昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: この虫の名は?1  2: ベニイトトンボ1  3: 黒いハタキ1  4: すでに遅し!5  5: クロマルハナバチ1  6: 交尾3  7: ホシホウジャク#13  8: 陽が上がるまで1  9: 吸蜜は、こんな花。1  10: 猛暑気にしない1  11: 猛暑の始まり2  12: ウラナミシジミの頃4  13: トリノフンダマシ21  14: トリノフンダマシ2  15: ナツアカネ1  16: シャクガ科エダシャク亜科1  17: ミヤマアカネトンボ4  18: 暑さ見舞い4  19: サナエトンボ?1  20: 去年のツクツクボウシ1  21: ジャノメチョウ1  22: 蝶の触角など5  23: ホバリング1  24: オオチャバネセセリ1  25: ホシホウジャク6  26: エサキヒメコシボソガガンボ4  27: ツマムラサキマダラ♀1  28: スジグロチャバネセセリ#11  29: キタヒメヒラタアブ1  30: オオゴマダラ1  31: 着地は?3  32: ナミテントウ1      写真一覧
写真投稿

この虫の名は?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (286KB)
撮影日時 2016-08-09 12:12:05 +0900

1   mukaitak   2015/8/9 21:12

この虫の名は?ご存知の方教えてください。

コメント投稿
ベニイトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (185KB)
撮影日時 2016-08-09 12:42:57 +0900

1   mukaitak   2015/8/9 20:10

絶滅危惧種だそうで出くわせてラッキーです。

コメント投稿
黒いハタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (928KB)
撮影日時 2015-08-01 12:03:58 +0900

1   masa   2015/8/8 21:24

裏山の笹藪です。麓の川で羽化し、笹薮のやぶ蚊を食べて暮らすようです。
眼にピントがいかず、翅に行ってしまいました。

コメント投稿
すでに遅し!
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,826KB)
撮影日時 2015-08-07 13:09:11 +0900

1   m3   2015/8/7 19:05

4〜5頭、目視観察
ブッシュが背丈より高いので見失う事多し、やっと♀の産卵光景に出会え何とかでした、、。

♀の縁毛がもうこのような状態、とき既に遅しでした。。
週末は観察に出向きますょ。


2   masa   2015/8/8 12:41

ワレモコウに産卵するゴマシジミ、ナイスショットです。
このシジミ、もう何年も会っていません。

3   m3   2015/8/8 20:03

masaさん こんばんは

>このシジミ、もう何年も会っていません。
ここ大山では嘗て多産と言われていましたが、近年、♀♂共に観察できるのは稀です。
きょうは神戸からの観察者と2人で、生息地に陽がさす08:00ころから10時過ぎまで、♀♂共に何年分も楽しみました。
開翅を期待したのですが快晴でまったく、羽化直後しか開翅しないとの説もあるようですがどうなんでしょうね。

4   m3   2015/8/8 20:06

masaさん こんばんは

>このシジミ、もう何年も会っていません。
ここ大山では嘗て多産と言われていましたが、近年、♀♂共に観察できるのは稀です。
きょうは神戸からの観察者と2人で、生息地に陽がさす08:00ころから10時過ぎまで、♀♂共に何年分も楽しみました。
開翅を期待したのですがまったく。羽化直後しか開翅しない、との説もあるようですがどうなんでしょうね。

5   masa   2015/8/8 21:21

関東地方では見られないんですよね。
故郷の信州伊那谷では毎夏見てたんですが、ここんところ墓参りもご無沙汰なんです。

コメント投稿
クロマルハナバチ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.1 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,670KB)
撮影日時 2015-08-06 09:34:55 +0900

1   TAKA3   2015/8/7 11:29

花から花へ移動中のクロマルハナバチです。
ゴマに出会えず、蜂をとりました。

コメント投稿
交尾
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.1 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,352KB)
撮影日時 2015-08-05 09:58:45 +0900

1   TAKA3   2015/8/6 16:19

我が家の庭で交尾するヤマトシジミです。

追記
今日桝水原を覗いてみました。吾亦紅は咲いていましたが、ゴマには出会えませんでした。

2   stone   2015/8/6 17:19

綺麗な空間描写ですね
小さなシジミチョウの存在感が素敵です。

3   TAKA3   2015/8/7 11:33

stoneさん コメントありがとうございます
背景は我が家の外壁です。
草刈り機で除草中見つけ、あわててカメラを持ち出し撮りました。

コメント投稿
ホシホウジャク#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2858x2522 (1,723KB)
撮影日時 2015-07-27 07:48:33 +0900

1   W3   2015/8/6 15:26

大事な、触角がお花の部位に
挟まれていました(ホウジャクを捕まえてから判明)。
昆虫も予期せぬ事故がおこるようです。

2   stone   2015/8/6 17:15

>挟まれていました

どこでしょう?
ちゃんと普通に頭に二本写っています。
もしかして伸ばした口のことですか?

