ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 頑張れ2  2: 今日の散歩は南へ1  3: ランドマーク・プラザ1  4: オブジェ3  5: ジャガイモの花1  6: マルチショットノイズリダクション@ISO64001  7: カワセミくん3  8: 用賀・砧公園のバラ園3  9: 羽根木公園にて3  10: TOPCOR 5cmF3.5 テスト1  11: テツセン3  12: 古川庭園にて1  13: 羽根木公園の手作り遊具3  14: 池を巡りて・・・4  15: ブルーローズ4  16: ポピー3  17: 古川庭園の春バラ4  18: わたぼうし3  19: ジャーマンアイリス1  20: 直線4  21: お腹2  22: hana2  23: 雨上がりの昨日・・・3  24: 雨上がり1  25: 窓4  26: アブチロン3  27: 振り返る2  28: 野生化したツツジ3  29: テールライト3  30: 紫蘭3  31: 野生のふじ3  32: 菊・薔薇 スイッチオン2      写真一覧
写真投稿

頑張れ

1   てつじじい   2017/6/1 12:56

初めての投稿です。 よろしくお願いします

2   てつじじい   2017/6/2 14:41

これもEXIF情報入れ忘れた。もーぼけ爺です。

コメント投稿
今日の散歩は南へ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (296KB)
撮影日時 2017-05-28 11:17:19 +0900

1   爺児   2017/5/31 15:41

小田急線の南側、烏山川緑道です
a7 + Leitz Wetzla Hektor 135mmF4.5

コメント投稿
ランドマーク・プラザ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (9,764KB)
撮影日時 2017-05-29 13:49:54 +0900

1   ななつ星   2017/5/29 20:08

ここの建築はいつ見てもすごいと思います。
柱、階段、照明、コンコース、植込みなどどれも素晴しく見事だと思います。

コメント投稿
オブジェ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,959KB)
撮影日時 2017-05-29 13:45:45 +0900

1   ななつ星   2017/5/29 19:36

横浜・ランドマークタワー・クイーンズスクウェアのオブジェです。

2   SS   2017/5/30 18:53

想像しただけで怖いです!

3   ななつ星   2017/6/9 16:55

ジェットコースターではありません。
ただのパイプのオブジェですので、何も怖くありません。

コメント投稿
ジャガイモの花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (982KB)
撮影日時 2017-05-28 10:39:28 +0900

1   爺児   2017/5/29 17:57

数年以内に無くなる、生産緑地
道路予定地で、周辺工事が進んでいます・・・
a7+Ernst Leitz Wetzlar Elmar 9cmF4

コメント投稿
マルチショットノイズリダクション@ISO6400
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M3
ソフトウェア DSC-RX100M3 v1.20
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (16,202KB)
撮影日時 2016-04-07 22:36:59 +0900

1   perLod   2017/5/28 22:49

いつ以来か…この板。
いまさらの夜桜ですが、手持ちで実に簡単に撮れました。

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ ----
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1274 (1,802KB)
撮影日時 2017-05-27 10:43:00 +0900

1   染井吉野   2017/5/27 21:05

大きなお魚ゲットな

2   perLod   2017/5/28 22:53

カワセミよりも背景の水面が気になってしまう。

3   SS   2017/5/30 18:59

くわえていますね! 魚君可哀想!・・・

コメント投稿
用賀・砧公園のバラ園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (832KB)
撮影日時 2017-05-18 11:49:29 +0900

1   爺児   2017/5/19 19:47

春のバラは特に香りが濃厚ですね
小さなバラ園ですが、土日は中へ入れそうです・・・(要確認)
a7 + Dallmeyer Dallmac 4 1/4 inch.F3.5

2   SS   2017/5/30 18:49

砧公園は以前に バラ園出来たばかりに一度行きました・・・ 神代植物園に何度か行きましたが 大きな広場は一面各種のバラで埋め尽くされていました。

3   爺児   2017/5/30 21:51

神代植物園は、立派なバラ園ですね
近くでは、生田緑地ばら苑なんですが、坂道歩くのがしんどくって・・・笑

コメント投稿
羽根木公園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (468KB)
撮影日時 2017-05-14 12:23:16 +0900

1   爺児   2017/5/17 15:49

ここでは自由に炊飯が出来ます、秋には落ち葉で焼き芋が最高!
a7+Konishiroku Pearl Hexar 75mmF4.5

2   SS   2017/5/17 20:20

「羽根木公園」は環七の近くで 傾斜地の記憶があります??、…でもこの写真平らだな――。

3   爺児   2017/5/17 21:11

平なのはここだけ・・・全体は小田急線に向かっての傾斜地です!

