昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 最高に美しい1  2: 若い頃は、夜の蝶にモテたが(笑)・・・3  3: ベニシジミ今季初2  4: コノハチョウ3  5: 急ぎ飛び回る1  6: 春の女神Ⅱ1  7: 春の女神3  8: ハナグモ2  9: ヒオドシチョウ3  10: コツバメ2  11: 啓蟄1  12: クロテンシロチョウ3  13: スジグロカバマダラ1  14: ツマムラサキマダラ1  15: ツヤアオカメムシ3  16: 元旦に4  17: イワカワシジミ5  18: 京都宇治方面(黄檗)のテングさん6  19: ウラギンシジミ1  20: イシガケチョウ1  21: クンシランに留まる虻4  22: 触角の先端は1  23: ムラシの♂5  24: ムラシの♀3  25: ムラシの翅裏1  26: 思案中3  27: エネルギー補給かな3  28: クモの糸1  29: 暖をとって3  30: 蜘蛛3  31: 寒くて動けない!2  32: 蝶のUP3      写真一覧
写真投稿

最高に美しい
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4330x3155 (2,257KB)
撮影日時 2016-04-10 10:28:17 +0900

1   W3   2016/4/11 22:21

今時期一番美しい、チョウ。止まって休息でしょうか
 今年一番美しい姿でしょうか。
少しバックの景色をカットして居ります。
蝶は;ギフチョウ 

コメント投稿
若い頃は、夜の蝶にモテたが(笑)・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1915x1276 (177KB)
撮影日時 2016-04-09 09:40:49 +0900

1   TN   2016/4/9 19:33

今晩は。
初めまして、TNと言います。
こちらには知人もおられ、いつも拝見し楽しんでいます。
また、色々な事を参考にさせて頂き、ありがとうございます。

今日、この知人との撮影会のひとコマです。
この事を知った知人が、モデルから撮影者になろうとして
蝶に逃げられてしまいました。

今後ともよろしくお願い致します。

2   TAKA3   2016/4/10 20:23

傑作?ですね!!!
ギフチョウが帽子に留まるとは!
これからもよろしくお願いします。

3   TN   2016/4/11 15:17

TAKA3さん こんにちは。

ギフチョウを目で追っていて
まさか留まるわけではあるまい、と思っていたら
留まったので、慌てて写しました。

コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

コメント投稿
ベニシジミ今季初
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,173KB)
撮影日時 2016-04-06 15:07:43 +0900

1   stone   2016/4/7 19:26

桜並木の砂利石畳にちらちらと飛び回っていました。
緑や花においでと願っても、ちっともそうしてくれませんでした^^

2     2016/4/16 10:16

今日は
蝶の前後がボケ 蝶のとこだけがくつきり綺麗だなあーー長いレンズをお使いになつてますね さすがーSoneさん!。

コメント投稿
コノハチョウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7.1 (Windows)
レンズ M.40-150mm F2.8 + MC-14
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4000x3000 (615KB)
撮影日時 2016-04-02 15:10:00 +0900

1   Rオシドリ   2016/4/7 11:35

どこにいるかお分かりでしょうか?
ほんとに木の葉そのものです!

2   MT   2016/4/12 23:51

今晩は、言われる通り擬態ですね勉強になりました、
私は鳥を主に撮影していますが同じ様にタシギも擬態でした
鳥板に投稿しますのでクリックしてみて下さい、
ネイチャーフォトは面白いですね、ありがとうございました。

3   Rオシドリ   2016/4/13 21:38

MTさん こんばんは
コメントありがとうございます。
さて、この子を見ても分かるように、1匹1匹葉の模様が違っていて、虫に食われた穴までそっくりな子もいます。
しかし、翅の表は別種のような色合いです。面白いですね。



コメント投稿
急ぎ飛び回る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2311 (1,678KB)
撮影日時 2016-04-05 14:49:54 +0900

1   W3   2016/4/6 17:29

今年は、桜花に吸蜜のギフチョウを
 探した、静止が無く良く飛び回りました。
頭隠しですが悪しからずご了承くださいませ。

コメント投稿
春の女神Ⅱ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4338x2892 (9,005KB)
撮影日時 2016-04-05 09:42:12 +0900

1   TAKA3   2016/4/5 17:55

スミレに訪花、前回とは別の個体です

コメント投稿
春の女神
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.1 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4800x3200 (7,234KB)
撮影日時 2016-04-05 09:29:25 +0900

