鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: キジ ♂2  2: キジ ♂1  3: キジ7  4: カモは眠い3  5: キジ1  6: 不気味くん5  7: ベニマシコ♂3  8: ソデグロヅル1  9: ソデグロヅル 幼鳥1  10: ベニマシコ♀3  11: コウノトリ3  12: コウノトリ3  13: モモイロペリカン1  14: アカゲラ1  15: ジョビ男1  16: ノゴマ1  17: シロハラ3  18: イソヒヨドリ♀1  19: イソヒヨドリ♂1  20: 普通のヤマガラ1  21: 黒いヤマガラ1  22: ウソ1  23: ミヤマホオジロ地べたもの1  24: 雨が降っても腹は減る1  25: ヒレンジャク1  26: ウグイス7  27: 上空通過中1  28: 脱糞だ!1  29: ミサゴ1  30: ミサゴ3  31: ヒシクイ1  32: シメ1      写真一覧
写真投稿

キジ ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3782x2323 (2,440KB)
撮影日時 2015-05-19 14:41:19 +0900

1   MT   2016/3/28 06:46

バトル前の睨みあいです。

2   MT   2016/3/28 06:50

キジは日本の国鳥だそうです。

コメント投稿
キジ ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 152mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3487x2229 (2,245KB)
撮影日時 2015-05-19 14:47:29 +0900

1   MT   2016/3/28 06:39

バトルが最高潮のシーンです。

コメント投稿
キジ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3152x1953 (2,272KB)
撮影日時 2015-05-19 14:43:12 +0900

1   MT   2016/3/27 19:35

バトルの連続シーンです。

3     2016/3/27 20:50

今日は
「餌」の 奪い合いですかね???・・・一匹は「きじ」 もう一匹も「きじ」でしょうか?・・それとも「からす」かな?。

4     2016/3/27 20:53

でも前の前の写真だと「きじ」らしい!!。・・・すいません教えてください

5   通りすがり   2016/3/27 21:00

雀さん、今晩は
メスの争奪戦かと思われます、二羽ともキジの ♂ です、春になると見かけます。

6     2016/3/28 20:34

今日は  MTさん
メスの争奪戦❣♂ キジの♂みたいに やつて! みたいな もう無理か?。

7   MT   2016/3/28 23:24

今晩は、私は色事は卒業で現在は鳥撮影が唯一の楽しみです、コメントありがとうございました。

コメント投稿
カモは眠い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,494KB)
撮影日時 2016-02-11 14:41:19 +0900

1   MacもG3   2016/3/25 23:40

今日から心を入れ替えてボツではない写真を投稿することにします。
怒さん、すみませんでした。
今日からHN笑にしてくださいね✌︎

2     2016/3/26 20:35

ずぶの素人には?????。

3   MacもG3   2016/3/28 19:23

雀さん、コメント感謝です。
投稿する本人の主観なので他人様にはわからないと思います。
言葉尻だけとってカッカするのは勘弁してもらいたいですね😝

コメント投稿
キジ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3475x2007 (4,046KB)
撮影日時 2015-05-19 14:42:09 +0900

1   MT   2016/3/25 23:29

ガチンコ勝負のシーンです。

コメント投稿
不気味くん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,496KB)
撮影日時 2016-03-06 09:05:52 +0900

1   MT   2016/3/25 23:43

お前がどうゆう人間か解った。

2   管理   2016/3/26 20:18

MTは頭おかしいちゃうか?
下品な爺さんやな

3   MacもG3   2016/3/25 23:21

メンバーだよ

4   MacもG3   2016/3/25 06:55

アリスイです。
夜行性のフクロウに車のハイビームを当てたり、さらにストロボまで発光させて撮るような事はやめましょう。

5   MT   2016/3/25 23:10

お前、日本野鳥の会のメンバーか大きな口をたたくな。



コメント投稿
ベニマシコ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2276 (4,291KB)
撮影日時 2016-01-31 11:29:54 +0900

1   MacもG3   2016/3/25 00:05

赤いです

2     2016/3/27 20:55

今日は
赤い服着て 可愛い目つき!!。

3   MacもG3   2016/3/28 19:25

雀さん、コメントありがとうございます。
夏になるともっと赤くなるようですね。
北海道に行かないと見られませんが、今年は行ってみようかと。

コメント投稿
ソデグロヅル
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 71mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2863x1726 (880KB)
撮影日時 2015-06-02 17:22:28 +0900

1   MT   2016/3/25 00:05

車中からの撮影です。

コメント投稿
ソデグロヅル 幼鳥
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 107mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4175x2741 (2,453KB)
撮影日時 2015-06-14 14:36:23 +0900

1   MT   2016/3/24 23:38

この鳥の好物はネットで検索したら、草の根っこだそうで喜んで飛び上がりました。

コメント投稿
ベニマシコ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2310 (4,397KB)
撮影日時 2016-01-31 11:08:35 +0900

1   MacもG3   2016/3/24 21:01

羽が短っ!

