ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 白フジ3  2: 豪徳寺の牡丹3  3: うのはなー36  4: シロミズキ?の謎?4  5: 紫蘭(しらん)3  6: ハナミズキ5  7: クロハネシロヒゲナガ3  8: 赤い葉っぱ?4  9: ひとふさの八重ざくら4  10: 季節の表情3  11: ハナミズキの出番3  12: 春紅葉3  13: 八重の季節3  14: 色は匂えへど1  15: カワセミちゃん2  16: 薄暮の井の頭公園4  17: 昼の井の頭公園3  18: フジ3  19: 木瓜23  20: 木瓜2  21: 砧公園にて6  22: 枝垂れ桜2  23: 一心行の大桜2  24: 源平桃4  25: 雨の桂離宮1  26: 渉成園(しょうせいえん)4  27: ぼけの花4  28: 桜2  29: 桜3  30: 西の湖5  31: 花散る、さくら散る3  32: 安土城5      写真一覧
写真投稿

白フジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1617x1080 (1,854KB)
撮影日時 2016-04-17 13:50:55 +0900

1   染井吉野   2016/4/22 20:54

白いフジもオツなもの

2     2016/4/23 09:23

今日は
「白・藤」なんて 初めてお目にかかりました・むらさきオンリーと思ってました・・Σ(・□・;)。

3   爺児   2016/4/23 22:50

ここでは、もうふっくら花開いてますね
青空と日差しが羨ましい・・・東京は今日も曇天・・・

コメント投稿
豪徳寺の牡丹
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v3.10
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x929 (241KB)
撮影日時 2016-04-22 12:27:24 +0900

1   爺児   2016/4/22 20:38

この数日の暖かさで、牡丹が一気に満開です
牡丹、ハナミズキ、八重桜・・・晩春の豪華な花絵巻です・・・
a7 + Voigtlander Apo-Lanthar 105mmF4.5

2     2016/4/23 09:19

今日は
「菰やむしろ」で囲まれた「冬牡丹」の次は「春牡丹」・・いずれも色々の色があり豪華な花です…\(^o^)/ 🙌 ・ 🙌 。

3   爺児   2016/4/23 14:52

ここの牡丹は種類も豊富で楽しめます!
今日も、レンズ二本持って行ってきました・・・

コメント投稿
うのはなー3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (236KB)
撮影日時 2014-04-25 14:51:55 +0900

1     2016/4/20 17:06

今日は
兄が持つて来てくれた「卯の花」が咲きました。

2   花鳥風月   2016/4/20 18:05

卯の花が 咲けば家族を 想ひ出し

3   ななつ星   2016/4/20 18:22

純白が映えますね!

4   爺児   2016/4/20 20:40

もう初夏・・・清々しい白い花・・・

5   youzaki   2016/4/21 01:00

今晩は
白が美しい素敵な写真ですね・・・
イメージで夏の歌が聞こえてきます。

6     2016/4/21 21:12

今日は
皆さん お褒めいただき 有り難う御座います

コメント投稿
シロミズキ?の謎?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 28-300mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (130KB)
撮影日時 2016-04-16 15:07:26 +0900

1   ななつ星   2016/4/19 21:10

僅か4cmの花ですが、マクロ的にみると結構複雑ですね。
花びらは正確には苞(ほう)と呼ばれる葉っぱです。苞は丸みがあり、先端がくぼんでいます。
花の本体はその中心にある丸く集まった部分で、花色は白が多く、他にピンク、紅色があります。
咲いた後は光沢のある楕円形の小さな実を付けて秋に真っ赤に熟します。晩秋には紅葉して、また楽しませてくれます。α7最後の一枚です(哀)。

2     2016/4/20 14:38

今日は
「苞」の全経≒40mm・「蕊」(しべ)と呼んで良いのか「グリーンボウル》の集まり(集団),…苞の色が白・赤・ピンク・とは
「ハナミズキ」と同じですね
@7の最後❣だなんて・・どう言う意味ですか?解りません❣。

3   ななつ星   2016/4/20 18:31

ハナミズキです。白いハナミズキをシロミズキと言ってみました(笑)。
α7はレンズセットでオークションに行きました。終活の一環として、先月からカメラ、レンズ、鉄道模型を整理しています。
でもまた、欲しいカメラ・模型があったら買ってしまうかもです。

4   爺児   2016/4/20 20:42

私は釣りの道具の90%を処分、テニスとゴルフは100%処分しました(笑
カメラレンズは、気に入った良い娘だけ残しています・・・

コメント投稿
紫蘭(しらん)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア ILCE-7M2 v3.10
レンズ 22-55mm F3.8-5.6
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (3,507KB)
撮影日時 2016-04-18 10:52:05 +0900

