キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 薫る4  2: 朝日をうけて5  3: 薔薇より美しい4  4: 公園の薔薇5  5: 愛し合う二人7  6: 薔薇と蜂2  7: LOMO気分な朝Part210  8: 透ける葉1  9: LOMO気分な朝9  10: バラ29  11: 棚下不動の滝7  12: バラ7  13: 夫婦3  14: ありがとうの気持ち7  15: さて これから7  16: 黄色い薔薇3  17: 標高2172mの景色3  18: 今日の野良310  19: ヘリでボンベ供給5  20: あさごはん7  21: 雨粒4  22: 【歌】雨に濡れても9  23: おひさしぶりです13  24: 日暮れとき5  25: SS1/500にコダワル6  26: 急ブレーキ!!2  27: ちびワン10  28: 散居集落6  29: 中之島薔薇園6  30: 鳥かご5  31: にょびー8  32: 5mmの花(test)8      写真一覧
写真投稿

薫る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2203x1652 (1,890KB)
撮影日時 2007-05-05 13:26:52 +0900

1   ブンブン   2007/5/20 21:34

若葉のグリーンが眩しく、薫る様でした。

2   S9000   2007/5/20 22:12

まるで新緑の銀河ですね。

3   ひでぶ   2007/5/20 23:56

若葉から森の清らかな空気が漂ってきそうです。
秋になるとこの画面の葉のほとんどが紅葉しそうですね、楽しみです。

4   ブンブン   2007/5/21 05:32

S9000さん、いつもありがとうございます。
風が少し強く絶えず葉が揺れていましたので、この綺麗な葉っぱを撮るべくかなりの時間待ってシャッターを切りました^^

ひでぶさん、いつもありがとうございます。
少し前の写真になりますが、この時は本当に爽やかな気分で撮影が出来ました。
紅葉時は仰る様にとても綺麗に色ずきますが、その時期には熊が時々出没するので怖いです^^

コメント投稿
朝日をうけて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,075KB)
撮影日時 2007-05-20 07:11:25 +0900

1   ひでぶ   2007/5/20 21:10

花撮りには不向きな強い朝の日差しでした。

2   ブンブン   2007/5/20 21:29

薔薇の花の形が好く、フレーミングも光の取り入れ方もとっても好きです♪

3   Sakura   2007/5/20 22:41

バラは、いかに奇麗な被写体を選ぶかも大事な要素になってきますね。
一点に集中した光と、ひでぶさんならではの、奇麗な丸ボケも相まって、
いい感じのお写真です。

4   stone   2007/5/20 23:00

本当に奇麗な輪郭を持つ薔薇ですね‥
背景の深いグリーンとのバランスも気持ちいいです

今日薔薇園で大量に撮ってきたんですが
どんな絵になってることやら、、^^

5   ひでぶ   2007/5/20 23:30

ブンブンさん、Sakuraさん、stoneさん、ありがとうございます。
ここの薔薇園の薔薇はピークは過ぎていて何とか見つけた一輪です、被写体が大きめですのでカットの線引きが難しいですね。

コメント投稿
薔薇より美しい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,136KB)
撮影日時 2007-05-20 06:29:08 +0900

1   ひでぶ   2007/5/20 20:51

黄色の薔薇もきれいでしたが水滴が輝いてました。

2   stone   2007/5/20 21:05

こんばんは
可愛いですね〜  って、未知な生物が顔出してる様に見えました(^^;

3   やま   2007/5/20 21:19

ひでぶさん、こんばんは。
私もstoneさんと同じく、薔薇より可愛い…何だこりゃ?あひるちゃん?ウーパールーパー?(←かなり古いけど、わかります?)
あ〜!水滴だったんだ。確かに美しい^m^

4   ひでぶ   2007/5/20 23:21

stoneさん、はじめましてのやまさん、ありがとうございます。
水滴を見つけると花より気をとられてしまいます。
水滴は以前も話題になったのですがいまだにスカッと写せず
暗中模索です。

コメント投稿
公園の薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (134KB)
撮影日時 2007-05-17 15:33:39 +0900

