カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雑草シリーズ⑤7  2: 〜あくまき〜7  3: 春色スケッチ (58) ハナモモ-29  4: 春色スケッチ (57) ハナモモ-11  5: 錆びついた踏切遮断機3  6: 〜火山灰〜4  7: 庭の花⑩3  8: 子供歌舞伎4  9: 突然変異?5  10: 春色スケッチ (56) ムラサキハナナ4  11: 春色スケッチ (55) ハナダイコン1  12: 満開です4  13: 庭の花⑨5  14: 〜開聞岳〜5  15: 木の芽時3  16: 雑草シリーズ④3  17: 〜日本最南端の駅-02-〜5  18: ユリノキ (開花直後)7  19: 〜日本最南端の駅〜3  20: 雑草シリーズ③2  21: 春色スケッチ (54) ツバキ-43  22: 春色スケッチ (53) ツバキ-37  23: 昨年暮れより雨続きでレンゲ発芽不良です。3  24: 庭の花⑧3  25: 庭の花⑦3  26: 〜いい湯だな-02〜4  27: 咲きました4  28: ユリノキ5  29: 春色スケッチ (52) ツバキ-25  30: 陽光4  31: 〜良い湯だな〜5  32: 庭の花⑥6      写真一覧
写真投稿

雑草シリーズ⑤
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (698KB)
撮影日時 2008-04-29 15:46:41 +0900

1   gokuu   2008/5/6 07:18

今回は「スズメノテッポウ」です。
子供の頃この穂を抜いて草笛にしてましたね。
何処にでも煩いほど生える雑草ですが、これ
も春です。きっちり花を咲かせていました。

3   Seichan   2008/5/6 10:58

gokuu 様 おはようございます。
「スズメノテッポウ」は見たことがありますが、名前も知らず、
雑草として見向きもしませんでした。草笛にした記憶もあり
ませんね。この地味な草に目を止めて、接写したことに敬意
を表します(笑)。

4   gokuu   2008/5/6 12:30

>絵駆使流夢様 こんにちは〜〜
草笛は別として花粉症の方は見ただけでクシャミが
聞こえましたよ〜(笑)深呼吸禁止(爆)

> Seichan様 こんにちは〜〜
草笛は友達が・・私は吹けないので抜いて遊んだだけ(苦笑)

5   絵駆使流夢   2008/5/6 12:39

gokuu様、再度こんにちは〜〜〜

そうですか!
吹いていた友人は確か光子さんと言われませんでしたか?…。

6   gokuu   2008/5/6 12:48

絵駆使流夢様 再度こんにちは〜〜

よく覚えていませんが、姓は森だったかも?・・・。

7   julyneko   2008/5/6 17:48

gokuu さま こんにちは〜♪
スズメノテッポウとは 名前は
知りませんでしたが
確かに小さいときは
ピィーピィー鳴らしてたような・・・
子供のころは 夢がありましたね〜♪

コメント投稿
〜あくまき〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (697KB)
撮影日時 2008-05-02 19:02:09 +0900

1   絵駆使流夢   2008/5/5 23:10

 きょうは子供の日ということで、帰省時親戚からお土産に貰った「あくまき」の写真を投稿させて頂きます。以下、親戚のおばさん情報。。。

■もち米を木灰(あく)汁に一晩漬け込み 孟宗竹の竹皮で包んで4時間ほど煮て作ります。 「あくまき」のおいしさを左右するのが、この「木灰」のしみこみ具合だそうで、味が大きく変わるそうです。
■最近はガスや電気化が進み「木灰」が得られないので、市販の「木灰」を購入しているとのことでした。

3   絵駆使流夢   2008/5/6 00:01

Seichan様、こんばんは〜〜〜
いつもコメント有難う御座います。

そうでしたか!一般的な食べ物かと思っておりました。
子供の頃に聞いたのは、保存食として西郷隆盛が開発したものだと。
確かに、日持ちがよく腐敗しません。
食感は餅の粘り気が少し少ない感じで、灰の「灰汁(あく)」のエグイ感じがあります。これが癖になる味でもあります。
砂糖のはいったキナ粉で食べるのが一般的のようです。

