鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 水浴び その53  2: オオルリ 20084  3: 日光の黄鶲No25  4: イエロー7  5: 日光の黄鶲5  6: オシドリが沢山撮れました。6  7: 大瑠璃(在庫)part23  8: 今朝の蒲生川であったオシドリ1  9: 蒲生川の河原のノビタキ1  10: テストで鳥を7  11: 水浴び その43  12: 美味しい餌見つけ!1  13: 都市公園にも・・大瑠璃(在庫)5  14: バックのボケを重視、ノビタキ♂1  15: 燕・part31  16: このお方は、背中にも目が゛・・3  17: 春のムクドリ2  18: 夕暮れのヒヨドリ1  19: コゲラ 赤い髪飾りが撮れました!8  20: 燕part24  21: ヒヨドリ3  22: 燕・飛翔5  23: イソヒヨドリのメス7  24: 粘土細工の鳥?3  25: ケリ4  26: 名残のツグミ6  27: 葦留まりの大寿林1  28: 一筆啓上・・ホオジロ5  29: キジバト トリミング1  30: ハイカラな帽子の小鳥さん!1  31: カシラダカ3  32: 僕のS席☆6      写真一覧
写真投稿

水浴び その5
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x675 (305KB)
撮影日時 2009-04-23 11:38:48 +0900

1   m3   2009/4/23 22:40

図鑑で調べたら「マミチャジナイ」という
舌を噛みそうな名の野鳥に似ているのですが
だとすると、冬鳥ということですので
渡りの途中なのかな・・・

どなたか、ご教授よろしくおねがいします。

2   鳥追い人   2009/4/23 23:17

今晩は、うちの方にも冬鳥として来ます。滞在期間は短い
ですから渡りの途中に休憩で拠る位です。

3   トリらー   2009/4/24 11:37

m3さま こんにちは
まだ未見のトリさんです
水浴びをして気持ちよさそうですね
舌は噛まないように注意して下さいね

コメント投稿
オオルリ 2008
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (130KB)
撮影日時 2008-04-29 12:44:15 +0900

1   NR   2009/4/23 18:12

レンズを見ても分かるとおり
ハイキング中に出会った
オオルリさんです。
綺麗な声で囀っていました。

2   鳥追い人   2009/4/23 23:20

今晩は、ハイキングの途中で見つけたのですか?
長いレンズを持っていなくて惜しかったですね。
画像からすると成鳥の様ですね、なお残念ですね。

3   トリらー   2009/4/24 11:35

NRさま こんにちは
綺麗なオオルリさんですね
オオルリさんにハイキングで遭遇できるとは
良い鳥運をなさっているのでしょうか?
私は毎日公園で待っていますが全然音沙汰無しです.....

4   NR   2009/4/24 21:22

鳥追い人さん こんばんは! コメントありがとうございます。
その場所へ500mmを持って今年も行きたくなりました。
天城山です。
鳴き声はかなり各所で聞こえました。

トリらーさん こんばんは! コメントありがとうございます。
ハイキングでの遭遇にいまだに興奮してます
ちょうど一年前になりますね。
鳥の運
もしかしてオオルリがいまの野鳥趣味に火をつけたのかも
知れないと考えてますがどうでしょうか。

コメント投稿
日光の黄鶲No2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (144KB)
撮影日時 2008-06-01 11:17:43 +0900

1   鳥追い人   2009/4/23 18:02

繁殖時期は縄張りに入ると直ぐに駆けつけて来ますから
分かりやすいです。高原ですと足元を飛び回り、平地とは
全く違う生態を見せてくれます。

2   NR   2009/4/23 18:11

こんばんは

キビタキがその全容を徐々に見せてくれている
いつも撮り方の参考になるコメをありがとう。

薄い緑のバックに丸いボケ、夢の世界のフォトのようです。

3   鳥追い人   2009/4/23 23:23

>NRさん、今晩は
6月でも日光は平地の3月末位の葉の茂り具合ですから
野鳥撮影にはもってこいです。
邪魔な枝も葉も繁っていませんから、ハイキングのお客さん
さえ気をつければ撮り良いですよ。

4   トリらー   2009/4/24 11:39

鳥追い人さま こんにちは
キビタキは毎年待っていますがなかなか撮るチャンスがありません
暗い中でもしっかり撮られているのは驚愕です

5   鳥追い人   2009/4/24 17:51

>トリらーさん、今晩は
都市公園で撮るより全然楽な明るさです。(笑)
こちらでも後2週間ぐらいしかチャンスは有りません。
>NRさん、今晩は
この時期(6月)の高原は余計な枝葉がない分、撮り良いです。
都市公園から見たら天国です。

