キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Sakura 2006/6/21 11:22 そうですね(^^ 難しいこと抜きで、みんなで楽しみましょう。
そうですね(^^ 難しいこと抜きで、みんなで楽しみましょう。
15 haru 2006/6/23 17:47 >皆さん仲良さそうでいい雰囲気ですね ありがとうございますm(_ _)mキャノン版もSakura さんはじめ皆さん達の素敵なお写真時に見せて頂いているのですが、落ち着いて投稿を楽しまれているようでいい雰囲気ですよ(^_^)v>ギナギナ、、、初めてうかがう言葉ですが、、ビミョーに意味がわかるような気がしておもしろいです♪
>皆さん仲良さそうでいい雰囲気ですね ありがとうございますm(_ _)mキャノン版もSakura さんはじめ皆さん達の素敵なお写真時に見せて頂いているのですが、落ち着いて投稿を楽しまれているようでいい雰囲気ですよ(^_^)v>ギナギナ、、、初めてうかがう言葉ですが、、ビミョーに意味がわかるような気がしておもしろいです♪
16 rrb 2006/6/24 00:50 Canon国の国王はSakuraさんだ!と、アタイは決めた!
Canon国の国王はSakuraさんだ!と、アタイは決めた!
17 Sakura 2006/6/24 02:29 haruさま ギナギナは方言だったのですね。知りませんでした(^^;; のんびりと細くながーくって感じですかね...? rrbさま なんでなんで?(☆o☆)ノ あーびっくりした。(^^)そうそう、フォトコン助けてくださいね。
haruさま ギナギナは方言だったのですね。知りませんでした(^^;; のんびりと細くながーくって感じですかね...? rrbさま なんでなんで?(☆o☆)ノ あーびっくりした。(^^)そうそう、フォトコン助けてくださいね。
18 rrb 2006/6/24 18:55 Sakuraさん、理由は…アタイがそう思ったから…って言ったら、超ワガママ人間みたいですね f(^^;けれど、作品をみてたらそう感じたのは事実です m(..)m>フォトコン助けてください はい /(--) 国王の命令とあらば /(--) けれど…お題が難しかったら… 傍観者に徹します /(^^)
Sakuraさん、理由は…アタイがそう思ったから…って言ったら、超ワガママ人間みたいですね f(^^;けれど、作品をみてたらそう感じたのは事実です m(..)m>フォトコン助けてください はい /(--) 国王の命令とあらば /(--) けれど…お題が難しかったら… 傍観者に徹します /(^^)
19 Sakura 2006/6/25 03:19 (^^ うれしいお言葉、ありがとうございます。じゃあ国王の名に恥じないようにがんばるでごじゃる。?あれやっぱり、皆さんが気軽に投稿できる題材がいいですよね。こじつけでも出しやすい御題考えてみます。
(^^ うれしいお言葉、ありがとうございます。じゃあ国王の名に恥じないようにがんばるでごじゃる。?あれやっぱり、皆さんが気軽に投稿できる題材がいいですよね。こじつけでも出しやすい御題考えてみます。
1 鼻水太朗 2006/6/20 19:31 おおおおおおお!お。 焼き鳥は前から夢中のボク。
おおおおおおお!お。 焼き鳥は前から夢中のボク。
5 Sakura 2006/6/20 02:11 すごいです。躍動感の中に雀の可愛らしさがあって、表情豊かな写真に仕上がっていますね。そういえば、自分もカモメを200mmで追ったことありましたが、なんか狩りをしているようで、普通の写真とは全く違った楽しさを感じたことありました。
すごいです。躍動感の中に雀の可愛らしさがあって、表情豊かな写真に仕上がっていますね。そういえば、自分もカモメを200mmで追ったことありましたが、なんか狩りをしているようで、普通の写真とは全く違った楽しさを感じたことありました。
6 rrb 2006/6/20 15:28 Sakuraさん、ありがとうございます。スズメさんは動きがすばっしっこいです。ちょっと目が回ります f(^^;>なんか狩りをしているようで 確かにそうですねぇ。 スコープで狙ってるみたいですよね(^^)手がダルクなってきて、カメラをおろしたとたんに色々な動きをします。意地悪なスズメたちです (+ +)
