masa
岩手の小岩井農場です。
羊牧場なんですが、どこにヒツジがいるか分かりますか?
ペン太(XperiaZ4)
若い頃に一度 訪れましたが
流石に記憶が。。。
広大な緑の牧場
背景は岩手山ですね。
何気な人物の点景 アクセントになってます!
Booth-K
広い牧場の、小さな日陰に集まっているのがそうでしょうか?
羨ましいくらい広々とした牧場ですが、「放牧なんて、熱中症になっちゃうよ」という声が聞こえてきそう。
Ekio
masaさん、こんばんは。
...
でっかい大地
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
”モンスズメバチ”です。
公園管理所のレンジャーが「スズメバチ注意」という貼り紙をしてくれていて、望遠で5メートルくらい離れたところから撮りました。
体長は2.5センチくらいでした。
Ekio
masaさん、こんばんは。
黄色と黒のゼブラが目につきますね。
これだけ集まっていると「注意」を通り越して「危険」な感じさえします。
こちらが変な動きをしなければ大...
Booth-K
なかな...
masa
岩手から戻って今日で一週目の夏休みが終わります。(次は14日の週)
余りの天気の良さに我慢できず、酸素ボンベとポカリスエット2リットルとサンニッパを担いで裏山の見廻りに行ってきました。
ヤブミョウガたちが花の時期を終え、殆ど実になっていました。これから藍色に色づいていきます。
Booth-K
もう実になっているとは、季節の移ろいの早さに置いてかれそうで焦ってしまいます。
私にとってヤブミ...
わが裏山の夏
EF300mm f/2.8L IS II USM
エゾメバル
見物客もウキウキしてますね
masa
さんさ踊りには4日間で100チームほどが参加します。
そのうち、伝統的な踊りを継承している会が15ほどあります。
これは伝統踊り保存会のうち「盛岡さんさ踊り清流」のみなさんです。花笠と色とりどりの長い襷がトレードマークです。
Ekio
masaさん、こんにちは。
伝統のチームは衣装も受け継がれたものなのでしょう...
masa
コロナが収まり4年ぶりで再開された”盛岡さんさ祭り”を見に行ってきました。
独特な太鼓のリズムが郷愁を誘い、百チーム近くが四日間にわたって町の目抜き通りを踊り歩きます。
みんな嬉しそうで笑顔一杯でした。
youzaki
祭りの風景いつ見ても良いですね・・
上手く撮られ雰囲気を味合えます。
踊る方も見る方も楽しさが伝わってきます。
Booth-K
よさこいもそうですが、演者が一番楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。
音も聞きたくなってYouTube見たら、見...
ミス太鼓たち
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
もう全然初夏どころじゃありませんね。
盛夏です。むちゃくちゃ暑いです。
こ...
masa
空から眺める光景は、地上から眺める光景とは当然違うと思うんですが、何か違和感が残ります。
やっぱ、自分の足で立ってみる光景が納得感がありますね。
masa
富士山です。
広島出張の際にうまく上空を飛んでくれました。
裏街道 姫路
こんばんは。
走りながら『今日はダメだな』と残念に思う瞬間を上空から眺めるとこんな感じなんですね。
masa
大崎上島から竹原港に戻るフェリーの上か...
masa
広島出張に飛ぶ途中、そろそろ富士山の上を飛ぶはずと思って一生懸命探したんですが見えて来ません。
変だなあと思ったら、なんだか見覚えのある湖が・・・ということはあの雲の中にあるのが富士山?!
慌ててカメラを取り出しました。
危うく通り過ぎてしまうところでした。
Ekio
masaさん、おはようございます。
雲に隠れた富士山・・・「富士山あるある」ですよね。
青いゼリーにホイップクリームを乗せたような・...
