キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 春の花火3  2: 乙女滝4  3: 杭に乗っけて‥10  4: かなり難しい7  5: 飛び出したぁ〜!!5  6: 水遊び4  7: エンド・オブ・ザ・ロード5  8: 草競馬②1  9: このシルエットに7  10: 猫じゃらし4  11: 竹林揺光4  12: 光の射す方へ6  13: 森の春6  14: カマクラリス5  15: ピエ-ル.ドゥ.ロンサ-ル3  16: 猫帝国の野望10  17: 今日の野良24  18: 夕日とお堀5  19: あやめ8  20: 春菊7  21: 燃ゆる6  22: 槍逆光2  23: 最終。9  24: えっとね〜3  25: 綿帽子3  26: なにそれ?10  27: いまいく!5  28: よんだ?2  29: 飛ぼう〜よっ6  30: 朝靄8  31: 熱い赤1  32: 第二段階。6      写真一覧
写真投稿

春の花火

1   ウォルター   2007/5/14 06:02

朝から花火撮影です???
何やってるんだろ 私は・・・

2   stone   2007/5/14 12:32

こんにちは

光が弾けてますね!
今朝の撮影ですか、凄いです^^

3   ウォルター   2007/5/14 21:10

stoneさん こんばんわです。
朝も早くから花火(タンポポの綿毛)撮影でした。
最近異様に朝が早いのです。なぜぇ(汗

コメント投稿
乙女滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (274KB)
撮影日時 2007-05-11 12:56:09 +0900

1   nature   2007/5/14 05:57

標高1400mにある滝ですが新緑は未だ少し早いようです

2   ウォルター   2007/5/14 06:00

natureさん おはようございます。
名前(乙女)とは裏腹に迫力のある滝ですね。

3   ブンブン   2007/5/15 05:20

今回は早いシャッターで飛沫を止め、迫力を全面に出された美しいお写真ですね。

4   nature   2007/5/15 13:06

ウォルターさん確かに名前とは合いませんね。乙女らしく柔らかく撮りたい気持ちもありましたが、実際の滝からはそんなイメージは湧きませんでした。ブンブンさんの言われるとおり早いシャッターで撮ることになりました。

コメント投稿
杭に乗っけて‥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1363x1817 (636KB)
撮影日時 2007-05-09 13:17:08 +0900

1   stone   2007/5/17 06:42

間違いがありました。

クマバチはおとなしいハチですが
メスは「刺すこともある」と、書かれていました。
(産卵管専用かと思っていましたが‥針としても使うようです)
針のないのは、オスだけでした。ごめんなさい
m(__)m

6   Kasumi   2007/5/14 19:49

え〜〜〜〜っ シンデレラですか?

凄いライブ感!!

7   stone   2007/5/14 20:17

リアルタイムに拾えたんだと思います >>Kasumiさん

8   やま   2007/5/14 20:30

怖い〜!!けど、すごい!!
最初、何気に見ていて、羽の付け根の黒い点が目だと思い、何かの幼虫?って、すごい勘違いしてましてstoneさんのコメント読んで、納得しました。^^

9   stone   2007/5/14 20:55

やまさん こんばんは
クマバチは針を持って無い「刺さないハチ」なんですよ
性質もおとなしいし、アブみたいに口で突いたりもしないです。
寄っても危険はないと思います。
カメラ持って無いと近くにくるんですけど、用心深いですクマバチくん^^

10   やま   2007/5/14 21:01

な〜んだ^^ 刺さないんですね。
確かに どんくさそな姿ですもんね(クマバチさん、ごめんなさい)
しかも、テレ屋なのカモ?ですね(^v^)

コメント投稿
かなり難しい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (3,085KB)
撮影日時 2007-05-13 10:25:09 +0900

1   S9000   2007/5/13 22:22

 私もチャレンジしてみましたが、正面から捉えるのは
かなり難しいですね。
 追いかけでやっと撮影できました。

3   へい柔道   2007/5/14 05:16

これこそ最も難しい撮影角度なのでは?

すごいですよ!