Sakuraさん、ありがとうございます。スズメさんは動きがすばっしっこいです。ちょっと目が回ります f(^^;>なんか狩りをしているようで 確かにそうですねぇ。 スコープで狙ってるみたいですよね(^^)手がダルクなってきて、カメラをおろしたとたんに色々な動きをします。意地悪なスズメたちです (+ +)
7 rrb 2006/6/20 20:22 鼻水太朗さん、お久ぶりですm(..)m焼き鳥はアタイも好きです(^o^)生きている鳥は撮りづらい…なんちゃって f(^^;
鼻水太朗さん、お久ぶりですm(..)m焼き鳥はアタイも好きです(^o^)生きている鳥は撮りづらい…なんちゃって f(^^;
8 makoto 2006/6/21 23:15 しっかりついて行ってるじゃないですか・・・よく追えますね。尊敬に値しますm(__)m
しっかりついて行ってるじゃないですか・・・よく追えますね。尊敬に値しますm(__)m
9 rrb 2006/6/22 09:21 makotoさん、ありがとうございます。追っかけは30分が限界です。ファインダー越しに上下左右に振られるので、ホンマに目が回ります (+ +)
makotoさん、ありがとうございます。追っかけは30分が限界です。ファインダー越しに上下左右に振られるので、ホンマに目が回ります (+ +)
1 Sakura 2006/6/19 00:39 毎日曇り空と雨が多くなりましたね。個人的に天気が悪い日に限って撮欲が強くなります。(**
毎日曇り空と雨が多くなりましたね。個人的に天気が悪い日に限って撮欲が強くなります。(**
2 F 2006/6/19 01:17 とってもかわいらしい、繊細なお花の特徴が伝わってきますね(^^)。淡い色のお花に存在感をだすのは自分にはとても難しく思えますが・・・。
とってもかわいらしい、繊細なお花の特徴が伝わってきますね(^^)。淡い色のお花に存在感をだすのは自分にはとても難しく思えますが・・・。
3 Sakura 2006/6/19 01:42 見ていただいて、ありがとうございます。この花は、ぬかるんだ土手のそばに咲いていました。どしゃ降りの雨の中傘もって撮影していたのですが、周りから見たらかなりおかしかったかもしれませんね。
見ていただいて、ありがとうございます。この花は、ぬかるんだ土手のそばに咲いていました。どしゃ降りの雨の中傘もって撮影していたのですが、周りから見たらかなりおかしかったかもしれませんね。
4 makoto 2006/6/19 06:26 水滴がついて、とても清々しい花に仕上がってますね。光も柔らかいので全体にソフトな印象もあります。
水滴がついて、とても清々しい花に仕上がってますね。光も柔らかいので全体にソフトな印象もあります。
5 ta92 2006/6/19 20:32 出遅れました、^^;一滴一滴が瑞々しいですね、バックを黒で締めていてもこの柔らかさは・・・さすがSakuraさんです。^o^
出遅れました、^^;一滴一滴が瑞々しいですね、バックを黒で締めていてもこの柔らかさは・・・さすがSakuraさんです。^o^
6 Sakura 2006/6/20 02:07 makotoさま ta92さまいつもありがとうございます。makotoさま 確かに雨に日の写真には、独特のやわらかさがあって好きです。ta92さま さすがなんてta92さんに言われると恥ずかしい限りです。最近シャープな写真から、この掲示板の色んな皆さんのお写真を拝見させていただき、やわらかい写真をとるように心がけております。今後ともよろしくお願いします。
makotoさま ta92さまいつもありがとうございます。makotoさま 確かに雨に日の写真には、独特のやわらかさがあって好きです。ta92さま さすがなんてta92さんに言われると恥ずかしい限りです。最近シャープな写真から、この掲示板の色んな皆さんのお写真を拝見させていただき、やわらかい写真をとるように心がけております。今後ともよろしくお願いします。
1 デューク東郷 2006/6/17 23:01 はじめましてデューク東郷ですよろしくお願いします
はじめましてデューク東郷ですよろしくお願いします
3 makoto 2006/6/18 21:55 初めまして。Sakuraさんが言われるようにとても立体感のあるお写真ですね。雲の広がる感じと、その映り込みがすごい迫力です。