富士五湖
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
・・・夕波、小波♬
日暮れにはまだちょっと早かったですが、島を出港するフェリーの甲板から、
瀬戸内の中でも多島海と呼ばれる芸予諸島を眺めました。
小柳ルミ子の澄んだ歌声が聞こえてきました。
Booth-K
雲に光を遮られるギリギリの所で、遠くの煌めく水面の日差しとの対比のコントラストが良いですね。
島々が続く瀬戸内の静かな海を感じます。
masa
線路脇の土手に咲いた”ヤブカンゾウ”です。
一重の”ノカンゾウ”と同じ土手で棲み分けています。
どちらも一日で萎んでしまう「一日花」、夏の陽を浴びて元気いっぱいですが、やはり暑そう。
youzaki
野辺で咲く花良いですね・・
似た花が畑で咲いていますが雰囲気が違います。
素敵な作品に拍手させて頂きます。
Ekio
masaさん、こんばんは。
「ヤブカンゾウ」に「ノカンゾウ」、違いも分からずに通りすぎてしまいそうで...
あぢぃ~~
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
ハッブル宇宙望遠鏡による観測の結果、私たちが属する銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体は約40億年以内に発生すると予測されているそうですね。
線路っ端のカラスウリの開花を撮りに行ったら、そんな光景を彷彿とさせるシーンが見られました。
(光は近くの水銀灯からです。)
Ekio
masaさん、こんばんは。
前に投稿されたものと同様、自然が作り出す光景に驚いてしまいます。
ましてや、花が綺麗に開く夜に撮ったとお聞きし...
masa
オフ会の〆です。
一株にドッサリとついたヤマユリの花。
匂いと明るさに圧倒されました。
また来年、会いましょう。
Ekio
masaさん、こんばんは。
里山からの贈り物、これは立派な花束ですね。
菖蒲まつりの時に見たユリたちを良い時期にお誘いくださって堪能出来ました。
事前に場所を確認いただいてありがとうございます。
Booth-K
おぉ、ボケの大...
これぞ花束!
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
蜘蛛くん、遊ぼ
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
立派な株はきっとお二人が沢山撮ってくださるだろうと思ったので、私は花が一つだけ草ヤブに絡まっているちょっと可哀そうな株を撮りました。
Booth-Kさん左の花びらの向こうにクモがいるの分かりますか?
youzaki
山百合のUP素敵です。
写真を拡大してクモを見つけました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
>私は花が一つだけ草ヤブに絡まっているちょっと可哀そうな株を撮りました...
masa
草ヤブに分け入って、”ヤマユリ”を撮るEkioさんです。
ズームレンズを駆使して、寄ったり引いたりしながら撮っておられました。
Booth-K
どこか、一足早い夏休みを連想するお写真ですね。
虫取り網を持ってたら、完璧です!(笑)
緑の中、風が心地よかったのを思い出します。
masa
そう、風があったので凌げましたね。むしろ気持ち良かったかも。
こういうところで遊んでいると、子供の頃の夏休みに戻ったようで、ほんとに命の洗濯になります。
藪の手毬の名残
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
Booth-KさんとEkioさんが八国山に遊びに来て下さいました。主目的はヤマユリです。
お二人の歓迎にアカボシゴマダラやウバタマムシも飛び出してくれましたが、”ヒカゲチョウ”もヤブの陰からそっと歓迎してくれました。
Booth-K
どことなくアニメチックな目と目が合う感覚ですね。
視線を感じたりするかもしれません・・。
お疲れさまでした。
Ekio
masaさん、こんばんは。
オフ会での丁寧なガイドありがとうございます。
「ヒカ...
オフ会歓迎
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
闇夜の小宇宙
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
線路っ端でカラスウリの花が開いていました。
アンドロメダとはいいませんが、宇宙のようだなと思いました。
スズメガなど夜行性の昆虫を呼び寄せて受粉をしてもらおうと思っての開花です。
Booth-K
本当、星雲のような広がりが見事です。
フラクタルのような、自然のアルゴリズムで作られた形なのかなと思えてしまいます。
シオシオになったのは見たことありますが、こんなに綺麗なのは初めて見ました。
Ekio
masaさん、おはようございます。
こ...
