昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ホシホウジャク6  2: エサキヒメコシボソガガンボ4  3: ツマムラサキマダラ♀1  4: スジグロチャバネセセリ#11  5: キタヒメヒラタアブ1  6: オオゴマダラ1  7: 着地は?3  8: ナミテントウ1  9: ショウリョウバッタ1  10: チャバネセセリ1  11: ホソバセセリ1  12: チャバネセセリ3  13: ミツバチとシロツメグサ1  14: カワイトトンボ1  15: 変態1  16: 保護色1  17: 羽化1  18: 国蝶「オオムラサキ」1  19: アイノミドリシジミⅡ1  20: ツマグロキチョウ1  21: 夏型に出会う3  22: ミスジ3  23: ハナアブ?4  24: 構造色1  25: モノサシトンボ3  26: ダビトサナエ1  27: オニヤンマ1  28: 微笑1  29: カワトンボ1  30: ヒョウモンチョウ1  31: ヒメシジミ♀1  32: 見~つけた!1      写真一覧
写真投稿

ホシホウジャク
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2783x1917 (1,444KB)
撮影日時 2015-07-14 13:10:35 +0900

1   W3   2015/7/14 22:12

昆虫の重みで花が大きく
たわみ、花の位置が逃げると思うように吸蜜できず
それでも諦めずしばらく挑戦をしていました。
花が逃げてホシホウジャクの位置が下に
来ていて懸命のホーバリングです。
ピンがきませんでした。

2   stone   2015/7/15 02:51

とても素敵なシーンですね・
ホウジャクの姿、心地好い瞬間と思います。
生態photoの瞬間描写に、ピンってそれほど肝心なモノではないと思っている私なので
とても素晴らしいいと思いながら拝見しました。

3   W3   2015/7/15 11:20

stoneさん
すばらしいコメント投稿を頂きまして
ホウジャクとともに感謝を申し上げます。
 吸蜜のおもしろい場所に居合わせて
自然に感謝です。花に止まろうとするも
ホウジャクの重さで弓なりになり、離れると
 花が元に戻る、何回試みてもだめで羽の音も
伝わって来まして、少し可愛そうでした。
 機器:この画像が>姿、心地好い瞬間と思います。
     そのようですね。吸密が出来なくて困り顔。
    花の名前は昔?教えて頂いたのですが***?

4   mukaitak   2015/7/15 18:44

素晴らしい瞬間とアングルです。
目が可愛くて昆虫というより小動物といった
雰囲気ですね。

5   W3   2015/7/15 20:35

mukaitakさん
コメントを頂きましてありがとう御座います。
自宅に
飛来の昆虫を撮っております
気がついた時は昆虫がクモの巣に掛かったのかな?
よく見ると、ホウジャクの重さでお花が弓なり
吸蜜できなくて、何回も何回も挑戦していましたが
途中、お疲れで去って行きました。
 当方も、流し撮りするもナカナカ撮れません
  でした。
 高級機ならば、違った雰囲気に撮れたと思います。
 

6   masa   2015/8/5 07:17

mukaitakさんが仰るように、まるで動物のような可愛らしさですね。それというのも目に表情があるからだと思いました。
昆虫や鳥など生き物を撮る時、私は目にピンを持ってくることに集中します。動き回る被写体では至難のワザですが、殆ど運まかせですがたまにゲットできると嬉しさ倍増です。

コメント投稿
エサキヒメコシボソガガンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (194KB)
撮影日時 2016-07-12 11:44:18 +0900

1   mukaitak   2015/7/13 14:42

W3さん、昨年の投稿を覚えていて頂き光栄です。
エサキヒメコシボソガガンボに出会ってその繊細な動きに
魅了されています。小さな翅で飛んでいるのですが、まるで空中を
細長い足で歩いているような不思議な動きです。