初めまして。Sakuraさんが言われるようにとても立体感のあるお写真ですね。雲の広がる感じと、その映り込みがすごい迫力です。
4 デューク東郷 2006/6/20 01:43 ......デューク東郷ですみなさん、ありがとう....。
......デューク東郷ですみなさん、ありがとう....。
5 Sakura 2006/6/20 02:12 また次の投稿をお待ちしております。
また次の投稿をお待ちしております。
6 鼻水太朗 2006/6/20 19:33 なんかおもしろいですね、でもなんなのかな?。
なんかおもしろいですね、でもなんなのかな?。
7 ラピッド 2006/6/22 19:36 いや〜、素晴らしいです。
いや〜、素晴らしいです。
1 F 2006/6/17 20:04 あわてて撮ったのでレンズを変える時間はもともとなかったのですが、ふつうこのくらいの写真だと、どれくらいのレンズを使うものなのでしょうか・・・?といっても、自分のもっているレンズは限られますが(^^`)。すごく基本的な質問ですいません。実物は本当にきれいだったので、お伝えできなくて残念です。もう少し、太陽の光が柔らかく撮れれば良かったなぁと思います。
あわてて撮ったのでレンズを変える時間はもともとなかったのですが、ふつうこのくらいの写真だと、どれくらいのレンズを使うものなのでしょうか・・・?といっても、自分のもっているレンズは限られますが(^^`)。すごく基本的な質問ですいません。実物は本当にきれいだったので、お伝えできなくて残念です。もう少し、太陽の光が柔らかく撮れれば良かったなぁと思います。
10 Sakura 2006/6/19 00:36 色味や、露出が気になったら、カメラをRAWでもとれるように設定して、KISSに付属していたDPPソフトで現像すれば、自分の見た風景や記憶を辿って色々調整できますよ。はじめは、少し面倒に感じるかもしれませんが、きっとすぐになれると思います。RAW撮りしていたら、駄レスですね、ごめんなさい。
色味や、露出が気になったら、カメラをRAWでもとれるように設定して、KISSに付属していたDPPソフトで現像すれば、自分の見た風景や記憶を辿って色々調整できますよ。はじめは、少し面倒に感じるかもしれませんが、きっとすぐになれると思います。RAW撮りしていたら、駄レスですね、ごめんなさい。
11 F 2006/6/19 01:11 sakuraさん、またまたありがとうございます。RAW撮りはまだ経験がありません。でも一度、試してみたいと思います。調整できれば、また楽しみが増えますね(^^)。
sakuraさん、またまたありがとうございます。RAW撮りはまだ経験がありません。でも一度、試してみたいと思います。調整できれば、また楽しみが増えますね(^^)。
12 Sakura 2006/6/19 01:35 はい、写真を2度楽しめますよ(^^ KISSは、背面モニターが小さいので、光の強い日はなかなか確認しにくいですよね。大きな露出不足やオーバーでは、RAWでも難しいですが、撮影時は背面モニターでヒストグラムの山が左や右で切れていないことを確認さえすれば、大概はきちんと現像できますので、おすすめです。あとRAWどりは思った程手間かからないので、是非挑戦してみてください。お互い写真を楽しみましょうね。
はい、写真を2度楽しめますよ(^^ KISSは、背面モニターが小さいので、光の強い日はなかなか確認しにくいですよね。大きな露出不足やオーバーでは、RAWでも難しいですが、撮影時は背面モニターでヒストグラムの山が左や右で切れていないことを確認さえすれば、大概はきちんと現像できますので、おすすめです。あとRAWどりは思った程手間かからないので、是非挑戦してみてください。お互い写真を楽しみましょうね。
13 鼻水太朗 2006/6/20 19:34 朝早くと感じますよ。
朝早くと感じますよ。
14 F 2006/6/20 20:10 早起きしたのですが、太陽には負け、だいぶん日が昇っていました、、、残念(><)。
早起きしたのですが、太陽には負け、だいぶん日が昇っていました、、、残念(><)。
1 ティンクとイリス 2006/6/17 11:16 庭のブルーベリーも色づき始めました。これからヒヨドリ達と争奪戦が始まります。CONTAX S-Planar 60mm/f2.8 T* AEG
