AF-C、測距点は中央ではなく、
中央の右隣に合わせて、コックピットに合焦。

流し撮りで、ここまで止めたのも初めてでした。難しいものですね(^^)

3   makoto   2007/4/7 07:33

完全に止まって見えますね。1/500で280キロということは結構流してますよね。見事です。

4   朝太郎   2007/4/7 09:12

おっ〜 拡大画面で見ると迫力ありますね。
ピンもバッチリだし!

5   Root   2007/4/8 05:35

>とんびさん
コックピットにピッタリと測距点を合わせたのは
分かっていたのですが、ここまで止められた手応えと
いう実感は無かったです^^;)。
パソコンで確認して初めて気づきました。

6   Root   2007/4/8 05:44

>makotoさん
そうですねー。腰の回転を使い、カメラの水平も保ちながら、
結構流して撮りました。

余談ですが、これは、陽射しのないタイミングでした。
ISO400まで上げて、絞りがF8になる方が、もっと良かったのかな?
とも思ったりしますが、ISO200で粘って撮った一枚です。

7   Root   2007/4/8 05:51

>朝太郎さん
迫力を出すには、望遠端が良いですね。
絵的にはつまらなくて恐縮ですけど^^;)

コメント投稿
柿畑の春
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,917KB)
撮影日時 2007-04-05 10:22:53 +0900

1   しゅうやん   2007/4/6 18:47

若葉の芽吹きが気になって、写して来ました。
見映えがしませんが、春ということでお許しくださいね。

2   とんび   2007/4/7 01:40

のんびりと、この様な所をお散歩いいですね。
柿の実が色づいた時も見てみたいです。

3   朝太郎   2007/4/7 09:23

しゅうやんさんのお住まいは、このようなのんびりした所でしょうか_?自然がいっぱいで良い所ですね。
春らしい、自然あふれる気取らない作品になりましたね。

しゅうやんさん 京都ですよね、関西本線笠置駅周辺の桜素晴らしいですよ、あるサイトで見ましたが、近くでしたら、行ってみたらどうでしょう。

4   しゅうやん   2007/4/7 22:24

とんびさん こんばんわ この写真は山之辺の道(日本最古の道)で、奈良-桜井間にある山沿いの道です。年配のハイカーがたくさん歩いておられます。

朝太郎さん おっしゃるとおり田舎住まいです(笑)。
田舎は結構落ち着きますね。教えていただいた笠置駅の桜を撮影したいですね。

5   makoto   2007/4/7 22:52

しゅうやんさん
私も是非、笠置駅の桜リクエストします♪

コメント投稿
岡崎の夜桜♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2062x1457 (2,245KB)
撮影日時 2007-04-05 21:05:40 +0900

1   朝太郎   2007/4/6 18:00

花見のお客さんで大賑わいです。
花より団子ってカンジ!

少し明るすぎますか?

6   とんび   2007/4/7 01:51

ダイヤモンドを散りばめた夜桜すばらしいですね。
又、づらり並んだ屋台のお店や人影、あたかも自分がそこで
居るかの様な気分にさせてくれます。

7   makoto   2007/4/7 07:36

これもキレイですね〜。
岡崎城、桜の時期は行った事がないので、行きたくなりました。

8   朝太郎   2007/4/7 08:49

皆さん コメント ありがとうございます。

露出オーバー気味と赤を少し足して鮮やか仕上げでOKでしょうかね。

実は、この撮影は、屋台の臭いとの格闘でした写友の広太郎は、腹減ったの連発でした。(*^▽^*)

9   ブンブン   2007/4/7 20:29

夜桜見物の賑わいを上手く遠くから切り取られたなあと、この華やいだ露店を拡大して見ながら思いました^^
流石ですね。遠くに見える重機も臨場感があってイイですね^^

10   朝太郎   2007/4/8 12:26

ブンブンさん コメントありがと。
皆さんも子供の頃は、お祭り等の出店 楽しみにしてたよね。
今でも、ワクワクしちゃいますが・・・・

コメント投稿
庭の赤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,119KB)
撮影日時 2007-04-06 13:18:45 +0900

1   makoto   2007/4/7 07:38

さすが85のボケですね。このレンズは結構寄れるのでしたっけ?1.4やプラナーはあまり寄れません。1.4はフードがネジコミ式のアルミ製で使いにくいんですよね。

2   朝太郎   2007/4/6 14:40

花壇のチューリップで遊んでみました。
狭い花壇ですが、思い切って寄って撮ったぞ!