masa
ちょっと前の撮影ですが、裏山にある旧い溜め池でシオカラトンボを狙いました。
水面から突き出た枝に止まる寸前を撮りたいと思い、置きピン連写で何度もトライし、なんとか掴まえた飛翔姿です。
エゾメバル
何かにとまっている姿は図鑑で見られますが、空中の姿は見られません。
ここと思えばまたあちらと、じっとしていてくれない被写体ですので相
当頑張った作品ですね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
いくら止まるイメージで置きピンとは言え、相手あってのものですから流石です。
藪の奥
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
・・の方に、ヤマユリが一株。
散策道路から大分離れているので、盗られることはないでしょうが、なかなか愛でてももらえないでしょう。
Ekio
masaさん、おはようございます。
里山の中にあっても、masaさんだからこそ見つけられるお写真ですね。
人知れず健気に咲く山ユリが素敵です。
Booth-K
葉陰から覗き込むような遠くのユリも、見付けてもらっただけで喜んでいるんではないでしょうか?
緑の中、視線の先に誘導された大輪の存在感が見事...
エゾメバル
藪の...
masa
今年も会えました! 裏山の ”ヤマユリ” です。
毎日散歩しているというご夫婦が「昨日、開花したんですよ」と教えてくれました。
良い香りでした。
20株ほど見廻りましたが、開花率は丁度半分といったところでした。
Booth-K
今朝撮りたてのヤマユリ、綺麗に咲いてます。
花と蕾の塩梅も良くて、蜘蛛にまでピントばっちり。
週末の天気が、もう少し安定していれば行きたかったところです。...
藪の茗荷?
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
葉が茗荷に似ているというので名付けられた ”ヤブミョウガ” 。
茎から上は全然違います。
真っ直ぐ伸びたいのですが、蔓に絡まれてちょっと斜めになっています。
藪蚊はいっぱいいるけれど、私は嚙まれても痒くならないので全然気になりません。
写真を撮り終わると腕に10匹以上...
Ekio
masaさん、おはよう...
masa
裏山の麓の川で、”モツゴ”たちが恋の季節を向かえています。
婚姻色に染まった雄たちが雌を探して牽制し合っています。
youzaki
凄い観察力ですね・・
クチボソは見て観察したことはありますが婚姻色のは観察した覚えはありません。
今度気をつけて観察してみたいと思います。
最近は池も柵があり、用水路も柵で囲まれ近寄れません。
見...
Ekio
masaさん、こんばんは。
「婚姻色」、これも自然の不思議な仕組みです。
...
恋の季節
EF300mm f/2.8L IS II USM
静寂
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
ハンノキが茂る裏山の小さな湿地です。
トンボすら来ていませんでした。
”シ~ン”という音がしていました。
エゾメバル
いい雰囲気ですね。タイトル通りでシンプルな構成が静寂を表現してい
ると思います。
Ekio
masaさん、こんばんは。
>トンボすら来ていませんでした。
日差しの強い夏だと静寂の趣も違うのでしょうね。
Booth-K
>”シ~ン”という音
いいですね、この感覚。
暑さを感じる、完全に夏の日差しですね。
背景の波紋のボケが、いい味出し...
masa
モツゴ(クチボソともいいます)です。
自宅裏の里山の麓を流れる小さな川で、婚姻色に染まった雄たちが雌を求めてザワめいていました。
S9000
いいですね、しかしおいしそう(カワセミ目線)。
自宅近くの川や、城のお堀にもいそうです。カワセミ目線だといい餌ですが、モツゴにもモツゴの恋バナがありそうですね。
masa
連投ご容赦
同じ場所から同じレンズで開放で撮ってみました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
線路脇と分かる絞ったものに対して優しいボケの開放。どちらも好きです。
線路脇は人や動物が入り込まないので元気に咲いてますね。
masa
Ekio さん
どちらも好いて下さってありがとうございます。笑
このレンズのボケ味を活かすにしても、もう少し絞って鉄構の姿が想像できるくらいにした方が良かったかなと思っ...
masa
線路傍の土手でヤブカンゾウが花盛りです。
今日は暑かった、3時間の見回りでスポーツドリンクが1リットル空きました。
Booth-K
私も今日は、脱水症状になるんじゃないかというほど汗かいて飲みまくってました。
ヤブカンゾウって、何が違うのかと思ったら八重なんですね。
線路脇が華やかです。
Ekio
梅雨の合間ですが、すっかり夏本番でしたね。
自分は海風に吹かれていくらか暑さが和らぐ場所にいました。
西武沿線に夏!
