キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: スッポンポン2  2: 美瑛町の丘3  3: 七夕祭1  4: 裏見の滝3  5: こぶしきかせて4  6: はじめまして10  7: 人形ではないよ!6  8: 失礼! m(..)m6  9: たくさんお食べ!1  10: お腹すいたよぉ〜1  11: ライチョウ2  12: 西新宿2  13: PLフィルター5  14: 花・・・!7  15: ノラ、ひと休み5  16: 始まり5  17: 伊雑宮 御田植祭1  18: ダイブ!!1  19: むずかしい!!2  20: 泥んこ遊び?21  21: きゃ〜! やめて〜!4  22: 泥んこ遊び?2  23: 初のクローズアップレンズ5  24: 着陸寸前1  25: おいおい…4  26: きっかけ1  27: マクロしずく3  28: 逆光3  29: 美女(華)と野獣(蜥蜴)3  30: CANON EF100mm macro5  31: では紫陽花を...19  32: 最近の夢中9      写真一覧
写真投稿

スッポンポン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (222KB)
撮影日時 2006-07-04 19:35:30 +0900

1   鼻水太朗   2006/7/4 20:05

もいいもんだにゃ?!。
孫はかわいい なんでやろ?! 今年は孫しか撮らんかもしれない 金粉ぬろかにゃ!。

2   rrb   2006/7/4 23:05

かわいいですねぇ (^^)
鼻水太朗さんがレロレロになって
撮ってるのが目に浮かびます (^^)

>今年は孫しか撮らんかもしれない
 ダメですよぉ〜 (+ +)
 鼻水太朗さんの作品楽しみにしてるのだから!
お願いします m(..)m お・じ・い・ちゃん!

コメント投稿
美瑛町の丘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ 10-22mm
焦点距離 14mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (210KB)
撮影日時 2006-07-01 10:43:24 +0900

1   F   2006/7/3 23:18

空の色が澄んでいてとてもきれいですね。わたしも北海道に行きたくなりました。

2   T−ORI   2006/7/3 22:33

北海道美瑛町の四季彩の丘にて
ラベンダーはまだつぼみでしたが
いろんなお花が綺麗に咲き誇っていました。

3   T-ORI   2006/7/4 19:43

Fさん
是非北海道に来てください^^/
本州が梅雨の時期は涼しくて、とっても価値がありますよ♪

コメント投稿
七夕祭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (1,675KB)
撮影日時 2006-07-01 19:38:26 +0900

1   きみ   2006/7/3 00:01

うちの大学で花火があがってました。
日本人なら花火でしょっ!!

コメント投稿
裏見の滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (479KB)
撮影日時 2006-06-25 13:58:20 +0900

1   nature   2006/7/2 19:39

日光の滝です。なかなか繊細な滝です。

2     2006/7/3 23:34

水の流れもさることながら、黄緑が映えてとてもきれいですね。

3   nature   2006/7/4 19:20

Fさんありがとうございます。標高の高い位置ですから緑はまだ新鮮でした。

コメント投稿
こぶしきかせて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 60mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (1,100KB)
撮影日時 2006-07-01 16:34:32 +0900

1   S9000   2006/7/2 08:48

 緑茶が一番、うめぇ!の構図です。

2   ta92   2006/7/2 23:13

うまいものを本気で飲んでいるとしかめっ面になる・・
大人も子供もみんな一緒ですね。
ああ、大人はこの後に、『くぁああぁあぁ!』って言うか。^^;

3     2006/7/3 23:21

眉間のしわがとてもかわいいですね。眼もしっかり閉じていて、きっとお父さんの仕草そのものなのでは!?