3   とんび   2007/4/7 01:33

前後のボケが綺麗ですね。
ターゲットに吸い込まれてしまいます。このレンズ気になりますね。欲しいレンズが増えるばかりです。

4   朝太郎   2007/4/7 09:05

とんびさん このレンズ良いよ、太短くて値段も手頃だし、単焦点レンズのクッキリした写りと良い。是非1本どうぞ!(*^▽^*)
makotoさん このレンズ寄れませんね、最短撮影距離 0.85m
やはり フードがネジコミ式のアルミ製で持ち運びに少々不満で
昨日、ラバーフードを近くのカメラ屋に注文してきました、ケラが出るかも?しれませんが・・・・

5   makoto   2007/4/7 19:03

あれ?1.8もアルミフードでしたか・・・
でもAFが使いよいですよね。85mmでMFは大変・・・

コメント投稿
クールな桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (541KB)
撮影日時 2007-04-05 15:18:04 +0900

1   とんび   2007/4/6 14:12

青空を強調するために、オートWBを+2にしました。

2   朝太郎   2007/4/6 15:44

とんびさん オートWB+2 の大正解ですね、青空が良い青がでて綺麗。WBの補正と露出補正とかなり違いが出ますでしょうか?私は未だにWB変えて撮影した事ないんです(笑)

3   Gray   2007/4/6 23:02

すっきりした桜と青空ですね〜〜^^
桜はなんとかうっすらと色を乗せようと考えてばかりでした。
この色好きです。

4   とんび   2007/4/8 11:55

朝太郎さん今日は。 コメント有難うございました。
私は毎回WB調整しています。ファインダー覗いたときに暖色か
寒色かを表現する為に補正ー3〜+3してます。(最近)ですが。
RAWで撮る方が良いのかもしれませんが。

Grayさん 今日は
私は今まで、スポット測光を使っていなかった様な気がします。
今回、白飛びを避けるためスポットとし、ヒストグラム確認で
青空を生かして見ました。桜は苦手です。有難うございました。

コメント投稿
南国ムード
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (1,003KB)
撮影日時 2007-04-05 18:22:33 +0900

1   とんび   2007/4/6 13:38

瀬戸内の夕景です。沖縄とかハワイの様な景色に魅せられて?

4   makoto   2007/4/6 22:43

南の島の夕暮れそのものです。人物の存在が見事に効いてますね。

5   まりっぺ   2007/4/6 23:18

どうしてもこんな光景を見ると
『ホテル・カリフォルニア』
を思い浮かべるまりっぺです。
Wellcome to the Hotel Carifolnia…
ってね。確か、こんなジャケットだったのでは?

6   Root   2007/4/6 23:52

綺麗ですね!日本とは思いませんでした。
私は、ワム!!の『クラブ・トロピカーナ』を
思い浮かべました(^^)

7   とんび   2007/4/8 13:03

皆様コメント有難うございました。

朝太郎さん  過去に一度沖縄でタクシーに乗ってる時にこんな
光景を見たのですが、写真に撮ることが出来ず、今やっと瀬戸内で想いを達しました。

Grayさん  夕日を撮るアマチュアカメラマンの人たちも来てました。もっともっと綺麗な太陽をUP出来るようにチャンス
を待つています。

makotoさん >人物の存在が見事に効いてますね。<
5分ぐらい前には貝掘りの人が10人位いたのですが、皆さん
一斉に帰っていきました。ラッキーだったのかも知れません。

