ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: にじむ輪郭で2  2: 君の名は♪?22  3: 春の小川3  4: 落ちるッ3  5: 雨上がり11  6: 日陰のような4  7: 種から新芽3  8: ダイアの杯2  9: 雫の向2  10: 白樺の若葉3  11: どさんこ桜2  12: こんな角度からこんな物5  13: あぁ、明日、会社休んじゃおっかな18  14: 夢の中2  15: 3  16: 寂しい タンポポ2  17: 逃げる4  18: 競い4  19: 何でしょう? シリーズ24  20: 何でしょう? シリーズ14  21: 珍客3  22: 花の種シリーズ2  23: 五稜郭もさくら満開3  24: さくらのトンネル6  25: 荒川ブルース4  26: マクロなエンレイソウ4  27: Otibas On the KAME.3  28: カラマツもやっと春5  29: とりあえずツツジ3  30: こいのぼり7  31: GWの光を懐かしむ2  32: あやめ7      写真一覧
写真投稿

にじむ輪郭で
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S60
ソフトウェア Optio S60 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (159KB)
撮影日時 2006-05-15 12:20:59 +0900

1   MAK_optio   2006/5/15 18:03

先日アップしたやつと同じものですが...フォーカスが映り込みの方に合っていて,現実の物体がピンボケに.面白いです.

2   haru   2006/5/15 18:56

ほんとだ!葉っぱがクリアーだ!!風に揺れてるように見えるところもありますね♪

コメント投稿
君の名は♪?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (530KB)
撮影日時 2006-05-15 15:32:42 +0900

1   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】   2006/5/15 18:39

ロシアンパンケーキ購入しましたか!
もしかして、Lマウントの方でしょうか?

このレンズ、コントラスト高いですよね♪

18   きょー【Takumaniar077】   2006/5/18 15:46

まさびっちさんもこんにちはです(^^)。

>会長さんということですが、どういう会長さんなのですか?

一応お答えしておきます(^^)。

この板でTAKUMAR(PENTAXの旧ブランドで創業当初から使用されていたレンズのブランドです)レンズを使用されていて入会希望者に会員番号を発行する会がタクマニア倶楽部です。

その会長に小山卓治ファンさんに押し上げていただきました
“きょー”と申します。
今現在の会員名簿です。

044 ティンクとイリスさん
033 PENNさん
011 小山卓治ファンさん
666 Zauberさん
055 haruさん
077 きょー
885 ta92さん

19   まさびっち   2006/5/18 17:47

きょー会長さん、haruさん、ta92さん、こんなんでましたけどさん、ありがとうございました。

現在、55mm/f1.8のスーパータクマーに入札をかけています。
カメラとの抱き合わせなので値がつりあがれば難しいですが、がんばってみます。
昔、叔父からもらったカメラには、開放にするとまるでガラスの筒のようなレンズがついていました。
それを思い出したとき、なにかむずむずとしたもの感じました。

やばいかも…。

20   きょー【Takumaniar077】   2006/5/18 18:45

それはかなりヤバイ症状ですね(汗)。

落札を失敗しても次がありますよ(^^)。

なんなら私がST50/1.4(Ⅱ型)を出品します(笑)。

21   haru   2006/5/18 19:11

>55mm/f1.8のスーパータクマー それって、私のと一緒かも♪きれいな渋みのない色彩が決まるとしびれます♪フイルムカメラですか〜・・楽しそうですね!

22   まさびっち   2006/5/18 20:16

入札をかけていた分がやばい状態です。(高額になる可能性)

と、リストをしばらく見ていると、50mmのマクロタクマーが出ているではないですか!
これがいくらまで跳ね上がるかわかりませんが、今回はこれにかけてみようかなと、思い始めています。
入札は最後にドカンと勝負をかけてみるつもりです。

きょー会長さん!
出品はしばらくお待ちください!!

haruさん!
オークションはやっぱり甘くないっす!