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
裏山で ”リョウブ” の花が満開です。
良い匂いで樹の下を歩くとむせ返るようです。
ミツバチやハナムグリがブンブン飛び交っていました。
ペン太
リョウブ
新芽は食べられるんですね~。
故に 飢餓に備えて植えられたとか。。。
100mmマクロで切り取った 一面の花 花 花。。。
圧巻です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
オフ会の時にまだまだでしたが、見事に満開となりましたね。
まるで波しぶきのように広がる花に圧倒されました。
Booth-K
ご一緒させていただいたと...
masa
”オオバノトンボソウ”といいます、ラン科です。
背丈30センチほどの茎に1センチくらいの小さな花が沢山並びます、葉は根元に大きな葉が数枚あるだけ。
トンボに見えますか?
youzaki
珍しい小さい花の山野草が拝見でき楽しめました。
バックも上手くボケてソフトな感じの素晴らしい作品に拍手させて頂きます。
Booth-K
ヒエンソウでもトンボに見えた私には、とても納得の名前です。
ランの仲間だけあって、上は花だけなん...
緑陰の蜻蛉たち
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
風鈴、大合唱
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
”菖蒲まつり”の入り口では、風鈴の爽やかな音が迎えてくれます。
南部鉄器のチリリンという音色とはまた違った江戸ガラスの爽やかな音色でした。
Booth-K
私もここは撮りましたが、風情があってよいですよね。
300mmでの風鈴の密度感が素晴らしいです。
何でも300mmで撮ってしまうmasaさんらしいお写真です。
この風鈴を見ると、ほおずき市を思い出します。
ペン太
凄い数の風鈴ですね~。
これらが一斉に風に吹かれて
透明な音色を奏...
masa
裏山の ”リョウブ” の花です。
梢の葉先で次々に咲き始めています。
この日も30度近くまで気温が上がり、もう陽射しはすっかり夏です。
ペン太
こちらは ハイコントラストで
葉に落ちた花の影が
光と影の対比 見事に表現しています。
スポットライト的な光線具合が絶妙ですね。
(そこに目を付けられた masaさんの感性が素晴らしいのですが)
Booth-K
葉っぱに写る影が印象的です。
「白と黒の蕾」みたいな雰囲気、夏の日差しの効果ですね。
夏の陽射し
EF300mm f/2.8L IS II USM
虎の尾の群れ
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
”オカトラノオ” が群落になっているところで腰を据えて色々撮影しました。
樹林の蔭で刻々と変わる陽射しと追いかけっこしながらの撮影は楽しかったです。
youzaki
いろいろな撮り方表現があるのですね参考にします、感謝です。
Ekio
masaさん、こんにちは。
里山の中は木漏れ日の扱いが難しいですよね。
さすがmasaさん、手慣れた表現です。
尾の並びと空間の空け方が素敵です。
Booth-K
花の重なり、いい雰囲気ですね。
...