コメント投稿
イエロー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (209KB)
撮影日時 2009-04-22 07:29:21 +0900

1   トリらー   2009/4/23 11:25

久しぶりにイソシギさんに逢いました
いつもは用水路や田圃ばかりだったので水面がらみがほとんどでした
菜の花バックだと
イソシギさんも違う雰囲気になりますね

3   鳥追い人   2009/4/23 17:56

ちょっとお澄ましのイソシギさんですね。可愛いです。

4   NR   2009/4/23 18:08

くっきりとした表情
背景が違うと
種類が異なるように見えます。
綺麗なフォトですね。

5   トリらー   2009/4/24 11:31

Hiroshi Nozawaさま 鳥追い人さま NRさま
ありがとうございます
グリーンバックも撮ったのですが
黄色バックに移動してくれるのを祈りながら車の中から撮りました
この後は私の目の前を横断していきました
ラッキーな一枚です

6   youzaki   2009/4/24 21:26

イソシギさん柔らかな写真で良いですねー
川の堤防で一休みですか・・
名前と違い磯ばかり無く、何処でもあらわれます、山間の林の中で見たのは驚きました。
川をさかのぼって来たのかも・・

7   トリらー   2009/4/25 11:17

youzakiさま こんにちは
こちらも海からはかなりの距離がありますが
水辺があれば居るのでしょうね
羽もありますしね

コメント投稿
日光の黄鶲
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (147KB)
撮影日時 2008-06-01 11:25:00 +0900

1   鳥追い人   2009/4/22 22:33

連休明けに毎年、撮影に行きます。都市公園とは空気感が違い
若鳥も素晴らしく綺麗に見えます。

2   NR   2009/4/23 00:39

こんばんは

キビタキ野鳥ファンならこういうフォトに憧れます。

撮影日時もデータとして参考になります。

木漏れ日の中でもisoをあげないでナイスな描写ですね。

3   鳥追い人   2009/4/23 06:45

NRさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
本来なら6月前がベストなのですが、この年は雨にたたられ
6月初めの週末になりました。やはり成鳥は顔を見せず若鳥
になってしまいましたが愛想の良い子でした。
毎年、日帰りの撮影ですから雨が降ると次の機会って風になります。

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/23 09:23

お早う御座います。

 とても綺麗な小鳥ですね、カワセミとは又違う色合いできれいです。

5   鳥追い人   2009/4/23 17:58

>Hiroshi Nozawaさん、今晩は
黄鶲、夏鳥で一番好きな鳥さんです。高原の透き通った
空気感に似合います。

コメント投稿
オシドリが沢山撮れました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2688 (1,337KB)
撮影日時 2009-04-22 07:14:24 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/22 11:20

私の好きな鳥一つであるオシドリの蒲生川での画像が沢山撮れましたので二枚連結をアップします。
 他の物もPentax フォトアルバムにアップしてあります。
もうすぐ山陰からいなくなります。何処かに行く?みたいです。

2   鳥追い人   2009/4/22 18:15

繁殖期が4月〜7月ですから、繁殖で山にはいるのでしょう。
四国以外、日本全国で繁殖する鳥ですから意外と雛が見られたり
してね。

3   NR   2009/4/22 18:58

こんばんは
大好きな鴛鴦が沢山撮れて良いことですね
下のフォト オスが首を伸ばしている姿がまた興味深いです。

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/22 19:30

鳥追い人さん、NRさん、今晩は

 毎年4月上旬から5月10日過ぎまでの天候の変わり目(急に暑くなったり寒くなったり)の時に蒲生川で見られます。
大山山麓にいるオシドリ(冬場200羽、夏場20羽位らしい)が来るものと思います。
雛も見れたら良いですが見たことないです。

 一羽の雄が首を伸ばしてますね、何をしてるのでしょうね。
可愛い姿ですね。

5   撮りマー   2009/4/22 22:25

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 今回はかなり近づけたようですね〜♪努力は報われますね。
 間もなく繁殖に入り山中へ帰ります(中国地方のオシドリは大陸
 から来るものもあるそうです)が下の首を伸ばす行動は求愛動作
 の一つですからこの様なディスプレーが見られるうちはもう少
 しチャンスが有りそうですね。