4   ウォルター   2007/5/14 05:58

S9000さん おはようございます。
これも凄い! お見事ですね。
ハチの躍動感が伝わってくるようですね。

5   Kaz   2007/5/14 13:43

ワタシが撮ってれば、ハチが画面右から飛び出していった後、
焦点は、正面の柱にバッチリ合った写真に仕上がってる事確実です。(^^;;

6   S9000   2007/5/16 23:33

みなさん、ありがとうございます。
 クマンバチ君は、ちょうどホバリングから
急発進しようとしていたところだったかも
しれません。
 PLフィルターをつけっぱなしで撮影したの
で、ISO1000ながらも1/1000までしかシャッ
ター速度はあがりませんでした。このハチ
は刺さないんでしょうか

7   ブンブン   2007/5/17 05:46

よくこんな早く動く被写体を捉えられるなぁと感心します^^

コメント投稿
飛び出したぁ〜!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (220KB)
撮影日時 2007-05-13 10:33:31 +0900

1   鼻水太朗   2007/5/13 19:25

やはり本命は速かった。

2   papuru   2007/5/17 22:46

パカパカ凄い迫力ですね!
しばらく馬の走っている姿は見てないから見たいですね〜!

3   Sakura   2007/5/17 23:45

書き込みしなかったのですが、この写真の立体感、本当に素晴らしいですね。
そしてなんと言っても、先頭馬が拡大してみるとカメラ目線なところが
自分はとても好きです。(^^

4   rrb   2007/5/18 20:52

この撮り方がとても謎なんです!
ん〜…って考えてもわかんないよ(>.<)

5   鼻水太朗   2007/5/18 21:03

papuruさん Sakuraさん rrbさん どうもです、これで秋までパカパカ撮影はなさそうです たぶん。
原板はこんなに彩度はあげていませんが 飛び出した表現したかったんですがやりすぎですね。
露光間ズームと流しとはんぶっこかな。

コメント投稿
水遊び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (915KB)
撮影日時 2007-03-03 16:00:21 +0900

1   Kaz   2007/5/13 14:23

脳天気なワタシは、山道の不気味なバスよりも、
やはり、こんなお気楽スナップ写真の方がええです。(^^)

2   鼻水太朗   2007/5/13 19:23

ワァー お気楽にKazさん みなさんの写真をみてるのはたのしいいね。
しかし この写真 きれいだ。

3   Kaz   2007/5/14 13:32

写真はお気楽に撮ったのですが、腰を落として構えてた私の体半分は、
この一秒後には海没しました。
教訓:ビーチは海パン必着!

蛍光グリーンの浮き袋で遊んでた、日本女性三人組。
二十歳は過ぎてると思うんですけど、波打ち際で、童心に帰って、
本当に楽しそうにぷかぷかと遊んでました。
それを見ていた私の顔は、自然とほころんで、ニコニコしてたと
思いますが、傍目には、スケベおやじのニヤニヤ顔に見えてたかも。(^^;

4   ブンブン   2007/5/15 05:23

いつも異国の美しい風景を楽しく拝見させて頂いております。
日本ではこれほど大気が澄み切って見通しがきくことが少ないので、お写真を見ているだけで気持ち良くなります^^

コメント投稿
エンド・オブ・ザ・ロード
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (1,541KB)
撮影日時 2007-05-12 17:14:33 +0900

1   Kaz   2007/5/13 13:58

山道の側らに打ち捨てられていたバス。
とてもシュールで、不気味。
もっと近づいて撮りたかったのですが、
二の足を踏んでしまいました。(^^;;

2   鼻水太朗   2007/5/13 19:15

行き止まりでどうにもならなくて放置されたのでしょうか。
とてもボクも近づいて撮れそうにないですね。

3   Kaz   2007/5/14 13:19

バスの陰には、古井戸が...あるわけ無いんですけどね。(笑)

飛び道具を持った、定住所無し「統合失調症」のお方がいらっしゃる
可能性がありそうなので、うちのかみさん、ワタシがバスに
ヂリッ、ヂリッと近づくと、ハラハラしてたそうな。(^^;