まりっぺさん  始めまして よろしく。
>『ホテル.カリフォルニア』<
ごめん、知らないんです。イメージできません。
でも、そんな事イメージして頂けたんだったら光栄です。

Rootさん  異国的に見て頂けて幸せです。この場所もっと
いいチャンス有りそうです。又狙ってみます。






 

8   まりっぺ   2007/4/8 13:23

とんびさん、はじめまして。
とんびさん、お若いんですねf(^_^;
もう20数年前に大ヒットしたイーグルスの曲のレコードジャケットが
確かこんな感じだったのです。
Rootさんの言われるのもそのちょっとあとかな?
の曲なんですよ。

コメント投稿
お見送り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.1.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (496KB)
撮影日時 2007-04-04 12:01:33 +0900

1   Root   2007/4/6 02:28

旅立つ人を桜もお見送り。
『空高く羽ばたけ!』
そんなメッセージが心に浮かびます。

ご子息の巣立ちを見送られた方々、おめでとうございます!

2   Root   2007/4/6 02:46

補足ですが、ホワイトバランスはオートのところ、現像時に変えました。
露出も新たに補正を加え、トータルで+1補正しています。
どんより曇り空の中、しばらくの間だけ続いた晴れ間を狙いました。

コメント投稿
吹雪き舞う花畑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (262KB)
撮影日時 2007-04-03 14:43:27 +0900

1   朝太郎   2007/4/6 15:34

これは、素晴らしい〜撮りあわせですね。
こんな環境の場所を探す辺りがプロ級ですぞ。参りました。

11   Root   2007/4/6 02:30

チューリップと桜吹雪のコンボ!天晴れです!!

12   しゅうやん   2007/4/6 07:30

桜とチュウリップいい組み合わせですね!
バックに桜の散る様子がとても美しい!
すばらしい作品ですね!

13   makoto   2007/4/7 19:02

朝太郎さん
105のマクロに変更してしまったのでもう手放してしまいましたが、比較的買い易い価格でボケもキレいでしたし、AFも速くていいレンズでしたよ。
ボケ味は300程ではないにしても、被写体に寄れるので、近い絵は撮れると思います。

14   Takamori   2007/4/9 02:02

こんばんは。
桃源郷ではないにしろ、永遠に止めてほしい瞬間、「生」のもっとも美しい瞬間を感じます。
大好きな作品です。

15   makoto   2007/4/10 19:54

Takamori さん
ありがとうございます。
この時期ならではの光景で、とてもリラックスできた撮影でした。

コメント投稿
桜 D40 M42ヘリオス58mm
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (992KB)
撮影日時 2007-04-05 11:09:03 +0900

1   akipapaD40   2007/4/5 23:40

会社の近くで。M42ヘリオスM44-6 58mmF2です。アダプター使用で120mmくらいです。

コメント投稿
うちの桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,389KB)
撮影日時 2007-03-31 10:28:36 +0900

1   D50vn   2007/4/5 23:35

家の近く川があります、そのところで、桜もあります

コメント投稿
夜桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1066x1600 (1,509KB)
撮影日時 2007-04-05 20:53:48 +0900

1   朝太郎   2007/4/5 23:05

川沿いの桜、水面の反射狙いで・・・

2   ちゃぱ   2007/4/6 00:23

朝太郎さん、エンジン全開モードですね!(^^)
どれもこれも、すごいきれいですね〜。
惚れ惚れしちゃいます。
しかし、この写真の色合い、光の具合、川面の反射。決まってますねぇ〜〜。いやはや、参りました。(^^ゞ

3   makoto   2007/4/6 00:44

お見事です!
映り込みも素晴らしいし、奥行き感のあるフレーミングも実にいいですね!

4   しゅうやん   2007/4/6 08:07

ちゃばさん makotoさん の言われてるとおりです!
すばらしい作品ですね!

