ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 緑の中のローカル3  2: ちょいピン甘いです1  3: べにちゃん1  4: 藤棚の様子12  5: リベンジしてきました8  6: 初めての・・・6  7: やっと春1  8: かたくり−33  9: かたくり−21  10: 新緑の滝4  11: ふじ5  12: 新緑6  13: 新緑と藤とローカル線と15  14: 長藤5  15: 熊野の長藤10  16: お薦め甘味処3  17: 軒下には2  18: これに弱いんです4  19: 水芭蕉1  20: 庭の花3  21: makotoさん 我家もハナミズキ咲きました!3  22: 高遠から中央アルプスを望む9  23: 高遠彼岸桜5  24: 名前知りません・・(~_~;)1  25: ライラックの隣のハナミズキも1  26: 珍しくライラックが咲きました3  27: 島唄5  28: 寶光寺2  29: 湖畔のほとり−25  30: 湖畔のほとり−14  31: 杏の実2  32: 梅の実2      写真一覧
写真投稿

緑の中のローカル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (207KB)
撮影日時 2006-04-30 11:24:02 +0900

1   朝太郎   2006/4/30 20:41

スカットきてますね。気持ちいいです。
こちらは、D2Xですね。やっぱりどこか違う!

2   makoto   2006/4/30 20:13

天浜線、上野部駅付近にて

3   makoto   2006/4/30 21:38

朝太郎さん
やはり安心感は上でしょうか。しかし、重い・・・・

コメント投稿
ちょいピン甘いです
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (101KB)
撮影日時 2006-04-30 11:02:41 +0900

1   makoto   2006/4/30 20:11

こちらは60mmなのでかなり寄ってます。ピンが甘いのは勘弁・・(^_^;)

コメント投稿
べにちゃん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (94KB)
撮影日時 2006-04-30 11:23:20 +0900

1   makoto   2006/4/30 20:10

列車を待つ間、遊んでくれました。

コメント投稿
藤棚の様子
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (218KB)
撮影日時 2006-04-30 08:07:29 +0900

1   makoto   2006/4/30 20:09

広角で藤棚の様子を。早朝しか撮れませんね。この後は人がすごくて撮影できたものではありませんでした・・・

8   makoto   2006/5/2 20:03

こんばんは。レスありがとうございます。
まさびっち さん
初めまして。私も以前ペンタ国に出入りしてましたが、何せ浮気性のため、現在はニコン国に居ついております。藤棚、写真に撮って見ると奥のボケが何とも面白い感じになりましたね。

へい柔道さん
自宅から30分くらいのところですが、こんなに見事とは○十年間知りませんでした・・・(^_^;)

は〜ぶさん
前日、17時頃行ったら人だらけで撮れたものではありませんでした・・・朝早め(と言っても8時頃)行ったら写真を撮る方が数名程度で落ち着いて撮れました。この直後から人がゾロゾロ・・・(^_^;)

rrbさん
お久です・・それはそれは、見事な長藤でしたよ〜♪

mukaitak さん
花の先端が細くなっている関係でしょう、遠めに見ると雨のような、滝のような何とも面白い見え方ですよね。

9   60_00   2006/5/2 20:55

こんばんは。
何処の藤なんだろう。
makoto さんはいろいろな場所で撮影されているので、
是非『GPS情報表示』で。

10   makoto   2006/5/2 23:32

60_00 さん
場所は静岡県磐田市の熊野の長藤というところです。http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.44.6.113&el=137.49.18.173&la=1&sc=3&CE.x=124&CE.y=274
これで見られるかな?

11   ユージ   2006/5/3 02:19

おおーっ、藤に巻かれて窒息しそう。
そのまま安らかに眠れそうー。 (@_@)

って,感嘆ばかりもしてられないのでひとつ質問ですが,
奥の流れるような描写の決めては何ですか。
適度な絞り値? それともD2X、あるいはお使いのレンズの
表現力なのかなー。

12   60_00   2006/5/3 12:30

なるほど、お寺だったのですね。
どれどれ、では早速現地へと言いたいところですが、
私の家からですとGWは大渋滞で撮影の時間も取れないですね。

コメント投稿
リベンジしてきました
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (200KB)
撮影日時 2006-04-30 08:22:40 +0900