4   ウォルター   2007/5/14 21:09

なぜぇ? こんなところにバスが?
不法投棄であれば \(`o'")
でも、なんか雰囲気ありますよね〜

5   nick   2007/5/15 17:09

バスがあるだけで様々な想像を掻き立てる素敵な絵ですね。
こういう雰囲気好きです。

コメント投稿
草競馬②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (381KB)
撮影日時 2007-05-13 10:28:44 +0900

1   鼻水太朗   2007/5/13 13:49

G7でも撮れた。

コメント投稿
このシルエットに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1402x2112 (1,635KB)
撮影日時 2007-05-12 11:46:34 +0900

1   ウォルター   2007/5/13 10:14

迫力ですね。
欲しかったんだよな〜

3   鼻水太朗   2007/5/13 19:19

あかんな 甲虫類はみんなスプレー片手にくる妻を想像してしまう。

4   stone   2007/5/14 00:22

鼻水太朗さんこんばんは

あははっ ウチはスリッパ片手ですよ〜

5   ブンブン   2007/5/17 05:22

諸作品を拝見させて頂きますとstoneさんは昔、昆虫少年だったのですね^^
そして今も少年の心を忘れていない純粋な方なんですね。また色んな生き物の作品見せてください^^

6   stone   2007/5/13 07:16

魅せられた時代
あったんだな〜、越冬から醒めてるの
気付かず放置されていたオオクワくん、、、あぶないあぶない


空腹の処、練習台になってもらいました
空を背景にしたかったけれどこっちの方がしっくりきました。
トリミングだけして縮小無しです。

7   Kasumi   2007/5/13 09:28

神様の与えたシルエットって美しいですね。

子ども時代の記憶を色々思い出しました。

ありがとね!!

コメント投稿
猫じゃらし
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (559KB)
撮影日時 2007-05-12 08:49:51 +0900

1   ブリア   2007/5/12 23:42

エノコログサが正式名でしょうか、、
猫のいる家は必需品?

2   ウォルター   2007/5/13 05:54

ブリアさん おはようございます。
ハイキーな感じで素敵な写真ですね。

3   stone   2007/5/13 07:47

柔らかい景色ですね
ハイキーだけどそよ風の光、やさしい光 きれいです

4   newMoon   2007/5/13 08:18

おはようございます。
淡い白色がにじまずに再現されていて、美しい風景ですね!

コメント投稿
竹林揺光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (954KB)
撮影日時 2007-02-13 15:11:04 +0900

1   ブンブン   2007/5/12 23:15

だいぶ前の写真で恐縮ですm(__)m
この時は竹林に僅かに差し込んだ光を表現したかった様な記憶があります。

2   ウォルター   2007/5/13 05:59

ブンブンさん おはようございます。
ブレがにじみにのような感じに写っており、なんかすごい不思議な味のある写真ですよね。
ブンブンワールド炸裂ですね。

3   stone   2007/5/13 07:37

こんな綺麗な竹林のお写真はじめて見ました。
どこ見ても楽しいです。特に地面の柔らかさが好き。

4   ブンブン   2007/5/17 05:18

ウォルターさん、お礼が遅くなりましてスミマセンm(__)m
ありがとうございました。
地面がフカフカしていて三脚も要を成さなかったのでこんな表現になりました(^^;

stoneさん、お礼が遅くなりましてスミマセンm(__)m
ありがとうございました。
自分でも少し気に入っていたのでコメント嬉しいです^^

コメント投稿
光の射す方へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (451KB)
撮影日時 2007-05-04 09:57:34 +0900

1   ブンブン   2007/5/12 23:11

別に歌シリーズと云う訳ではないのですが、曲を口ずさみながら撮ったもので・・

2   ウォルター   2007/5/13 06:00

太陽の位置と各被写体が良いバランスで配置されているように思います。センスいいな〜

3   まりっぺ   2007/5/14 19:08

いやん、気がつかなかった(´-`;)
ミスチルのですね。
モノクロってのがいい味を出してますよね。
いざ、【歌】ってあらたまると、ないんだな、これが…
ネタ切れです。
あ、ついでに宣伝しちゃっていい?
コメントなくていいのでオリンパス板のハンドの見てやってください(^人^;)

4   ブンブン   2007/5/15 05:30

ウォルターさん、ありがとうございました。
あまりこう云うモノを撮らないので上手くいったのかは判りません(^^;

まりっぺさん、こちらまでありがとうございます。
いざ歌モノと構えると難しいですよね。
まあ、たまに思いついたら撮りましょうよ^^
オリンパス板拝見しました。迫力にビックリ!