5   朝太郎   2007/4/6 15:18

ちゃぱさん コメントありがとうございます。
エンジン全開ですよ、ちょとハリキリ過ぎ?かも。

makotoさん コメントありがとうございます。
写り込み狙いで撮影でしたが、ゴースト(ミドリの円)が
数箇所出てしまいました、露出を変えて3枚ほど写しましたが
一番露出時間の長い絵に出てしまいました、暗い絵には出ないのですが、花が貧素になって、難しさ感じました。

コメント投稿
菜の花畑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,768KB)
撮影日時 2007-04-05 12:35:37 +0900

1   しゅうやん   2007/4/5 22:22

菜の花が当たり一面に咲いて、きれいでした。

2   makoto   2007/4/6 00:50

のどかな光景に心が洗われるようです。
一瞬、長野の野沢温泉の方面かな?って思いました。
やや風でぶれた花も臨場感を盛り上げますね。

3   しゅうやん   2007/4/7 22:31

makotoさん 撮影地は滋賀県愛東町です。
仕事の途中 お昼休みを利用して撮影いたしました。
そこそこの規模の菜の花畑はなかなか見つけにくくなりましたね。

コメント投稿
一本の桜木
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,117KB)
撮影日時 2007-04-05 10:25:45 +0900

1   朝太郎   2007/4/5 23:08

春らしい 清清しい一本桜ですね、バックの青空に雲がお似合い。

2   makoto   2007/4/6 00:45

清々しい空気を感じる一枚です。雲の存在と樹のバランス、緑の量もまとまってますね。

3   しゅうやん   2007/4/5 22:18

堤防に一本の桜の木を見つけました。
春の雰囲気を味わってきました。

4   しゅうやん   2007/4/7 22:27

朝太郎さん makotoさん 書き込みありがとうございます。
春らしい季節になり、毎週カメラをもってお出かけが多くなりました。(笑) 歩き回りますので健康にもいいですね。

コメント投稿
ムスカリの鈴
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1057x708 (113KB)
撮影日時 2007-04-02 13:36:18 +0900

1   Velvia   2007/4/5 16:01

数ミリの花弁を撮ってみました。

やっぱり春はいいですねー。どこを見てもステキな花が!

(AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8G)

2   小林   2007/4/5 18:23

Velviaさん こんばんは
ムスカリの花 春らしい雰囲気で好いですね〜♪
もしかして、手持ち撮影でしょうか?

3   makoto   2007/4/6 00:53

ムスカリの新たな切り取り方ですね。参考になります。
とろけ具合が実にキレイです。

4   Velvia   2007/4/6 18:06

ありがとうございます。
ほぼ等倍なので三脚撮影です!

5   Root   2007/4/6 23:59

「うっとりと見入ってしまいます」…としか言葉が浮かびません(^^)。ナイスショットです!!

6   朝太郎   2007/4/7 09:08

この絵を見てるとマクロレンズ欲しくなりますょ。
春らしい、ほんわかとしたボケ具合がいいな。

コメント投稿
城址公園の桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1126 (1,896KB)
撮影日時 2007-04-05 07:07:16 +0900

1   朝太郎   2007/4/5 10:17

晴天時は、気持ちよく撮れます。あ〜スッキリした。

2   ちゃぱ   2007/4/6 00:27

確かに!青空、最高です!
私も今日はやっと青空の下で撮れました。(^^)v

3   makoto   2007/4/6 00:43

中々すっきり晴れないですからね・・・
桜と城の組み合わせ、とてもいいですね。
あ、先日購入されたレンズですね。レンズを新調してしばらく天候が不順なのはストレスになりますよねぇ・・・

4   朝太郎   2007/4/6 14:54

レス・ありがとうございます。
天気の良い日は、スッキリ写りますね。

レンズ新調すると堪らなく写したくなります。(笑))

コメント投稿
我町の桜ポイント
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,230KB)
撮影日時 2007-04-05 07:11:13 +0900

1   朝太郎   2007/4/5 07:57

城址公園にある桜 今朝も数人のカメラマンが!