偶々、このガガンボの発生場所を見つけたので、行けば大抵会えますが
何分極めて小さくまた薄暗いところですので撮るのが難しいです。

2   mukaitak   2015/7/12 17:31

エサキヒメコシボソガガンボの交尾です。

3   W3   2015/7/12 18:25

mukaitakさん
今晩は、おひさしです
この昆虫は昨年?投稿ありましたよね
機器:レンズとも素晴らしい性能
エサキヒメコシボソガガンボをよくぞ
 みつけられての撮りと後方の(バックの)ボケが
柔らかくて感じが良いです。 
   

4   W3   2015/7/14 08:27

mukaitakさん
おはよう御座います
猛暑日の連続、昆虫は大丈夫かな
虫達に暑中お見舞い申し上げます。昆虫好きな
みなさまにも。
エサキヒメコシボソ達の宇宙散歩素敵な光景
に出逢われていいですね。
ピンが難しいと思います。被写体に最適な
機器ですかね
被写体の散歩がみたいですよね。


コメント投稿
ツマムラサキマダラ♀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4528x3018 (2,000KB)
撮影日時 2015-07-11 10:25:20 +0900

1   TAKA3   2015/7/12 03:38

箕面昆虫館で撮りました

コメント投稿
スジグロチャバネセセリ#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x3030 (1,410KB)
撮影日時 2015-07-09 13:15:13 +0900

1   W3   2015/7/11 20:25

準絶滅危惧

表翅の前翅中室に♂の性標斜線が
参考文献に有りますが
翅を全開する機会に出会いました。


コメント投稿
キタヒメヒラタアブ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2295 (1,256KB)
撮影日時 2015-07-09 13:06:52 +0900

1   W3   2015/7/11 20:02

キタヒメヒラタアブは小さい
 吸蜜の時間だとそ^^と近づいて
 撮影。難しです。
大きさ:8mmから11mm


コメント投稿
オオゴマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3696x2448 (1,302KB)
撮影日時 2015-07-11 10:36:08 +0900

1   TAKA3   2015/7/11 19:22

箕面公園昆虫館飼育の「オオゴマダラ」です
私用で大阪に行った折、立ち寄りました。

コメント投稿
着地は?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.04
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2687 (1,251KB)
撮影日時 2015-07-09 13:06:03 +0900

1   W3   2015/7/11 10:45

stoneさん
おはようございます、おひさしです。
良く調べていませんでした失礼を致しました。助言をありがとうございました。
キタヒメヒラタアブの様ですね。
この仲間は小さいので直ぐに見失います。

こんな記事を拝見致しましたので御紹介致します。
この町で、最近一番多いヒラタアブかこのキタヒメヒラタアブです。体長8~11mm位の小さな、しかも体の細いアブですから、虫に興味のない方には、恐らく目に映らないと思います。
 空中静止と「瞬間移動」を繰り返しながら飛んでいますが、時々、草木の葉等に止まります。トンボと同じく、尖ったもの先端がお好みの休憩所の様です。御紹介でした、有り難う御座いました。
機器:レンズ
 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II です。
 


2   W3   2015/7/9 20:27

ホソヒラタアブ。
羽ばたいて、空中で停止する
姿を撮りました。
機器:ファームウェア、ゆがみ補正データを
   バージョンアップしました。

3   stone   2015/7/11 01:02

ホバリングが大好きな小さいヒラタアブたちですね。
私も見つけるとすぐにカメラを向けています。
ホソヒラタアブより小さい(細い?)ような気がしました。
お腹の縞も、キタヒメヒラタアブの縞模様と似ているように思いました。

コメント投稿
ナミテントウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (603KB)
撮影日時 2015-07-09 13:33:48 +0900

1   moko   2015/7/9 18:38

昆虫や花を撮り始めて、間もないのですが、面白さにハマってしまいました。

コメント投稿
ショウリョウバッタ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2918x2189 (1,868KB)
撮影日時 2015-07-07 16:14:07 +0900

1   moko   2015/7/7 17:19

毎日雨でなかなか撮影できません。
庭の石にいました。

コメント投稿
チャバネセセリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (1,575KB)
撮影日時 2015-07-06 15:07:43 +0900

1   W3   2015/7/7 08:24

スジグロチャバネセセリ
でしょうか?間違えていましたら
ご教示をおねがい致します。
撮影:小さくて苦労しました
   大きさ 14mmから15mm位

コメント投稿
ホソバセセリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x1942 (1,079KB)
撮影日時 2015-07-06 15:43:26 +0900

1   W3   2015/7/7 08:13

ヤブガラシの葉上で
小休止?