4   S9000   2006/7/4 00:38

 ta92さん、Fさん、ありがとうございます。
 ごたぶんにもれず、息子であります。飲んでいる姿が
絵になったので、もう一度飲んでくれとリクエストする
と、「一度に飲むとおなか壊すんだよ!」と抗弁してま
した。
 500系をはじめとする新幹線が大好きで、新幹線ホーム
からなかなか帰ろうとしませんが、よく見ると、まわりは
そういうカメラお父さん+男の子、という親子連れが多い
です。

コメント投稿
はじめまして
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,557KB)
撮影日時 2006-07-01 15:49:00 +0900

1   makoto   2006/7/2 21:13

30D購入おめでとうございます。
ホームに進入して顔が暗くなったところを精悍に切り取る辺り、流石ですね。とてもカッコいい写真ですね。

6   S9000   2006/7/4 00:34

 皆様、コメントありがとうございます。
 30Dの連写機能を試すのに撮影した500系のぞみ(すみません、
300系は間違いでした)ですが、「メダマの光るガンダム」
みたいな迫力があって、おもしろいです。
 500系が設計されたのが1990年代半ばですから、
ガンダム世代の人々が社会人になっていたのかな?と想像したり。
 ちょくちょくお邪魔します。今後ともよろしくおねがいします。

7   S9000   2006/11/21 00:45

 500系の先頭部分は、水に飛び込むカワセミを
イメージしたデザインだと聞きましたが。。。
 「カワセミ」の実物を見てみると、なんとな
くそうかな、という気持ちです。

8     2006/11/21 21:01

イモムシのような形態で面白いですね。
迫力を持って進入してきましたね。
気になるのは向かいのホームが主張しすぎているような気がしました。

9   1DMkⅡ600F4L旧   2006/11/21 22:54

電車の写真はそんなに撮ったことは無いですが、500系は好きです。
今は使われている本数も少なくなり、700系の増加に伴い近々引退なんて話も聞きました。ちょっと残念です。壁面が丸いため窓側の乗客に不評なんですってね。
作品はアンダー目の露出のおかげでライトが強調されてていい感じですね。

10   S9000   2006/11/22 00:21

 そうですね、乗ってみると網棚が小さくて不便な
ところも多いです。N700系は300km/hで走るらしい
し、このかっこいい500系が落ち目なのはちょっと
残念です。
 親子ともども一番好きな新幹線です。
 この撮影のときは、スポーツモードを選んでいた
と思います。結果的にアンダー露出になりまして、
メダマがギラリと光ってます、森さんおっしゃる
ようにむかって左側がちょっと余分かも。。。
 いずれ、のぞみが通過する駅に途中下車してみて、
爆走する500系、700系を撮影してみたいです。

コメント投稿
人形ではないよ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 62mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (137KB)
撮影日時 2006-06-30 14:49:18 +0900

1   rrb   2006/7/1 21:26

スズメを追っかけていたら、
メジロのヒナに出会いました。
目が落ちそうです。

2   ta92   2006/7/2 10:37

ホントだ、飛び出しそう。^^;
まだ飛びなれてないみたいで、親のエサをまってるのかな。^.^

3   makoto   2006/7/2 21:14

まるで人間が特殊メイクしているような表情ですね。
鳥撮り、完全に嵌ってますね。

4   rrb   2006/7/3 20:36

ta92さん、makotoさん、ありがとうございます。
この子、一度枝から落っこちたのです。
で、そっと返した…という事件のおまけつきです。
その時、手のひらの上でウンチされちゃいました(^^;

5     2006/7/3 23:29

落ちちゃったんですね、だから少しびっくりした顔しているのですね。左脚の爪を立てているところがカワイイです。

6   rrb   2006/7/4 23:08

Fさん、ありがとうございます。
メジロって結構すばしっこい動きをするのですが、
子供の頃は殆ど動かないんですね。
じーっとしてるんです。
で、時々寝て…コクってなった時に落ちちゃったんです(^^)

コメント投稿
失礼! m(..)m
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (137KB)
撮影日時 2006-06-30 12:29:05 +0900