3   W3   2015/8/6 22:57

stoneさん
今晩は 
ホウジャクと共に花も取り上げまして
 花を分解しまして観察。伸ばした口吻が(花の中央、少し
黒い点が見えます)花弁?に挟まり。身動きでない
 様子でした。滅多に観察出来ない現象でした。
説明不足ですみません。

コメント投稿
陽が上がるまで
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2301 (1,785KB)
撮影日時 2015-08-02 06:29:59 +0900

1   W3   2015/8/5 23:14

アゲハが
我が家の木いちごにお泊まりで
枝被りになるのでうまく撮れません。
こんな感じに納めてみました。

コメント投稿
吸蜜は、こんな花。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2574 (1,547KB)
撮影日時 2015-08-05 16:23:09 +0900

1   W3   2015/8/5 23:06

昨年の吸蜜はヤブガラシでしたが
 今年はこんな花です名前は良くわかりません
 ご教示を御ねがい致します。
蝶は:ジャコウアゲハ

コメント投稿
猛暑気にしない
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2574 (1,363KB)
撮影日時 2015-08-05 16:16:59 +0900

1   W3   2015/8/5 23:00

ジャコウアゲハです。ウマノスズクを探しては
産みつける力強さは凄い。
この草(ウマノスズク)に5個から6個の卵がみえました。
 

コメント投稿
猛暑の始まり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 194mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x2048 (846KB)
撮影日時 2015-07-03 15:26:45 +0900

1   stone   2015/8/5 17:01

タチアオイが咲き始め
コガネムシたちが花粉や花びら、蜜を求めてたくさん集まっていました。

2   masa   2015/8/7 08:28

花粉まみれのコガネくん、お食事終了かな?
奥に小さなヨコバイくんも見えますね。タチアオイの花が虫たちのグラウンドのようです。

コメント投稿
ウラナミシジミの頃
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (698KB)
撮影日時 2014-08-18 07:30:40 +0900

1   stone   2015/8/5 00:41

そろそろ淀の川原にも姿が見られる頃になりました。
時々井戸端会議をいているのかな?という雰囲気に群れ集まっていたりして
可愛らしいシジミチョウです。
以前、なつっこいのが一ついて、指に留まったりしてくれました。
暢気なのがまたいないかなと野を回ります。

2   masa   2015/8/5 07:24

もうウラナミシジミが現れましたか! 関東地方ではまだです。
生まれたばかりの無垢な姿、踏ん張る脚とピンと立った触角、そして円な目、素晴らしい生命感ですね。
朝の斜光がいい色を創り出して、いつまで眺めても飽きません。

3   mukaitak   2015/8/5 09:36

小さい体に美しいデザインですね。
波目模様が名前の由来であることがよくわかります。

4   stone   2015/8/5 16:40

こんにちは
あの^^ごめんなさい。これも昨年のショットです。
夏の写真整理をしていたら、まだ未編集のものがたくさんありましたので貼ってみました。
そろそろ舞ってるかなーと。
可愛らしくて大好きなシジミチョウです。
指に乗りてくてく歩くときの柔らかさ軽さ、小さな命がここにあると感動しました。

コメント投稿
トリノフンダマシ2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (173KB)
撮影日時 2016-08-04 12:15:35 +0900

1   mukaitak   2015/8/4 21:52

連続の投稿恐縮です。
最初に見た角度からの写真です。
蜘蛛の種類とは思いもよりませんでした。

コメント投稿
トリノフンダマシ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (213KB)
撮影日時 2016-08-04 12:17:41 +0900

1   mukaitak   2015/8/4 18:12

空中に漂う不思議な物体に出会いました。
トリノフンダマシという蜘蛛の一種だそうです。



2   W3   2015/8/4 20:42

mukaitakさん 今晩は
不思議な形、まるで宇宙を漂っているのか。よくよく見ると
一本のクモの糸でしょうか上から降りていますよね、
よく分かりましたね!

コメント投稿
ナツアカネ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (2,592KB)
撮影日時 2015-08-03 14:04:36 +0900

1   moko   2015/8/3 18:44

飛んでいるところを撮ってみました。

コメント投稿
シャクガ科エダシャク亜科
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.00b
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4496x3000 (5,860KB)
撮影日時 2015-08-02 09:09:39 +0900

1   TAKA3   2015/8/3 06:17

たぶんコガタツバメエダシャクだと思うのですが、類似種が他に2種、翅表が確認できず同定できません

コメント投稿
ミヤマアカネトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.00b
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4496x3000 (4,087KB)
撮影日時 2015-07-31 08:44:12 +0900

1   TAKA3   2015/8/1 07:50

なかなか蝶に出会えません。
昨日の成果、このミヤマアカネだけでした。

2   m3   2015/8/1 21:20

桝水のワレモコウの様子は如何でしょう?
ことしは、ちょっと粘ってみようと、、笑)



3   TAKA3   2015/8/2 06:01

おはようございます
吾亦紅が咲いているか一昨日のぞいてみました。
咲く気配はあるものの、まだ開花していませんでした。(開花直前)

4   m3   2015/8/2 20:14

こんばんは

>開花直前
ありがとうございます。。
そろそろ活動準態勢を、、でしょうか。     
そうそう、ギンイチモンジセセリは観察できるかもしれませんね。

コメント投稿
暑さ見舞い
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.3
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2015x1343 (2,477KB)
撮影日時 2015-06-23 09:06:25 +0900