6   Hiroshi Nozawa   2009/4/23 09:20

撮りマーさん、お早う御座います。

 川の流れが国道よりでなくて、川土手農道よりで近かったです。
それと、川土手に沢山の雑木が生えていますのでオシドリに見つかりにくくてよかったです。
 首を伸ばすのは求愛行動なのですね、中国地方で一番高い大山の周辺に冬場に200羽ほど飛来します。これの一部ではないのかとおもっています。

コメント投稿
大瑠璃(在庫)part2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (136KB)
撮影日時 2007-05-13 15:00:22 +0900

1   鳥追い人   2009/4/21 18:21

ひょうんな所で発見したオオルリ。
最短距離(レンズ5m)に居ましたので下がって撮ったカットです。
もっともっと撮れたのですが、ド素人のカメラマンが私のレンズの
前を横切り飛ばしてしまいました。笑えない行動です。
こんなチャンス滅多に無いのに・・ね。

2   NR   2009/4/22 19:05

こんばんは
オオルリとの出会い
まさに一瞬でしょうね
背景を上手に纏めて瑠璃色をしっかり
やはりRAWでしょうか
昨年天城山で出会いました一度きりですが。

3   鳥追い人   2009/4/22 20:01

NRさん、今晩は
この様な低い位置は中々お目に掛かれません。
特に都市公園ですと往来も有りますし犬の散歩
で鳥は逃げますね。
最近、俄野鳥カメラマン(鳥の生態がわかっていない)が
立派な機材でズカズカと鳥に近付きますからよりチャンス
が少なくなります。
撮影はRAW専門です。カメラのパラメーターに依存せず自分
好みに調整できる方が楽ですね。
特に野鳥は露出補正が難しいですから万が一でも救済可能な
RAWの方が安心です。

コメント投稿
今朝の蒲生川であったオシドリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (879KB)
撮影日時 2009-04-21 07:10:08 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/21 09:22

 昨日、今日は強い南風が吹いて暑くて過ごしにくい日です。
この様な天気の節目には、おじ鳥が見られるときがあります。
ななせとのさんぼの帰り道にオシドリに出会いました。
逃げられるまでの10秒足らずの間の撮影です。

雑草雑木が沢山生えてます、2000x1344dot でのトリミングです。

コメント投稿
蒲生川の河原のノビタキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,051KB)
撮影日時 2009-04-18 17:58:43 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/21 09:14

 夕方に川の河原で出会ったノビタキさんです。
河原の背の引くい雑木に止まったり逃げたりして遊んでます。

コメント投稿
テストで鳥を
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP350
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1773x1333 (1,953KB)
撮影日時 2009-04-18 10:14:21 +0900

1   youzaki   2009/4/21 07:49

デジスコを半年も使用していないので、カメラを変えていろいろテストしました。
テストの中の1枚です。鳥はこの前掲示した”イソヒヨドリ”メスのUPです。
(スコープはコーワTSN604、接眼30倍、コーワアダプター)
*4隅に減光ありトリミング

3   youzaki   2009/4/21 19:49

Hiroshi Nozawaさんコメントありがとう御座います。
遠くの鳥を写す場合はデジスコが有利ですが、取り付けに時間がかかり面倒なので、中止しています。
時には必要になるので時々テストしています。
簡単な方法はスコープの接眼レンズにカメラを押しつけて撮るのが早いですが、光軸がでずなかなか難しいです。

4   撮りマー   2009/4/22 22:49

youzaki さん こんばんわ
 デジスコいいですねぇ〜♪遠い鳥を狙うには軽量、高倍率は魅
 力ですね。この写りなら文句なしですがピンと合わせは難しい
 のでしょうね。

5   youzaki   2009/4/23 21:06

撮りマーさんコメントありがとう御座います。
もともとがバーダーですので、写真はデジスコのみでした。
それが写真に傾き一眼レフがレンズがとなり、重くて使えず
いまだに試行錯誤しています。
デジスコは機材でなく腕が要ります。年寄りには目が悪いのでカメラより難しいです。

6   トリらー   2009/4/24 11:41

youzakiさま こんにちは
素晴らしい解像感ですね
デジスコは導入も大変ですがピント合わせも大変ですよね
私のしょぼいコンデジでは画面があらくてAF任せで撮っちゃうので
ピンぼけの量産です

7   youzaki   2009/4/24 18:23

トリらーさんコメントありがとう御座います。
そうですねーピント合わせが難しいですね。
ソニーW300はスコープのピントがくるっていても、カメラの方でAFするらしいです。
少し魅力を感じますが・・