1   makoto   2006/4/30 20:08

長藤リベンジしてきました。撮影中にいきなりD200にトラブル発生!ミラーがアップしたまま戻らなくなってしまいました・・・(-_-;)
(・_・)ヾ(^^; オイオイ 、まだ一週間だぜ・・・早速購入したキタムラへ持っていったら修理一ヶ月掛かりますって・・・GWに使いたい事を伝え交渉した結果、在庫品を貸して頂けることになりました。交換にならないのは、未使用とは言え、下取り品ということで中古扱いだからのようです・・・

4   は〜ぶ   2006/4/30 23:04

いいですね〜画面いっぱいの藤の花
緑の葉と紫の色が爽やかな感じだわぁ♪

購入したばかりのカメラなのに災難ですね
ちゃんと直るといいですね

5   朝太郎   2006/4/30 23:17

makotoさん
>ニコン機の場合はシャッター数が画像のプロパティに
D70でも シャッター数解るんですか?もし解る様で方法をお教えてください。それともNikon SCに持ち込めば解るのかな?

D200 保証期間であれば 無料修理できるから、故障するなら保証期間中であってほしいですよね。
以前D70も突然死で焦った覚えがあります。わたしのD70は、1年過ぎているから、今後のトラブル ちょっと心配です。

6   ユージ   2006/5/1 06:08

垂れ下がってます!艶やかですー!
ウッキャッキャッキャッ (一人お祭り状態)
それにしてもセクシーですねぇ。美人画のようにそそります。

D200さん、お見舞い申し上げます。
早くよくなってセクシーショットを連発してくださいね。

7   makoto   2006/5/1 07:15

おはようございます。
は〜ぶ さん
折角早起きして、撮りにいったのですがガックリでしたね・・
でも代替を借りてきたので今後の撮影に支障はないです。

朝太郎さん
フリーソフトで、http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.htmlのExif Readerをパソコンにダウンロードすると、画像のプロパティに撮影回数というのが出てきます。D100以前は見られませんが、D2H以降ならOKです。

ユージさん
ここの藤は普通の藤の1.8倍くらい長いので、一段とキレイです。香りもすごい甘く食べたくなりますよ・・(^^ゞ

8   朝太郎   2006/5/1 11:26

makotoさん ありがとうございます。
早速 Exif Readerをダウンロードして撮影枚数確認してみました。1年3ヶ月で11000枚でした。
まだまだ、耐久回数には、ほど遠い・・・・

コメント投稿
初めての・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,614KB)
撮影日時 2006-04-30 09:12:54 +0900

1   ユージ   2006/5/1 05:41

はじめまして。
僕も先月D70sを買ったばかりで,半年分後輩になります。
超ド素人からせめてド素人ぐらいになりたいと奮闘中です。
単焦点レンズをお使いなんですね。
いーぱっい写真をupして,いーっぱい勉強させてください。

2   流一岩   2006/4/30 11:09

 はじめまして。
いつも楽しく拝見いたしております。

 最近カメラを弄りだした素人です。
今回「はじめてのMF撮影」「はじめてのマクロレンズ野外撮影」
を試してみました。

写真って難しい・・・。

3   haru   2006/4/30 16:30

はじめまして。。って大きな顔で、私が挨拶しちゃうのもなんなんですが、、。。自分は、ペンタックスの版に在住なんですが、こちらでは、もう古い型のコンデジ参加なんです・・・

>「はじめてのMF撮影」「はじめてのマクロレンズ野外撮影」なんてすごい!!きれいなつつじですね♪

4   朝太郎   2006/4/30 16:38

初めまして 流一岩さん
 私もつい最近から こちらにお邪魔するようになったばっかりです。いい絵撮れましたら、どんどんUPしてくださいね。今後とも宜しく。

5   makoto   2006/4/30 20:15

流一岩さん
初めまして。仲間が増えるのはとても喜ばしいことです。
どんどん撮って、アップして下さい。人の作品を見るのってとても勉強になります。

ツツジ、いい色が出てますね。

6   流一岩   2006/4/30 20:49

ありがとうございます。

実は他にも幾つか撮ったのですが、暗すぎたりピンボケだったりで、まあまあマトモだったのがこの1枚でした。

同じレンズで動き回る鳩も撮ったのですが、散々な出来でした。
今後も精進いたします。

コメント投稿
やっと春
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 2000x1312 (1,660KB)
撮影日時 2006-04-26 09:18:34 +0900

1   ぶるじょあ   2006/4/30 00:48

僕が住む北東北の町もやっと春らしくなってきました。
クリスマスローズ。
雪解け後、一番早く咲く花・・・らしいです。
桜はもう5日ぐらいで咲くかな・・・
フォトショップでカラープロファイル変換。
24mm/F2.8D

コメント投稿
かたくり−3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-125mm F3.3-5.6
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,574KB)
撮影日時 2006-04-29 13:02:00 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/29 20:31

これは、花の色が赤くなってる?