庭のブルーベリーも色づき始めました。これからヒヨドリ達と争奪戦が始まります。CONTAX S-Planar 60mm/f2.8 T* AEG
2 ta92 2006/6/18 00:04 色の変わっていく様が一目でわかっていいですね、ティンクとイリスさんってカメラいっぱい持ってらっしゃるんですね。^.^ブルーベリーって目にいいんだそうですね、最近月が二重に見えるときがたまにあるんで食べようかな・・^^;
色の変わっていく様が一目でわかっていいですね、ティンクとイリスさんってカメラいっぱい持ってらっしゃるんですね。^.^ブルーベリーって目にいいんだそうですね、最近月が二重に見えるときがたまにあるんで食べようかな・・^^;
1 ティンクとイリス 2006/6/17 11:12 CANON板にはお久しぶりです。湿度は高めですが気持ちの良いお天気です。CONTAX S-Planar 60mm/f2.8 T* AEG
CANON板にはお久しぶりです。湿度は高めですが気持ちの良いお天気です。CONTAX S-Planar 60mm/f2.8 T* AEG
2 akisana 2006/6/17 21:03 空の写真だ〜。空の色を青く、雲を白く写すのってなんか難しいような難しくないような、経験が浅くてよくわかりません。家に帰ってきて写真を見ると青い空が白くなってたりしてがっかりすることが多いです。
空の写真だ〜。空の色を青く、雲を白く写すのってなんか難しいような難しくないような、経験が浅くてよくわかりません。家に帰ってきて写真を見ると青い空が白くなってたりしてがっかりすることが多いです。
3 Sakura 2006/6/18 09:34 すっきりとした秋晴れのような空ですね。この時期でもこんな雲が現れるのですね。
すっきりとした秋晴れのような空ですね。この時期でもこんな雲が現れるのですね。
1 rrb 2006/6/16 21:53 Sakuraさん、こんな花ですよ〜!
Sakuraさん、こんな花ですよ〜!
2 Sakura 2006/6/17 00:26 ありがとうございます。やはり見たことない花でした。花の種類って本当に多いですよね。適当にとってそれを後で整理する時点で、名前がわからなくて整理できないばかりか、がんばって名前を調べて整理したはずの花が、今度は名前がわからなくて探せないことが多くて困ります。
ありがとうございます。やはり見たことない花でした。花の種類って本当に多いですよね。適当にとってそれを後で整理する時点で、名前がわからなくて整理できないばかりか、がんばって名前を調べて整理したはずの花が、今度は名前がわからなくて探せないことが多くて困ります。
3 rrb 2006/6/19 21:47 おっしゃるとおりです。花の種類は多すぎる!名前が覚えられない…(+ +)あっ…覚えるつもりがないのかも…f(^^;
おっしゃるとおりです。花の種類は多すぎる!名前が覚えられない…(+ +)あっ…覚えるつもりがないのかも…f(^^;
1 BAUHAUS 2006/6/15 22:13 近所の公園にて。他の紫陽花に隠れてひっそり咲いている様子を切り取りました。
近所の公園にて。他の紫陽花に隠れてひっそり咲いている様子を切り取りました。
2 ひでぶ 2006/6/15 23:15 BAUHAUSさんばじめまして。緑とうす紫のコントラストがきれいですね。解像度もすばらしいです。
BAUHAUSさんばじめまして。緑とうす紫のコントラストがきれいですね。解像度もすばらしいです。
3 Sakura 2006/6/16 11:48 美しいあじさいですね。葉に囲まれた構図も素敵です。
美しいあじさいですね。葉に囲まれた構図も素敵です。
1 rrb 2006/6/15 18:32 久々のマクロレンズ。こんな怪獣がいたような気が…。例によって花の名は不明です f(^^;
久々のマクロレンズ。こんな怪獣がいたような気が…。例によって花の名は不明です f(^^;
2 F 2006/6/15 21:05 つぼみの先から舌をペロっとだしているように見えますね(^^) かわいらしい、怪獣ですね。
つぼみの先から舌をペロっとだしているように見えますね(^^) かわいらしい、怪獣ですね。
3 Sakura 2006/6/16 11:52 キングギドラでしょうか(^^ それともヤマタノオロチ?? 古すぎますね。
キングギドラでしょうか(^^ それともヤマタノオロチ?? 古すぎますね。
