鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: コジュケイ4  2: ミコアイサ4  3: アオゲラの憩う森6  4: メジロ5  5: ルリオ君6  6: ルリビタキ飛翔1  7: 森の精3  8: 冬の緑園5  9: オオアカハラ5  10: 紅男、枝に入る5  11: エナガ5  12: ミヤ子も可愛い4  13: ポーズ3  14: 見返りジョウビタキ♂3  15: 正月の雪5  16: この鳥を名前を教えてください。2  17: 姫近づく4  18: 姫のお立ち台5  19: アカゲラ♀6  20: 君の名は? その24  21: 君の名は?4  22: peaceful3  23: 紅ダブル4  24: 飛びます4  25: 冬の森にて(アカゲラ)3  26: ヴィーナスベルトの中を4  27: ルリビタキ♀4  28: ベニマシコ♂ポートレート6  29: 疾風怒涛5  30: 冬の森に翔ぶ6  31: シロハラ飛ぶ7  32: 枝被りダブル5      写真一覧
写真投稿

コジュケイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17334
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1589x1089 (444KB)
撮影日時 2015-01-10 14:32:20 +0900

1   Booth-K   2015/1/17 20:28

見事にまん丸ですね。こんな季節に食い過ぎでしょうか?(笑)
でも、目が可愛い。

2   masa   2015/1/17 19:25

かなり離れた藪の裾で何かが動くので望遠で覗いたら、丸々と太ったコジュケイでした。

3   MacもG3   2015/1/18 16:43

突然、薮の中からコッチャコイコッチャコイの鳴き声が聞こえるとビックリします。なかなか姿を見せない警戒心の強い鳥ですね。

4   masa   2015/1/19 17:18

Booth-Kさん
>食い過ぎ?
私、丸々太ったコジュケイをみると、いつも「うまそうだなぁ」と思ってしまうんです。しかも丸焼きの図。
ツグミを見ると焼き鳥屋さんを思い出します。
愛鳥家のみなさん、申し訳ないです。決してほんとに食べたりしませんから。

MacもG3さん
私はコジュケイの鳴き声を「ピッピュプイ、ピッピュプイ・・・」と表現してきましたが、「コッチャコイ」はなあるほど絶妙ですね。
でもアレは警戒音だそうですから、侵入者にたいしては「アッチイケ」、子供達には「ジットシテ」と言っているのかもですね。

コメント投稿
ミコアイサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,252KB)
撮影日時 2015-01-16 09:33:59 +0900

1   MacもG3   2015/1/16 20:59

地元の池に2羽やってきました。
昨晩の大雨で印旛沼から逃げてきたのでしょう。

2   masa   2015/1/17 19:23

パンダのような鳥ですネ。
緑の葉が作り出した前ボケがいい感じで主役を支えていますネ。

3   Booth-K   2015/1/17 20:26

いやぁ、本当にパンダのようなお顔、ユニークですね。

4   MacもG3   2015/1/18 16:41

コメントありがとうございます。
最近撮るものがなかったので助かりました。
これだけで1000枚近く撮っちゃったり。

コメント投稿
アオゲラの憩う森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17334
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1694 (980KB)
撮影日時 2015-01-12 12:34:20 +0900

1   花鳥風月   2015/1/13 08:17

アオゲラの コナラ突っつく 虫探し

2   masa   2015/1/12 21:27

自宅裏の里山です。ルリビタキを追って歩き回っていたら、キョッキョッ、ケケケケ・・・という鳴き声とともにアオゲラが林の中を横切っていきました。声の先を探すと大きなコナラの樹の梢近くで虫を掘っていました。

3   MacもG3   2015/1/15 21:30

裏山にアオゲラとはなんとも羨ましいです。
こちら千葉ではほとんど見かけません。
居たとしてもなかなか撮れませんけど。

4   masa   2015/1/16 00:27

コメントありがとうございます。
この森はどんどん進む宅地開発から守るため東京都公園管理局が狭山公園に組み入れて保全緑地として残してくれたものです。
わずか39haほどの小さな森ですが、コゲラ、アオゲラは一年中見られるし、冬はアカゲラ、ルリビタキ、ウソ、キクイタダキなどがやってきます。オオタカも時々巣をかけます。
週末の私のリフレッシュ場所です。

5   Booth-K   2015/1/17 20:30

赤と緑が入って、こちらも綺麗な鳥ですね。やっぱ、都内から出掛けないと、こういうのは出会えないかな?