1   O_JISAN   2007/5/20 18:09

近くの公園に咲いてたピンクの薔薇。

2   stone   2007/5/20 20:31

背景の赤い光に緊張感漂います‥
なんででしょ

3     2007/5/20 20:32

ピンクのばらですが
バックの赤いバラのぼけでしっとり妖艶な雰囲気ですね^^

4   S9000   2007/5/20 22:10

 この構図、大好きです。花のバックに、花の
色をぼかした背景。
 

5   ウォルター   2007/5/21 03:37

綺麗なバックのボケにバラが映えますね。
一見うるさくなりそうな花の周りの蕾も露出を落として上手に整理されたんですね(^^

コメント投稿
愛し合う二人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 4.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (4,192KB)
撮影日時 2007-05-20 10:08:46 +0900

1   h   2007/5/20 15:58

誰も止められません。

3     2007/5/20 20:24

やさしい表情ですね^^
下のお魚さんが、びっくりしているようにもみえます^^

4   stone   2007/5/20 20:29

すばらしい
じおぐらふぃっくの表紙に推薦したいです(^^

5   h   2007/5/20 21:23

皆さんコメントありがとうございます。
この写真だけだとどちらともとれそうですね。この二人、泳いでいる時もぴったり寄り添っていました。10分位見ていて”愛し合う”と感じました。

6   ブンブン   2007/5/20 21:31

まるでアニメのワンシーンを見ているかの様な穏やかで微笑ましいお写真ですね^^
こんな水族館のお写真、初めてです^^

7   ウォルター   2007/5/21 03:31

イルカさんの表情がなんともいえないですね。
イルカのことですから寄り添って泳ぎ続けてるっていうのは何らかの意図があるんでしょうね。遊び、愛、食欲・・・(^^;

コメント投稿
薔薇と蜂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 790x559 (159KB)
撮影日時 2007-05-17 15:37:01 +0900

1   O_JISAN   2007/5/20 11:34

ピンクの綺麗な薔薇に引かれて蜂が来ていました。

2   stone   2007/5/20 13:08

咲き始めたばかりの可憐な少女のようですね
綺麗です。
この子アブだと思いますよ(^^;

コメント投稿
LOMO気分な朝Part2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (566KB)
撮影日時 2007-05-20 07:56:03 +0900

1   Kasumi   2007/5/20 09:05

さっきのはノ-ファインダ-だったけど 今度は一応覗いてみました。

わたしゃこんなお気楽写真の方が気持ちが届くと思うんだけど。

これもあまり触ってないけど RAWもあんまりイジリ過ぎると何ですね!

6   Sakura   2007/5/20 15:30

こちらも文句なしにすばらしいです。
こんな描写にもあこがれます

7   Kasumi   2007/5/20 17:16

Sakuraさんの腕なら何でも撮れますよ!!

わたしゃこんな一見手抜き写真見たいなのが好きです。

只今、一見下手くそにみせるコツを勉強中。

8   Sakura   2007/5/20 18:06

こういう空気感の写真をCANONで撮られているの、はじめて見ました。
とても心地のいい雰囲気を持ってます。
そうそう、LightRoomどうですか?PhotoshopについてるAdobe Brigeよりも
扱いやすいようなら、大量に現像するのに買ってみようか考え中です。

9   Kasumi   2007/5/20 19:41

そういえばCS−3が出るそうですが、CS-2にライトル-ムのライブラリ機能が付いてるようなものだと、カメラ雑誌に書いてありました。でも10万出せますか?
とにかく操作系の計器類が画面の横にあって早いの南野陽子でちょ〜〜う簡単です。
特にボロレンズ風の周辺光量落ちが一発でできるのがいいです。
フイルム写真の覆い焼きみたいでこれがいいのだ。

最近攻略本が出てお試しソフトも付いてるし、今買うならキャンペ−ン中で1万安でいけます。

10   Sakura   2007/5/20 22:27

そうなのですか、よく考えないと無駄にお金使ってしまいますね、、
Photoshopって昔からうまい商売していて、アップグレードの場合2万少々で
バージョンアップできたりします。でも以前少しだけβ版でLightroom使ったときに思ったのですが、
とってもバターくさい(あか抜けた感じ)仕上りになった記憶があって、
一度、使ってみたい気もしてます。
結構現像ソフトで仕上りが全く違ってきますね。