1   TAKA3   2016/4/5 14:42

今年初撮りのギフィチョウです。
翅を広げて日向ぼっこしていました。

2   TAKA3   2016/4/5 16:32

「ギフチョウ」のつもりが「ギフィチョウ」になってしまいました。
「ギフチョウ」に訂正します。


3   Rオシドリ   2016/4/7 11:32

全体的にシックなようで、翅の後はド派手。
また、フォルムもガのようでアゲハのようでもある。
こんなチョウ、当地にはいません。


コメント投稿
ハナグモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1350x936 (786KB)
撮影日時 2016-04-04 11:29:51 +0900

1   youzaki   2016/4/4 20:15

ハナグモをUPしてみました。
目が面白いです。

2   Rオシドリ   2016/4/7 11:27

花びらの中に潜んでいるのでしょうか。
カメラマンを威嚇しているように見えます。
しかし、面白いです。

コメント投稿
ヒオドシチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4461x2972 (6,470KB)
撮影日時 2016-03-31 11:02:50 +0900

1   TAKA3   2016/3/31 13:10

ポカポカ陽気にさそわてヒオドシチョウが出て来ました。
冬眠から目覚めた個体です。

2   masa   2016/4/3 06:47

キブシにヒオドシ、これまた素敵な春のコラボです。
ウチの裏山でも先週ヒオドシに出会ったんですが、近づくとすぐに逃げられて、ちゃんと撮れませんでした。

3   TAKA3   2016/4/4 15:40

masaさん コメントありがとうございます
キブシにとまるコツバメを待っていたらヒオドシがでてきました。
こちら山陰地方 ギフチョウがやっと発生しました。一昨日、3頭確認しましたが、撮れませんでした(涙) 本日と昨日、天候不良で家で待機です。

コメント投稿
コツバメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.00b
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3600x2400 (2,858KB)
撮影日時 2016-03-28 10:39:45 +0900

1   TAKA3   2016/3/28 17:15

やっと出会えました。今年初観察です。

2   masa   2016/4/3 06:44

ムクムクと可愛らしいコツバメ。馬酔木の花とのコラボが素敵です。春ですねぇ・・・

コメント投稿
啓蟄
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (277KB)
撮影日時 2017-03-06 12:10:49 +0900

1   mukaitak   2016/3/6 10:22

啓蟄の時期ですが早速花粉まみれです。

コメント投稿
クロテンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5391x3594 (4,114KB)
撮影日時 2016-02-17 11:53:37 +0900

1   TAKA3   2016/2/19 20:24

これも伊丹昆虫館で撮影しました

2   Rオシドリ   2016/4/7 11:18

翅裏の模様が独特ですね。
ピンとバッチリ!
ナイスショットです。

3   Rオシドリ   2016/4/7 11:20

翅裏の模様が独特ですね。
ピントバッチリ!
ナイスショットです。

コメント投稿
スジグロカバマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5313x3542 (5,106KB)
撮影日時 2016-02-17 11:23:41 +0900

1   TAKA3   2016/2/19 13:24

ツマムラサキマダラ同様、伊丹昆虫館で撮影しました。

コメント投稿
ツマムラサキマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.1 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,205KB)
撮影日時 2016-02-17 11:42:56 +0900

1   TAKA3   2016/2/18 20:24

伊丹昆虫館飼育個体です。
私用で大阪に行き、伊丹昆虫館まで足を延ばしました。

コメント投稿
ツヤアオカメムシ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (198KB)
撮影日時 2017-01-11 11:56:37 +0900

1   mukaitak   2016/1/11 15:54

虫の少ないこの時期、カメムシが枯葉にくるまって避寒していました。

2   masa   2016/1/30 12:28

小さな虫たち健気ですね。この色を見ただけで元気に冬を越しているなと思います。

3   stone   2016/2/6 07:37

カメムシいい色^^
寒くてもあったかい雰囲気ですね。
大昔の近所には里山に洞穴がたくさんあって、中にはカメムシやカマドウマが群れていました。
毛虫を時々見掛けますが、甲虫っぽいのは見掛けないです。
虫は(というか野生動物は)面白いですね。

コメント投稿
元旦に
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1150sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,509KB)
撮影日時 2016-01-01 11:53:41 +0900