コメント投稿
水浴び その4
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x675 (329KB)
撮影日時 2009-04-18 13:12:44 +0900

1   m3   2009/4/21 00:22

ずぶ濡れです。

2   撮りマー   2009/4/21 01:04

m3 さん こんばんわ
 可愛く撮れてますね〜(^^♪
 小鳥たちは水浴びが大好きですからこんな水場が有ったら待っ
 てみる価値ありますね。

3   NR   2009/4/22 19:00

m3さん こんばんは
体のわりに目が強調されて
とっても可愛いメジロさん!!

コメント投稿
美味しい餌見つけ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,251KB)
撮影日時 2009-04-20 17:02:48 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/20 19:10

おじさん、美味しい餌を見つけたよ、ホラ!

明日は雨が降りそうなので朝から田鋤きをしました。
大小、数種類の鳥が餌を探して私の周りに来ました。

コメント投稿
都市公園にも・・大瑠璃(在庫)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (189KB)
撮影日時 2006-04-26 09:40:37 +0900

1   鳥追い人   2009/4/20 18:04

都市公園にも夏鳥が入って来ました。
渡りの時期は5月の中旬まで野鳥カメラマンがそわそわする季節です。

2   NR   2009/4/20 20:35

こんばんは

バーダーにとってはお宝的なフォト!

昨年GWにオオルリに会いました。

3   youzaki   2009/4/20 23:52

オオルリ綺麗に撮れていますね!
オオルリの情報はありますが、まだ私は観察していません。
毎年岡山後楽園にも姿を見せますが・・

4   撮りマー   2009/4/21 00:58

鳥追い人 さん こんばんわ
 綺麗な青が見えてますね〜(^^♪
 思い出しましたが数年前、私の畑の横の高い木の天辺で綺麗な
 声を聞かせてくれました。持ってた300mm、フィルムカメ
 ラで撮りましたが小さく黒くしか撮れませんでした。
 青が出せる条件では撮りにくい鳥ですよねぇ(^_^;)

5   鳥追い人   2009/4/21 07:00

>NRさん、おはようございます。
毎年、20日頃、入って来ます。2〜3日で抜けて次が入いる
パターンです、ですから次が重なって入ると嬉しいシーズン
って感じです。でも今年は撮りに行けないようです。
平地では難しい鳥ですね。

>youzakiさん、おはようございます。
岡山ですともう入っているのではないでしょうか?そちらの方が
早いはずですから、頑張ってゲットして下さい。

>撮りマーさん、おはようございます。
青がだせるのがホント難しい鳥ですね、06、07年念願の青が
だせました。何れも目線で撮影距離15mの時です。
時間帯が早いこと、少し曇り空で光線が柔らかい、空抜けしない
撮影条件が必要になります。
都市公園では多くのカメラマンが追いかけますから鳥さんも
樹の上にに登るちゃいますから、この時も一人で撮り始めました
から青の出るアングルを探しながら撮れましたからラッキー
なんでしょう。

コメント投稿
バックのボケを重視、ノビタキ♂
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 800mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,394KB)
撮影日時 2009-04-19 17:52:19 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/20 14:31

 蒲生川の河原の夕方にはノビタキの♀と♂数羽づつが河原の雑木や雑草に止まったり飛び回ったりして遊んでます。
葦やススキの枯れた物が一杯あります、これをぼかすのはこれくらいがいいですが手持ちの撮影は大変ですね。

コメント投稿
燕・part3
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (196KB)
撮影日時 2009-04-19 11:09:01 +0900

1   鳥追い人   2009/4/19 23:34

3羽がそれぞれの動きを見せてくれました。でもピンが来ているのは
1羽です・・・が。

コメント投稿
このお方は、背中にも目が゛・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,284KB)
撮影日時 2009-04-19 17:59:37 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/19 22:35

 今の季節の河原にはノビタキ数羽が、ちょこまかかちょこまかといったり来たりしてます。何とこのお方の背中には目玉模様があるのですね。
可愛いです。

2   鳥追い人   2009/4/19 23:05

今晩は、良い感じに撮られていますね、頭の黒いノビタキは
撮りたくても撮れませんから羨ましい限りです。
撮影条件が分かりませんから一概に言えませんが、もう少し
左側から狙うと2本の人工物が入らない構図で撮れたのかな?
それに被写体の顔ももっと出たと思われます。