1   ななつ星   2016/4/19 17:56

野草みたいなランですが、この花も春の訪れの象徴的な存在ですね。
余計なことですが、α7キットをドナドナしまして、このMⅡだけになってしまいました。α7ありがとう。
※レンズはAuctionでゲットした1500円のキヤノン22-55mmです。このレンズをAFで使えるのはこのMⅡだけです。

2     2016/4/19 20:25

今日は
蘭の濃い目のピンク綺麗だなー、1500は超安い!いずれも超 Σ(・□・;)、Σ(・□・;)(おどろき)                   \(^o^)/\(-o-)/(ばんざい)

3   ななつ星   2016/4/20 18:34

雀さん、こんばんは
オークションに出品していたら、このレンズを見つけ即ゲットといきました。

コメント投稿
ハナミズキ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x878 (199KB)
撮影日時 2016-04-12 14:02:35 +0900

1   花鳥風月   2016/4/18 07:10

紅白が 街路めでたき 花水木

2   爺児   2016/4/17 21:46

近所では、80%が白です・・・
a7+Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4


3     2016/4/18 09:15

今日は
この白い
花が、ハナミズキの「正統派」のような気がします、如何でしょうか?。\(^o^)/\(-o-)/。

4   ななつ星   2016/4/20 18:38

フォクトレンダーのアポラン、素晴らしいですね。180㎜でバックがこのくらいボケると立体感が出ますね。

5   爺児   2016/4/21 09:09

10年前くらいに製造中止となり、あわてて探したの思い出します・・・
良い娘なのに、最近中古も見当たりませんね・・・

コメント投稿
クロハネシロヒゲナガ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1617x1080 (1,177KB)
撮影日時 2016-04-16 11:58:16 +0900

1   染井吉野   2016/4/16 21:13

超長い触覚なこと

2     2016/4/17 20:46

今日は
🙌 \(^o^)/ も驚いた? こんなにも長い触覚のある「虫」や「動物・🐕」見たことがありません !Σ(・□・;)・ \(^o^)/ 驚いたり 白鬚長!。

3   爺児   2016/4/17 21:42

もうこんな虫が出ましたか・・・

コメント投稿
赤い葉っぱ?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v3.10
レンズ 28-300mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (11,109KB)
撮影日時 2016-04-16 14:26:53 +0900

1   ななつ星   2016/4/16 21:05

ハナミズキが咲きはじめのとき、最初は葉があまりありません。
花が目立つのでハナミズキと言う名前が付いたとか・・・
下から見ると黒くなってしまうので思いっきり露出オーバーにしました。

2     2016/4/17 19:16

今日は ー(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ーどのような意味かわかりません?
真赤の「葉無見付」は珍しいですね!すごーい、あまり見ません(赤は)、我が家の方の建売住宅玄関前に(三軒・・・)何故か「葉無見付」の白・白・ピンクがありました、ピンクが綺麗なので 目が行きます、赤を見てみたいです!パチリも。

3   ななつ星   2016/4/17 19:32

雀さん、こんばんは
花だけが見えるハナミズキはなかなか見られません。
おそらく一日限定の光景かもしれませんね。

4   爺児   2016/4/17 21:43

楽しみな一瞬ですね!

コメント投稿
ひとふさの八重ざくら
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 28-300mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,392KB)
撮影日時 2016-04-16 14:12:09 +0900

1   ななつ星   2016/4/16 16:36

八重桜は今が満開ですが、ひとふさの花を狙ってみました。

2     2016/4/16 19:42

今日は
「八重桜」は花もちが良くて綺麗な色合いで大好きです、まだ写してないので 私も楽しましてもらいます。

3   ななつ星   2016/4/17 19:38

八重桜はソメイヨシノなどと比べると重い感じがしますが、モッコリとした密度感のある花房もこれはこれで見ごたえがありますね。
ピンクに染まる風情もいいものだと思ったりします。

4   爺児   2016/4/17 21:43

美味しそうに見えちゃいますね!

コメント投稿
季節の表情
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v3.10
レンズ 28-300mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 230mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5,997KB)
撮影日時 2016-04-16 14:15:21 +0900

1   ななつ星   2016/4/16 16:31

ぱっと咲き 何を思うか ハナミズキ
ハナミズキはアメリカから桜と交換に来たようですが、すっかりこの国に定着した感じです。

2     2016/4/16 19:10

今日は
きょうコンビニに行く途中「ハナミズキ」が綺麗に咲いてました
Cameraをもタずに・・失配!・・と思ったら次から次へと 綺麗な花・・明日でもまた出直すかーと考えながら 帰宅しました。

3   ななつ星   2016/4/17 19:44

今が盛りと咲き誇るハナミズキ、すごく生命感を感じます。
秋になると葉っぱが紅葉し、これまた見事で年二回楽しませてくれます。

コメント投稿
ハナミズキの出番
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x875 (432KB)
撮影日時 2016-04-12 13:59:47 +0900

1   爺児   2016/4/15 21:23

あっという間に、桜が終わり、ハナミズキ・・・
お願です、もっとゆっくり時間が進みますように・・・
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4

2     2016/4/16 19:31

今日は
ハナミズキは「白」「赤」あるようですが~今日見たのは(毎年)「ピンク」でとても綺麗でした・・・家の近くまで来て再び見たのも「白」と「ピンク」でした、明日こそは100%充電したCameraを持つて!!。

3   爺児   2016/4/22 09:49

ハナミズキと八重桜、それに藤が同時に咲き始めました
今日は晴天!撮りに行かなくっちゃ!