1   W3   2016/1/1 22:26

おめでとう御座います
今年もよろしくお願い致します。
陽が当たった所のお花に吸蜜していました。
暖冬でしょうか。

2   masa   2016/1/30 12:26

元旦にオオイヌノフグリが咲いて越冬中のキタキチョウが吸蜜ですか!!
W3さん、遅まきながら、今年もどうぞよろしくです。

3   stone   2016/2/6 07:32

先日(2/4)はとても暖かくて、川原を歩いていると
ちらちらと舞う何かを見掛けて近寄っていくとモンキチョウが足元から飛び立ちました。
撮りたかったけれど、間に合わなくて撮れませんでした。
まだまだ寒い冬日が多い時期なので、無事過ごせるのかな...と見送りました。
キタキチョウの姿はまだ見ていません。何処で過ごしていますでしょうね。

4   W3   2016/2/14 22:39

masa さん、 stoneさん
こんばんは
今年も何卒宜しく御ねがい致します。年度末の準備で少し
多忙です。4月最初に出逢う蝶はチョウはギフチョウかな?
 絶滅か心配なチョウはウスイロヒョウモンモドキ。
早く元気な姿をみたいです。

コメント投稿
イワカワシジミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7.1 (Windows)
レンズ M.40-150mm F2.8 + MC-14
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3500x2333 (396KB)
撮影日時 2015-11-01 11:21:19 +0900

1   Rオシドリ   2015/12/23 12:33

珍しいグリーンのシジミチョウです。
クチナシの実に卵を産みつけます。



2   m3   2015/12/23 17:17

Rオシドリさん こんばんは。
この翅裏の色は何ともいえない地色ですね。
奄美大島以南に生息する南方系の大型シジミチョウで、あまり数は多くないとの情報しかえていませんが・・・。
めずらしい種のご紹介感謝です。
ありがとうございました。

3   Rオシドリ   2015/12/23 18:55

m3さん こんばんは
この子は、私の憧れの存在です。
体が大きいからか、ちょこまか飛び回ることはありません。
林の中か、林縁で見られます。
見つけたときはドキッとしますね。


4   stone   2015/12/24 19:06

儚げな薄いグリーンのシジミチョウさん、
初めて見ました。
綺麗ですね。実画サイズで拝見しますとしっかりとした風貌に感激しました。
小さく儚げな中に野生の逞しさが。格好いいです。

5   Rオシドリ   2015/12/25 22:02

stoneさん こんばんは
グリーンのシジミチョウもいいのですが、本県には赤いシジミチョウがいません。あれもこれもいて欲しい。わがままかも知れませんが・・・・

コメント投稿
京都宇治方面(黄檗)のテングさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,458KB)
撮影日時 2015-12-07 11:54:43 +0900

1   stone   2015/12/11 19:32

秋の光の中、嬉しいそうに飛び回る蝶が
そこかしこにちらちらとたくさんおりました、
一瞬だけそばに留まってくれ好い姿を見せてくれたテングチョウです。

2   youzaki   2015/12/12 00:46

今晩は
良い感じで撮られています。
テングチョウはまだ1度しか撮った事があるだけです。
12月でも飛んでいるのですね・・

Photo xpに投稿したはずですが見つけられません。

3   masa   2015/12/12 16:56

松の幹で日なったボッコするテングさん。
無事に越冬できますように。

4   stone   2015/12/12 18:29

こんばんは

youzakiさん、飛び回る蝶の中にツバメシジミもいたのですが
ちっとも捉えることが出来ませんでした。遠い速い全然だめ^^;
テングチョウを撮ったこと、私も少ないです。
大阪ではセイタカアワダチソウの満開のころよく見かけました。
が、なかなか見つかりませんです。
やっと留まってくれたのでそっと近寄り遠くから先ず一枚、一歩寄って一枚と
この角度で三枚ほど撮れたでしょうか、横顔もと回り込んで一枚って感じです。
W5184pix中4900pix程のトリミング>縮小です。

masaさん、こんばんは
紅葉においでと願ったのですが、松の幹の樹皮模様も面白くて良かったです。
京都は空気が綺麗で気持ちよかったです。
お昼ごろの三時間ほどの撮影タイムだったでしょうか、終日歩き回りたかったです。年内にもう一度行けると良いなと思います。