コメント投稿
春の小川
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア *ist DS2 Ver 1.00
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,356KB)
撮影日時 2006-05-08 12:50:40 +0900

1   コマツ   2006/5/15 15:03

山中湖の花の都。園内の小川ぐらいしか絵にならない。
いや、感受性の問題だな。反省。

2   きょー【Takumaniar077】   2006/5/15 15:42

あーこんな場所に行きたいです(^^)。

3   haru   2006/5/15 19:01

春の小川ですね〜・・野の花が咲き乱れて、なんてのどかな場所なんだろう♪同じく行きたいな〜・・こんな場所!グリーンが爽やかですね・・翼か、どこでもドアが欲しいです(^o^)

コメント投稿
落ちるッ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (344KB)
撮影日時 2006-05-14 10:19:00 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/15 06:51

同じく日帰り温泉の土産物屋さんでの写真です。
ピントもあってませんし、ブレてるかも。

2   haru   2006/5/15 18:59

たくさんのコマ!って思ったら日帰り温泉の土産物屋さんでしたか〜!ちょうど良いタイミングですね!切り取り方もバッチリだし、色もいいし、、スランプには見えないんだけどな〜・・

日帰り温泉・・・・なんて心地よい響きなんだ〜♪

3   小山卓治ファン   2006/5/16 18:20

haruさん、ありがとうございます。
切り取り方は気に入ってます。

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (421KB)
撮影日時 2006-05-14 10:43:28 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/16 20:37

MAK_ist さん、ありがとうございました。

7   小山卓治ファン   2006/5/15 22:21

習作さん、フォローありがとうございます。

8   まさびっち   2006/5/16 06:01

若い緑の葉っぱの上を水玉たちが踊っているようでよいですよ!
すがすがしいです。

9   小山卓治ファン   2006/5/16 06:48

まさびっちさん、どうもです。

自分でもそんな印象で撮ったのですが、なんかイマイチ・・・。

10   小山卓治ファン   2006/5/16 17:32

MAK_ist さん、すみません、同じ時間に書いたため、読み落としてしまいました。

>この PhotoXP 板に削除機能がないのは,そういうゴミ投稿は最初からやるなというご託宣なのかと...f(^^;

やばいな、そうかもしれませんね(笑

この写真のレタッチ、気が向いた時にしていただければ嬉しいです。

11   MAK_ist   2006/5/16 20:15

小山卓治ファンさん

『コメント付かなかった写真は自動的に削除する掲示板』なんてのも,潔くていいかも.(^^;

>この写真のレタッチ

それでは,ちょっとやらしてもらいます.m(__)m

コメント投稿
日陰のような
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x800 (128KB)
撮影日時 2006-05-14 17:26:37 +0900

1   komakichi   2006/5/14 23:15

手前の綿毛が陰って、向こう側が照らされて。
寄りすぎたため奥にしかフラッシュが当たらなかったというオチなんですけど・・
これはこれで雰囲気が作れるもんだと、ひとり満足。。

2   まさびっち   2006/5/14 23:25

なんか、斬新ですね。
奥の緑が鮮やかですよ。
新しい技法を発見ですね!

3   komakichi   2006/5/15 00:46

まさびっちさん
光と影がちょうどよい感じになってくれました。
寄ると陰になってしまうのが今まで嫌だったのですが、これからはこんな技も活用していきます(笑)
ちょこっと反則かもしれませんが〜(-_-;

4   haru   2006/5/15 19:10

あ〜!おもしろそうですね!向こうが明るくなっておもしろいです♪こうして、光や影も自分の手で出来ちゃいますよね♪反則ってことないと思いますよ〜!また見せて下さい(^o^)

コメント投稿
種から新芽
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (161KB)
撮影日時 2006-05-14 13:07:05 +0900

1   MAK_ist   2006/5/14 22:33

似非ホフク写真です.(^^; 何の新芽かは分からないのですが...