コメント投稿
春紅葉
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x878 (198KB)
撮影日時 2016-04-12 13:27:22 +0900

1   爺児   2016/4/14 08:37

新緑に混じって、赤い紅葉・・・
a7+Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4


2     2016/4/14 09:12

今日は
「紅葉」する紅葉が好きで?、十年以上前に横浜の有名植木屋さんで仕入れた(紅葉すると言うことで)庭のもみじ?。。何年たつても、秋になつても、青々とした「葉」です、庭の雨戸を開ける度に・・今年も春になり青々した葉が出そろっています!!。

3   爺児   2016/4/14 14:37

これは新芽が赤い春の紅葉です
東北に多いそうですが・・・この後、緑になって秋には黄色くなります・・・

コメント投稿
八重の季節
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x878 (307KB)
撮影日時 2016-04-12 13:19:28 +0900

1   爺児   2016/4/12 20:51

春と言えば桜ですが
染井吉野も散り終わり・・・いよいよ八重が終盤を飾っています!
これは豪徳寺の山門の入り口の八重桜です
a7+Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4


2     2016/4/14 08:53

今日は
八重桜は 花の色も好いし、ボリュームもあり,花もちモよさそうで…好きです!。

3   爺児   2016/4/14 14:38

絢爛豪華・・・宮中の女官を思わせますね!

コメント投稿
色は匂えへど
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x878 (714KB)
撮影日時 2016-04-08 12:23:09 +0900

1   爺児   2016/4/10 21:29

色は匂へど散りぬるを・・・
今年の桜は散りぬれて・・・
これからは、八重桜、藤が見頃と成りぬるか・・・

a7 + Heinz Kilfitt Munchen Apo Macro kilar 40mmF2.8

コメント投稿
カワセミちゃん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1725x1080 (1,498KB)
撮影日時 2016-04-10 14:30:28 +0900

1   染井吉野   2016/4/10 19:31

今日も公園で逢えましたカワセミちゃん

2   爺児   2016/4/12 12:42

お花が咲いて・・・人が沢山いたので・・・静かな所に行ってました!
又、お魚獲るところを、見て下さい・・・って言ってます(笑

コメント投稿
薄暮の井の頭公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1548x858 (307KB)
撮影日時 2016-04-04 18:15:52 +0900

1   花鳥風月   2016/4/10 19:19

日の暮れて ほろ酔い加減 花見なり

2   爺児   2016/4/9 22:20

飲み会の後、暫し散策しました・・・
Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5

3   ななつ星   2016/4/12 11:15

暗闇に人が隠れているのか、東京都とは思えない。

4   爺児   2016/4/12 11:48

黄昏の ほろ酔い散歩 おぼろなる

この日は平日でしたので、人出は少なく
井の頭公園駅の方は、森閑として怖い位でした・・・

コメント投稿
昼の井の頭公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x878 (450KB)
撮影日時 2016-04-04 15:05:42 +0900

1   爺児   2016/4/9 22:18

この日は、高校のクラス会、全員古希・・・
焼き鳥屋で、大騒ぎしました!
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8

2     2016/4/10 08:40

今日は
井の頭公園へは戦前に年上の従兄と花見に行き、帰路は水路のある土手を歩いた記憶があります、何しろ就学前なので井の頭公園がどうだつたかの記憶がありませんが…池にボートがあつたような?記憶ぐらいです。

3   爺児   2016/4/10 09:44

この日は、大雨注意報が出ていて、今にも降りそうなどんよりした天気でした。
40年位前、子供2人連れて遊びに行った時、娘が迷子になり大童で探し廻った事がありました!