6   masa   2015/1/18 09:06

アオゲラはやはりそこそこの規模の雑木林がないと生活圏が確保出来ないので、23区内では少ないかも。明治神宮の森にはいます。ウチの裏山は八国山と呼ばれる小さな保全緑地公園ですがコナラとクヌギの雑木林です。ググると詳しく紹介されています。

コメント投稿
メジロ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4893x3264 (3,007KB)
撮影日時 2015-01-10 14:22:13 +0900

1   鎌倉M   2015/1/12 17:16

茎の部分を足で掴んで
実を採っているようですね。


2   花鳥風月   2015/1/12 16:21

実はたくさん あるのにメジロ 気の急いて

3   CAPA   2015/1/12 19:24

実をいっぱい食べようという感じです。
目がかわいく、嘴がこうして見ると長いですね。

4   masa   2015/1/13 23:38

イヌザンショウの実でしょうか。まだ沢山残っているようで小鳥たちには貴重な冬のご馳走ですネ。

5   花鳥風月   2015/1/27 07:00

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
ルリオ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17334
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1812x1170 (507KB)
撮影日時 2015-01-11 13:44:43 +0900

1   masa   2015/1/11 22:02

昂然と胸を張ったルリオ君、飛ぶ姿もいいけれど、凛とした男らしさはやはりこれですね。

2   花鳥風月   2015/1/12 16:28

さし当り 色を競うは カワセミか

3   CAPA   2015/1/12 19:27

ルリビタキ、美しいですね。風格があり、またかわいらしさも感じます。

4   masa   2015/1/12 21:06

花鳥風月さん
カワセミの青は構造色でが、すルリビタキの青はホントに羽が青いんだそうです。

CAPAさん
体全体の瑠璃に対して脇腹のオレンジ色が控え目で粋で何とも言えません。
英名は Red-flanked bluetail だそうです。

5   Booth-K   2015/1/17 20:24

ルリビタキ♂、一度ちゃんと撮ってみたいんですが、なかなか近所では見掛けません。いい色ですよねぇ。

6   masa   2015/1/21 07:51

Booth-Kさん
この鳥はどういうわけか人をあまり怖がらず、藪の中から出てくると、青い尾羽をピコピコさせながら切り株や小枝の上を行ったり来たりして遊んでくれます。
でも、さすがに大砲が5門も並ぶとなかなか出て来てくれません。

コメント投稿
ルリビタキ飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17334
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1778x1186 (499KB)
撮影日時 2015-01-11 14:05:21 +0900

1   masa   2015/1/11 18:36

今日の裏山見回りではルリビタキがお出ましになって沢山の写真を撮らせてくれました。
昨日のオナガに続き高速SSでゲットした飛翔シーンです。

コメント投稿
森の精
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17334
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1693 (552KB)
撮影日時 2015-01-10 15:27:22 +0900

1   masa   2015/1/10 22:27

川辺で水を飲んでいたオナガが飛び立ちました。
岸辺の森に住む精霊かと見紛うような美しさでした。

2   GG   2015/1/11 11:57

今年も飛翔で勝負の年のようですね、背景や光のコントラストも抜群で
高速SSでの飛翔シーン、この上ない美しさですね。

3   masa   2015/1/11 17:03

GGさん、ありがとうございます。
>高速SSでの飛翔シーン・・・
狙って撮れたものではありません。1DXという機械が勝手に撮ってくれたようで、実感が湧きませんが、こういうシーンをイメージして撮れるようになったらいいなと思っています。

コメント投稿
冬の緑園
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (419KB)
撮影日時 2015-01-03 08:13:49 +0900

1   CAPA   2015/1/10 21:18

メジロが実を食べに来ていました。

2   GG   2015/1/11 11:46

Canonでは出難いブルー色、相変わらず魅力j的ですね
そんなに体をのけぞらさなくても、楽な姿勢で採餌出来るのにとか
思ってしまいますが、可愛らしさの瞬間キャッチはお見事です

3   CAPA   2015/1/11 20:27

GGさん ありがとうございます。
よく晴れた日にいい背景の場所にメジロが来ました。
いろいろな動き・姿勢をしてくれます。

4   masa   2015/1/12 16:26

ハマヒサカキの実ですね。小さなメジロに似合う小さな実です。

5   CAPA   2015/1/12 19:20

masaさん ありがとうございます。
黒い小さな実を食べようとするメジロがかわいく写ったと思います。

コメント投稿
オオアカハラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,089KB)
撮影日時 2015-01-03 09:48:17 +0900