2   まさびっち   2006/5/14 23:23

こうやって見ると、小さくてもちゃんと生命を感じさせられます。

今日、畑へ行ってきました。
先週トマトや、ナスの種を蒔いたのに、出てたのは草の芽でした…(/_;)。

3   haru   2006/5/15 18:44

これは、とっても良いお写真だな〜♪前ボケ、後ろボケが素敵に入ってますね(^o^)

小さな芽がキラキラ光って、伸びていく命を感じますね。。まさびっちさん、実感がこもってみえますね(^o^)匍匐でないって、、石垣の上とか・・・

artifact の情報ありがとうございました。m(_ _)m良くわかりました。あっ、画面は気になりませんでしたが・・

コメント投稿
ダイアの杯
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 533x799 (232KB)
撮影日時 2006-05-14 14:59:42 +0900

1   MAK_ist   2006/5/14 21:22

雨上がり...ルピナスの葉の中心に水滴がダイアのように.

トリミングです.

2   haru   2006/5/15 18:45

雨上がりの葉っぱの上に転がった水滴って可愛いですよね♪ルピナスの葉でしたか〜!

コメント投稿
雫の向
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 850x1280 (207KB)
撮影日時 2006-05-14 11:15:14 +0900

1   PENN   2006/5/14 20:59

午前中に雨が上がったので、近くの公園のバラ園に偵察に行ってきました。
 少し早すぎたようで、種類によってはチラホラ咲き始めたと言うところでした。花の手入れをされていた方に伺ったところ、全体が咲き始めるのは、もう1〜2週間先だろうとのことでした。
 そんなわけで、撮れたのはわずかに咲いた花に集まっていたカナブンと、水滴の写真ばっかりです。

2   haru   2006/5/15 18:48

バラのつぼみが、ほんのり色付いてきましたね♪中で丁寧にお化粧してるんだろうな〜・・なんか「星の王子様」のバラの花を思い出しました・・

この水滴は、蕾が逆さに写ってるんですね!しずくが美しいですね♪かすかなピンクが素敵なアクセサリーですね!

コメント投稿
白樺の若葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 160mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 533x798 (145KB)
撮影日時 2006-05-14 13:01:51 +0900

1   MAK_ist   2006/5/14 20:35

これも好きなものの一つです.出はじめはこんな感じで,ひし形に近い形してます.葉脈もまだ開き切ってなくて,深いです.

2   komakichi   2006/5/15 01:10

白樺の若葉ですかぁ。白樺といったら、白い幹ばかりに目がいってしまいます(^^;

キャンバス地を背景に撮ってるみたいです。こういったシンプルな感じの構図っていいなぁ。さすがです!

3   haru   2006/5/15 18:50

なんかブナの芽吹きにチョット似てますね!私も幹ばかりで葉の形は思い出せなかったな〜。。瑞々しくて素敵ですね!

コメント投稿
どさんこ桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (200KB)
撮影日時 2006-05-14 13:11:46 +0900

1   MAK_ist   2006/5/14 20:33

今日,昼過ぎから晴れてきたので,ちょいと近所まで.

本州のソメイヨシノ見慣れていると,これがサクラかいな?と思うんですが...(^^; まぎれもなく五分咲きのエゾヤマザクラです.この質素な感じがまた良くてね.:-p

2   haru   2006/5/15 18:05

MAK_ist さんのお住まいのところは、もう、ソメイヨシノはないんですね!桜って寒さも体験しないと花を咲かせないので、南国にもないって聞きましたが、、。。寒すぎてもダメか・・

下を向いて、可憐に優しいピンクに咲いて、、。。これもとっても素敵ですね♪背景のボケが良い感じです♪

コメント投稿
こんな角度からこんな物
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (313KB)
撮影日時 2006-05-14 10:28:17 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/14 18:58

久々にDSで出かけましたが、収穫なしで、いつものこんなのです。
これはいつもに増してコメントつけようがないな、さすがに(笑

2   haru   2006/5/14 19:04

私も、今日は今イチでアップできるのがないです♪そうか〜・・室内撮りって手がありましたよね♪

クラシックな箸箱ですね!こういうのおくと落ち着くし一つ欲しいですネ・・

3   小山卓治ファン   2006/5/15 06:57

haruさん

さすがに律儀ですね、こんなのまでコメント付けてくれるなんて。
でも、俺はharuさんがコメントしてくれるから投稿できてるので、ありがたいです。
これも日帰り温泉の食堂ででした。
標準AFズーム桜でばかり撮ってたら他の写真が撮れなくった感じです。
なんかスランプです。