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/20 08:50

鳥追い人さん、お早う御座います。

 この辺りの蒲生川の河原には人口構造物は有りません。
河原の雑草や雑木が沢山生えています。
おそらく葦かススキの枯れた物と思います。
密生して生えますので避けるのはムヅカシイですね。

コメント投稿
春のムクドリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (372KB)
撮影日時 2009-04-15 09:53:49 +0900

1   撮りマー   2009/4/19 21:45

畦の野花の中から現れました。

2   鳥追い人   2009/4/19 23:22

ムクドリも野の花をあしらうと絵になりますね。
好きな雰囲気です。

コメント投稿
夕暮れのヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (788KB)
撮影日時 2009-04-12 17:49:17 +0900

1   撮りマー   2009/4/19 21:42

鳥がメインじゃない鳥の写真ですけど。
たまにこんなのも撮るのです。

コメント投稿
コゲラ 赤い髪飾りが撮れました!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (119KB)
撮影日時 2009-04-18 14:44:52 +0900

1   NR   2009/4/19 21:08

チョコチョコ動き回って
まったく忙しいんだから・・

こういう相手にはデジスコより一眼です。

4   NR   2009/4/19 22:48

撮りマーさん コメントありがとうございます。
オスの頭の赤い羽毛はどこかで記事があって撮りたい人がいるそうな、と聞いていて、このコゲラのフォトを家に戻ってから見たら赤がワンポイント、ラッキーでした。

5   NR   2009/4/19 23:15

鳥追い人さん こんばんは! コメントありがとうございます。
ナイスと言われてとても喜んでおります。
何処で出会うか分からないものです。
かなり高い木なのですが撮影位置が崖のような部分で
こちらも高い所でしたのでこのような水平高度差無しのように撮れました。

6   m3   2009/4/20 23:53

NRさん こんばんは
 や〜いいですね。赤毛おみごとです。 
 被写体までの距離は、どのくらいでしょうか。

7   youzaki   2009/4/21 00:04

赤毛を後ろから見た事はありますが。これは初めてです。
なかなか機会が無いのに写真にGETされ感心します。
こんなに赤毛が判る写真は図鑑にも少ないです。

8   NR   2009/4/22 19:03

m3さんこんばんは! コメントありがとうございます。

赤い羽根の時期だったのかな?
距離は約12mくらいです。
逆光ですが木漏れ日程度でそれがよかったのかもしれません。

youzakiさん こんばんは! コメントありがとうございます。
またまた嬉しいコメント励みになります。
野鳥とは突然の出会いであることが多いですよね
そのチャンスをつかめるようにしたいです。

コメント投稿
燕part2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (192KB)
撮影日時 2009-04-19 11:04:50 +0900

1   鳥追い人   2009/4/19 19:37

これは飛び出しに入るのかな?まぁ、こんな感じです。
コチの周りが泥だらけです。

2   撮りマー   2009/4/19 20:29

鳥追い人 さん こんばんわ
 早速巣作りが始まったようですね〜(^^♪
 頭の輝きが綺麗に撮れてますいい写真ですねぇ。

3   NR   2009/4/19 21:02

またなんとも魅力的なフォト!
場所を研究するのも必要だと
教わりました。

4   鳥追い人   2009/4/19 23:30

>撮りマーさんへ
この河の周辺の軒下は燕の巣が多かったですよ。
まあ、舗装された道路ばかりの街中ではどこから
巣用の泥を持ってくるのか不思議に思っていたのですが
この様子を見て納得しましたが河が無い所は遠くから
運ぶんでしょうね。(それも大変です。)

>NRさんへ
本来はコアジサシを探して、江戸川の本流から支流を回って
ぶつかった場所ですから行き当たりバッタリって感じです。(笑)
上手い事、2羽が良い動きを取ってくれました。

コメント投稿
ヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1773x1332 (378KB)
撮影日時 2009-04-18 16:13:17 +0900

1   youzaki   2009/4/19 18:33

何処にでもいるヒヨドリですが、L10にZD40−150mmのレンズで初めて鳥を撮りました。(35mm換算300mm)
(テスト写真で申し訳ありません、exifの確認ため)
写真はトリミングありですが、見られますかねー