masa
茶色の花菖蒲とは珍しいと思って作出系統をガイドさんに聞きました。
江戸系でも長井系でも肥後系でもなく、なんとアメリカのミシシッピ川下流の湿地が生まれ故郷だとのこと。
最近、日本のアチコチの菖蒲園に導入されているそうです。
masa
コロナが下火になって、やっと集まることができた友だちグループでしょうか。とても楽しそうでした。
公開承諾はいただいていませんが、彼女たちの嬉しそうなお顔に免じてお赦しいたけるかと。
S9000
おはようございます。笑顔がすばらしい。
ここしばらく花園撮影していませんが、また紫陽花など求めて出かけたいものです。しかしながら本日は名古屋の娘夫婦宅に出張・・・
F.344
仲良しグループで一斉にカメラの方向に視線を向けて・・・
良い写真が撮れたこと想像できます
masa
金曜日、休みが取れたので平日に菖蒲園に行ってみたら、人が少なくて静かな雰囲気でした。
水路でザリガニ採りに興じる坊やとお母さん。
もうすっかり夏の陽射しです。
明日、明後日は ”菖蒲まつり” の最終日なのできっと沢山の人出になるでしょう。
youzaki
花園の中での頬えましい風景ですね・・
ザリガニもこちらの水田や用水路では見かけません多分農薬...
Ekio
...
ザリガニ親子
EF300mm f/2.8L IS II USM
虎の尾
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
”オカトラノオ” の全身です。
たくさん群れていたんですが、一本だけ孤高の光を放っていた子がいたので、三脚据えてじっくり撮りました。
Ekio
masaさん、おはようございます。
この明かりを灯したような花が先端の方に移ってゆくのですね。
youzaki
優雅な写真を拝見して参考にします。
光とバックのボケそして構図素晴らしい写真に拍手を送らせて頂きます。
masa
久しぶりでマクロで花を撮りに出掛けました。
裏山で ”オカトラノオ” が盛りです。
光の当り具合をよく見たら、花柄の付け根が赤く輝いているのに気付きました。
Ekio
「オカトラノオ」は自分も見ましたが、マクロで撮ると随分と雰囲気が変わりますね。
アップだからこそ気付く付け根の赤い点、不思議ですね。
youzaki
マクロのオカトラノオいいですね・・
素敵な撮り方に感心します。
私もオカトラノオを撮ったことがありますが全く違う雰囲...
輝く彎曲
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
裏山の ”ホタルブクロ” です。
いかにもホタルが入ったら面白そうな花ですが、これまでそんなシーンは見たことがありません。
youzaki
知りませんでした・・
ホタルブクロは園芸種と思っていましたが山にも咲いていうのですね、しかも群生で初めて知りました。
これも山野草の一種ですか?
良いものが拝見できました、感謝です。
masa
菖蒲田の奥にアジサイがどっさり咲いていました。
全て同色だったので、カラフルな人物が入ってくれるのを待ちました。
Ekioさんになったような気分です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
>Ekioさんになったような気分です。
嬉しいような恥ずかしいような微妙な気分です。
狙い通りボケに使った人物のカラフルさが良いポイントになってくれましたね。
Booth-K
確かに、これでハイキーだったらEki...
梅雨入り間近
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
茶色のハナショウブとは珍しい! と思ってガイドさんに伺ったら、
生まれは北米ミシシッピ川下流の湿地とのことでした。
日本産に交じってなんとなく居心地わるそう、なんて見てしまうのは偏見でしょうか。
エゾメバル
花しょうぶやアイリス系は世界中にあるのですね。
この色は初めて目にしました。
菖蒲園も多様性の時代ですね?
youzaki
ワインカラーに近い色も良いですね・・
初めて拝見する花です。
いろいろなアヤメ科の花が鑑賞撮影でき楽しめて良いですね・・
masa
子供たちは、菖蒲田の水路でザリガニ採りに夢中でした。
あとで気が付いたんですが、左端にカメラを構えたBooth-Kさんが写っています。
Ekio
masaさん、こんばんは。
元気な男の子は花より・・・ですよね。
主役以外の人々のボケ具合が決まっていますね。
それにしてもBooth-Kさん、姿勢が良いなぁ。
Booth-K
あら、私ですね?