1   rrb   2006/7/1 21:19

食事中の人がいたらごめんなさい m(..)m
不快に思われたらごめんなさい m(..)m
珍しい瞬間が撮れたので…f(^^;

2   ブンブン   2006/9/16 05:54

これは見逃していました。ホントに珍しい画像ですね。
ネット上でこんな用足し場面は見つからないのではないでしょうか。
貴重な記録だと思います。
あ、朝食前ですので、OKです(^^)

3   S9000   2006/9/16 11:18

ツバメからフン爆撃を受けて、ちょっとした
トラウマになったことがあります。
 でも鳥類は、少しでも身体を軽くするために
フンと尿をいっしょにスパ−んと放出するんで
したよね。合理的?

4   haru   2006/9/16 22:17

これ、確かフォトコン版でも見せて頂きましたっけ(笑)すごい瞬間にびっくりしておもわず書き込みしちゃったんだっけ(^o^)

5   rrb   2006/9/17 10:59

あらっ…ありがとうございますm(..)m
ゆっくりとピンをあわす暇なく…f(^^;

haruさん、フォトコン板にもアップしましたm(..)m
その時もコメントいただきましたm(..)m
ありがとうございますm(..)m

6   onizamurai   2006/9/18 23:48

rrbさん こんばんは
おお、これまた凄い瞬間ですね! そう言えば何故、鳥の糞は、白いんでしょう。。(;‾ー‾)...う〜ん 素朴な疑問

コメント投稿
たくさんお食べ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (145KB)
撮影日時 2006-06-30 15:59:44 +0900

1   rrb   2006/6/30 22:41

こんなのも撮れちゃいました。
ビギナーズラックというやつかな?

コメント投稿
お腹すいたよぉ〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x426 (146KB)
撮影日時 2006-06-29 14:40:12 +0900

1   rrb   2006/6/30 22:37

フォトコン板とは違う親子です。
ちょっと遠すぎました f(^^;

コメント投稿
ライチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (207KB)
撮影日時 2006-06-08 09:43:54 +0900

1   朝太郎   2006/6/30 08:55

バックの残雪が良い雰囲気出してますね。
労力掛けての撮影 頭が下がります。

2   こめたのかみや   2006/6/29 19:11

タムロン70mm-300mmのテレ側で撮りましたこのレンズけっこうフルサイズでも使えますよ

コメント投稿
西新宿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (8,059KB)
撮影日時 2006-06-22 05:38:21 +0900

1   BAUHAUS   2006/6/27 18:46

夜行バスで早朝の新宿西口に降り立ったので
前々から撮りたかった構図で狙ってみました。

2   Sakura   2006/6/28 04:55

魚眼、面白い使い方ですね。

コメント投稿
PLフィルター
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (2,682KB)
撮影日時 2006-06-22 18:50:41 +0900

1   きみ   2006/6/27 06:18

PLフィルターを使ってみたのですが、使いどころが難しい…。
暗いレンズには付けない方がいいんでしょうか?

明るいレンズ欲しいなぁ…。(-_-)

2     2006/6/27 12:50

光が弱いときに使ったことはないですが、エスカレーターのグリーンがとてもきれいなのは、フィルターが効いているのではないでしょうか・・・。(><)わたしにはよくわかりませんが、使い方には例外もあると思います。きみさんの感性で、その用途をフルに使ってみていいと思います!!参考にならない意見ですいません(^^’)

3   Sakura   2006/6/28 04:54

これからの季節、光の反射がきつい水面やガラス、乱反射で真っ白に映る空や反射で白くなってた木々などに向ければ効果抜群、くっきり、しゃっきりですね。しかしながら印象が固くなってしまったり、のっぺりしてしまうこともあると思いますので、適材適所に使い分けてみるといいかもしれません。確かにシャッタースピードが足りないときには、つけない方がいいかもしれませんね。