コメント投稿
透ける葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,625KB)
撮影日時 2007-05-20 08:02:01 +0900

1   S9000   2007/5/20 08:55

 最近、葉っぱが流行り?ということで私も
撮影してみました。
 朝のお散歩がてら。。。

コメント投稿
LOMO気分な朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (550KB)
撮影日時 2007-05-20 08:06:38 +0900

1   Kasumi   2007/5/20 08:48

LOMOっていうロシア製カメラの味付が好きです。
周辺光量だけ落としてみたけどピンがフニャフニャになりませぬ。

5   stone   2007/5/20 13:12

そうだよ
ファインダー覗いたら盗撮ってバレちゃいます 手撮りガンバ!

6   Sakura   2007/5/20 15:29

お世辞抜きに素敵ですね(^^
Kasumiさんならではの優しい描写もしっかり残りながら、
光の回り方も絶妙に被写体の立体感を際立たせてます。

7   Kasumi   2007/5/20 17:10

Sakuraさん、ありがとうございます。

よかった、ゴミばれなくて!!

8   Sakura   2007/5/20 18:03

少ないもんです(^^
自分なんかゴミ多すぎて、修正する気持ちにも、、、
デジタルってこういうところが、めんどくさいですね。

9     2007/5/20 20:31

素敵なお写真ですね^^
好きです

うまく表現できないですが、良い写真だと思いました

コメント投稿
バラ2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (342KB)
撮影日時 2007-05-20 07:26:10 +0900

1   ひでぶ   2007/5/20 23:41

薔薇写真のお手本のような一枚ですね。ソフトで温かみが感じられて素敵です。

5     2007/5/20 20:48

色合いがとてもやわらかくって、しっとりしていますね^^
可憐な感じが漂っています♪

6   papuru   2007/5/21 00:14

し〜あわせって感じです。

7   ウォルター   2007/5/20 07:30

連貼り失礼いたします。
以前、Sakuraさんが仰っていたように、ホワイトバランスを変更しただけで色味が濃くなってきますね。これまではフィルムのつもりで何でもかんでも「太陽光」だったんですが、考え直さなければ・・・
こっちの色味が好きだな。

8   Kasumi   2007/5/20 09:52

美味しそうな匂いが漂ってきそうですね。

9   ウォルター   2007/5/21 03:23

皆さん コメントありがとうございます。

ほんとだ言われてみれば食べられそうですね。
ストロボ調整完了し、キャノンボディでも開放で使えるようになりました。やっぱり開放のトロみっていいですね。
Exifにはマニュアルストロボは反映されないんですね。

コメント投稿
棚下不動の滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F18
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 774x1168 (174KB)
撮影日時 2007-05-18 13:47:01 +0900

1   nature   2007/5/20 06:59

群馬県渋川市にあります。

3   S9000   2007/5/20 08:49

 新緑と滝、いいですね。
 最近あまり雨が降らないので、滝の水量も
減っているのでしょうか。新緑、紅葉、水量
と滝もいろいろ表情が変わっておもしろそう
です。

4   stone   2007/5/20 11:01

おはようございます

ここ滝の裏を通れるんですね
いいなぁ 水音 飛沫 薫り 感じたいです。
滝によく虹が掛かりますよね
撮り方ってありますか?