4   haru   2006/5/15 18:01

>さすがに律儀ですね、こんなのまでコメント付けてくれるなんて。

律儀って言うよりおしゃべりさせて頂くのが楽しいんじゃあないのかな♪っていっても私などには、皆さんのように豊富な知識も経験もないので、的はずれなことばかり書いているのでは、って思いますが(^^;)

なんていうのかな〜・・写真っていう共通の趣味を通して、北は北海道から南は九州までいろんな方々と交流が出来るのってホント楽しい世界です♪このほどよい距離感でつながっている温かい目に見えない線大切にしたいな〜って思ってます(^o^)

>なんかスランプです。
あ〜、、それ同じだ〜!しばらくAF標準ズームを使って楽チンモードでいたんですが、、きのうタクマーを使ったら「ピントが合わない〜!」の世界に逆戻りになってしまって(涙)。。まあ、いろんな波があるんでしょうけど、ボチボチいきましょう♪

5   小山卓治ファン   2006/5/15 18:37

haruさん、どうもです。
DSなので、さすがにピントが合わないってことは無いのですけど、
何をどう撮って良いのかが判らないというか・・・。

レンズはXR RIKENON50/2です。

コメント投稿
あぁ、明日、会社休んじゃおっかな
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (284KB)
撮影日時 2006-05-14 10:58:37 +0900

1   komakichi   2006/5/15 00:50

僕も木彫りと気付きませんでした〜。
よく見ると木目のようなものが見えますね。
溜め息までも感じそうなほどに雰囲気でてます!

14   makoto   2006/5/14 20:21

ん〜おんなじ気持ち・・(-_-;)
明日から新潟です・・・木曜まで浦島さんだろうなぁ・・

15   いんでー   2006/5/14 20:31

見えます見えます
良い顔してますね。このぬいぐるみ。

16   小山卓治ファン   2006/5/16 06:51

ティンクとイリスさん、まさびっちさん、どうもです。

これちょっと信じられないくらい高いと思いますよ。
たぶん数万円かな?
大きさはティッシュの箱を半分にしたくらいだったかな?

17   まさびっち   2006/5/16 06:56

やっぱり!!
よく見掛けの可愛さとは裏腹に、こういうものは案外するんですよね…。

18   小山卓治ファン   2006/5/16 06:59

訂正です、カミサンに聴いたら、これには値札は付いていなかったそうです。

続きは補足の写真の方へ

コメント投稿
夢の中
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア *ist DS2 Ver 1.00
レンズ F Macro 100mm F2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (855KB)
撮影日時 2006-05-14 13:34:29 +0900

1   柳沢君   2006/5/14 18:23

 場所は新宿御苑内の熱帯植物園です。
思い切った前ボケで夢の中のようなフワッとしたイメージを作りたくて
シャッターをきってみました。

 写真。。難しいですね(汗)

2   haru   2006/5/14 18:37

本当だ〜♪明るい楽しい夢の中のようですね(^o^)今夜はこんな夢を見れたらいいな〜!

コメント投稿

光
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア *ist DS2 Ver 1.00
レンズ F Macro 100mm F2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (962KB)
撮影日時 2006-05-14 14:15:37 +0900

1   柳沢君   2006/5/14 18:15

 ツツジが綺麗だったので、前ボケを使って撮影しました。
光が満ちあふれたような作品になっていました。

2   haru   2006/5/14 18:35

前ボケが綺麗ですね!これが噂の100㎜マクロですか!露出補正しなくても明るいですね♪

3   ジョバンニ   2006/5/14 19:48

ほんと、光が満ちあふれていますね!きれいです。

コメント投稿
寂しい タンポポ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア *ist DS2 Ver 1.00
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/SIGMA 20-40mm F2.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,281KB)
撮影日時 2006-05-14 14:00:56 +0900

1   柳沢君   2006/5/14 18:05

 場所は都内の新宿御苑です。
広い 広い 広場に ぽつんと寂しくさく タンポポです。

2   haru   2006/5/14 18:34

新宿御苑ですか。。伺わないとわからないな〜・・タンポポ1本だけで寂しそうですね!