4   ta92   2006/6/28 22:33

きみさんはじめまして、こういうガラスものだとPLの効果を逆に働かせてガラス面の反射を増やすということもできますよ。^^
ガラス面に対して30度くらいの場所でまわしていくと反射を増やすことも減らすこともできます、面白いですよ。^.^

5   きみ   2006/7/2 22:29

> Fさん
どうもありがとうございます!!
最近自分の平衡感覚を疑う毎日です。w

> Sakura さん
今まで撮影しててなかなかいい色が出せなくてPLフィルターに頼ったんですけど、
PLフィルターを使うとくっきりしゃっきりしますね。
明るいレンズを早く買います!(でもそうするとPLフィルターも買わないと…)

> ta92 さん
ta92さんはじめまして。
なるほどー。参考になります。次回そのテク使ってみます!(>_<)

コメント投稿
花・・・!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1048x1659 (141KB)
撮影日時 2006-06-25 06:43:28 +0900

1   広太郎   2006/6/25 21:36

白川郷に行ってきました、変わった花が咲いていた。
写して見ました。

3   朝太郎   2006/6/30 08:58

ピンクの花にジャストピント!
バックのカヤ葺き屋根がベストマッチング!!!

花の名前は?

4   haru   2006/6/30 19:21

こんにちは!>花の名前は?

この花好きなんですよね!ジキタリスだと思います。。「狐の手袋」とかも呼ばれるらしいんですが・・(チョット自信あり(^^))http://www.e-yakusou.com/sou/sou232.htmなんて、お節介ゴメンねm(_ _)m

すっきりしたお花の後ろに白川郷、、素敵なお写真ですね♪

5   広太郎   2006/6/30 23:04

haruさん
花の名前を調べていただき有難うございます。
一つ勉強になりました。

rrbさん、と朝太郎さん、コメントありがとうございます。

6   S9000   2006/7/4 00:41

 よい構図ですね、奥のほうの稜線が交差しているのも
素敵です。
 私はまだ30Dで花を撮影できていないのですが、いずれ
撮りに行きたいものです。

7   ブンブン   2006/7/6 05:12

はじめまして、広太郎さん。ほど良い絞り値で、
背景のボケ具合にウットリしてしまいます。

コメント投稿
ノラ、ひと休み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア FinePixViewer Lite Ver.4.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x3456 (675KB)
撮影日時 2006-06-24 18:24:00 +0900

1   ひでぶ   2006/6/25 19:46

映り込んだ空がもう少し青かった気がします。

2   rrb   2006/6/26 22:21

これはこれでいいじゃないか…とアタイは思う。
水面に写っている赤い花は何でしょう?
ニャンコはいいタイミングですね。

3   ひでぶ   2006/6/26 22:44

rrbさんありがとございます。花だったか葉だかはわかりません。
ニャンコは舌を出して水を飲んでたのですがまにあいませんでした。

4     2006/6/27 12:45

ねこさん、自然な表情をしていますね。顔を緊張させないで撮るのはとてもよい写真だと思います(^^)。

5   Sakura   2006/6/28 04:40

水面への映り込んだ空が、一層柔らかい雰囲気をつくっていますね。

コメント投稿
始まり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F18
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x643 (237KB)
撮影日時 2006-06-24 11:43:24 +0900

1   rrb   2006/6/26 22:15

お孫さん誕生…おめでとうございますm(..)m

2   Keith&YUMI   2006/6/27 00:12

おめでとうございます(^0^)

たまたま通りすがりましたら、おめでたいコメントを拝見しました。

3   F   2006/6/27 12:36

遅れましたが、おめでとうございます!竹取神事シリーズの写真もとても活気がありますね。

4   鼻水太朗   2006/6/27 22:01

rrbさん Keith&YUMIさん  Fさん ありがとうございます。
ボクのモデルが一人増えました。

5   鼻水太朗   2006/6/25 13:33

竹取神事。

孫誕生!ワァ〜〜い へへ!。

コメント投稿
伊雑宮 御田植祭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (318KB)
撮影日時 2006-06-24 12:12:55 +0900