5   Sakura   2007/5/20 15:34

本当に清らかなお写真ですね。新緑のやわらかい色がなんともいえません。

6   ブンブン   2007/5/20 21:22

芽吹いたばかりの新緑が眩しいですね。
水量がそれほど多くなかったのが爽やかさを増した要因かなと思いました^^

7   nature   2007/5/21 05:17

みなさんありがとうございます。
実際の滝はもう少し豪快さもあります。新緑は良い時期でした。
 虹が取れるのは太陽を背にして真後ろではなく少し角度がある程度で取れますよ。滝の向きと時間ですね。

コメント投稿
バラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (354KB)
撮影日時 2007-05-20 06:43:43 +0900

1   ウォルター   2007/5/20 06:50

外での撮影はまだ無理ですので、切花で楽しんでおります。

3   papuru   2007/5/23 00:44

お邪魔します。

うっ〜とりします。優しいピンクの薔薇ほんおりします。
切花なんですね〜美しい薔薇です。

4   まりっぺ   2007/5/23 08:14

こんな構図での薔薇もありですね。
開ききる前のこれくらいの花姿が美しいと思います。

森さんは霜降り肉ですか、私は脂身のマグロでした(笑)

5   stone   2007/5/23 18:58

このしっとり滑らか感は
どんな味するんだろ〜と思わずにいられない(笑。
質感はマシュマロみたいです、いや和菓子にありそうかな‥

6   ブンブン   2007/5/23 21:28

あまりにも柔らかい色あいで赤ちゃんの手か足に見えてくる様です^^

7   ウォルター   2007/5/24 12:40

皆さん コメントありがとうございます。
森さん
当地仙台では、いつもお世話になってるところに確認したところ、ようやく蕾から膨らみかけてきた状態とのこと。もう少しですね。
霜降り肉か〜 ジュル

papuruさん
いらっしゃいませm○m
開花までもう少しです。その間は切花で我慢します。名目はかみさんへのプレゼントということで買ってきます。もう信用されておりませんが^^;
 
まりっぺさん
私の好きな構図なんです。
蕾と開花した花の組み合わせんかたまりません(笑
やはり脂肪系ですか・・・

stoneさん
桜餡かなにかで作ったらきれいだし美味しいでしょうね。

ブンブンさん
ちょっと淡くなりすぎたかなと思ったのですが、これはこれでありでしょうか?
開ききるまえの赤ちゃんのバラが大好きなんです。

コメント投稿
夫婦
Exif情報
メーカー名 KDDI-KC
機種名 W41K
ソフトウェア M6550B-KCC-30304
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (539KB)
撮影日時 2007-05-19 13:25:27 +0900

1   stone   2007/5/20 00:50

鼻水太朗さん
これは、、ひょっとして ひょっとすると
隠し撮りと(笑)言われそうですよ! あぶないっす^^A;

2   鼻水太朗   2007/5/19 23:37

なにを見てたのしんでいるんだろう、ボクと妻はお茶してました。

3     2007/5/20 07:00

このご夫婦、ほほえましいですね。
ひょっとしてリタイアをされたのでしょう、ショッピングセンターで見かけますね。
私もそろそろです。

コメント投稿
ありがとうの気持ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.1
レンズ
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (678KB)
撮影日時 2007-05-19 15:09:08 +0900

1   S9000   2007/5/20 22:08

 stoneさん、ブンブンさん、こんばんは。コメント
ありがとうございます。
 花の手入れについて知識がありませんで。。。た
たただ、日にあててやって、水をあげるくらいです。
 でもカーネーションの花、この赤色は私も好きで
す。薔薇とはまた違った鮮やかな赤ですね。

3     2007/5/19 23:33

人一倍愛情を感じるカーネーションですね^^
水やりをして、お花を咲かせてくれた心優しい息子さんの
姿が目に浮かびます

4   ウォルター   2007/5/20 05:58

優しい息子さんですね。お母さんうれしいでしょうね。

5   S9000   2007/5/20 09:08

Fさん、ウォルターさん、ありがとうございます。
 日当たりのよいベランダにおいて世話しています。
今のところ、息子はマメに世話してます。。ははは。

6   stone   2007/5/20 10:47

おはようございます
綺麗に咲いた赤いカーネーション やさしいね

カーネーションはどんどん伸びますから
お手入れ難しく感じます。いつ頃散髪したらいいんでしょう

7   ブンブン   2007/5/20 21:24

息子さんとS9000さんの愛情がタップリ詰まったお写真で微笑ましいですね^^

コメント投稿
さて これから
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (310KB)
撮影日時 2007-05-19 16:00:09 +0900

1   鼻水太朗   2007/5/19 21:45

なにするべ。

孫見に娘んちへいってきただ。

3     2007/5/19 23:31

こんなに大きくなられたのですね^^
びっくりしてしまいました
健やかに大きくなられて、なによりです^^

4   ウォルター   2007/5/20 06:00

あの親指にかじりついていた赤ちゃんですか。大きくなりましたね。鼻水太朗さん可愛くて可愛くてしょうがないんでしょうね。

5   Kasumi   2007/5/20 10:02

可愛いにゃ〜。

ちょっとやんちゃそうなところが太郎さん似なのかしらぁん?