2   撮りマー   2009/4/19 20:32

youzaki さん こんばんわ
 充分シャープな写りで色乗りもよいですよ〜(^^♪
 この組み合わせ使えますね。

3   NR   2009/4/19 21:01

こんばんは
ヒヨドリは確かにちょっと騒々しいけれど
顔を良く見ると愛嬌も感じられて、むしろいい被写体に
思えてくるから、野鳥趣味も奥が深いです。

コメント投稿
燕・飛翔
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (122KB)
撮影日時 2009-04-19 11:29:33 +0900

1   鳥追い人   2009/4/19 17:43

巣作りの為素材の土を集めに着地です。
飛んでいる所を挑戦してみて1枚成功でした。

2   youzaki   2009/4/19 18:16

凄いですねー
ツバメは飛ぶのが速く飛翔は難しいです。
私もよく挑戦しますが、物になるのが撮れません。
素晴らしい写真を拝見でき参考になりました。

3   撮りマー   2009/4/19 20:36

鳥追い人 さん こんばんわ
 これはマニュアルですか?私も時々練習でツバメを狙って振り
 回しますがマニュアルでは成功したことが無いですよ。
 素晴らしい写りです〜(^^♪

4   NR   2009/4/19 20:59

こんばんは!
背景も水でしょうか、緑の映り込みが素敵で
しかもツバメの視線まで良く分かりますね
飾りたいような作品です。

5   鳥追い人   2009/4/19 23:19

>youzakiさん、今晩は
お遊びの気楽くさからのカットです。
30カット位挑戦して1枚当たりました。

>撮りマーさん、今晩は
AFが気休め程度しか効かない古いレンズですからAFは
使いようがありません。ですからMFです。
昔は皆マニュアルですから・・遊びには丁度良いですよ。

>NRさん、今晩は
河幅40m位の河でして、燕が周りを随分飛んでいるなぁと
思って見ていましたら干潮時に少し土が見える部分に燕が
降りて巣作りの泥を集めていました。そこで1時間ほど
撮影開始です。
水面が緑色でしたので何とか一枚は思いましたが上手くいき
ました。

コメント投稿
イソヒヨドリのメス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1474x1103 (646KB)
撮影日時 2007-02-28 10:19:13 +0900

1   youzaki   2009/4/19 13:18

Hirosi Nozawaさんの写真の鳥の同定の参考のため掲示させて頂きました。
電線に止まったのが無かったので、似たようなのを探しました。
”イソヒヨドリ”メスですが時期が違うと羽根等の色も多少違います。

3   youzaki   2009/4/19 14:49

Hiroshi Nozawaさんどうも
”カワセミ”ほどでは無いですが”イソヒヨドリ”はバーダーにも写真を撮る方にも人気があり”イソヒヨドリ”のクラブまであるそうです。

4   撮りマー   2009/4/19 20:43

youzaki さん こんばんわ
 ”イソヒヨドリ”メスこれだけハッキリした写真ははじめて見
 ました。実に面白い模様ですねオスも実物を見た事が有りませ
 んが、メスは全く未知の鳥でした有難う御座います。

5   NR   2009/4/19 20:58

こんばんは
youzakiさん、二年前の資料を瞬時に取り出せるなんて
とっても素晴らしいですね
しかもフォトの解像度もナイスです!

6   youzaki   2009/4/19 21:05

撮りマーさんコメントありがとう御座います。
図鑑では山野の鳥に分類されていますが、水辺にいる鳥です。
名前の様に海岸線にいる事が多いですが、繁殖期以外は海や河川から数十kmも入った場所でも数多く観察目撃されています。
オスは綺麗ですが、メスはあまり注目されません。

7   youzaki   2009/4/19 21:32

NRさんコメント頂き感謝します。
お褒めの言葉は励ましと受けありがたく思います。
カメラはデジスコも一眼も使いますが、A4以上に印刷しないときは、数年前からFZ−50+テレコンを使用しています。
歳で体力がなく重い機材は無理になりました。
花等はFZ−20で写します。

コメント投稿
粘土細工の鳥?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,152KB)
撮影日時 2009-04-18 07:33:17 +0900

1   youzaki   2009/4/19 12:39

うん”イソヒヨドリ”のメスとおもいます。
オスは華麗な鳥ですがメスは地味な鳥です。

UPの証拠写真を掲示させていた来ますので比べてみて下さい。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/19 13:36

youzakiさん、わざわざ有難う御座います。

 雌はヒヨドリ模様に似ていて雄の色とは大きく違うのですね。

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/19 07:43

NHK共聴の同軸ケーブルに粘土細工?と思わせる鳥がとまりました。
いろいろありですね。

コメント投稿