コメント投稿
TOPCOR 5cmF3.5 テスト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (2,194KB)
撮影日時 2017-05-16 12:39:59 +0900

1   爺児   2017/5/16 21:09

A7 + Tokyo Kogaku TOPCOR 5cmF3.5
日差しが戻ったので、F8に絞ってのテストです
古いレンズでも、絞りを入れるとただよく写るだけの普通のレンズになる場合が有りますが
この娘は、隅々までしっかりした、深い味わいが有るようです

コメント投稿
テツセン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 42mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,999KB)
撮影日時 2017-05-11 12:11:34 +0900

1   SS   2017/5/16 18:34

「テツセン」の花沢山咲きました その昔家で6~70㎝の鉢植えテツセン沢山植えていました 今はこの花英語の名前で呼びますね??。

2   ななつ星   2017/5/18 09:21

清楚でキレイな花ですね。
花びらが6枚なのは珍しいです(5枚が多い)。
似たような花でクレマチスというのがありますが、テツセンは知りませんでした。

3   SS   2017/5/18 20:14

横文字ででは「クレマチス」だと思います、 テツセンは古いですね、「花の名前」はあまりにも沢山あり 記憶力の悪い、私は困りものです、 特にいけないのは同じ名前で色や形が全然違うのが沢山あります、 現在花の本を作る下準備中でので自信のないものは「❔マーク」を付けてます。

コメント投稿
古川庭園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (1,177KB)
撮影日時 2017-05-12 11:01:38 +0900

1   爺児   2017/5/15 13:38

ベス単フード外し
a7 + Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8

コメント投稿
羽根木公園の手作り遊具
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (593KB)
撮影日時 2017-05-14 12:13:05 +0900

1   爺児   2017/5/14 21:38

ライカLマウントの東京光学製標準レンズ
せっかくの歴史的名玉なのに、レンズに拭き傷が有り、ジャンク扱い・・・
a7+Tokyo Kogaku TOPCOR 5cmF3.5

2   SS   2017/5/16 11:13

「滑走面」は①-「ステンレス」かカラーセメントの②-「研ぎ出し」(カラーセメントに柔らかい石を入れ乾いたら―1週間後―電機で「研ぎ出す・(研磨)」・・が・・危険なく・丈夫!良いです!・・木製は?。・・・・・・私の昔の仕事です!(遊具の「設計・製造・販売」・・・楽しかつたーー!

3   爺児   2017/5/16 13:45

梅が丘の(羽根木公園プレーパーク)
ここの遊具は全て、子供たちの手作りです
指導員がおりますが、危険・危ない・安全・・・そんな言葉と無縁な冒険ランドです
http://1000enpark.com/park/tokyo/setagaya/hanegi.html

コメント投稿
池を巡りて・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (1,639KB)
撮影日時 2017-05-12 10:45:21 +0900

1   爺児   2017/5/13 18:23

古川庭園の小池の周りです
バラ園とは違って、池畔の小道は涼しく快適です
a7+Retina Xenon 50mmF2 Schneider

2   爺児   2017/5/16 13:42

正しくは、(旧古川庭園)でした、紛らわしくてごめんなさい
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
最寄り駅は、JRの駒込駅です

3   SS   2017/5/16 10:48

古川庭園地図で探しても(世田谷内)見つかりませんでした・・何処にあるのかなーー・・かなり大きそう・・昭文社の「東京23区」と「川崎・横浜」を買ぃ毎晩眠くなるまで…地図上散歩は飽きません・・

4   SS   2017/5/16 22:23

今晩は 地図で散歩してきました ありがとうございます。

コメント投稿
ブルーローズ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DA 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (3,225KB)
撮影日時 2012-05-23 15:03:29 +0900

1   ななつ星   2017/5/13 13:49

少々、古いもので御免あれ!
2012年5月、旧古川庭園にて
カメラもソニーではなく恐縮です。

2   SS   2017/5/16 11:17

とても綺麗です・ピントも好いです!・・

3   ななつ星   2017/5/16 11:37

SSさん、旧古川庭園は良いですよ。
旧古川庭園は荒川区です。京浜東北線「上中里駅」から徒歩約7分です。
(注)因みに古川庭園で検索しても分からない場合があります。

4   SS   2017/5/17 12:16

ありがとうございます 地図で散歩(旧古川庭園)してきました、  都立庭園ではカメラのお陰で各所何度か行つてますが この旧古河庭園は知りませんでした・・。

コメント投稿
ポピー
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,406KB)
撮影日時 2017-05-12 10:29:40 +0900

1   ななつ星   2017/5/12 21:54

もう終わりかと思っていたらまだまだ勢いがあったポピーです。

2   SS   2017/5/13 11:38

東京都周辺の・十か所位広い「ポピー」の畑がある様ですすが まだ行ったことはありません・・ 可愛らしい 首を曲げた「つぼみ」も花と一緒に写すのは好い絵になります 花は形ちも色も 特に優しい感じがします。

3   ななつ星   2017/5/14 17:51

SSさん、コメントありがとうございます。
ポピーの畑は是非行かれてください。
ポピーはヒナゲシとも呼ばれ、中国の虞という美人の墓にヒナゲシの花が咲いたという伝説に由来して、「虞美人草(グビジンソウ)」とも呼ばれます。

コメント投稿
古川庭園の春バラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (774KB)
撮影日時 2017-05-12 10:33:09 +0900