5   ブリア   2007/5/16 20:55

自分はこの手の写真はグラサンしないと無理かな。
いつもながらフレアの光の輪、きれいに対角線上に持ってくるのは流石です。

6   ブンブン   2007/5/17 05:31

ブリアさん、コメントありがとうございました。
このコンデジでのお日様に向かっての撮影では直接被写体を見ていません。このコンデジの唯一自慢出来るバリアングルモニターの機能に頼っています(^^;

コメント投稿
森の春
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,471KB)
撮影日時 2007-05-05 12:39:32 +0900

1   ブンブン   2007/5/12 21:44

清流を求めて少し森の深くまで入ると、暗い場所に新緑が眩しかったです。

2   ブンブン   2007/5/12 21:45

スミマセン、久しぶりに板を間違ってしまいましたm(__)m

3   stone   2007/5/12 22:20

わぁ〜いいPENTAXだ。
一眼はPENTAXばかり買ってたんですよお(notデジカメ)。みんな壊れたけど‥

こんばんは
フォーカスを鈍くすると濡れた雰囲気でるんですね
絵具で言うと「滲み」かな「ぼかし」「ぼけ」じゃなく。
ここに来て解る事多くて面白いです。
アンシャープマスクを掛けること多かったのですが、
掛けた絵よりそのままの方が綺麗に見えてきてます。不思議

もひとつ不思議:
E-mail未記入でも記入したような投稿が入るのなぜでしょうね‥

4   Kasumi   2007/5/12 22:45

ブンブンさん、気にしない、気にしない

ブンブンさんの腕ならみんな許しちゃうよ!!

ほんとはメ−カ−抜きで交流したいなぁ〜

う〜〜〜む、相変わらず力ずよいですね!!

あなたはテ−マに一貫性があってとてもうらやましいです。

是非今の姿勢を貫いてください。

5   ブリア   2007/5/12 22:57

森の中の闇、神秘的で緊張感が沸いてきます。

>清流を求めて

もちろん喉がかわいたわけではなく、撮影ですね。^^

6   ブンブン   2007/5/12 23:06

stoneさん、こんな間違った投稿にコメント頂いて恐縮ですm(__)m

>フォーカスを鈍くすると濡れた雰囲気でるんですね
違います。未熟な腕と安価なレンズの描写の影響だと思われます(^^;

E-mailは書き込まなくても投稿もコメントも出来るようですが・・
自分も当初書き込んでいたら、その影響でしょうか、大量の迷惑メールが来る様になり入れるのを止めました。まあ後の祭りでしたが(^^;

Kasumiさん、いつも板間違いをして自分のバカさ加減に落ち込みます(TT)

>あなたはテ−マに一貫性があってとてもうらやましいです
それはKasumiさんの勘違いです^^
全くその時の気分で表現が変わるいい加減な性格です(^^;

コメント投稿
カマクラリス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (3,341KB)
撮影日時 2007-05-12 10:43:24 +0900

1   Kasumi   2007/5/12 22:31

こんにちは、いらっしゃいませ。

あの猫の写真素敵でした、動物が得意なのですか?