2     2016/3/28 10:57

今日は
「羽根」 は短くとも「揚力」は十分!!あります・・・安心!

3   MacもG3   2016/3/28 19:59

雀さん、確かに
ありがとうございます。

コメント投稿
コウノトリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2470x1662 (1,485KB)
撮影日時 2014-08-30 09:28:27 +0900

1   MT   2016/3/24 09:20

モグラを土中から掘り出したところです。

2     2016/3/24 10:34

今日は
モグラの皆さん!!! 地下通路は 深くないと危険です 随所に深い避難所も作つておきましょう❢ コウノトリに食われたらお終いよー❢ コワー)❢。

3   MT   2016/3/24 11:02

雀さん、早速のコメントありがとうございます。
豊岡市のコウノトリセンターで生まれ半年になる個体ですが餌を探す能力はDNAに
組み込まれているのでしょうか、鳥の祖先は恐竜だそうで姿がよく似ています。

コメント投稿
コウノトリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 113mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2498x1595 (1,430KB)
撮影日時 2014-08-30 09:39:18 +0900

1   MT   2016/3/24 08:51

実家近くの田んぼに飛来した幼鳥です。

2     2016/3/24 11:49

今日は
《コウノトリの飛来》 広げた羽❣ 何でこんなに綺麗なんだー❣。

3   MT   2016/3/24 23:27

今晩は、鳥は背中からは特徴が良く分かりコウノトリ、タンチョウ、ソデグロヅル等は
羽を全開すると2.4m位あり豪華で見応え満点です、コメントありがとうございました。

コメント投稿
モモイロペリカン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,621KB)
撮影日時 2015-12-05 12:06:45 +0900

1   MacもG3   2016/3/24 07:18

20年以上前から当地で暮らすカンちゃんです。

コメント投稿
アカゲラ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2269x1476 (1,573KB)
撮影日時 2014-05-25 14:06:30 +0900

1   MT   2016/3/24 00:23

番かと思われます。

コメント投稿
ジョビ男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,640KB)
撮影日時 2016-01-11 13:35:12 +0900

1   MacもG3   2016/3/24 00:10

まさにジョビ男

コメント投稿
ノゴマ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1936x1236 (1,423KB)
撮影日時 2013-04-27 08:44:07 +0900

1   MT   2016/3/23 23:47

ウグイスと一緒に茂みから姿を見せてくれました。

コメント投稿
シロハラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,965KB)
撮影日時 2016-03-05 12:50:30 +0900

1   MacもG3   2016/3/23 23:33

枯葉をガサゴソやっているのは大体この子です。

2     2016/3/24 11:53

見れば見るほど 超 綺麗な 「目」 です。

3   MacもG3   2016/3/24 21:01

雀さん、ありがとうございます。

コメント投稿
イソヒヨドリ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2014x1187 (763KB)
撮影日時 2013-04-16 07:12:15 +0900

1   MT   2016/3/23 23:32

同じくテトラポットにいました。

コメント投稿
イソヒヨドリ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2367x1527 (873KB)
撮影日時 2013-04-16 10:26:55 +0900

1   MT   2016/3/23 23:23

海岸辺りのテトラポットにいました。

コメント投稿
普通のヤマガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,010KB)
撮影日時 2016-03-05 13:29:58 +0900

1   MacもG3   2016/3/23 23:03

白い部分は白いです。

コメント投稿
黒いヤマガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,193KB)
撮影日時 2016-03-05 11:12:52 +0900

1   MacもG3   2016/3/23 23:02

地元ではそう呼ばれています。
若か?

コメント投稿
ウソ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2727x1643 (994KB)
撮影日時 2013-02-10 14:05:42 +0900

1   MT   2016/3/23 22:29

番かと思われます。

コメント投稿
ミヤマホオジロ地べたもの
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,411KB)
撮影日時 2016-03-13 10:28:55 +0900

1   MacもG3   2016/3/23 22:28

この保護色も素晴らしいですね。
見つけるのは至難の技で。

コメント投稿
雨が降っても腹は減る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,830KB)
撮影日時 2016-03-19 11:08:41 +0900

1   MacもG3   2016/3/23 22:26

高感度だとdetailも失われますが色も出ません。
咥えているのは天然の餌です。よく見つけるもんだ。

コメント投稿