コメント投稿
チャバネセセリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2301 (1,278KB)
撮影日時 2015-06-19 11:48:00 +0900

1   W3   2015/7/7 07:59

オオチャバネセセリでしょうか。
雨水をキュウスイ、特別な栄養が
有るのでしょうか?詳しくは不明です。

2   stone   2015/7/15 03:01

オオチャバネセセリは私の行動範囲(大阪の淀川近辺)にはほぼいないらしい...
と専門家の方が仰っていました。
それらしいのを見つけた時、これはどうでしょうと写真を見てもらった個体とよく似ています。
結論はこのセセリは「イチモンジセセリですね」でした。
イチモンジのラインは個体差があって時に、これくらいのジグザグ模様なのが居ること、普通のことということです。

webで探しますと、少しジグザグだとオオチャバネとして
イチモンジをオオチャバネと誤認?しているサイトが多いように思いますです。

3   W3   2015/7/19 14:11

stoneさん
コメをオタメしまして
申し訳ございません
ご教示をありがとう御座います
オオチャバネセセリを探してみますので
その節は宜しく願います。

コメント投稿
ミツバチとシロツメグサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (702KB)
撮影日時 2015-07-03 14:53:51 +0900

1   stone   2015/7/7 00:05

まばらに咲いているシロツメグサに
ゆっくり飛んでいました。
セイヨウミツバチのようですね。

コメント投稿
カワイトトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (1,237KB)
撮影日時 2015-07-05 16:21:24 +0900

1   moko   2015/7/5 17:44

距離が遠かったので、換算1,200mmで撮りました。

コメント投稿
変態
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1,862KB)
撮影日時 2015-07-04 09:27:42 +0900

1   JUN   2015/7/5 11:14

羽も乾いて離陸準備OKてとこですかね?
トンボは、不完全変態らしいですが よく解らんです。

コメント投稿
保護色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,867KB)
撮影日時 2015-07-04 11:25:54 +0900

1   TAKA3   2015/7/4 20:14

オオムラサキのサナギです。
正に「保護色」でよく観ないと判りません。

コメント投稿
羽化
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,746KB)
撮影日時 2015-07-04 10:57:15 +0900

1   TAKA3   2015/7/4 17:56

羽化中のオオムラサキです。
「オオムラサキの里」にて

コメント投稿
国蝶「オオムラサキ」
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,051KB)
撮影日時 2015-07-04 11:27:44 +0900

1   TAKA3   2015/7/4 17:52

「オオムラサキの里」までMTさんと遠征して撮ってきました。

コメント投稿
アイノミドリシジミⅡ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,368KB)
撮影日時 2015-06-29 09:11:15 +0900

1   TAKA3   2015/7/3 20:47

ガードレールの柱にとまったアイノです。

コメント投稿
ツマグロキチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2547x1698 (1,533KB)
撮影日時 2015-07-02 12:23:58 +0900

1   W3   2015/7/2 21:48

環境省・絶滅危惧Ⅱ類
ツマグロキチョウです。
キタキチョウとよく混じって飛ぶ
姿を目にするも、この蝶はキタキチョウ
よりも小さいので発見しやすいです。
大きさ:18mmから21mm位
キタキチョウは 20mmから23mm位


コメント投稿
夏型に出会う
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,271KB)
撮影日時 2015-06-29 11:29:43 +0900