4   yosi733   2008/5/6 00:10

絵駆使流夢様  こんばんは。私もいただきました。あっさりして深みのある「あくまき」は馴染みの無い味でしたので30秒ほど自動的に味覚中枢が過去に経験した味をサーチしていましたが該当件数はゼロ件でした。

5   gokuu   2008/5/6 07:08

絵駆使流夢様 おはようございます。
「あくまき」は見るのも聞くのも初めてです。一瞬山口の「ういろう」に見えました。
ひょっとして「背比べ」も

♪柱のきずは おととしの
 五月五日の 背くらべ
 あくまきたべたべ 兄さんが
 計ってくれた 背のたけ〜♪

なんて唄いませんでしたか(笑)

子供の頃「ちまき」は大好きでした。
こちらは只米が材料で笹の葉に包んでありますすが。

6   絵駆使流夢   2008/5/6 09:23

「灰汁巻き」は全国区の食べ物と思っていましたが、どうやらそうじゃないということが分かりましたので、少し調べてみました。
結果、基本的に南九州で食べられているものだが、特例的に山形にも灰汁巻きが存在するらしい。
これは、江戸時代に薩摩藩から北前船で伝えられた説が有力とか。以下wikipediaから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%8D

7   Hiroshi Nozawa   2008/5/6 10:10

絵駆使流夢様、お早う御座います。
「灰汁巻き」という名前を始めて知りました。
日本にはまだまだ知らない食べ物が存在するのですね。
私も一度でいいから食べてみたいです。

コメント投稿
春色スケッチ (58)   ハナモモ-2
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/52sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,508KB)
撮影日時 2008-04-11 17:19:49 +0900

1   絵駆使流夢   2008/5/6 00:05

Seichan様、こんばんは〜〜〜

人為的に造られたとはいえ、傑作ですねぇ。
一度で三度美味しい桃ですね。
どこか、パラソルのようにも見えますね。

5   Seichan   2008/5/6 10:47

gokuu 様 おはようございます。
毎度ありがとうございます。「女の子の髪飾り」にも合いそう
ですね。モモだけに桃割れ頭(いまや死語?)にピッタリで
すかね。どうしてこんな花が生まれるのか、ホントに不思議
です。

6   julyneko   2008/5/6 17:55

Seichanさま こんにちは〜♪
源平枝垂れ・・・花のグラデーションが
綺麗ですね〜♪
花も美しいほうがお得なのかな!

7   Seichan   2008/5/6 18:59

julyneko 様 こんばんは。
久々のコメントありがとうございます。グラデーションがお気
に召しましたか。女性はもちろん、花だって美しい方が絶対
得ですよ。私はきれいなものなら、何でも大好きです(笑)。

8   yosi733   2008/5/6 19:25

Seichan様  こんばんは。ゲンペイモモは白と赤の2色とばかり思っておりました。写真と説明文でこのようになっているのがよく判りました。有難うございました。

9   Seichan   2008/5/6 21:45

yosi733 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。yosi733 さんの二番煎じに
なりましたが、3色のを見つけたので投稿させて貰いま
した。「ゲンペイモモ」にもいくつかあって一重咲き、キ
ョウサラサ(京更紗)、ソシュウゲンペイ(蘇州源平)、タ
チゲンペイ(立源平)=写真、ザンセツ(残雪)などがあ
るようですね。

コメント投稿
春色スケッチ (57)   ハナモモ-1
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/37sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,359KB)
撮影日時 2008-04-11 17:19:19 +0900

1   Seichan   2008/5/5 21:54

前にyosi733 さんが「ゲンペイザキハナモモ(源平咲き花桃)」
を投稿されていました。私も散歩中に見つけて撮れましたの
で、遅くなりましたが投稿します。
これは他人宅の垣根から下に垂れていましたので、「ゲン
ペイシダレ(源平枝垂れ)」てす。ゲンペイモモは、1本の木
に白花、紅花、紅白の絞りの3色を咲かせるハナモモで、
これは3色すべてがそろっていました。気候や年によって
毎年同じに咲くとは限らないそうです。マクロ撮影=東京
都八王子市。