リスの写真にも余裕がありますね。

2   newMoon   2007/5/12 20:22

はじめまして。
Canon掲示板に初めて投稿しました。
かなり前からこちらの掲示板を拝見して、構図など参考にさせてもらいました。(特に花の接写です)
写真は鎌倉・鶴岡八幡宮で撮った野生の鎌倉リスです。(すみません、正式名称は知らないです^^;)
一応・・・元1V使いです。カメラは友達と2日間限定交換wした5Dです。
よろしくお願いします^^

3   ブリア   2007/5/12 23:37

はじめまして、
自分も1Vぼろぼろになるまで使いました。
買った当時はすごく気にいていて枕元においてた記憶があります。
5Dもいいカメラなので2日間限定交換みたいですが、
存分に試してください。

リス君、かわいいですね。

4   ウォルター   2007/5/13 05:57

newMoonさん はじめまして。
かわいいリスさんですね。
撮影場所の雰囲気と相まって素敵な写真ですね。

5   newMoon   2007/5/13 08:15

はじめまして。みなさん、コメントありがとうございました。
kasumiさん
動物と言っても近所の猫とか、家で面倒をみているネコしか撮らないです。
このリスが撮れたのはカメラのお陰と言っても過言でないかもしれません。
kasumiさんが撮られた桜の写真がすごく綺麗に処理されていたのに、かなり刺激されました^^

ブリアさんはじめまして。
1Vは3年間、趣味も写真撮影の勉強も兼ねて使いました。
借り物でなく(恥^^;)、いずれEOSも復帰(購入予定)です。

ウォルターさんはじめまして。
野生のリスなので停止→移動の繰り返しの動作が多くて、
この写真を見ると、簡単に撮れそうに見えますが・・・・。
こういう写真ってEOSの独壇場かもしれません。

コメント投稿
ピエ-ル.ドゥ.ロンサ-ル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (381KB)
撮影日時 2007-05-10 17:29:48 +0900

1   Kasumi   2007/5/12 10:05

クイズです!!

このバラ、本当はどんないろでしょうか?

あなたのイマジネ-ション楽しんでください。

2   stone   2007/5/13 13:33

こんにちは

なんとなくピンクに思いますが、ちっとも
綺麗な色に補正できない〜(笑。 これ色戻しの答えあるのかな‥
あったらスゴイ

3   鼻水太朗   2007/5/13 19:13

白 だ!。ボクの頭の中身のような、

コメント投稿
猫帝国の野望
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (2,259KB)
撮影日時 2006-12-03 08:29:20 +0900

1   Kasumi   2007/5/12 07:49

これもJPEG撮りでノイズが・・・・

背景はいじっていません。

レンズはコンタ35MMF1.4なのに・・・・・

6   ブンブン   2007/5/12 22:24

Kasumiさん、大変失礼いたしましたm(__)m
初めのKasumiさんの解説にちゃんとそう述べられていたのにうっかり見逃していました。ゴメンナサイ(^^;
そう言えば自分もハイキー調で撮ると不自然な輪郭になっていたのを今思い出しました(^^;

7   ブリア   2007/5/12 23:28

補助光、使われてるんですねぇ、、
しかも引き立て役のニャンコの表情、対照的でいいですぅ。
ブレはしょうがないSSでしょうか、、
それを差し引いてもよいです。

ノイズ、気になったらきりがないように思えますが、
しょうがない気もします。

8   newMoon   2007/5/13 08:29

kasumiさん、おはようございます。
パッと見て「綺麗に写っているネコ」というのが第一印象です。
広告写真やネコ雑誌に掲載されてもいいくらいの仕上がりだと
思います。

9   Kasumi   2007/5/13 09:32

ブリアさん、ぶっ ぶう〜〜〜

補助光は使ってないんだなぁ〜〜だからよけいにノイズ出ちゃうんだなぁ〜この辺で妥協しょうかなぁ!!

10   Kasumi   2007/5/13 09:36

猫好きなnewMoonさんに褒められるなんて光栄です。

ありがとうございます!!

コメント投稿
今日の野良2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1524x864 (288KB)
撮影日時 2007-05-11 13:00:03 +0900

1   stone   2007/5/12 10:29

お気楽なネコさんって癒されますね^^

2   stone   2007/5/12 06:40

おはようございます
ほんとは昨日の野良なんですけどね^^

隣のちいさな雉ネコがウチのネコです。
2歳の頃、やんちゃ姫です(壁紙用にあしらってます)
微妙にスレ違いごめんなさい。
こっちはフィルム(プリントscan)なんで‥

3   Kasumi   2007/5/12 07:35

stoneさん、おはよう。

やっぱり猫好きなのですね、うんうん、わかります。

最近この板、けっこう毛だらけ猫だらけでおもしろいなぁ〜〜

腐る程モデルはいるので、もっと猫帝国にしちゃおぅっと!!