コメント投稿
春爛漫
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1066x1600 (1,131KB)
撮影日時 2007-04-05 07:03:03 +0900

1   朝太郎   2007/4/5 07:55

菜の花と桜を近くの川添いで撮ってみました。

2   makoto   2007/4/6 00:57

前ボケが背景の桜を引き立てますね。
私も似たような構図をフラワーパークで撮りました。
まさに春!ですね。

3   朝太郎   2007/4/6 15:31

只今、テスト撮影に近い事して楽しんでいます。F1.8の明るさとボケ具合を試しての撮影です、本当は、1.4が欲しかったのですが、予算の関係でこちらをゲットしました。

4   Root   2007/4/6 23:57

開放F値のままでの撮影、狙い通りではないですか?
お気に入りの一枚になりました。

5   ブンブン   2007/4/7 18:02

そーっとお邪魔します(^^;
ゴメンナサイ、朝太郎さん。makotoさんの絵だと勘違いしました^^
これ絶対makotoさんが撮る写真ですよね。
結局、上手い方は同じ表現になる云うことですね^^

6   朝太郎   2007/4/8 12:23

Rootさん ま〜狙い通りしょう、へへ 単焦点レンズに嵌りそうです。

ブンブンさん コメントありがとうございます。
>そーっとお邪魔します(^^;
堂々とニコンの板へ起こし下さいな。
makotoさんと間違えるとmakotoさんに叱られますよ。

コメント投稿
月光と桜

1   ちゃぱ   2007/4/5 00:42

ひょんなことから夜桜を見に行きました。
月がとてもきれいで、桜とのコラボにチャレンジしたのですが。。。。
どうも色が気になるんですけど、どうなんでしょう?
(RAWで撮影し、WBを蛍光灯に設定し現像しました)

2   ちゃぱ   2007/4/5 00:44

あれ?撮影データが全然出てない。。。

3   朝太郎   2007/4/5 08:11

昨夜は、そーです、とても月夜が綺麗でしたね、でも 夜の撮影難しいですょ肉眼では、良い雰囲気だと思っても いざ撮影となると思うような絵が出てこないです。でも撮ってみる事が大切ですよ、お互いどんどん写しましょう。

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (133KB)
撮影日時 2007-04-03 14:41:00 +0900

1   makoto   2007/4/4 23:10

浜松フラワーパークにて。
毎年の恒例ですね。

2   ちゃぱ   2007/4/5 00:54

お見事!まさにチューリップですね。(^^)
ホントきれいですよねぇ。
中央のお花が「え!?私が主役なの?」ってどぎまぎしながら言ってる様に思っちゃいました。あはは。すみません。。。

3   朝太郎   2007/4/5 08:14

サンニッパの魔力ですね。花が溶け 雰囲気抜群ですんね。

4   小林   2007/4/5 18:21

makotoさん こんばんは
このレンズ手に入れようか?検討していますが、レンズ地獄に陥りそうで悩んでいますよw
背景のボケが柔らかいですね〜^^g

5   Gray   2007/4/5 23:05

素晴らしいです。
奥に赤、手前に緑、真中に花のピンク色を配置した構図。
勉強になります。

6   makoto   2007/4/6 00:49

コメントありがとうございます。

ちゃばさん
真っ赤や黄色などの原色系には目もくれず、淡い色彩の花に集中して撮ってました・・いい色でしたよ。

朝太郎さん
この距離からのボケはマクロ並ですよね。あと少し寄れたらほんとうに便利なんですが・・・

小林さん
このレンズ、無理して買って正解でした。これで撮るだけで何でもキレイにとろけます・・ただ、VRの安定が時々悪いのと、AFが迷うとどうしようもないです・・・

Gray さん
茎と花の境をリズミカルに撮るのも狙ったのですが、レンズが長すぎたようでうまく行きませんでした・・・

コメント投稿