コメント投稿
錆びついた踏切遮断機
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1231x1641 (349KB)
撮影日時 2008-05-05 11:45:10 +0900

1   坂田   2008/5/5 21:14

 江ノ電鎌倉駅西側の踏切横の古い錆びついた踏切遮断機を撮影しました。
 反対側には遮断棒を受け止めるための錆びついた鉄棒が立っていました。

2   gokuu   2008/5/5 21:41

坂田様 こんばんは〜〜
まだこんなものが残っているのですね。
遮断機といえば踏み切り番が居て、手動で下ろしたり上げたり
踏み切り番小屋があって鉄道電話で連絡しながら行われていた
のは、遂最近までのような気がします。昔の話になりましたネ。
踏み切り番はトイレはどうしているのかな?なんていらない心
配をしていました(笑)

3   坂田   2008/5/6 06:58

gokuu様 こんにちは
 この踏み切りも昔はここからワイヤーがつながり手動で遮断棒の上げ下げが行われていたのではないかと想像できます。

コメント投稿
〜火山灰〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (689KB)
撮影日時 2008-04-30 08:36:11 +0900

1   Seichan   2008/5/5 15:17

絵駆使流夢 様 こんにちは。
桜島の降灰被害は聞いていましたが、ネコならぬ「愛車も灰
だらけ」とはひどいものですね。爆発時だけでなく、普段もこ
な状態なのでしょうか。街の人たちは平気な顔? 慣れとは
恐ろしいですね(苦笑)。

2   yosi733   2008/5/5 21:19

絵駆使流夢様  こんばんは。むかしむかしその昔、仕事で鹿児島へ行ったときに町にある車が新車であろうがすべてこの写真のような状態だったのを思い出しました。

3   絵駆使流夢   2008/5/5 22:43

Seichan様、yosi733様、こんばんは〜〜〜
いつもコメント有難う御座います。

 時間があれば噴火中の桜島を見てみたいとも思いましたが、後の行程があり諦めました。

猫ならぬクルマが灰だらけになってしまいました。もっとも、この「結構毛だらけ云々」は車寅次郎の口上でしたが・・・。(笑)

むかしむかしその昔とは、まさか防人・・・。そだっ、防人は九州北部でしたので同じ九州でも場所が違いますので、西南の役・・・。(再笑)

4   絵駆使流夢   2008/5/5 14:32

30日の朝、ホテルの駐車場へ行ってみると車のボディが真っ黒になっていました。
そうです、桜島の爆発による降灰です。道行く人々は、何事もなかったように普通に会社へ、或いは学校へと向かっていました。
当方は、灰を吸いこまないように早々に車に乗り込み鹿児島をあとにしました。

コメント投稿
庭の花⑩
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-P600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,869KB)
撮影日時 2008-04-29 12:17:13 +0900

1   kakusan   2008/5/5 08:41

名前はわかりませんが、
淡いピンクの可愛い花をつけてくれます。

2   Seichan   2008/5/5 12:08

kakusan 様 こんにちは。
全体の様子がわかりませんが、花は小輪のようですから、
クルメツツジ(久留米躑躅)かサツキ(皐月=ツツジ科)で
はないでしょうか。いずれも花色、花形、葉型も多種多彩
で、見分けが難しいですね。サツキだとすれば、ポピュラ
ーな「オオサカズキ(大盃)」のように見えますが…。

3   kakusan   2008/5/5 14:17

Seichan様 こんにちは。
いつもありがとうございます。
花は小綸ですのでクルメツツジなのでしょうね。
種類も多く、写真だけでは見分けが難しいですね。

コメント投稿
子供歌舞伎
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-P600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2112x2816 (2,964KB)
撮影日時 2008-05-03 12:20:26 +0900