コメント投稿
逃げる
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (248KB)
撮影日時 2006-05-14 11:43:53 +0900

1   ジョバンニ   2006/5/14 17:42

独走シーン!

2   柳沢君   2006/5/14 18:08

 雑木林の中を走っているMTB!
乗っている人の息遣いが聞こえてきそうで、引き込まれてしまい
ました。

3   haru   2006/5/14 18:47

新緑の中、かっこいいですね(^_^)v手前の前ボケがいい感じですね♪勝負なんでしょうけど、、なんか楽しそうだな〜!

4   ジョバンニ   2006/5/14 19:40

苦しくても笑顔ですね!凄い人です。

今日、一眼デジで撮影していた人が多かったんですが
ペンタックス多かった!
うれしかった!

コメント投稿
競い
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (225KB)
撮影日時 2006-05-14 11:08:48 +0900

1   ジョバンニ   2006/5/14 17:36

今日、近くで開催されたMTBレースです。
スタート直後の混戦シーン!

2   小山卓治ファン   2006/5/14 18:28

臨場感ありますね!ピントもビシッとキテマスネ、凄い!

3   haru   2006/5/14 18:49

これは、迫力ありますね〜!坂を上ってくる選手達の息遣いがここまで聞こえてきそうです!300㎜で、ピント決まってますねぇ。。

4   ジョバンニ   2006/5/14 19:29

小規模のレースですが、コースレイアウトが良く、
他県からの参加者も多い大会です。
今日の最上級者レース、迫力は凄かったです。

コメント投稿
何でしょう? シリーズ2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (179KB)
撮影日時 2006-05-14 15:24:02 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/14 16:55

やっぱり、この花も・・・
調べてからUPすれば良いのでしょうが・・・申し訳ありませんm(__)m

Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR/6×7 1:4/135

2   haru   2006/5/14 18:45

これって、たぶんバイカウツギだと思うんですが。。習作さん違うかな〜・・清楚で香りも良くて素敵な花ですよね♪そんな印象をぴったり捉えてられますね(^o^)

http://shinrin.cool.ne.jp/sub436.html

3   習作   2006/5/14 18:55

私の身の回りでは、見かけたことがありませんね。
北海道にはなさそうです。
パッと見て、バラ科か?と思ったのですが、花びらが4枚なのでちがうなあ・・・バラ科でも、シロヤマブキっていうのもあるけど、葉が違うし・・・なんだろうと、困っていました。

4   haru   2006/5/14 19:01

やはり、地域によって本当に植栽が違いますね!私も花びらが何枚かは記憶になくて、今イチ自信がなかったんですが(^^;)

北海道は、知らない植物がいっぱいだろうな〜・・いつか礼文島とか行ってみたいですね♪

コメント投稿
何でしょう? シリーズ1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (1,579KB)
撮影日時 2006-05-14 15:06:27 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/14 18:29

紫の蘭でシランですかね?

2   ティンクとイリス   2006/5/14 16:52

ウチの庭に咲いているのですが名前が・・・

Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR/6×7 1:4/135

3   習作   2006/5/14 17:27

この花はしらんといわれても怒ってはいけません。
名前がシランなんです。
とっても繊細な模様が入っていて、美しいなあと思います。

4   haru   2006/5/14 18:51

あっ、うちでも咲き出しました。。知らん顔のシラン・・美しい紫色ですね♪>紫の蘭でシランですかね きっとそうなんじゃあないのかな〜・・たまに白いのもありますが(笑)

コメント投稿
珍客
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (1,578KB)
撮影日時 2006-05-14 15:05:29 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/14 16:49

庭で花撮りしてたら、日向ぼっこしに来ました。

Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR/6×7 1:4/135

2   小山卓治ファン   2006/5/14 18:32

すごい、トカゲにビシッとぴんとがきてますね!
僕は虫はダメですが、爬虫類・両生類は大丈夫なんです。
GWに桜を撮りに行ったとき、けっこうデカイ青大将にあいました。

3   haru   2006/5/14 18:53

皆さん、それぞれ苦手があるんですね・・これ、家にもこの頃ベランダに良く出てきます♪名前は「サム君」ってつけたんだけど、この子に良く似てるな(^o^)目がキラキラですね!