2   makoto   2006/4/30 00:04

WBで随分色が変わりますよね。ニコンって時々、WBがこけて色味が青くなったりします。私の場合はRAW撮影なので、後からPCで変更できますが・・

3   朝太郎   2006/4/30 09:08

そう〜ですよね。RAW撮影 RAW撮影いいですよね、私もしたいんですが、ポンコツPCでは、処理時間掛かるから なかなか出来ないのが現状です。

我家の近くには、カタクリ 無いですね。有れば挑戦してみたいです。恥ずかしながら、WB オート以外使ったこと有りません・・・素人?

コメント投稿
かたくり−2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-125mm F3.3-5.6
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (608KB)
撮影日時 2006-04-29 13:01:36 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/29 20:28

花の色は実物に近いのだけど
なぜかバックが白っい。。。?

コメント投稿
新緑の滝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (147KB)
撮影日時 2006-04-29 09:14:14 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/29 20:43

滝にかかる新緑の枝。。。
滝の下が途中で切れているので、PCから水しぶきがとんできそう(笑)
すがすがしい一枚ですね

2   makoto   2006/4/29 13:47

先ほど撮って参りました。風で枝がぶれてしまいましたが・・

3   haru   2006/4/29 17:50

新緑と滝ってホント絵になりますね!いつ見せて頂いても滝の水の流れが、、絶妙♪

4   makoto   2006/4/30 00:01

haruさん
ツツジが滝のそばに無いかなぁって思ってうろつきましたが、既に終わってしまっているようでした・・・

は〜ぶ さん
雨が比較的多いので、水量はそこそこありました。新緑って見に来る方が少ないようで、ほとんど誰にも合いませんね。

コメント投稿
ふじ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,327KB)
撮影日時 2006-04-29 06:58:56 +0900

1   朝太郎   2006/4/29 09:14

どうも makotoさんに刺激されます。 真似ました。構図は、違いますが・・・・

2   makoto   2006/4/29 13:41

いいですね〜背景の瓦が見事にマッチしてます。空をあまり入れない構図も効いてますね。

3   haru   2006/4/29 17:42

これも和風で、素敵な藤ですね!これからまだまだ楽しめそうですね♪

4   は〜ぶ   2006/4/29 20:57

藤の花はまだ3分咲きってところかしら?
これからまだまだのびそうですね
咲きそろった藤の花の間から見える瓦屋根もいいでしょうね
期待に胸わくわく♪

5   朝太郎   2006/4/30 09:12

そー 3分咲きぐらいですね。あと数日後に 同じ場所で満開を狙ってみます。

コメント投稿
新緑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,421KB)
撮影日時 2006-04-29 07:03:42 +0900

1   朝太郎   2006/4/29 09:08

今朝の散歩 一枚 春を撮ってきました。

2   makoto   2006/4/29 13:42

キレイな水彩画のような一枚ですね。新緑のモミジってキレイな色ですよね。

3   haru   2006/4/29 17:43

わ〜!なんて爽やかなんだ〜(^^)/

4   は〜ぶ   2006/4/29 20:53

綺麗な緑!
きっと空気も澄んでいるんでしょうね
あ、朝ですかぁ
早起きは三文の得っていうけど、そのとおりだわ

5   朝太郎   2006/4/30 09:23

朝の新緑いいですよ は〜ぶさんも早起きして 澄んだ空気吸って下さいよ。makotoさんは、超早起きして撮影してますから・・・

6   ユージ   2006/4/30 13:14

抜けの朝の空気感がとってもいい感じですねー。
朝もや出てたわけじゃないんですよね。
やっぱ瞬間をとらえる腕かな。
僕も早起きしなくちゃ。

コメント投稿
新緑と藤とローカル線と
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (165KB)
撮影日時 2006-04-28 10:42:01 +0900

1   ユージ   2006/4/30 13:09

いいなぁ、D200。
D70s買ったばかりなのにもう欲しくなってきた。
makotoさんって罪な人。

11   朝太郎   2006/4/30 08:56

makotoさん D200 益々欲しくなってきました。昨年の発表会(スペシャル・ライブ)も名古屋の中日ビルで開催時にじっくり説明受けてきましたが、D2Xをお持ちのmakotoさんがお奨めすると益々欲しくなります。困った!欲望が止まらない!!