1   meka   2008/5/5 08:19

3日、自宅から車で30分ほどの大垣の隣、垂井町の
お祭りを見に行ってきました。

5月2—4日に垂井町垂井の八重垣神社周辺で、
「垂井曳やま(ひきやま)まつり」が開かれます。

650年以上の歴史を誇る祭りで、漆塗りに蒔絵(まきえ)を
施した3両のやまが登場し、本格的な子供歌舞伎が演じられます。

2   gokuu   2008/5/5 10:11

meka様 おはようございます。
GWに早速お出掛けになりましたね!
岐阜新聞のページを見に行って見ました。
この「矢口の渡し」は1番山車の鳳凰山となっていました。
見事な山車ですね。そしてまた子供の歌舞伎俳優が大人顔負けで
堂に入っていますネ。素晴らしい!見応えがあったでしょう(^^)
高山祭りに引けを取りませんね。垂井町の情報を有難うございます。

3   Seichan   2008/5/5 11:33

meka 様 お早うございます。
「垂井曳やままつり」私は見たことがありませんが、650年
以上の歴史を持つ伝統行事とはすごいですね。山車も漆
塗りに蒔絵貼り、かなり豪華なのでしょうね。その上で演
じられるこども歌舞伎、かわいらしく真剣な表情が伝わっ
てきます。

4   meka   2008/5/5 19:06

gokuuさん、Seichanさん、コメントありがとうございます。
垂井町の子供歌舞伎は、神社の神様のために演じられるわけですが、
神様が女性のため、役者はみんな男の子なのだそうですよ。

コメント投稿
突然変異?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/67sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (789KB)
撮影日時 2008-05-04 07:22:40 +0900

1   gokuu   2008/5/5 06:04

今年も二度咲きしました。カランコエが終わったので
丸坊主にしましたら、また花芽が出て二度咲きです。
昨年も黄色のカランコエで同じような花が咲きました。
よく観ると花弁が7枚雌蕊が3本あります。普通は4
弁の花で雌蕊は当然1本です。3個の花が合体したの
かなと思います。二度咲きで起こる変異でしょうか?

2   Seichan   2008/5/5 12:50

gokuu 様 こんにちは。
「カランコエ」(ベンケイソウ科)が二度咲きですか。調べてみ
ると、「花がらを早く摘んだ場合、横のつぼに養分が周り育
つ」ということなので、丸坊主にしたことで新芽が出たので
はなでしょうか。また「短日性植物なので、夜の暗い時間が長
ければ花芽ができる」とありました。それにしても、花弁が
7枚になり、メシベが3本になるのは不思議ですね。他の花
と受粉して奇形が生まれのでしょうか???

3   絵駆使流夢   2008/5/5 20:24

gokuu様、こんばんは〜〜〜
子供の日の夜、如何お過ごしでしょうか。

丸坊主にするだけで新芽が出るのなら、当方も早速真似してみたいと思います。
えっ、人間は駄目ですか!?(笑)

4   yosi733   2008/5/5 21:29

gokuu様  こんばんは。この写真を見て今まで漠然としか見ていなっかったのに気づきました。さっそく自宅のを見ますと3枚のと4枚のが混じって咲いています。
私は丸坊主に近いところまで散髪しますが髪の毛はふえません。

5   gokuu   2008/5/5 21:54

Seichan様、絵駆使流夢様、yosi733様 こんばんは〜〜
何時もコメントを頂き有難うございます。この症状は毎年
起きています。丸刈りに反発して花を急いで合体花が出来
たのかもと自己判断してます。この競争意識が頭にも適用
出来る頭の良い人にはノーベル賞を(爆)

コメント投稿
春色スケッチ (56)   ムラサキハナナ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,438KB)
撮影日時 2008-04-25 12:58:26 +0900

1   Seichan   2008/5/5 00:54

こちらは異種説が「ムラサキハナナ(紫花菜)」(アブラナ
科ショカツサイ属)とする花。別名「ショカツサイ(諸葛采)」
「オオアラセイトウ」で、原産地は中国。ハナダイコンは別
の花としています。花弁も4弁で十字型、色も同じフジ色
でよく似ており、素人には区別がつきません。わずかにシ
ベの部分が異なる程度です。さて、如何でしょうか=東京
都八王子市。

2   gokuu   2008/5/5 05:52

Seichan様 おはようございます。
どちらも紫色でお好みの色の花でご満悦のようですね。
まだハナダイコンが咲いているのですね。もっとも桜
の咲く前から見ていましたが花期が6月までと長い為
でしょうね。
ハナダイコンとムラサキハナナはどちらもアブラナ科
ですがビミョウに違うようですね。ハナダイコンは名
前通り食べられるそうです。
品種説明を次のように書かれていました。(Webより)