1   MacもG3   2015/1/9 23:45

こちらは近所の公園にいるあまり顔が黒くない方です。
真っ黒は印旛沼の遊歩道にいます。

2   CAPA   2015/1/10 21:35

振り返る目が気が強そうです。黄色のアイリングがいいです。
オオアカハラですか、うちの近所の公園にはいないなぁ。

3   GG   2015/1/11 11:37

頭部が淡いので♀の方ですか、素人にはアカハラ&オオアカハラの区別は
分かりませんが嘴も若干長いのですね、印旛沼は自然豊かな所ですね

4   MacもG3   2015/1/15 21:33

コメントありがとうございます。
いつもはシロハラばかりなのに今年はアカハラが目立ちますね。

5   masa   2015/1/16 07:52

東京都東村山市のウチの裏山は、今年もシロハラばかりです。アカハラはここ数年みたことがありません。何が違うんでしょうね。

コメント投稿
紅男、枝に入る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1852 (3,028KB)
撮影日時 2015-01-09 09:47:55 +0900

1   GG   2015/1/9 19:23

光もよく絶好のチャンスでしたが惜しい。5割のトリ、ピンさえ合えば
何とかなりますね。

2   MacもG3   2015/1/9 22:56

紅男なんともいい男に見えるなぁ。
毛並みのリアルさ、ベニマシコ独特の赤、
枝は残念でしたが、次の楽しみが増えたって事で。

3   CAPA   2015/1/10 21:28

赤の羽毛も目立ちますし。きりりと引き締まった目がいいですね。
まだ現われていないのもあるでしょうけど、冬鳥の出はけっこういいのではないですか。

4   GG   2015/1/11 11:41

コメント有難うございます。
PCモニターで確認したらリアルも出ていて、このカメラもなかなかやるなぁ
と自画自賛したところですが、確かにこの冬はミヤマにしろ出が良いようですね。

5   masa   2015/1/12 16:30

顔も体も赤く染めて、正月のお屠蘇を飲み過ぎたマシラのようですね。
枝が惜しかったけれど見事なピントで、見応えがあります。

コメント投稿
エナガ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1552 (571KB)
撮影日時 2015-01-09 12:26:57 +0900

1   鎌倉M   2015/1/9 18:32

円覚寺の池のそばで、カワセミを待っていたら
知らない鳥が、近くに来ました。
ネットで調べると、エナガという鳥で
体重8g、日本の鳥の中では、最後から二番目に
軽いそうです。
レンズ TAMRON 70-300mm VC

2   MacもG3   2015/1/9 23:02

ちなみに一番小さいのはキクイタダキ(菊戴)ですね。
カマキリに捕食されるくらい小さいです。撮るのはかなり大変。

3   鎌倉M   2015/1/10 08:24

カマキリに捕食される鳥がいるというのは
驚きです。

4   CAPA   2015/1/10 21:22

エナガの雰囲気、特に目のかわいらしさがよく写っています。
エナガは、この板ではなじみのある親しまれている鳥の一つですね。

5   鎌倉M   2015/1/10 21:52

小鳥は、動きが速いので、連写等で撮っています。
これは、その中では一番いいと思ったものです。
ただ、枝に、鳥の一部が隠れたり、小枝が少しうるさい等
絵としては今二位かなと思っています。

コメント投稿
ミヤ子も可愛い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,084KB)
撮影日時 2015-01-03 10:58:41 +0900

1   MacもG3   2015/1/8 21:59

尖った冠羽がめちゃくちゃラブリーです。

2   GG   2015/1/9 19:15

連日のフィールド通い、お目当ては黄色の尖った冠羽と腹の赤いヤツですが
なかなか希望通りにはなりませんね。尾っぽをピンと上げこれ以上ないポーズです。

3   MacもG3   2015/1/9 23:04

コメントありがとうございます。
かなりトリミングしてます。
近くで撮るのは難しいですね。♀2羽、♂1羽で仲良く行動しています。

4   masa   2015/1/10 22:56

なんと可愛いミヤマホオジロ!
まだ会ったことがありません。
主に西日本に渡来するとありあますが、東京周辺でも見られるのでしょうか?