コメント投稿
花の種シリーズ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (272KB)
撮影日時 2006-05-14 15:07:30 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/14 16:46

ヒヤシンスも種になりました。
重たくなってローズマリーに倒れ掛かってしまいました。

Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR/6×7 1:4/135

2   haru   2006/5/14 18:41

ヒヤシンスの種ってこんなふうなんですね♪種って気をつけてみたことがなかったな〜・・

ローズマリー好きなんですよ♪可愛く咲いてますね(^o^)

コメント投稿
五稜郭もさくら満開
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 800x532 (270KB)
撮影日時 2006-05-13 08:44:44 +0900

1   習作   2006/5/14 13:07

五稜郭も1週間遅れで満開です。ゴールデンウィークに函館にいらしていた方々、本当にごめんなさい。
タワーにも登ってみましたが、思ったほど全体がピンクではありませんでした。台風で倒れるのをふせぐため?病気の予防のため?かなり木を切りつめたばかりなので、ピンクのじゅうたんというわけにはいきませんでした。あと4−5年すると、良くなるかも・・・。
天気も下り坂で、いい写真になりませんでした。腹立ちまぎれに下からフラッシュ撮影。

2   haru   2006/5/14 14:35

今年は、どこも桜が遅れ気味なんですねぇ。。でもそのかわり、こちらではかな〜り長く咲いてくれて、、密かに知らない間に散っていきましたぁ(^o^)

曇り空で、下から撮った写真ってみんなくすんだグレーがかかっちゃうんですが、きれいなピンクがかった白が出ましたね♪さすがフラッシュ効果!!後ろは、タワーなんですね!場所の目印になりますね(^^)/

3   MAK_ist   2006/5/14 20:39

習作さん

うわ...こうなりましたか.ちょっと悔しいですね.5/3 に見たとき,連れに『あと10日〜2週間』と満開時期を予言したんですが,大体当たったかな? (^^;

コメント投稿
さくらのトンネル
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 135mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x531 (568KB)
撮影日時 2006-05-13 07:00:56 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/14 18:33

いいなぁ、ここで撮って見たいな。構図好きですよ♪

2   習作   2006/5/14 12:58

町の中にある1本の生活道路なんですが、毎年見事にさくらが咲きます。
日中はこのさくらを見る車が殺到し、行きも帰りも動けなくなりますので、朝のうちに自転車で訪れました。
縦構図も良かったのですが、普段撮っていないために、見事にみんな斜めっていまして、上げられません。(お恥ずかしい・・・)

3   haru   2006/5/14 14:30

うわ〜!みごとだな〜♪♪やりましたね!満開の桜のトンネル(^o^)なんかみとれてしまいました。。桜前線とうとうここまで来たんですね!

人々が嬉しそうな雰囲気で桜を見上げているのがいいですね♪車の人もゆっくり走っているんだろうな〜・・

最近ピカサのレタッチで、水平直し技を身につけて、ナナメが怖くなくなった私です(笑)

4   ジョバンニ   2006/5/14 19:56

とうとう、桜前線北海道上陸ですね!
ここの桜トンネルいいですね!
135mmで、ほど良い圧縮効果ですばらしいです!

5   makoto   2006/5/14 20:20

見事な桜と構図ですね。今からでもそちらに行きたいくらいです。やはりこういったポイントは、早朝に限りますね。

6   いんでー   2006/5/14 20:30

習作さん。始めまして。よろしくお願いします。
この写真を撮りたくて函館まで行ったんですけどね。
まあ他の写真とれたので結果オーライなのですが
見たかったなぁ。

コメント投稿