写真に夢中、子供たちと変わらないかも。(汗)...
masa
花菖蒲にそう言われているような気がして、
望遠レンスばかりじゃ能が無いので、標準ズームの広角側で撮ってみました。
Booth-K
同じ花でも、画角で別物になるのも写真の楽しいところです。
画角を変えるたび、寄ったり引いたり、色んな発想がわいてきますよね。
被写体との対話も、楽しい時間です。
ペン太
写真の投稿
タイトルの役目も大きいですね。
タイ...
masa
長井系の古紫でしょうか、
シンプルな紫が跳ね踊っているように見えて、その列だけにピントを合わせました。
Booth-K
列でのピント、前列、後列のボケに挟まれて、この場の雰囲気が伝わってきます。
特に背景の人影と、アンダーな背景に立つ木は効いてますねぇ。
masa
>列でのピント、
サン二ッパ開放での合焦域とその前後のボケ具合が織りなす世界は独特です。
どんなに重たくても、まだまだ手放せそうにありません。(笑)
舞い踊る紫
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
コロナが収まり、我が町東村山市の「菖蒲まつり」が3年振りで開催されました。
みんな嬉しそうでした。
裏街道 黒崎SA
こんばんは。
カメラを持ったお方がっぴですね、望遠レンズもチラホラ。
梅雨の定番被写体ですから花を愛でるだけでは勿体ないです。
F.344
さすがに人が多く東京らしい・・・
花と人の占める割合
同じくらいに感じます
みんなが待っていたイベントなんでしょう
masa
我が町東村山の「菖蒲まつり」、花が見ごろとなりました。人出もすごかったです。
同じ西武沿線のBooth-Kさん、Ekioさんがお越しくださり、オフ会をやりました。
Booth-K
丁度の見頃にお誘いいただいてありがとうございました。
優しい光に、菖蒲もカラフルで楽しませていただきました。
328開放で、人影を入れながらも綺麗に花を浮かび上がらせていますね。
Ekio
...
色とりどり
EF300mm f/2.8L IS II USM
開花率40%
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
開花率40%程度でした。
満開状態は確かに見事だけれど、
このくらいの方が風情があるような気がします。
ペン太
敢えて濃い紫を後ろボケに持ってきて
ピンクを主役にされたのが印象的です。
梅雨を感じさせる花ですね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
>このくらいの方が風情があるような気がします。
確かに満開の密度感も凄いでしょうが、花の存在を感じながら...
masa
私の地元東村山で、「東村山菖蒲まつり」が始まりました。
今日は初日、台風の大雨が去って午後から良い天気になりました。
花菖蒲は四分咲きといったところです。
F.344
サンニッパは背景がとろけますね
重くても撮れ高で満足・・・重さの負荷は解消ですね
S9000
同感です。美しい花景が楽しめるこの掲示板に感謝感激。
かみさんが「こちらもシュッとした感じで素敵」と申しております(^^)v
裏街道 瀬戸内
こんばんは。
とろけますね、ナイスです。
masa
私の地元、東村山市の北山公園で「菖蒲まつり」が始まりました。6月18日までの二週間です。
昨日は台風2号の通過が停滞前線を刺激してとんでもない大雨になりましたが、今日は上がり、明日は快晴、暑くなりそうです。
様子を見に行ったら、40%ほどの開花率でボラ...
Ekio
「菖蒲まつり」始まったんですね。
今年は賑やかさも随分戻ったのではないでしょうか?
優しい前ボケの中に綺麗な花色が素...
Booth-K
...
masa
週末にはじっくり腰を据えて庭のビヨウヤナギを撮ろうと思っていたのに、昨夜からの大雨で散々な姿です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
今回の雨は凄かったですね。
自分も近くの公園に行ったら花たちが随分とやられていました。
大雨に打たれて
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
雪の舌?
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa
なんとも不思議な格好をした花です。
”ユキノシタ”…林縁の湿ったところに群生します。
名前の由来は、白い花を雪に見立てて「雪の下」に葉を広げるとか、二枚の長い花弁を舌に見立てて「雪の舌」とかいろいろ言われますが、想像を膨らませるに足る風情のある名だと思います。
Booth-K
名前は聞いたことありますけど、珍しい形をした花です。
由来も知ると、また見方も変わりますね。
葉っぱが見当たりませんが、根元の方にあるんでしょうか?