12   makoto   2006/4/30 20:17

朝太郎さん
あかん!いきなり壊れても〜た・・・(-_-;)
数枚撮ってたら、いきなりファインダーが真っ暗・・レンズ外そうが、バッテリー抜こうがダメ・・ミラーアップモードにしてMFでシャッターを押しまくったら、ミラーが降りたのでバグかな?と思いましたが、一枚撮ったらまたダメ・・・いきなり故障です・・・

ユージさん
D200、確かに良いですがもうちょい初期トラブルがクリアーになってからの方が良いかも・・・(^_^;)

13   朝太郎   2006/4/30 20:35

あ〜あ 初期トラブル未だに有るのかな?高価な物だけにNikonの信用問題ですね。初期ロットでは、トラブル多いと聞いてますが、ボチボチ安定時期に来てると思うだけど!

14   makoto   2006/4/30 21:40

朝太郎さん
修理結果でどこを交換したかが問題でしょうね。軽快にカシャーン、カシャーンって切っていただけに驚きは大きかったです・・・

15   朝太郎   2006/4/30 22:17

makotoさん 早期 復活祈っています。

コメント投稿
長藤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (159KB)
撮影日時 2006-04-28 17:03:25 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/28 22:09

バックって大切だけれど
ちょうどいい具合に入れるのはむずかしいですよね
でも、紫の藤の色と赤い太鼓橋は似合っています
これぞ、日本の春ですね〜

2   makoto   2006/4/28 21:16

太鼓橋と絡めて・・・構図が気に入らないですが、他に無いので・・(^_^;)

3   makoto   2006/4/28 22:12

は〜ぶさん
クルマを路駐して、サクサクサクって撮ってきたので、構図などあまり考えなかったのと、薄暗くてブレ気味が多くNGのオンパレードでした・・・ほんとうは、メインの藤をもうちょい右に持って行って、もう少しハイアングルから橋を見下ろすような構図にしたかったんですが・・・(^_^;)

4   haru   2006/4/29 17:41

連休ともなるとこちら素晴らしいお写真満載かな〜って思ってきてみたら、、まさしくその通りでした♪

はーぶさんのおっしゃるように、赤い橋と藤の花って良く似合いますね〜!例の太鼓橋ですか?!決まりすぎの場所ですね!

5   makoto   2006/4/30 00:11

haruさん
ここはいつもの太鼓橋の小国神社とは違うところで、天竜川のそばにある長藤で有名なところです。
明日の朝、もう少し構図も考えて撮り直してくる予定です・・

コメント投稿
熊野の長藤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 102mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (141KB)
撮影日時 2006-04-28 17:02:26 +0900

1   makoto   2006/4/29 13:43

Zauber さん
撮ってきてくださいよ〜
今は、藤かツツジですよね。

6   haru   2006/4/29 17:47

この藤の色、、きれいだな〜!すごい(^^)/下の女性は、美人に違いないって感じですね(笑)私もZauber さんと同じく撮りに行きたくなりました♪

はーぶさん、足利の藤見に行かれるんですか?楽しみですね♪隣の県なので、行ったことあるんですが、白藤のトンネルがそれは見事でした♪

7   は〜ぶ   2006/4/29 20:46

HARUさん、足利には実家があるの
里帰りってところですね
白藤のトンネルはとっても楽しみにしています
うまく撮れればいいのですが、腕がぁ〜(TT)

8   makoto   2006/4/29 23:59

haruさん
女性の方はキレイだったのですが、路駐でサクサクって撮ったので急ぎすぎて、構図も感度設定も、藤以外の要素も考えてる余裕がありませんでした・・・(~_~;)
明日の朝、リベンジかなぁ・・・