4     2007/5/12 08:00

ネコさん、ぐっすりと寝ていますね。
ノラさんだと言うことですが布地の上で寝心地良さそうでうれしいです。

やんちゃ姫さん、思いっきりリラックスしています。

コメント投稿
夕日とお堀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2288x3051 (4,031KB)
撮影日時 2007-05-08 18:39:09 +0900

1   Kasumi   2007/5/12 18:37

シブくてかっこいい!!

2   ブンブン   2007/5/12 20:39

夕焼け作品はお手の物で、とても素敵ですね^^

3   S9000   2007/5/12 03:18

 今年は去年ほど黄砂が目立たないようです。
久々にDPPを使いました。

4     2007/5/12 18:23

素晴らしい、シルエットですね。
真半分の構図ですが、この辺り葛藤がありますね。
私ならどうするか難しいところです。

5   S9000   2007/5/13 08:03

森さん、Kasumiさん、ブンブンさん、ありがとうございます。
いつも空を大きく入れるクセがあるのですが、今回はDPPの
トリミングで切り取りました。
 森さんおっしゃるとおり、構図については葛藤ありますね。
映り込みのほうに重点を置いた構図を試してみます。風のない
だ日だと映り込みがきれいです。

コメント投稿
あやめ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (524KB)
撮影日時 2007-05-11 16:11:17 +0900

1   ブリア   2007/5/12 01:48

最近、いろんなところで目に付くのでとりあえず撮影。

4     2007/5/12 18:20

これは強烈です。
凄い発色ですが、意識的でしょうか。
もう少し柔らかなほうが好みです。

5   ブンブン   2007/5/12 20:30

一輪のアヤメのみにピンを置いて印象的に見せた素敵な作品ですね^^
順光なので強烈な発色になったのでしょうが、葉や茎の色を拝見した限りでは若干青色を持ち上げた気がしますが・・・

6   ブリア   2007/5/12 22:19

皆様、コメント有難うございます。

sotneさん、
RAW現像の色温度調整の時、青が強調される温度にしました。
のであてにならないかも、、。

Kasumiさん、
ルパン、宮崎作品ですね。

>イイ意味でピントはずれなところが隠し味ですね。

鋭い指摘有難うございます。
思い当たるふしはいっぱいあるので(半分寝ながらコメント入れたりとか、、)
言い訳はできませんが、レッテルは貼らないでください。
でないと故意にやりますから。^^
でも褒められてるんだから故意にやっても…。

森さん、
はい、意識的です。
色温度、いろいろといじりました。
柔らかくもいいかな。
でも、自分のあやめの印象はこんな感じに近いです。

ブンブンさん、

気持ちは若干いじった(現像時)つもりだったんですが、
完全に青、飽和ですね。
まあでもこれはこれでと思ってます。
自分のあやめの印象を優先ですね。

7   stone   2007/5/12 22:27

こんばんは
私Macで見てますが、凄く鮮やかに濃い青ですよ
Winで見るとさらに濃いんじゃないかなぁと、今思いました。

ちなみに私のアヤメのイメージは水に溶けそうな清楚な青です。
このアヤメ、アメリカのアヤメかと思っちゃった^^

8   newMoon   2007/5/13 08:22

おはようございます。
私はあえて13インチノートのVistaで見ていますが、印象の強い青色で
目が覚めます。

コメント投稿
春菊
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 665x1000 (259KB)
撮影日時 2007-05-09 15:59:21 +0900

1   ブリア   2007/5/12 00:47

興味が沸いてくる被写体、なかなかないですねぇ。
とりあえず、地道に、、、。

3   Kasumi   2007/5/12 09:20

どうしても、タイトル見ちゃうと鍋思い出しちゃうの、わたしだけかしら、でもブリアさんの魅力ってそんなギャップかもね?