1   m3   2015/7/31 09:56

今年のゼフィルス観察は何を間違えたのか不調でした。



2   TAKA3   2015/8/1 07:53

おはようございます。
今年のゼフ、空振りが多く不調でした。(涙)

3   m3   2015/8/1 21:17

TAKA3さん こんばんは
TAKA3さんも不調でしたか。小生、フジミドリの6/13〜14で終了には参りました。
フジミドリで出遅れ、その後ず〜と尾を引いてしまい、メスアカ、ウラキン、ミドリなども梢でチラリで撮影出来ず、ヒサマツもと思っていたのにまったくでした。それに、♀系もまったくダメでした。
ま〜、ウラミスジを二度観察できたのが慰めでしょうね。

来期に期待しましょう、、。


4   TAKA3   2015/8/2 06:08

”来期に期待しましょう、、。” 
今期出会えたのは「エゾ」「ジョウザン」「メスアカ」「アイノ」「アカ」でした。
ウラキン、ウラミスジには出会えませんでした。来期頑張りましょう!!

コメント投稿
サナエトンボ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (175KB)
撮影日時 2016-07-27 11:26:18 +0900

1   mukaitak   2015/7/28 21:40

シルエットなので判別が難しいのですが、サナエトンボの類でしょうか?

コメント投稿
去年のツクツクボウシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (915KB)
撮影日時 2014-08-21 09:24:59 +0900

1   stone   2015/7/27 22:11

セミが盛大に鳴きだす季節になりましたね
大阪の平野は大半がクマゼミでアブラゼミよりずっと多いです。
八月後半からようやくツクツクボウシが登場。
いい所で見つかること滅多に無いセミです。
私的には希少ショットを洗い直し補正してみました。

コメント投稿
ジャノメチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (283KB)
撮影日時 2016-07-27 11:06:57 +0900

1   mukaitak   2015/7/27 15:29

地味ですが粋な模様だと思います。

コメント投稿
蝶の触角など
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2547x1705 (1,227KB)
撮影日時 2011-07-14 14:30:20 +0900

1   W3   2015/7/21 20:30

蝶が他の昆虫よりも大きい物は翅で胴は小さいのに。
翅の動きで相手に信号を
 送り色々は情報を送るそうです。(交尾拒否など)
 触角でニオイをかいで、前足で食草の情報を得るそうです。
 眼は良く識別出来る様です。仲間なのかどうなのか等。
 吸蜜中です、触角は花の上にのせています。
 蝶はキマダラセセリ。花はヒヨドリ花だと思います。

 機器:D3000 良く働きました、高価な機器では
    有りませんが満足のピン等。

2   通りすがりA   2015/7/22 09:44

4年前の写真を今頃投稿とは?
いかがなものでしょう?

3   W3   2015/7/22 10:10

通りすがりAさん
断りを入れていませんでしたが
ふるいデーターで申し訳ございませんとお断りを
していませんでした。
ふるいデーターで何か不都合か有るのかなあ。
  通りすがりA  前回も一言御座いましたね

 

4   stone   2015/7/23 01:12

キマダラセセリと会えること少ないですね。
当方、毎日のように野原を歩きますが年に数度会えるかどうかです。^^

タイトルに「触覚」とありますが
触覚に焦点が来ているということもなく、コメントのように...
触覚を花に乗せているということもない。ですよね?
古い写真を貼ること、特に何も問題はないと私も思います。
でもその場合、面白い何かがあるといいなと思いました。
例えば、補正してみたらこんな風になりました。などでしょうか
アンダー気味な花色、白が地味な黄被りグレーかと思います。
これを元の色に直しておられたなら、ちょっと見やすかったと思います。

5   W3   2015/7/23 19:53

stoneさん
こんばんは、貴重な一言をありがとう御座います。
最初に、ふるいデーダーですがと断りを入れ忘れです。
キマダラセセリ、この蝶もたまに出逢える程度です。
次回は昆虫達の足、どんな特徴が有るだろうか綺麗なソックスを
はいていますし、脚にトゲが沢山の蝶も居ますよね貼ってみたいです。いつも貴重な一言をありがとう御座います。

コメント投稿
ホバリング
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 18-140mm F3.5-5.6
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4496x3000 (1,052KB)
撮影日時 2015-07-20 09:47:42 +0900

1   TAKA3   2015/7/20 19:32

ホシホウジャクのホバリングです。
テスト撮影を兼ねて。 ISO1600でも高感度ノイズなしです!

コメント投稿
オオチャバネセセリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2547x1705 (1,120KB)
撮影日時 2010-06-12 16:44:33 +0900

1   W3   2015/7/20 08:54

この蝶の裏翅を観察する機会が
 稀で、書庫からです。
  吸蜜中で忙しそうです。
 この蝶の外縁がイチモンジセセリよりも
 明るい色合いだと思います。
 少し古いデーター(画像)です
 ご了承を。

コメント投稿