ムラサキハナナ(紫花菜)は

学 名 Orychophragmus violaceus
アブラナ科 オオアラセイトウ属
花 期 3月 〜 4月
花言葉 知恵の泉
別 名 オオアラセイトウ(大紫羅欄花)、ショカツサイ(諸葛菜)

ハナダイコン(花大根)は

学 名 Hesperis matronalis
科 名 アブラナ科 ヘスペリス属
花 期 4月 〜 6月初旬
花言葉 − 別 名 スイート・ロケット

3   Seichan   2008/5/5 11:20

gokuu 様 お早うございます。
早朝からありがとうございます。散歩していても、どう
しても紫系の花に目が行って困ったものです(笑)。わざ
わざWebで検索をしていただき恐縮です。やはり違いが
あるようですね。「俗にハナダイコンという」説がやや多
いようですが、自分でもさらに調べて見たいと思います。

4   レイナ   2012/4/20 18:41

名前がやっと解りとても嬉しいです。
ありがとうございました。
毎日気になっていました。
紫花菜ですね。花言葉も知恵の泉と素敵です。
感謝しています。

コメント投稿
春色スケッチ (55)   ハナダイコン
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/398sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1523x1200 (1,330KB)
撮影日時 2008-03-30 14:37:11 +0900

1   Seichan   2008/5/5 00:30

散歩中に好みの紫系の花を見つけました。名前がわからな
かったので調べたところ、2つの花は違うとする説と、同じ
とする説が出てきて戸惑っています。その花を続けて投稿
しますが、みなさんはどう思われるでしょうか。
まずは「ハナダイコン(花大根)」(アブラナ科ヘスペリス属)
です。異種説によれば、原産は地中海沿岸、アジアで“紫
色のナノハナ”といわれるもの。花びらは4弁の十字型で
フジ色が美しい花です。同一説は「ハナダイコン=ムラサ
キハナナ」としています。マクロ撮影=東京都八王子市。

コメント投稿
満開です
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/58sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (801KB)
撮影日時 2008-05-04 06:46:51 +0900

1   Seichan   2008/5/4 22:33

gokuu 様 こんばんは。
“証拠写真”の投稿とは恐れ入りました。3鉢とも満開
でルンルンならぬ「ラン、ラン、ラン!」ですね。こちら
は“後期高齢者”の仲間入りなのでしょうか(笑)。

2   gokuu   2008/5/5 05:55

Seichan様 おはようございま〜す。
ラン、ラン、ランなんてスキップしたら骨折します。
何せ後期高齢者ですので(爆)

3   kakusan   2008/5/5 08:27

gokuu様 おはようございます。
たくさん咲きましたね。
1鉢にこれだけの花が咲いたのですか。
さすが古株の貫禄ですね。

4   gokuu   2008/5/4 21:34

kakusan様のコメントに満開ですと言って仕舞った
ので証拠の為公開します(爆)
こちらは5年以上の古株で花も年寄り顔です(-_-;)
ドアップを投稿したのとは別の鉢のクンシランです。

コメント投稿
庭の花⑨
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-P600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,937KB)
撮影日時 2008-04-26 13:26:46 +0900

1   kakusan   2008/5/4 20:20

この株は、今年はじめて花をつけました。

2   gokuu   2008/5/4 21:04

kakusan様 こんばんは〜〜
初孫の顔を見るように微笑んでおられるのが手に取るように
見えますよ〜(*^▽^*)
しかし、咲き出したばかりの花は初々しくシンプルですね。
我が家も3鉢全部満開になりました。年寄り顔ですが(笑)

3   Seichan   2008/5/4 22:23

kakusan 様 こんばんは。
遅くなりました。kakusan 宅の「クンシラン」の初孫誕生
ですか(笑)。おめでとうございます。実は、私はこの朱
赤色がどうも苦手なのですが、鮮明なドアップで迫力が
ありますね。