でも写真はナウシカっぽくて癒されるなぁ〜〜

4   stone   2007/5/12 10:17

やっぱり「食」ですよねこのタイトル。
お写真>エプロンをイメージしてほのぼのしました‥

5     2007/5/12 18:21

補正なしでここまでの表現が出来るとは驚異です。
ハイキータッチでいいですね。

6   ブンブン   2007/5/12 20:37

慎重なポジションの選択が素晴らしいですし、何よりこの思い切ったハイキー調が成功した素敵な作品だと思いました。

7   ブリア   2007/5/12 22:43

Kasumiさん、
やっぱり、春菊は鍋ですね。
春菊の花、きれいなんですけどねぇ。

ナウシカですか、、
言われてみればそんな気がしてきました。

stoneさん、
はい、「食」です。
食材シリーズ、アップしようと思って他にいっぱいあるのですが、きっかけがなくなってしまいました。
できればさりげなく、貼り付けたいと思ってます。

森さん、
補正はファインダーの中のメーターとモニターを見ながら
感の調節です。
花の後ろの電線がちょうど良く消せました。

ブンブンさん、
有難うございます。
基準として茎が影で黒くならない程度にしました。
虫にも一応気配りしたんですが、あまり目立ってないですね。

コメント投稿
燃ゆる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (204KB)
撮影日時 2007-05-11 10:42:20 +0900

1   ブンブン   2007/5/12 20:24

牡丹の花は自分にはとても難しく、これにチャレンジされたウォルターさんを尊敬します^^

2   ウォルター   2007/5/11 15:09

これじゃ何の花かわかりませんよね。

EF70-200mmL IS + 中間リング 手持ちです。
最新IS効きますね。

3   Maciej   2007/5/11 18:59

Gorgeous and mysterious .Beautiful color and composition .

4   ウォルター   2007/5/12 16:07

Maciejさん コメントありがとうございます。
少々コントラストが強すぎたようです。もう少し柔らかな絵にしたかったんですが・・・

5     2007/5/12 18:19

これはボタンでしょうか。
花の女王ですね。

6   ウォルター   2007/5/13 10:12

森さん ブンブンさん コメントありがとうございます。
なんか紙で作った花びらのようににガッチガッチになっちゃいました。
ということで、今朝、牡丹再挑戦してまいりました。
K10Dを使用しましたので、後でペンタ板の方に張ってみます。

コメント投稿
槍逆光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (400KB)
撮影日時 2007-05-09 17:38:56 +0900

1   こめやのかみや   2007/5/11 08:19

北アルプス常念岳にて

2   stone   2007/5/12 07:48

雄大で穏やかなシーンですね
多分凍てつく寒さなんでしょうけれど
常念岳って槍ヶ岳より高いのかなと検索してみたら低いですね。
低く見えます、距離のせいなんでしょうね。

山の気配を感じる機会が減りました。登山はしたことがないですが
冬山は好きです。北アルプスって言葉がいい
壁紙に戴きました。ありがとうございます

コメント投稿
最終。

1   stone   2007/5/11 08:09

いかがでしょう^^

5   stone   2007/5/11 20:22

ほめ過ぎ〜

今度貼る時、うちのネコを横に添えますね
壁紙にしてる小さな絵です。

6   へい柔道   2007/5/12 05:41

これはスゴイですね〜。う〜む、驚嘆しました。

このレタッチには愛があるなぁ。

7   stone   2007/5/12 06:44

へい柔道さん
ありがとうございます。絵を描くの好きなんですよ
PCもそれ用に始めました。

8   Kasumi   2007/5/12 09:34

さっき壁紙に採用しました。

アイコンのレイアウトで遊びました。

9   stone   2007/5/12 10:28

よくこんなことしてます。
対象を切り取っておくと背景画像だけ季節に合せてとかアレンジとか
Photoshopの練習にもなります^^

コメント投稿
えっとね〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1152x864 (329KB)
撮影日時 2006-08-01 10:35:17 +0900

1   ブリア   2007/5/12 01:10

目は開いてますね。

2   stone   2007/5/11 00:44

考え中‥  かな

3   Kasumi   2007/5/11 23:00

うたたねしてるんじゃないの。

コメント投稿