は〜ぶ さん
白藤のトンネル、期待してます(^^)v

9   朝太郎   2006/4/30 09:18

ふじは、難しいですね。ふじ棚(鉄パイプ)が写りこんでしますから、棚(鉄パイプ)を外しながら バックに何か 写しこまないと インパクト 無いですから!うん

10   makoto   2006/4/30 20:19

朝太郎さん
難しいですね・・・この写真、別の掲示板では主題が弱いという意見も・・・確かにどちらが主役かわかりませんね・・・難しいです・・

コメント投稿
お薦め甘味処
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-125mm F3.3-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (775KB)
撮影日時 2006-04-23 16:29:35 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/25 13:37

『はなかんろ』というお店です
一階が和風で二階が洋風という昔の建物です
60歳はとうにすぎているだろうと思われるおばさんが一人できりもりしていましたが、こういう昔の家で食べるあんみつは格別においしいんですよ
手作りだしね
函館に来たときにはぜひ、どうぞ♪
私が出た後、修学旅行生が入っていきました
ここのあんみつはおいしいから きっと良い思い出がつくれるでしょう

2   makoto   2006/4/25 18:57

こういう昔なじみのお店って落ち着きますよね。いつまでも無くならないでほしいものです。

3   haru   2006/4/25 21:17

お見せの名前も可愛いなぁ♪ホントなくならないで欲しいですね!修学旅行ですか〜・・懐かしいな〜。。その響き。。どこから来たのかな〜?!楽しそうな雰囲気ですね!やっぱ、女の子達ですね!こういうところに来るの(笑)

コメント投稿
軒下には
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-125mm F3.3-5.6
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (682KB)
撮影日時 2006-04-23 16:33:32 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/25 13:26

石畳を歩いて疲れたので店先のベンチで一休み。。。
ふと、上を見上げたら軒下に桜の木の先が伸びていました
まだ蕾はちょっと固いかな?
でも風に揺れるのれんが「もうすぐだよ」って言っているようでしょ?

2   haru   2006/4/25 21:14

このそよ風にゆれるのれんの雰囲気いいですね(^_^)v桜の枝なんですか〜!確かにまだ蕾はチョット固そうで、、歩く人達の服装も、、まだまだ寒そうですね!空がきれい♪

コメント投稿
これに弱いんです
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-125mm F3.3-5.6
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 720
ホワイトバランス 電球
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (777KB)
撮影日時 2006-04-23 16:15:08 +0900

1   は〜ぶ   2006/4/25 13:14

ぶらり出かけた函館元町にある小さな甘味処
WBを変えたら 美味しそうに撮れました

2   makoto   2006/4/25 18:58

これ拡大するとほんとうにうまそうですね〜(‾¬‾)

3   haru   2006/4/25 21:22

うわ〜!おいしそう!別腹で、夕飯のあとなんですが、、おなかがすいてきましたあ・・このWBはいい色になりますね!電球なんですか〜・・私のカメラではでは、なんだろうな〜?!3月フォトコンのおいしそうなアンパンマンの巻きずし思い出しました〜♪あれもWB工夫されてましたっけ!

4   papuru   2007/6/16 00:43

は〜ぶさま、お邪魔します。ペンタ&フジのpapuruです。
宜しく願います。

私も「これに弱いんです」美味しそうですね〜♪
たっぷりアイスクリーム好きな物ばかりです。

コメント投稿
水芭蕉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 360
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,431KB)
撮影日時 2006-04-24 07:21:06 +0900

1   竹ちゃん   2006/4/24 16:50

北海道オホーツクところ町の旬の風景写真
★★209号★★★★4月24日更新★★★
『水芭蕉』  撮影4月24日
二三日前の雨で雪もだいぶ解けて少なくなり
ましたが、まだ寒い日が続いています。
今日も昼から雨です、冷たい雨が降っています。
朝の、ちょっとの陽射しの合間をみて、
水芭蕉を撮影してきますた。
春を感じての撮影というよりも、
水の冷たさを足に感じながらの撮影です。
春らしい陽射しを感じながらの撮影がしたいですね。

全国写真掲示板ダイレクト
http://www2.ezbbs.net/06/zikoudou/
北海道オホーツクところ町の旬の風景写真ダイレクト
http://www4.ocn.ne.jp/~zikoudou/

コメント投稿
庭の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 521x800 (68KB)
撮影日時 2006-04-23 15:08:09 +0900

1   makoto   2006/4/23 20:57

よく見ると色々咲いてるんですね。「誰のお陰?」ってよくチクチクやられます・・・(^_^;)

2   haru   2006/4/24 20:58

きれいなお庭ですね♪いろいろ可愛い花が咲いていて、、素敵♪

>。「誰のお陰?」ワハハまさしくその通りですね(^o^)お花好きの奥様のお陰で、写真撮影も楽しい〜!ですネ・・手前のピンクのボケと、後ろのグリーンのボケがきれいだな〜!