6   Sakura   2007/5/20 15:35

日に日に大きくなっていきますね。顔立ちもしっかりしてきました (^^

7   ブンブン   2007/5/20 21:25

自分も孫が出来たら鼻水太朗さん状態になるんだろうな〜(^^
カワイイ〜!

コメント投稿
黄色い薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 790x527 (118KB)
撮影日時 2007-05-17 15:35:34 +0900

1   O_JISAN   2007/5/19 21:00

近所の公園では色々な薔薇の花が咲いていてとても綺麗です。

2   stone   2007/5/19 21:49

こんばんは
シャープな絵ですね。ここまで葉のグリーンを落とした写真って
珍しい気がします。面白いですね!

これから薔薇が始まります
いろんな写真を期待しています♪

3   ウォルター   2007/5/20 06:09

もう外で薔薇が咲いてるんですか。いいですね。
黄色が飽和しないで落ち着いた綺麗な写真ですね。

コメント投稿
標高2172mの景色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,434KB)
撮影日時 2007-05-18 09:07:27 +0900

1   ふぢた   2007/5/19 20:23

国道292号線 志賀草津高原ルート。

風か強く冷たかった。
車の車載温度計で7℃。
下界は20℃以上。

ここから長野寄りに一寸戻ったスキー場はまだ営業していました。

標高1700m付近では山桜が満開。

時間にして20分足らずですが冬と春が同居している妙な感じ(^^;

2   stone   2007/5/19 22:26

上下の2000M差は大きいですね
学校では200Mで0.5度差と習いましたが実際は全然違います〜
見晴しのいい景色ですが‥ちょっと違和感があります 人工的な感じ。
ここもスキー場かな 温泉は行かれました?写真付きのレポート楽しみにしています(^^;;)

3   ウォルター   2007/5/20 06:07

雄大な景色ですね。これは一度自分の目で見てみたいけしきですね。

コメント投稿
今日の野良3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (294KB)
撮影日時 2007-05-19 06:11:28 +0900

1   stone   2007/5/19 10:46

目の病気だいぶ良くなったね

6   ウォルター   2007/5/20 06:11

野良さん上まで登ってくるんですか。頑張りますね。
早く目が良くなるといいですね。

7     2007/5/20 07:15

これはきれいなネコさんです。
あっ、言われれば左目が痛そうです。
ノラさんは目を病むことが多いのですが、きっと風邪から来たのかもしれません。
又、撮影できましたらその後のネコさんということで紹介してくださいね。

8   stone   2007/5/20 10:51

やまさん ウォルター さん 森さん
おはようございます

きれいなった お顔撮りたいです。^^

9     2007/5/20 20:42

ノラさんだったのですね
でもやわらかい表情をしていますね^^

目、早くなおるといいですね^^
目薬をやれない子で、内服で良くなるケースも
あります、ごはんに混ぜてあげられたらいいですね^^

10   stone   2007/5/20 22:54

Fさんこんばんは
内服の目薬‥ 病院に行かないと入手できないですねきっと
う〜ん 難しい、、頑張って自力で治ってもらおうかなっ

目薬が大量にあれば水鉄砲に仕込んで‥ とか(笑。

コメント投稿
ヘリでボンベ供給
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (362KB)
撮影日時 2007-05-16 08:52:46 +0900