5   Rオシドリ   2015/12/23 11:49

stoneさん こんにちは
久しぶりの投稿です。
さて、このテングチョウですが、当地、沖縄では割とよく見られます。
それでも初めて見たときはびっくりしました。
この仲間は他にはなく一種類だけというのも貴重ですね。

6   stone   2015/12/24 18:55

Rオシドリさん、こんばんは
この蝶の顔、面白いですね。私も初めて見たとき驚きました。といいますか笑っちゃいました。
何の用があって鼻?高になったのでしょうね。
沖縄にもたくさんいますか、沖縄といえばあの大きなゴマダラチョウをイメージします。
あの金の蛹が素敵ですね。
蝶館では鈴なりに並んでいますが、野性ではああならないのでしょうね^^;

コメント投稿
ウラギンシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2301 (1,642KB)
撮影日時 2015-12-07 11:38:58 +0900

1   W3   2015/12/7 20:48

陽があたると
 葉裏から出て来て羽根を
開いてくれました。

コメント投稿
イシガケチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2547x1705 (1,642KB)
撮影日時 2015-12-07 11:59:20 +0900

1   W3   2015/12/7 20:41

成虫で越冬?
 師走で初めて出逢いました。

コメント投稿
クンシランに留まる虻
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-620
ソフトウェア F6 Exif Version 0.8.2
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1447x1442 (1,963KB)
撮影日時 2015-11-24 12:02:49 +0900

1   youzaki   2015/12/1 21:24

花に虻が留まっていました。
名前は?同定できません。

2   sakaku   2015/12/4 14:23

アシブトハナアブの♀ですよ。

3   youzaki   2015/12/11 23:32

sakakuさん コメントありがとう御座います。
ハナアブの同定して頂き感謝します。
また教えてね・・宜しくお願い致します。

4   louis vuitton pas cher   2016/1/15 13:38

http://wfsh.org/ 北京最好的整形医院
louis vuitton pas cher http://stylearomatherapy.com/frlouisvuitton.asp

コメント投稿
触角の先端は
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX4
ソフトウェア CX4 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,676KB)
撮影日時 2015-11-29 12:04:16 +0900

1   W3   2015/11/29 18:10

ピーント伸びた触角の先端は 黒と白。
 沢山の情報を得るでしょうか。
今日の気温 11℃ 


機器:RICOH CX4

コメント投稿
ムラシの♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (11,153KB)
撮影日時 2015-11-26 11:23:58 +0900

1   m3   2015/11/29 16:17

翅表は光源や目線の角度でいろいろと色彩の変化を観察することができます。


2   sakaku   2015/12/4 14:29

晩秋から初冬にかけ、公園などで沢山集まって日光浴や飛んでる所が見られれば、葉陰で集団越冬が見られることがありますよ。
ムラサキツバメも同じですね。

3   m3   2015/12/4 21:31

sakakuさん こんばんは、はじめまして。
そうですね、このところムラツの観察に暇を見つけて出向くのですが、天候がイマイチでなかなか翅表の観察が出気ません。
こちらの板にもご投稿頂けるとうれしいです。
コメントありがとうございました。

4   masa   2015/12/5 17:35

♂の紫色は面積が広くてとりわけ美しいですネ。
ウチの裏山でも、毎週末、行けばたいてい会えるのですが、なかなか翅を開いてくれません。
この個体はほんとに気持ち良さそうに日光浴してますね。

5   M3   2015/12/6 21:47

masaさん こんばんは。
この♂は前翅の両側に欠損があり、個体識別が容易で観察ができました。
エルニーニョ現象で、今季まだまだ観察できるかもしれませんね。
コメントありがとうございました。

コメント投稿
ムラシの♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (11,685KB)
撮影日時 2015-11-23 11:42:02 +0900

1   m3   2015/11/28 18:21

雌雄とも越冬の前後は翅をひろげて日光浴をするので開翅が観察できます。

2   masa   2015/11/28 20:41

おお! ムラサキ君、綺麗な翅を広げて日光浴、良かったね。
裏側も冬らしいけれど、やっぱりこの子は名前どおり表翅が取り柄ですね。

3   m3   2015/11/29 16:13

そうですね。この時期はよく翅を開いてくれるので、あとはきれいな個体に出会えるかが・・・。
ここはトリムコースの路肩なので地上での撮影には気をつかいますが、この時は大丈夫でした。

コメント投稿