1   爺児   2017/5/12 21:36

古川庭園初めての訪問です
a7 + Retina Curtar Xenon 35mmF4 Schneider

2   SS   2017/5/13 11:03

花の女王! 春「バラ」の季節です 「吉川庭園」初めて聞きます ネツトで調べたら 関西が主だつたので分からず止めました  花の女王!春「バラ」のシーズンですね! 好く行く調布の「神代植物園」もメインがバラです 行かれたこと無論お有りのことでしょうが・・私は高校卒業直後(目黒250オートバイ) 深大寺に行き 寺の裏(都立植物園)を散策したのが懐かしいです。

3   ななつ星   2017/5/13 13:40

旧古川庭園には2012年5月に行きました。
春と秋、2回薔薇などを楽しめますね。

4   爺児   2017/5/13 17:28

SSさん、ななつ星さんコメント有難うございます。
駒込の古川庭園です、駅からは歩くと15分位いかかります。
コミュニティーバスが有るようですが、乗り場が分かりません、園内はバリアフリーではありませんので、高齢者には大変です。
神代植物公園のバラ園は何度か行ってます、そこの1/6位の規模ですが希少品種が揃っているようです。
春バラと、秋バラ・・・年に2度楽しめますね。
途中の、霜降り商店街は生活感一杯で楽しそうでした!

コメント投稿
わたぼうし
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5095x3397 (7,021KB)
撮影日時 2017-05-12 10:44:57 +0900

1   ななつ星   2017/5/12 13:44

風が吹くとよく飛び散ります。

2   SS   2017/5/12 21:14

タンポポの花が・・「綿帽子」に・・そして綿帽子を眺めてると遺伝子があるのですね!!見れば見る程・模様が綺麗です。

3   ななつ星   2017/5/12 21:46

前のα6000に比べこれはボディ内5軸手振れ補正を搭載し、若干キレが良くなったように感じます。
AFも正確で超早いです。

コメント投稿
ジャーマンアイリス
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5,774KB)
撮影日時 2017-05-12 10:18:34 +0900

1   ななつ星   2017/5/12 13:42

この花が咲くと初夏です。

コメント投稿
直線
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,867KB)
撮影日時 2016-12-31 11:08:29 +0900

1   子犬S   2017/5/12 10:35

池上線・池上より・五反田方面を見ると〝直線“!でした・・「心」あたりの方 いらつしゃいますか?、

2   ななつ星   2017/5/12 13:38

真っ直ぐだ!
中央線の中野駅→立川駅(21.7Km)みたいだ。

3   SS   2017/5/12 21:48

大伸ばしなら見えますが直線の先は・・第二京浜国道を超えるので・・大きな山越になります。

4   ななつ星   2017/5/12 21:58

長い区間、レールの直線を出すのは技術的に非常に難しいそうです。
ところでSSさん、踏切には許可を得て入りましたか。危ない、危ない・・・

コメント投稿
お腹
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,687KB)
撮影日時 2017-05-11 12:21:08 +0900

1   SS   2017/5/12 10:06

"こんなにも お腹膨れて! かえるさん平気なのかな~ 食べ過ぎ・
運動みたいですね!…子犬・・

2   子犬S   2017/5/12 10:10

運動の次 “”不足〝” を追加しました、・・子犬S

コメント投稿
hana
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,851KB)
撮影日時 2017-05-04 12:23:10 +0900

1   SS   2017/5/11 20:40

第二国道淵の植木屋さんで「テツセン・ブ―ゲンビリヤ・アオイ」の安い鉢物を買って来たら たちまち花が咲きました。

2   ななつ星   2017/5/12 12:56

三つの花が妖艶に咲いてますね!!

コメント投稿
雨上がりの昨日・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (269KB)
撮影日時 2017-05-10 14:49:58 +0900

1   爺児   2017/5/11 17:20

レンズを替えて
Nagel が Ikonから独立した時、テッサーを入手出来ず、
Leitz から Elmarを調達したとか。
a7+Nagel Vollenda Elmar 50mmF3.5

2   SS   2017/5/11 20:14

目黒のカメラ屋で テツサー付き二眼レフ(ローライ) と ロツコール付き二眼レフ(ミノルタ)どちらか好きな方をかつて上げると親に云われた時 ミノルタの方がボデーが綺麗だつたので ロツコール3・5付き「ミノルタ二眼レフ」を選んで 若い頃の!〝大失敗”!を思い出します…以来 テツサ―!テツサ―が欲しかつたです!。

3   爺児   2017/5/15 10:53

エルマーのレンズ構成はテッサータイプです。
ライカ用のエルマーがテッサーと違うのは、絞り羽根の位置です。
テッサーがレンズの2枚目と3枚目の間にあるのに対して、
エルマーは1枚目と2枚目の間にあります。

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (273KB)
撮影日時 2017-05-10 14:47:13 +0900

1   爺児   2017/5/10 21:42

雨上がりの常徳院、いつも除夜の鐘を撞かせていただいています
Welta Welti からの改造レンズ
a7 + Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 50 mm F 2.9

コメント投稿