3   makoto   2006/4/25 18:54

haruさん
この時期は結構花があるのですが、夏ごろになると花が何もなくなってしまうんですよね・・・誰のせいじゃ・・・(^_^;)

コメント投稿
makotoさん 我家もハナミズキ咲きました!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,520KB)
撮影日時 2006-04-23 11:19:30 +0900

1   朝太郎   2006/4/23 14:08

写真のお陰で 花の名前覚える事 出来る様になりました。
 ほんの一部ですが・・・・・・・

2   makoto   2006/4/23 14:39

キレイに咲いてますね。とてもいい色ですね。ウチの赤は数年に一回しか咲かず、気まぐれで困りものです・・構図も立体的に見えてとてもいいと思います。

3   haru   2006/4/24 21:03

ハナミズキいい色ですね♪後ろのグリーンに良く映えますね♪いつもながら、シャープで力強い写りでいいな〜・・

ハナミズキこんなふうに写してみたいです(^o^)

コメント投稿
高遠から中央アルプスを望む
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (207KB)
撮影日時 2006-04-22 14:49:06 +0900

1   makoto   2006/4/23 13:14

天気はイマイチでしたが、山はキレイに見えてました。

5   は〜ぶ   2006/4/24 14:46

大迫力の山!
桜の色が綺麗に出ていないのは天気のせいなの?
機材担いで人混みの中を歩いたのにちょっと残念でしたね
でも、makotoさんの努力にはいつも関心させられます。
がんばれ〜〜〜

6   makoto   2006/4/24 20:37

マフィンマンさん
ここの桜って濃い目のコッテリピンクなんですよ。しかも日の光で随分色が違って見えます。

は〜ぶ さん
桜の色が透明感がないですよね。でもほぼ肉眼の色が出てると思います。晴れていればきっとキレイだったんじゃないかなぁ・・・

7   haru   2006/4/24 20:55

ここは、実家から車で1時間くらいだったので、早朝混み出す前に時々桜見物に行ってました。。今大型の観光バスもたくさん入り、、すごい観光地みたいですね!

雪山を背景に絵のような桜をゲットされましたねぇ。。行かれた甲斐がありましたね。。しかし、、静岡からは遠そうだな〜(笑)

8   makoto   2006/4/25 18:55

haruさん
撮影中もこの辺りharuさんの縄張りだなぁって思いながら撮ってました。一時間くらいってことは諏訪、岡谷辺りの出身かな?

9   haru   2006/4/25 21:10

ピンポーン、、makoto さん、大正解です!すごい土地勘ですね〜!体内ナビ装備かなヾ(・・;)ォィォィ

コメント投稿
高遠彼岸桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (188KB)
撮影日時 2006-04-22 14:38:22 +0900

1   makoto   2006/4/25 18:56

haruさん
ちょっと露出が暗かったですね。あと2/3くらいは明るくても良かったかぁ・・・

2   haru   2006/4/24 20:50

ワオ!なんと高遠にいらっしゃったんですか!!行動的ですね〜!!すごい。。ここの桜は、ピンクの色が素晴らしいんですよね!お写真で見事に再現されていますね(^o^)まさしくこの通り・・和風なお屋根との組み合わせがいいですね〜♪

3   makoto   2006/4/23 13:13

瓦との組み合わせが新鮮に見えました。

4   マフィンマン   2006/4/23 21:20

これで125㍉ですか? ものすごい立体感ですね。ほとんど3Dじゃないですか。

5   makoto   2006/4/24 20:41

マフィンマンさん
絞りの加減でしょうか、立体感は出たようです。色味が何かくすんでるんですよね・・・

コメント投稿
名前知りません・・(~_~;)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1000x652 (58KB)
撮影日時 2006-04-22 08:25:56 +0900

1   makoto   2006/4/23 12:16

プランターに咲いてました。背景の色をピンクになるよう撮ってみましたが・・・

コメント投稿