1   m3   2015/7/2 20:13

ミドリシジミの観察に出向いたのですが、観察されず。
それでもネットマンはおられましたょ。
ネットマン:
麦わら帽子に半ズボンの子供でしたら、ネットを持っても絵になりますが、大の大人が、、、いただけませんね。
以外にも羽化後経過したウラゴマダラシジミの♀に出会う。ポイントを追加。
それに、まったく気にもしていなかった、この夏型に、、。
和名の由来は、たぶん、この夏型だったのでしょう。

表翅は下記です。
http://photoxp.jp/pictures/154316


2   masa   2015/7/5 11:29

m3さん:
ネットマン・・・私も中学から高校の6年間はネットマンでした。ゼフィルスの時期には数段繋ぎの長〜い竿で、首が痛くなるほど梢を見上げながら、ウラキンやダイセンを追いかけていました。
多分、千頭を下らない殺生をしたでしょう。沢山の標本箱は高校卒業時に生物研究部に全部寄贈して、採集を卒業しました。大学からはネットをカメラに持ち替えて、「採る」から「撮る」へ。
どんなに完璧で綺麗な標本も、写真で捉えた生きた蝶の美しさにはかないません。ますます蝶が好きになりました。
少年時代の目色変えてネットを振っていたコレクター時代は、甘酸っぱく懐かしい思い出です。

3   m3   2015/7/5 19:49

@masaさん こんばんは、ご無沙汰をしています。
明日は、友人の墓参りで、その友人も少年時代ネットで収集「オレもかなり殺生したなぁ〜」っと、の、会話がつい先日の思いです。

下記本の件で院生が、研究室の昆虫屋さんに見せたところ、「小山内さんの本は必読の書だった」と言っていました。というメールを受信、masaさんも愛読されたのでしょうね。
あるマンガ家の昆虫記 昆虫日記 著者:小山内 龍 オリオン社 ¥290_

今季からは時間も取れたのに、何故か出会いが少なくゼフの季節は終わろうとしています。


コメント投稿
ミスジ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3028x2271 (1,910KB)
撮影日時 2015-07-02 16:18:10 +0900

1   moko   2015/7/2 19:45

タテハ蝶の仲間だと思うのですが、昆虫や花撮の撮影は、全くの初心者なので、同定できませんので、よろしくお願いします。

2   masa   2015/7/2 22:12

タテハチョウ科ミスチョウの仲間は日本にオオミスジ、コミスジ、ホシミスジ、リュウキュミスジなど数種いますが、これは「コミスジ」ですね。

3   moko   2015/7/3 05:01

masaさん、同定有難うございます。
今後もよろしくお願いします。

コメント投稿
ハナアブ?
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2611x1958 (4,321KB)
撮影日時 2015-06-27 16:22:07 +0900

1   moko   2015/6/30 17:37

ハナアブの仲間だと思いますが、恥ずかしながら名前が分かりません。

2   m3   2015/6/30 20:14

@mokoさん こんばんは、はじめまして。

ん〜、このての昆虫もわからないのですが、触角がかなり大きいですよね。
アブの触角って、短いのがチョンじゃなかったでしょうか。え〜と、この文言わかります??
なんか、この触角の大きさだと、クマバチとかマルハナバチの仲間に近いように思うのですが、、、。
詳しい方お願いします。

3   stone   2015/7/1 21:46

結構大きそうな姿ですね。
花はセ-ジの種類?サルビアホットリップのように見えます。
その花くらいの大きな体をして、胸が黄色く毛むくじゃら、お腹は真っ黒なので、私もクマバチかなと思いました。
マルハナバチの仲間だと腹部も毛がいっぱい生えていますね。

4   masa   2015/7/2 19:18

丸々と元気そうなクマバチですね!
体が大きく、羽音もブーンと大きいので、獰猛なんじゃないかと怖がられますが、ミツバチ科でおとなしく、人を襲うことはありません。花粉と蜜が大好物です。

コメント投稿
構造色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (6,783KB)
撮影日時 2015-06-29 09:41:16 +0900

1   TAKA3   2015/6/29 18:31

ジョウザンミドリシジミの構造色です。

コメント投稿