4 Sakura 2006/6/16 11:54 でもどんな花がつくのでしょう?少し気になります。
でもどんな花がつくのでしょう?少し気になります。
5 ta92 2006/6/16 19:22 おお、なんか動き出しそうですね。^^そういや、『ヤマタノオロチの逆襲』ってインディーズ映画あったなぁ。
おお、なんか動き出しそうですね。^^そういや、『ヤマタノオロチの逆襲』ってインディーズ映画あったなぁ。
6 rrb 2006/6/16 21:36 Fさん、Sakuraさん、ta92さん、ありがとうございます。この花はカエデゼラニュームというそうですよ〜。Sakuraさん、花はアップしておきますm(..)m
Fさん、Sakuraさん、ta92さん、ありがとうございます。この花はカエデゼラニュームというそうですよ〜。Sakuraさん、花はアップしておきますm(..)m
1 BAUHAUS 2006/6/15 14:33 対角180度の世界を撮りたくて…。
対角180度の世界を撮りたくて…。
2 F 2006/6/15 21:24 これは、網戸越しに撮っているのですか?網戸越し(?)で、この構図で、モノクロで仕上げる、、、ねらいどおりに撮られて感服しました。
これは、網戸越しに撮っているのですか?網戸越し(?)で、この構図で、モノクロで仕上げる、、、ねらいどおりに撮られて感服しました。
3 F 2006/6/15 21:24 これは、網戸越しに撮っているのですか?網戸越し(?)で、この構図で、モノクロで仕上げる、、、ねらいどおりに撮られて感服しました。
4 F 2006/6/15 21:26 だぶってすいませんm(^^)m
だぶってすいませんm(^^)m
5 BAUHAUS 2006/6/15 22:07 そうです、網戸越しで撮影しました。5Dでの初撮りになりましたが、恐るべき解像度の為網戸の汚れまで見えてしまってます。。。とにかく魚眼はハマリますよ〜。
そうです、網戸越しで撮影しました。5Dでの初撮りになりましたが、恐るべき解像度の為網戸の汚れまで見えてしまってます。。。とにかく魚眼はハマリますよ〜。
1 ひでぶ 2006/6/15 12:48 しょうかい寺と読みます。ずいぶん古いお寺でした。紫陽花がたくさん咲いていてきれいでした。
しょうかい寺と読みます。ずいぶん古いお寺でした。紫陽花がたくさん咲いていてきれいでした。
2 F 2006/6/15 21:30 ひでぶさん、お久しぶりです。ピンクの紫陽花の色がとてもやわらかいですね。まだ紫陽花を撮りに行っていないのですが、わたしも是非撮りに行こうと思います。
ひでぶさん、お久しぶりです。ピンクの紫陽花の色がとてもやわらかいですね。まだ紫陽花を撮りに行っていないのですが、わたしも是非撮りに行こうと思います。
3 ひでぶ 2006/6/15 22:23 Fさんありがとうございます。雨が降り出し、来ている人は決死覚悟のカメラマンばかりでした。レンズのバージョンを増やします。
Fさんありがとうございます。雨が降り出し、来ている人は決死覚悟のカメラマンばかりでした。レンズのバージョンを増やします。
4 Sakura 2006/6/16 11:50 あじさいって、雨の中で、より一層美しさが際立ちますよね。その雰囲気をうまくとらえられています。
あじさいって、雨の中で、より一層美しさが際立ちますよね。その雰囲気をうまくとらえられています。
1 mukaitak 2006/6/13 08:25 ゆったりとした時間が流れているようです。
ゆったりとした時間が流れているようです。
1 nature 2006/6/12 06:41 雨で濡れたアヤメです。
雨で濡れたアヤメです。
2 Sakura 2006/6/13 03:20 とてもあでやかな色が出ましたね。実は、自分もSILKYPIXがおても気になっております。ネーチャーモノにはとても良さそうですね。また色んなお写真を見せてください。
とてもあでやかな色が出ましたね。実は、自分もSILKYPIXがおても気になっております。ネーチャーモノにはとても良さそうですね。また色んなお写真を見せてください。
3 Sakura 2006/6/13 03:39 すいません、上記は間違って書き込みしてしまいました
すいません、上記は間違って書き込みしてしまいました
4 Sakura 2006/6/13 03:39 あれれ??
あれれ??