4   kakusan   2008/5/5 08:15

gokuu様 おはようございます。
早速コメントいただいたのですね。
我が家も全部満開となりましたよ。

5   kakusan   2008/5/5 08:21

Seichan 様 おはようございます。
小さい株から育て、やっと開花しました。
花が咲くまでに相当の年月がかかります。
それだけに初孫(笑)の姿はかわいく思えます。

コメント投稿
〜開聞岳〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (711KB)
撮影日時 2008-04-29 15:42:28 +0900

1   絵駆使流夢   2008/5/4 17:35

 西大山駅を訪ねる直前、開聞岳が目の前に現れ感動致しました。
まるで富士山の形をしているではありませんか!薩摩富士と呼ばれていることは知っていましたが、実物に遭遇して納得!
以下例によってWebから転記しました。

 開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山で、日本百名山の一つ。
山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、見事な円錐形の山容から別名薩摩富士とも言う。
所在地は鹿児島県指宿市。

2   gokuu   2008/5/4 20:56

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜
手前に南国らしく棕櫚の木を配し逆光に浮かぶ薩摩富士が
美しいです。絵駆使流夢さんのノスタルジーを感じる絵に
なること請合いですネ。(^−^)

ところで○○富士は全国に数え切れないほどありますね。
定点観測で私が何時もアップしていました写真の中にも、
何方か富士山と間違われましたが、これも備後富士と名
が付いている蛇円山でした。開聞岳には及びませんが。

3   Seichan   2008/5/4 22:07

絵駆使流夢 様 こんばんは。
遅くなりました。開聞岳は“薩摩富士”と呼ばれている
のですか。初めて知りました。確かに、三角錐のように
整った姿は美しいですね。手前にシュロのシルエットを
配入れたフレーミングムも巧みで、南国らしい絵になっ
たのではないでしょうか。

4   yosi733   2008/5/5 13:37

絵駆使流夢様  こんにちは。こちらの写真は開聞岳の左のすそ野まで見えてますね、その先は海でしょうか、美しい形に惹かれます。

5   絵駆使流夢   2008/5/5 14:23

gokuu様、Seichan様、yosi733様、こんにちは〜〜〜
GWもいよいよ終盤を迎えましたが、如何お過ごしでしょうか。
当方、帰省後半から風邪をひき、やっと回復傾向になって参りました。

 開聞岳へのコメント有難うございます。鹿児島の有名な焼酎メーカーのコマーシャルに使われているこの開聞岳ですが、阿蘇や雲仙岳に比べると九州でもやや知名度が低いかもしれません。麓には畑が延々と続く田園地帯です。
 南側半分は海から突出しており、従って標高は海底からだと1000mを超すようで(標高は924m)、日本百名山の基準1500m以上を満たしていないにも関わらず百名山に選ばれている理由はそこにあるようです。(長文御免下さい)

コメント投稿
木の芽時
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/730sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (906KB)
撮影日時 2008-04-19 12:26:53 +0900

1   gokuu   2008/5/4 05:47

春は一斉に木の芽が吹きます。折角丸刈りにした金木犀も
芽吹きが始まりイガグリ頭にの毛が伸び始めました状態で
青空に雲が流れコントラストが面白かったので撮りました。

2   絵駆使流夢   2008/5/4 09:50

gokuu様、こんにちは〜〜〜

 新緑と五月晴れ!いいですね〜〜〜。
ブラジルの友人「マルガリータ」を想い出しました。(笑)

3   Seichan   2008/5/4 22:13

gokuu 様 こんばんは。
前に何度か登場したキンモクセイですね。坊主頭に新芽
が生えて、五分刈りぐらいになりましたね(笑)。青空と雲
とのコントラストが素敵です。

コメント投稿
雑草シリーズ④
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/775sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (797KB)
撮影日時 2008-04-29 11:52:41 +0900

1   gokuu   2008/5/4 05:32

荒地なのにもうナガミヒナゲシが咲いています。
普通は梅雨時期に多くなりますが、水気もない
荒地に早々と花を咲かせ、の繁殖力にの強いの
には驚かされます。普通のポピーだたら花色も
とりどりに綺麗なのですが・・