1   こめやのかみや   2007/5/19 10:00

槍の肩の小屋にて

2   stone   2007/5/19 16:27

山頂って凄いですね‥
私ほとんど里山しか知らないので日本に見えません(笑
登ってみたいな(ヘリで)、、大分意味違いますねそれじゃ
登山家を尊敬しちゃいます。

3   ブンブン   2007/5/19 20:20

雪面の反射で、ヘリがスポットライトを浴びている様ですね。
このssでプロペラの動きが止まると云うことは意外に回転が高速では無いのでしょうか。

4   ブリア   2007/5/19 23:20

山頂での撮影、ご苦労様です。
山頂、寒そうですねぇ。
自分ならここまで登れたとしてもきちんと撮影できるのかと思うと尊敬に値します。

5   ウォルター   2007/5/20 06:05

ここで写真を撮っているということ事態凄いことですよね。
写真の迫力にも、また、登られる努力にもm○mであります。

コメント投稿
あさごはん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (366KB)
撮影日時 2007-05-19 06:41:46 +0900

1   stone   2007/5/19 08:11

楽しいとこ見せてくれたんですが
絞り過ぎててブレちゃった‥

3   stone   2007/5/19 10:34

ピン来てるのもあったんだけど
これが一番面白かったんですよ^^ thanksです。

4   ブリア   2007/5/19 23:06

朝ごはんというより、のどが渇いてる?
面白いですよ。
普通は花に止まりますもんね。

5     2007/5/19 23:23

珍しい一こまですね^^
こぼれそうなきれいな滴を選んで、お水を飲もうと
ひらめいた虫さんの心意気がいいですね〜♪

6   stone   2007/5/20 01:12

この笹の葉、他の雫が流れてるのを見て判りますように
ほぼ立っているんです。角度70度くらいかな、アブが留まるまで
水滴が付いてる(というより刺さった感じ)事に気付きませんでした。
風に揺れるし不安定で、苦労したんですよ 先日の川辺のアブより
難しかったです(笑。

7   ウォルター   2007/5/20 05:54

拡大してわかりました。水を飲もうとしているんですね。
面白いところを撮れましたね。

コメント投稿
雨粒
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (323KB)
撮影日時 2007-05-19 06:35:54 +0900

1   stone   2007/5/19 08:02

おはようございます
【歌】タイトル浮かびませんでした^^

2   とんび   2007/5/19 14:20

いつ落ちても、おかしくない水滴ですね。映り込みも素晴らしい
ですね。早くから撮られているんですね。ハァクションあっ
みんな落ちちゃった〜 ごめんなさい<(_ _)>

3   stone   2007/5/19 15:51

今朝はなんとなく早起きして散歩したんですよ
水滴に光るもの、結構撮ったんですが一番小さなこれ ピックアプしてみました。
30分くらいでしたが気持ちよかったです。
写真選びも難しいね

4     2007/5/20 06:58

おっとっと、
こぼれそう、上手くバランスが。

コメント投稿
【歌】雨に濡れても
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2203x1652 (753KB)
撮影日時 2007-05-17 14:45:25 +0900

1   ブンブン   2007/5/19 00:00

ス、スミマセ〜ン!間違いました。
バート・バカラックでございやした〜(^^;

5   まりっぺ   2007/5/19 08:07

タイトルだけではピンと来なかったけど
歌詞を読んだら、あ〜あれか・・・とすぐに浮かびました。
『明日に向かって撃て』ですね。
この歌シリーズ、洋物だとイメージで撮れますね。
そう思ったら、曲は次々と浮かびます。
が、写真が・・・f(^_^;
焦らずいきま〜す。

6   へい柔道   2007/5/19 17:28

なるほど!
こういう「雨に濡れても」もいぃなぁ。
「・・・ても」のところがぐっと強調されてるんですね。
うーん、なるほど。
KANの「愛は勝つ」に行くなぁこのイメージは。

7   ブンブン   2007/5/19 20:34

皆さん、コメント頂きましてありがとうございました。

Fさん
水滴にお恥ずかしい姿が映り込んでいたら投稿しませんでした(^^;

ウォルターさん
これは歌シリーズの為に撮った訳ではないですので、少し無理があった様で恥ずかしいです(^^;

まりっぺさん
『明日に向かって撃て』、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード、カッコ好かったよね。あの名ラストシーンの後、暫く席を立つ事が出来なかったな〜と今思い出しています^^

洋楽はタイトルは意外にモノになりそうなのでまりっぺさんも焦らずにガンバっちゃって!