コメント投稿
ポーズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,851KB)
撮影日時 2015-01-08 11:25:32 +0900

1   GG   2015/1/8 21:41

正月食べ過ぎとは言え、こっちはそれほどでもないぞ(笑)

2   MacもG3   2015/1/8 21:55

おすましのような威張っているようなどちらにしてもルリ子は可愛いですね。
自分は正月の不摂生が祟ってこの子並みに膨らみました。

3   GG   2015/1/9 19:14

鳥の正面撮りというのは確かに可愛さに欠けますが、何と言ってもコンパスで
なぞったような半円カーブは、お見事です(笑)

コメント投稿
見返りジョウビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,101KB)
撮影日時 2014-12-21 13:52:52 +0900

1   MacもG3   2015/1/7 23:06

昨年秋に飛来した頃は一番人気だったジョビ男くんも
今ではひとりぼっちで可哀想です。
梅が咲くとまた人気が出ますけど。

2   GG   2015/1/8 21:39

確かに単独で飛び回ることが多いですね、ヌケの良い背景に堂々としてますね。
隣のフィールドではピラカンサスの実が赤くなりヒヨとの争奪戦スタートです
今年は何とか実を採餌するシーンを撮りたいもんです。

3   MacもG3   2015/1/8 21:57

コメントありがとうございます。
この子は重要文化財の古民家の辺りに居着いているのですが、
ちょうど良い場所に白梅があってそこにとまってくれないかと今から期待していますが、そうは問屋が。。。です。

コメント投稿
正月の雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,767KB)
撮影日時 2015-01-02 11:58:27 +0900

1   GG   2015/1/7 19:49

カシラダカ♂ 冬鳥として主に積雪の少ない地方に渡来するとありますから
この日はかなり戸惑っていたようです。

2   MacもG3   2015/1/7 23:01

なんとも良い雰囲気の一枚ですね。
雪が舞う空を見つめている姿がちょっぴりせつないか?

3   GG   2015/1/8 21:30

コメント有難うございます。
これの少し前は、雪国を思わせる降り方だったのですが
そんな時は姿を見せず、ここは開けた葦原にある高木で
どんな鳥でも画になりそうですね。

4   masa   2015/1/10 22:48

こんなに小さい体で頑張って寒さに耐えて・・・
あんまり健気で涙が出そうです。

5   masa   2015/1/10 22:49

こんなに小さい体で頑張って寒さに耐えて・・・
あんまり健気で涙が出そうです。

コメント投稿
この鳥を名前を教えてください。
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,676KB)
撮影日時 2015-01-04 12:43:27 +0900

1   岩下高男   2015/1/7 10:08

この鳥を名前を教えてください。

2   鎌倉M   2015/1/7 12:51

上のクチバシの先が下に曲がっているので
モズだと思います。

コメント投稿
姫近づく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,457KB)
撮影日時 2015-01-03 10:54:23 +0900

1   MacもG3   2015/1/6 23:53

人の気配を感じると微妙な距離でブヒブヒ鳴いています。
この時は誰も撮ってあげなかったせいか目の前に来てアピールです。

2   Booth-K   2015/1/7 00:41

うわ、近いですねぇ。キャッチが二つも入って、毛並みもシャープで気持ちいい描写です。にしても、可愛いですね。

3   GG   2015/1/7 19:47

レンズの最短くらいまで寄ってきましたかね、鳥も人を見ると言います。
安心しきった可愛い表情ですね。

4   MacもG3   2015/1/7 23:02

ありがとうございます。
はっきり言ってネタですね(笑)たまにはいいか?

コメント投稿
姫のお立ち台
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,893KB)
撮影日時 2015-01-04 09:34:01 +0900

1   GG   2015/1/5 22:35

ルリビタキ♀、尾羽のスカイブルーは見えないけど脇のオレンジが綺麗に見えていました。

2   笑休   2015/1/6 13:16

鳥の名は、よくわかりませんが
こんな鳥、我が家の庭にきます。

3   MacもG3   2015/1/6 23:43

なかなか良いところにとまりましたね。
今年地元では♀は数少ないですが、現れると遊んでくれます。
♂より可愛いっちゃ可愛いですよね。

4   Booth-K   2015/1/7 00:39

この子もおんなじなんですね。背景がスッキリと、動きが感じられて良いですね。

5   GG   2015/1/7 19:42

コメント有難うございます。
これは自分にとって目標にしていた停まりものが撮れたと思います。
鳥の大きさから見ると枝ぶりが太いとか、背景が無表情とかありますが
スッキリとシンプルなのが撮れていて思わずドッキリでした。