コメント投稿
フジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1617x1080 (1,570KB)
撮影日時 2016-04-09 11:38:09 +0900

1   染井吉野   2016/4/9 19:25

桜の後は、、この薄い紫色が美味な季節は過ぎゆく

2     2016/4/10 08:49

今日は
藤の花綺麗です、近日倅(娘婿)が箱根山のホテルへ連れてつてくれるので(彼の自動車)帰路小田原城址の「藤」も見てくる心算です、まだ2~3週間先です。

3   爺児   2016/4/10 09:41

そろそろ藤の話題ですね・・・
小田原城の藤も見事ですね!
現在耐震改修工事中で、5月1日に再度公開されるそうです・・・現在近くまでも行けない状態です・・・

コメント投稿
木瓜2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5049x3366 (7,579KB)
撮影日時 2016-04-06 13:02:26 +0900

1   ななつ星   2016/4/9 13:06

こちらの「ボケ」は赤です。アネモネの赤などと比べると落ち着いた赤の部類だと思います。

2     2016/4/9 13:24

毒々しさが無い赤のようで すね!。

3   爺児   2016/4/9 19:17

良いですね・・・でも、棘があるのに気が付かなくて
痛い目にあいました(笑

コメント投稿
木瓜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア ILCE-6000 v3.10
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,259KB)
撮影日時 2016-04-04 14:57:42 +0900

1   ななつ星   2016/4/9 12:55

「ぼけ」は今が盛りのようですね。
シロ、アカ、オレンジそれぞれのグラデーションと透明感のある花びらが結構好きです。

2     2016/4/9 13:22

今日は 「ぼけ」の花! 赤は赤でも濃淡色々綺麗です!。

コメント投稿
砧公園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x873 (824KB)
撮影日時 2016-04-06 11:34:26 +0900

1   爺児   2016/4/8 21:29

昨夜の雨風の前に・・・
a7 + Summicron-R 50mmF2

2     2016/4/9 11:27

今日は
邪道!・・と言はれるかも知れませんが・・少し暗めの写真 私はフオートエレメント11(ソフト)で明るく直してしまいます・・例えばこの投稿の幾つか前の「枝垂れ桜」も少し明るくしてます・・皆さんのご意見をお聞きしたいです!!根が単純なので!明るければ ″良し”と考えてます。

3   爺児   2016/4/9 12:18

私の基本は・・・あるがまま、見えるがごとく・・・なんです・・・
これは、写真を再度始めた時、レンズの事に関し窓を開いてくれた、師匠である友人の言葉です。
拘るわけでは有りませんが、スローシャッターやストロボはなるべく避けています・・・
そのレンズが、見せてくれる世界を、そのままに再現してくれるのを良しとしており、
構図等もなるべくその方向で考えております・・・
写真は、プロではありませんので、唯我独尊で自分が良しと思ったものを、勝手ながら最高と思うことにしております。
その意味で、他の人が自分と異なる考え方をされていても、それはそれで、又良しと尊重しております。

4     2016/4/9 13:19

ご意見を有り難うございました。

5   ななつ星   2016/4/9 13:21

砧公園は、昔の砧ゴルフ場時代から桜の木がありましたが、随分大きく、かっこよくなったものですね。
やや曇天のさくらも好いものですね。

6   爺児   2016/4/9 19:16

部分的では有りますが、ゴルフ場の面影が残ってます
その後、戦時中は上野動物園の動物用の餌を栽培したりと、ずいぶん変化に見舞われて、現在の姿になったのだそうです・・・

コメント投稿
枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (513KB)
撮影日時 2016-04-03 15:23:08 +0900

1     2016/4/8 21:03

今日は
本門寺山への狭い石段脇にある「枝垂桜」も昨夜の雨風でおわりかな?。

2   花鳥風月   2016/4/8 21:17

道見れば 散り花わずか 枝垂桜

コメント投稿
一心行の大桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX1
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (414KB)
撮影日時 2016-04-05 19:53:01 +0900

1   旭星   2016/4/7 22:59

南阿蘇の桜、ライトアップ最終日のショットです。

予想以上に人が多く、あらゆることで難儀しました。

2   爺児   2016/4/9 22:15

>あらゆることで難儀しました
多々、大変だったんでしょうね・・・お察しします・・・

コメント投稿
源平桃
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 929x1650 (812KB)
撮影日時 2016-04-06 11:20:11 +0900

1   爺児   2016/4/7 21:23

砧公園の源平桃が満開です!
同じ木に、赤と白の花が付き、源氏と平家が争うがごとく、覇を競っています・・・
a7 + Summicron-R 50mmF2

2   ななつ星   2016/4/8 09:40

ピンクもあるように見えますが、これは源平の中間勢力か?

3     2016/4/8 14:54

今日は
「桃や杏子」の類は桜と違い花の命が長いのが良いです、桜に続く花で楽しみにしてます。

4   爺児   2016/4/9 10:04

ななつ星さん
何時の世にも・・・中間勢力・中立・中道・日和見・どっち付かず・・・半端なのがいて、結構いい仕事したんでしょうか(笑

雀さん
花桃お好きでしたね・・・近所の花桃、お引っ越しで切られてしまいました・・・言ってくれればもらったのに・・・残念!
外国の方に、源平の説明を求められ、苦労しました・・・

コメント投稿