5 nature 2006/6/13 06:47 Sakuraさんコメントをありがとうございます。silkypixは結構使いやすいですが、難点はメモリを多く使うことです。500MBでは遅いことがあって1.5GBにして使っています。
Sakuraさんコメントをありがとうございます。silkypixは結構使いやすいですが、難点はメモリを多く使うことです。500MBでは遅いことがあって1.5GBにして使っています。
6 Sakura 2006/6/13 21:08 昨日は失礼しました。クッキーがうまく作動してなかったようで、何度も誤カキコミしてしまいました。うまく青や緑を出せずにSILKYPIXがとても気になっていたのですが、1.5GBのメモリーですか、かなり重いソフトなんですね。貴重な情報ありがとうございました。
昨日は失礼しました。クッキーがうまく作動してなかったようで、何度も誤カキコミしてしまいました。うまく青や緑を出せずにSILKYPIXがとても気になっていたのですが、1.5GBのメモリーですか、かなり重いソフトなんですね。貴重な情報ありがとうございました。
1 mukaitak 2006/6/11 22:24 淀川河川敷のワンドではのどかな時間が流れています。ワンドとは「淀川本流とつながっているか、水が増えたときにつながる、河川敷の小さな池のこと」だそうです。
淀川河川敷のワンドではのどかな時間が流れています。ワンドとは「淀川本流とつながっているか、水が増えたときにつながる、河川敷の小さな池のこと」だそうです。
2 Sakura 2006/6/13 03:22 ほのぼのとした時間を感じるお写真ですね。あれれ、よくみると沢山のひとがこの池の周りにいるのですね。
ほのぼのとした時間を感じるお写真ですね。あれれ、よくみると沢山のひとがこの池の周りにいるのですね。
3 Sakura 2006/6/13 03:24 すごいハイペースですね。5Dも評判よいですが、30Dも高感度かなり強そうですね。
すごいハイペースですね。5Dも評判よいですが、30Dも高感度かなり強そうですね。
4 Sakura 2006/6/13 03:40 すいません、上記は間違って書き込みしてしまいました
1 BAUHAUS 2006/6/8 22:14 初の投稿です。香港でのヒトコマです。歌手の名は分かりません…。高感度撮影のテストっす。タムのA09・開放で撮影。今後もたまに覗いたり参加したりしたいと思います。
初の投稿です。香港でのヒトコマです。歌手の名は分かりません…。高感度撮影のテストっす。タムのA09・開放で撮影。今後もたまに覗いたり参加したりしたいと思います。
2 Sakura 2006/6/10 01:32 ドラマティックなお写真ですね、動きを感じます。バックライトの加減もいいです。
ドラマティックなお写真ですね、動きを感じます。バックライトの加減もいいです。
3 ひでぶ 2006/6/11 20:13 何度も見返していますが迫力、構図、臨場感すばらしいです。ISOが1000というのは会場が暗かったのでしょうか?
何度も見返していますが迫力、構図、臨場感すばらしいです。ISOが1000というのは会場が暗かったのでしょうか?
4 BAUHAUS 2006/6/12 13:42 コメントいただきありがとうございました。ノーフラッシュ&手持ち撮影ですが、カメラの性能に助けられたって感じでしょうか。。。昨日5Dを購入しましたので、またアップしたいと思います。レンズ沼が落ち着いたと思えば、次はボディ沼かぁ…。ホント怖いですねぇ〜。この世界は…。
コメントいただきありがとうございました。ノーフラッシュ&手持ち撮影ですが、カメラの性能に助けられたって感じでしょうか。。。昨日5Dを購入しましたので、またアップしたいと思います。レンズ沼が落ち着いたと思えば、次はボディ沼かぁ…。ホント怖いですねぇ〜。この世界は…。
5 Sakura 2006/6/13 03:37 ごいハイペースですね。5Dも評判よいですが、30Dも高感度かなり強そうですね。
ごいハイペースですね。5Dも評判よいですが、30Dも高感度かなり強そうですね。
1 kunchi 2006/6/6 09:06 先日行われたどろんこバレー大会での一コマです。ビーチフラッグならぬ田んぼフラッグです。若者のパワー炸裂でした!
先日行われたどろんこバレー大会での一コマです。ビーチフラッグならぬ田んぼフラッグです。若者のパワー炸裂でした!