へい柔道さん
これはタイトルと云うより歌詞の♪Raindrops Keep Falling 〜に懸けたんでタイトルには合ってないかも(^^;

8   S9000   2007/5/19 21:29

 文句なしにきれいです。すばらしい。

9   ブリア   2007/5/19 23:30

なんてオイリーな葉。
何の葉だろう?(笑)
それにしてもかなり高解像度に写ってますね。
ブンブンさんのくっきりはっきりカットは好きですが、
この描写もまた一味違っててよい感じです。

コメント投稿
おひさしぶりです
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,151KB)
撮影日時 2007-05-04 12:05:38 +0900

1   ura   2007/5/23 01:46

Fさんの写真だとすぐ分かりました。やっぱり好きです。表情の感じとか、色の出しかたもすきです。うまいコメントができませんが、また楽しみにしています。勉強中ですので参考になります。

9   stone   2007/5/20 01:27

女の子は大人びた言葉、意識でお喋りしますね
小さい時は少女のように、少女になっては大人の顔もします
男の子とはどこか違います。
姪子さん嬉しいでしょうね、いい顔撮ってもらえて^^;

10   へい柔道   2007/5/20 04:34

ですよねぇ。
自分の幼年期の写真でこれだけの出来栄えのものを持っているひとなんて、まずいません。

11   ウォルター   2007/5/20 05:52

↑ 確かに!
私なんかりんごほっぺに鼻水たらした写真しかありません^^;

可愛く撮ってもらって姪御さんも大きくなってからよい思い出になりますよね。

12   Sakura   2007/5/20 15:52

写真って記録という大事な要素も持っているので、
どんな写真でも沢山の意味があるものだと思いますが、
このようにきれいに撮れた写真は、格別いいものですね。

13   F   2007/5/20 20:22

stoneさん、こんばんは^^
おとなっぽい表情や言葉に成長を感じるときと、
無邪気にうれしそうな顔でかけよってくるときと
今は特にいろんな表情をみることができます
かわいいですね^^

へい柔道さん、こんばんは♪
私の幼少のときの写真もぱっちり撮れた写真はないですが、
たくさんあるのを見て、それだけでうれしく思ったりしました^^
レトロな感じも、それはそれで素敵ですよね^^

ウォルターさん、こんばんは^^
りんごほっぺのお写真、とてもかわいかったでしょうね^^
わたしの小学生時代は、真っ黒で、髪の毛も短く、
男の子のようでした^^`


sakuraさん、こんばんは^^
自分自身を撮ってもらう写真とはまたひと味違う意味合いがありますね
撮ったときに、考えていたことを思い出しながら
写真を見ていると、特別な写真になっていきます^^
思い入れが強い写真が、一般的にいう良い写真では
ないのですが・・・^^` 

コメント投稿
日暮れとき
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (6,241KB)
撮影日時 2007-03-21 17:59:01 +0900

1   S9000   2007/5/18 22:58

 もう2ヶ月も前の画像です。今年は桜が早いぞーと
言っていた頃ですね。

2     2007/5/20 06:57

この写真、樹木が物寂しさを演出していますね。
心に残る写真ですね。
月日が経つのは早いですね。

3   S9000   2007/5/20 09:02

森さん、ありがとうございます。
 新緑を眺めていると、この写真が随分昔の
ような気がします。

4   stone   2007/5/20 10:55

とても静かな 夕暮れ時ですね 安らげます

春待ち顔の木立 すでに懐かしい感じしますね
5月も速そう、速いです。

5   S9000   2007/5/20 22:16

 stoneさん、ありがとうございます。
 ああ、この頃はまだまだ寒かったなあ、という
感慨があります。でも、冬場のリンとした空気感
も好きですね。
 空気感と臨場感は、同じような意味で使われる
ようですが、そういう写真表現ができるようにな
りたいものです。

コメント投稿