2   絵駆使流夢   2008/5/4 09:55

gokuu様、こんにちは〜〜〜

 一瞬、蟻達のパラボラアンテナではないかと…。(笑)
子孫を絶やさない為の、本能的早期開花なのでしょうか!?
生命力の凄さに脱帽ですね。

3   Seichan   2008/5/4 21:55

gokuu 様 こんばんは。
出掛けていましたので遅くなりました。「ナガミヒナゲゲシ」
はあちこちで見かけるようになりました。地中海沿岸や中
欧の原産の帰化植物だそうですが、夏は“夏眠”して乗り
切るというから面白いですね。朱色の花色は冴えず、ポビ
ーの美しさにはかないませんね。

コメント投稿
〜日本最南端の駅-02-〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (689KB)
撮影日時 2008-04-29 16:17:11 +0900

1   絵駆使流夢   2008/5/3 23:25

 日本最南端の駅といいつつも、駅が写っていなかったので追加投稿です。
先に書きましたとおり駅は無人駅で、バス停のような感じの長い椅子の上に屋根があるだけです。
小生が訪れたのは、指宿で砂風呂に入った後でしたので。そろそろ日没を迎えんとする時間帯でした。
それでも、数組の観光客がバイクやタクシー、自家用車で来られていました。

2   Seichan   2008/5/4 00:09

絵駆使流夢 様 こんばんは。
日本最南端の駅を再投稿していただき恐縮です。これな
らわかります。おっしゃるように、バス停並みの無人駅
なのですね。薄暗かったのは、やはり夕方の撮影でした
か。了解です。

3   gokuu   2008/5/4 05:23

絵駆使流夢様 おはようございます。
夕闇が間近の無人駅、それも人影がまったく無くて侘しさを
感じますね。ここが終着駅で無いということは、この先は
鹿児島湾に潜って水中列車。そんなことは無いですよね。
開聞岳が鹿児島の最南端をを象徴するようで櫻島に負けない
いい景色ですね(^^♪

4   坂田   2008/5/4 09:19

絵駆使流夢様 おはようございます。
指宿枕崎線西大山駅からの開門岳の夕景はいいですね。
 この駅は1日8往復と列車本数が少ないので撮影は苦労されたことと思います。
 

5   絵駆使流夢   2008/5/4 09:48

Seichan様、gokuu様、酒田様、
こんにちは〜〜〜、いつもコメント有難う御座います。

 夕焼けの開聞岳を期待しておりましたが、この時期はやはり無理でした。
電車の通過時間帯に訪れなかったのが悔やまれますが、次回はそれに合わせて訪れたいと思います。
鹿児島空港から有料道路が走っていますので、交通の便はいいです。
行かれたことのない方は、是非訪れられんことをお勧めいたします。

コメント投稿
ユリノキ (開花直後)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V7
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1839x1302 (280KB)
撮影日時 2008-05-01 12:29:50 +0900

1   julyneko   2008/5/6 19:22

yosi733さま こんばんは〜♪
ユリノキは 初めてみました。
花びらは肉厚で・・・・食べれそう〜(冗談です)
珍しいお花を ありがとうございます。

3   yosi733   2008/5/3 23:11

ご希望が有りましたので投稿させていただきます。少しだけ開いてシベが見える状態のユリノキの花です。花の下部の茶色い色も少し濃くなっています。

4   Seichan   2008/5/3 23:53

yosi733 様 こんばんは。
早速リクエストに応えていただき、ありがとうございま
す。開き始めでシベがチョッピリ見えます。しかし、花
弁の色はまだ緑のままですね。全開してもこの色のま
まなのか、ますます興味津々ですね。

5   gokuu   2008/5/4 05:13

yosi733様 おはようございます。
前回はキリノキと間違えコメントしてしまいました
お恥ずかし。い早とちりでした。葉の形が良く似ていて
間違えました。実ユはリノキは見たことがありません。
プラタナスの葉にもソックリで観ていてもプラタナス
ぐらいにしか思っていないかも(-_-;) でもこんな花
を観るのも恥じるてです。珍しく拝見しています。(^^ゞ

6   絵駆使流夢   2008/5/4 09:58

yosi733様、こんにちは〜〜〜

これが「ゆりの木」の花ですか。こんな花が咲くとは知りませんでした。(感動!!)
別称の「チューリップの木」の方が連想し易いかも、ですね!