1   鼻水太朗   2006/6/25 12:00

三重県志摩市にて。

コメント投稿
ダイブ!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F20
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (174KB)
撮影日時 2006-06-24 11:28:38 +0900

1   鼻水太朗   2006/6/25 11:54

ピント気にしないで、ボクの裸眼ではこういうふうでした。

コメント投稿
むずかしい!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (188KB)
撮影日時 2006-06-24 11:29:55 +0900

1   鼻水太朗   2006/6/24 21:58

動くものはむずかしい!!。飛んでいるものはもっとむずかしい!。へへ!。

2   Sakura   2006/6/25 03:22

なんでこの子だけは、飛んでいるのでしょうか?でもよく見るとすごいポーズで飛んでいますね、この形で着地したら大変なことになりそう。

コメント投稿
泥んこ遊び?2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F20
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (212KB)
撮影日時 2006-06-24 11:28:37 +0900

1   鼻水太朗   2006/6/24 20:58

田んぼ徒競走? 三重県志摩市にて。

コメント投稿
きゃ〜! やめて〜!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (147KB)
撮影日時 2006-06-24 15:49:30 +0900

1   rrb   2006/6/24 19:17

実は掻いているシーンです m(..)m

2   鼻水太朗   2006/6/24 20:55

下からのぞき撮るのはですね。

3   Sakura   2006/6/25 03:28

すごいタイトルにびっくりしましたが、そういうことだったのですね。この写真は、いつもの可愛い癒され系とは、かなり違ってなんか生々しいですね(^^; でもよく考えると、かなりスズメに近寄ってるではありませんか。すごいです。

4   rrb   2006/6/25 18:34

鼻水太朗さん、Sakuraさん、ありがとうございます。
これは随分近づくことができました。
スズメの方が高い位置にあったので、
ここまで近づくことができたのだと思います。

コメント投稿
泥んこ遊び?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 235mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (230KB)
撮影日時 2006-06-24 11:44:38 +0900

1   鼻水太朗   2006/6/24 16:47

お祭りスナップ 「竹取神事」。

暑くて早々に退散しました、へへ!。

2   rrb   2006/6/24 19:07

泥が…帯状やら粒状になって空中でとまってる。
なのに…左の人は流れてる。
ん〜…さすがですm(..)m

コメント投稿
初のクローズアップレンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 35-70mm
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,836KB)
撮影日時 2006-06-21 08:20:33 +0900

1   ひでぶ   2006/6/25 19:34

Sakuraさんナイスアドバイスありがとうがざいます。
いつも完成度の高い写真拝見しています。1歩でも近づきたいと思っています。

2   ひでぶ   2006/6/23 22:09

この写真では素材の大きさが判別できないと思いますが、こんな小さな世界にも朝日が当たり、空気の清涼感があるんだなぁと自分なりに感動した1枚です。

3     2006/6/23 23:41

ひでぶさんの感動伝わってきますよ、素敵なひとこまです。だから写真はやめられないですね(^^)

4   ひでぶ   2006/6/24 00:38

Fさんいつもありがとうございます。このような近接撮影の場合は被写体の大きさが分かるような、例えばアリなどと一緒に写した方が良いのでしょうか?先輩諸氏教えてください。

5   Sakura   2006/6/25 03:36

記録写真か素材の質感を大事にした写真かという用途で変わるのかもしれませんが、個人的に思うには、あまり難しく考えずにひでぶさんがその景色を見られて一番感じたことを表現するように撮ってみてはいかがでしょうか?(^^ // このお写真も柔らかい描写で素敵ですね。

コメント投稿
着陸寸前
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (143KB)
撮影日時 2006-06-20 12:25:53 +0900

1   rrb   2006/6/22 21:57

フォトコン板のと似てますが、
違うシーンです f(^^;

コメント投稿