コメント投稿
アカゲラ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,575KB)
撮影日時 2014-12-23 10:39:55 +0900

1   MacもG3   2015/1/5 22:33

同じタイトルで何度もスミマセン <(_ _)>
あまり古くならないうちに。
オオアカゲラ撮りたいです。日光まで行かないとなぁ。

2   GG   2015/1/5 23:13

こちらの山間部にはオオマシコ、ハギマシコが出ているそうで、しかしノーマルタイヤ
ではとても行けそうにないので小型のベニマシコで我慢ですかね
次の獲物はオオが付く鳥になりますか、アカゲラも鳴き声は聞くけど
さっぱりです。背景の抜けがいいと際立ちますね。

3   MacもG3   2015/1/6 23:45

毎度コメントありがとうございます。
居るのが当たり前と思っちゃ行けませんね。
昨年1年間はとても寂しかったですから。感謝の気持ちで撮らせていただかないと。

4   Booth-K   2015/1/7 00:36

ここでアカゲラ見てたので、ついつい探してみましたが、普通のコゲラしかいませんでした。気を付けてみよう。

5   masa   2015/1/7 07:33

胸の辺りの羽毛のフワフワ感が何とも言えません。
アカゲラの心臓の鼓動が聞こえてきそうです。

6   MacもG3   2015/1/7 23:04

Booth-K さん、masaさん、コメントありがとうございます。
見ていても撮っていても楽しい野鳥です。
どんな状況でも鳴き声が聞こえればそちらに向かってGOです。

コメント投稿
君の名は? その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 330mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (340KB)
撮影日時 2015-01-03 13:09:19 +0900

1   Booth-K   2015/1/5 22:15

連投すいません。図鑑とにらめっこしても、悩むばかりで。
よろしくお願いします。

2   MacもG3   2015/1/5 22:22

シロハラですね。
いつも地面の枯葉の下を突ついているので枝ものは結構珍しいですよ。

3   GG   2015/1/5 22:53

このお立ち台は、お気に入りのようですね
カワセミとは別のフィールドのような雰囲気がします


4   Booth-K   2015/1/7 00:35

MacもG3さん、GGさん、本年もよろしくお願いします。
私も、シロハラと思いネットで写真見たら、みんな嘴が黄色いので、あれ~、違うのか? と。
確かに、最初地面にいて、ひょいとこの木に飛び上がった所をパシャリ。

コメント投稿
君の名は?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (673KB)
撮影日時 2015-01-03 13:27:21 +0900

1   Booth-K   2015/1/5 22:13

明けまして、おめでとうございます。
撮っている時は、ウグイスかと思いましたが、写真で見るとジョウビタキの様な違うような。はて?

2   MacもG3   2015/1/5 22:20

ルリビタキ♀でしょうね。
ただやがて真っ青になる♂の若も最初は同じような色合いなので判別は難しいです。

3   GG   2015/1/5 22:48

本年もよろしくお願いします。森からの中継のようで有難いことです
野鳥同定は図鑑やネット情報で確認しますが難易度高いのも多いですよね
キャッチも入って生き生きと撮れてますね。

4   Booth-K   2015/1/7 00:32

MacもG3さん、GGさん、ありがとうございます。
ビタキで検索してみたのですが、なかなか特定できなくて、助かりました。

コメント投稿
peaceful
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
焦点距離 600mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1239 (2,326KB)
撮影日時 2014-12-23 14:04:45 +0900

1   ポゥ   2015/1/5 19:10

親鳥を先頭に、田んぼの畦を渡る3羽の若鳥、の図。
ホントはこういう生態観察系の写真を沢山撮ってみたいのですが、
休みが少ないと、白鳥がたむろす田んぼ探しに費やす時間が惜しくなり、
定点での流し撮りや山岳コラボ狙いばかりになってしまいます。
そういう状況にカメラマンとしてちょいと危機感を感じる今日この頃。