2 rrb 2006/6/6 10:50 kunchiさん、はじめまして。いいタイミングですね。水への映り込みもいいですし…。見事ですm(..)m
kunchiさん、はじめまして。いいタイミングですね。水への映り込みもいいですし…。見事ですm(..)m
1 Sakura 2006/6/6 01:27 バラを撮りに行ったのですが少し時期が遅かったみたいで、奇麗なバラがなかったので、 rrbさんにすこし感化されて、接写リングで部分的に切り取ってみました。
バラを撮りに行ったのですが少し時期が遅かったみたいで、奇麗なバラがなかったので、 rrbさんにすこし感化されて、接写リングで部分的に切り取ってみました。
5 Sakura 2006/6/7 06:06 ta92さま ありがとうございます。デジカメは撮像方式のつくりが各メーカー違うというか、同じメーカーでも、発売時期によってボケも色も大分違いますね。実は今更ですが1DSから乗り換えできないのは、この部分です。逆にシグマの描写非常に気になってます。
ta92さま ありがとうございます。デジカメは撮像方式のつくりが各メーカー違うというか、同じメーカーでも、発売時期によってボケも色も大分違いますね。実は今更ですが1DSから乗り換えできないのは、この部分です。逆にシグマの描写非常に気になってます。
6 ta92 2006/6/7 22:20 1Dsのフルサイズであるが所以のバランスのよさがありますね。同じ意味で5Dというフルサイズを安い値段で出しているCANNONの姿勢にはフィルムの感性も尊重している点で頭が下がります。^^変な言い方ですが、私はSIGMAのSDシリーズも同じだと思っています。雑誌なんかでは際立った解像感がよく取り上げられますが、私にとってのSDの真骨頂はなだらかにボケていく描写だったりします。開放が甘いレンズはどこまでも甘いです。^^最低一段以上絞って使うなんてコトはあたりまえだし、その使い勝手の悪さがフィルムライクで、たまにフィルムに戻っても違和感なしで楽しめます。力説しちゃいました。^^;
1Dsのフルサイズであるが所以のバランスのよさがありますね。同じ意味で5Dというフルサイズを安い値段で出しているCANNONの姿勢にはフィルムの感性も尊重している点で頭が下がります。^^変な言い方ですが、私はSIGMAのSDシリーズも同じだと思っています。雑誌なんかでは際立った解像感がよく取り上げられますが、私にとってのSDの真骨頂はなだらかにボケていく描写だったりします。開放が甘いレンズはどこまでも甘いです。^^最低一段以上絞って使うなんてコトはあたりまえだし、その使い勝手の悪さがフィルムライクで、たまにフィルムに戻っても違和感なしで楽しめます。力説しちゃいました。^^;
7 Sakura 2006/6/8 03:04 なるほど、確かにフルサイズのメリットはボケの大きさかもしれません。シグマの独特な描写は、独特なボケからのモノなのですね。そのあたりから、再度チェックさせていただきます。
なるほど、確かにフルサイズのメリットはボケの大きさかもしれません。シグマの独特な描写は、独特なボケからのモノなのですね。そのあたりから、再度チェックさせていただきます。
8 F 2006/6/9 03:47 自分も花をよくとりますが、深みが違います^^;。勉強します。
自分も花をよくとりますが、深みが違います^^;。勉強します。
9 Sakura 2006/6/10 01:29 Fさま こちらでもありがとうございます。数撮れば何枚かはあたるもんですよ.. いっぱい撮りましょう。そして、いっぱい投稿してください、それが出来るデジカメっていいですよね(^^
Fさま こちらでもありがとうございます。数撮れば何枚かはあたるもんですよ.. いっぱい撮りましょう。そして、いっぱい投稿してください、それが出来るデジカメっていいですよね(^^
1 nature 2006/6/4 21:07 新潟県十日町の今日です。山道ではまだ地震の爪あとが残ります。そんな中人々の心を癒してくれています。
新潟県十日町の今日です。山道ではまだ地震の爪あとが残ります。そんな中人々の心を癒してくれています。
1 Sakura 2006/6/5 02:25 露出間ズームでしょうか?とても迫力を感じます。
露出間ズームでしょうか?とても迫力を感じます。
2 鼻水太朗 2006/6/4 19:52 山車追いかけて。
山車追いかけて。
1 Sakura 2006/6/4 13:20 蛍撮影に行ったのですが、2時間粘ってもとりたい瞬間になかなか出会えなくて物足りなかったので、その帰り道に何気なくとったものです。
蛍撮影に行ったのですが、2時間粘ってもとりたい瞬間になかなか出会えなくて物足りなかったので、その帰り道に何気なくとったものです。
2 F 2006/6/5 00:25 いつものように、素敵な質感の写真ですね。また蛍を撮ったら見せてくださいね。楽しみにしています。
いつものように、素敵な質感の写真ですね。また蛍を撮ったら見せてくださいね。楽しみにしています。
3 Sakura 2006/6/5 02:17 ありがとうございます。時間を見つけて、再度がんばってみます。
ありがとうございます。時間を見つけて、再度がんばってみます。
1 GAZIRA 2006/6/2 12:55 つい最近、30Dを買ったばかりの、初心者です。ただ、撮ったって言うだけの、写真ですが、なんかこの艶の無さは、ノイズなのでしょうか?どなたか、ご指導頂ければ、幸いです。
つい最近、30Dを買ったばかりの、初心者です。ただ、撮ったって言うだけの、写真ですが、なんかこの艶の無さは、ノイズなのでしょうか?どなたか、ご指導頂ければ、幸いです。
2 rrb 2006/6/2 23:11 GAZIRAさん、はじめましてm(..)mrrbと言います。よろしくお願いしますm(..)m30Dですかぁ。。。羨ましい!30Dは5Dと同じでピクチャースタイルってのがあるのですよね?どのセッティングで撮られたのでしょう?ホワイトバランスが「くもり」とありますが。。。それらの影響ではないでしょうか?よくわからないですが、影響があるとしたらそういったところではないでしょうか…。と、想像しますm(..)mまっ…アタイも偉そうに言えた腕ではありませんが…f(^^;すみませんm(..)m
GAZIRAさん、はじめましてm(..)mrrbと言います。よろしくお願いしますm(..)m30Dですかぁ。。。羨ましい!30Dは5Dと同じでピクチャースタイルってのがあるのですよね?どのセッティングで撮られたのでしょう?ホワイトバランスが「くもり」とありますが。。。それらの影響ではないでしょうか?よくわからないですが、影響があるとしたらそういったところではないでしょうか…。と、想像しますm(..)mまっ…アタイも偉そうに言えた腕ではありませんが…f(^^;すみませんm(..)m
3 GAZIRA 2006/6/2 23:51 rrb さんはじめまして、よろしくお願いします。m(__)mホワイトバランスは、曇りだったので、曇りにしてみたのですが・・・ピクチャースタイルは、スタンダードのままだったと思います。絞りや、露出補正、ISO感度は、かなりのバリエーションを撮ったのですが、これが一番ましな、写真でした、次は、その辺の、ソフト的な所のバリエーションを撮ってみます。また、ご教授よろしくお願いします。m(__)m
rrb さんはじめまして、よろしくお願いします。m(__)mホワイトバランスは、曇りだったので、曇りにしてみたのですが・・・ピクチャースタイルは、スタンダードのままだったと思います。絞りや、露出補正、ISO感度は、かなりのバリエーションを撮ったのですが、これが一番ましな、写真でした、次は、その辺の、ソフト的な所のバリエーションを撮ってみます。また、ご教授よろしくお願いします。m(__)m
4 eos44 2006/6/4 20:23 GAZIRAさんこんばんわ。いや〜、お上手だと思いますね〜。十分に良いと思いますが。ピクチャースタイルを風景モードにするか、現像またはレタッチ時にハイライト部を少し持ち上げると良いかも知れませんね。僕にはとても真似できないすばらしい写真だと思いますよ。^^
GAZIRAさんこんばんわ。いや〜、お上手だと思いますね〜。十分に良いと思いますが。ピクチャースタイルを風景モードにするか、現像またはレタッチ時にハイライト部を少し持ち上げると良いかも知れませんね。僕にはとても真似できないすばらしい写真だと思いますよ。^^
5 ゼロ 2008/1/26 01:42 はじめまして。ゼロです。とても綺麗な写真だと思います。構図も綺麗ですね。
はじめまして。ゼロです。とても綺麗な写真だと思います。構図も綺麗ですね。
1 ひでぶ 2006/6/2 00:32 ジャスピンではありませんがホバリングの撮影ができました。ところでハチの仲間ですよね?
ジャスピンではありませんがホバリングの撮影ができました。ところでハチの仲間ですよね?
2 F 2006/6/2 15:09 みつばちですかね?背中には花粉をのせているのですか?
みつばちですかね?背中には花粉をのせているのですか?
3 ひでぶ 2006/6/2 21:09 Fさんありがとうございます。ネットで検索したのですが分からなかったです。シャッター優先で撮るべきだったかなと考えてます。
Fさんありがとうございます。ネットで検索したのですが分からなかったです。シャッター優先で撮るべきだったかなと考えてます。
4 ひでぶ 2006/6/3 20:52 これはクマ蜂でした。危険な距離で撮影していたようです。教訓。
これはクマ蜂でした。危険な距離で撮影していたようです。教訓。
1 F 2006/6/1 15:37 今日は仕事が休みでしたので、カメラをいじっていました。
今日は仕事が休みでしたので、カメラをいじっていました。