2   GG   2015/1/5 22:07

白鳥の群れは山中湖で見たぐらいで、このように連れ立っている光景を
見るのは初めてですね、若鳥は薄茶色なんですね へぇとまじに見入って
しまいました。身近な野鳥を観察する機会、自分がよく目にするのは
採餌シーンでしょうか、春には花の蜜を吸いにきたり、秋には木の実を
ちぎって中の種をほじくりだしての採餌、レンズを通して見ているだけで
親しみを感じるシーンですね。何かテーマを持っていればそのチャンスは
必ず来ますよ。

3   MacもG3   2015/1/5 22:27

こういった鳥のいる風景も切り取り方が新鮮で良いものですね。
野鳥写真も撮り方によって随分広がりが出るので面白いです。
ドアップでの生き生きした姿の写真も良いものですよ。

コメント投稿
紅ダブル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1262x1800 (2,210KB)
撮影日時 2015-01-04 09:49:12 +0900

1   GG   2015/1/4 22:16

今年初撮り、ダブルのおまけ付き。20メートルほど先のため6割ほどトリ
横位置を縦型にしたりと荒料理で枝被りもありますが、まずはうれしい
正月になりました。マイフィールドは正月休みのカメラマンで混雑のため
昨年発見した近くのフィールド、軽トラが走ったり散策する人もいますが
その合間を縫って瞬間、顔を見せてくれました。


2   MacもG3   2015/1/4 23:24

なんとまぁ同じ時期にこれが撮れるとは、偶然とは言えビックリです。
何はともあれおめでとうございます。
正月早々縁起がいいですね。

3   ポゥ   2015/1/5 19:02

各々ポーズが違ってるのが絵になるポイントですよね~
こちらに警戒心を持ちつつも、好奇心旺盛な、
鳥ならではののん気(悪い意味じゃないですよ)な生態も
伝わってきます。
図鑑的な美しさではなく、心情の解釈がもたらされる作品だと思います。
殺風景になりやすい冬ですが、背景の深緑、紅を美しく引き立てていますね。

コメントを拝見して、本気で野鳥を撮るにはフィールドの開拓が
必要なんだな、と感じました。これが一番大変そうです。

4   GG   2015/1/5 22:28

コメント有難うございます。

MacもG3 さん、遠路はるばる千葉の方からやってきたのかと、目を疑いま
したよ。この沿道の先にはイノシシが出没するとかで、猟友会のメンバーが
軽トラに犬を乗せ何回か往復していて騒々しく鳥も来ないだろうと
様子見していたら、ひょっこりやってくるもんだから、ビックリでした。

ポゥさん、背景は日が当たらない浅目の谷になっているので好都合ですね
AFではとても無理なのでMFでピンを追い込むことが殆どです
幸い10ショットほど撮れた中で何とかキャッチ出来たのがありました。
まずは証拠写真、次は出来れば可愛らしくですね
そうです、自分のフィールドに四季を通してどんなのが来るか
幸いかなりの田舎住まいなので、2つか3つ、フィールドを押さえておくのも
必要かもです。秘密基地のようなもんです(笑)


コメント投稿
飛びます
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,337KB)
撮影日時 2014-12-31 14:40:59 +0900

1   MacもG3   2015/1/4 19:44

連写してればこんな事もあります。
1/1000でもブレますね。

2   GG   2015/1/4 22:13

おー、久々公開の開帳ゲットですね!しかも完璧な180度開きはめったに
撮れないし羽根の模様の綺麗さは圧巻ですね。また一つ宿題をもらいました。

3   ポゥ   2015/1/5 18:55

私も、昨年の夏にノビタキを撮ったときは、連写の偶然で
いい瞬間に巡り会えることが多々ありました。
せっかくある機能なのですから、使わなきゃ損ですよね。
偶然に出会う運も実力のうち、芸術のうち、だと思っています。
それはスナップなんか撮ってても思いますね。
翼をいっぱいに広げた時ならではの、シンメトリーがたいへん美しいです。
絶妙の光線状態で描写された羽根の重なり合う質感、たまりません。
画面越しに触れたくなる衝動に駆られます。
ブレも、躍動感ととらえる範囲内ではないでしょうか。

4   MacもG3   2015/1/5 22:30

コメントありがとうございます。
あれこれたくさん撮りたい気持ちはありますが、同じ場所で同じ鳥を集中して撮ると行動や範囲が少しずつわかって来て面白いものです。
ベニマシコの場合、鳴き声で探すので聴覚は良くなったかも。

コメント投稿