7   yosi733   2008/5/5 12:17

Seichan様  gokuu様  絵駆使流夢様
 こんにちは。どうもありがとうございます。

目立たない花ですのでやはり見ておられない方も少ないですね。
これ以上は開かないような気がするのですが、よく見ている私もこの後どうなるかはほとんど記憶にないのです。有名なプラタナスの木には名前負けしますのでチューリップの木で広めたほうが人の記憶に浸透しやすいかも知れませんね。

コメント投稿
〜日本最南端の駅〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1081x724 (476KB)
撮影日時

1   絵駆使流夢   2008/5/3 22:08

日本最南端「西大山駅」に行きました。
開聞岳を目指して走っていたら、何故かこの駅に着いてしまいました。(笑)
面白いのは、この駅は最南端ではありますが、終点ではないことです。
駅は無人駅で、当然のことながら誰もいません。造りは一見バス亭です。
尚、写真の後方に見えるのは「開聞岳」です。

2   yosi733   2008/5/3 22:51

絵駆使流夢様  こんばんは。気候が穏やかで魚は美味いし酒も旨いし良い温泉があるし景色も良いし私の理想です。今年は指宿へ行ってみよう。と思いつつ財布の中身を見ています。美しいポピーと均整の取れた開聞岳の構図がすばらしいですね。

3   Seichan   2008/5/3 23:11

絵駆使流夢 様 こんばんは。
地理に疎いのですが、日本最南端の「西大山駅」ですか。駅舎
がどれかよくわかりませんが、ロケーションは素晴らしいです
ね。三角形の山をバックに、手前にアイスランドボピーを入れ
て、ローアングルからの撮影お見事です。もう少し明るければ、
さらに映えたでしょうね。

コメント投稿
雑草シリーズ③
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/260sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (716KB)
撮影日時 2008-05-01 11:13:04 +0900

1   gokuu   2008/5/3 22:00

よく判りませんが「タチイヌノフグリ」かと思います。
4弁の青い花がイヌノフグリに良く似ていますので。
イヌノフグリは這腹性ですがこれは真っ直ぐでした。

2   yosi733   2008/5/3 22:57

gokuu様  こんばんは。二本のオシベと毛むくじゃらの葉っぱでこれは「タチイヌノフグリ」でしょうね。原寸画像で見ると花の可愛さがよくわかります。

コメント投稿
春色スケッチ (54)   ツバキ-4
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/53sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,337KB)
撮影日時 2008-04-14 17:14:33 +0900

1   Seichan   2008/5/3 16:22

上の「エゾニシキ」の中に交じって咲いていたのが、このツ
バキ。品種ははっきりしませんが、花形と色から「アカシガ
タ(明石潟)」によく似ています。同じ種なのに、白の色素が
抜けて絞りの紅色だけになったのか、違う遺伝子の交配に
よるものか、理由はわかりません。ウメ、ハナモモ、ツツジ
などと同様、ツバキにも咲き分けがあるのは面白いですね。
花が少し傷んでいますがご勘弁ください。マクロ撮影=東
京都八王子市。

2   絵駆使流夢   2008/5/3 16:47

Seichan様、こんにちは〜〜〜

3日遅れの便りを乗せてコメント差し上げます。(笑)
小生のホームグラウンドにも椿園がありますが、
痛んでいない椿にはなかなかお目にかかることができません。
デリケートなはななんですねぇ〜。
露出補正効果がバッチリですね!

3   Seichan   2008/5/3 18:54

絵駆使流夢 様 こんばんは。
お疲れのところ、ありがとうございます。このツバキは
ツバキ園ではなく、他人様の庭に咲いていたのを“盗撮”
したものです。4月中旬で終わりかけでしたので、やは
り傷んでいましたね。撮ったのは夕方のため、プラス補
正して見ました。

コメント投稿
春色スケッチ (53)   ツバキ-3
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/69sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (785KB)
撮影日時 2008-04-14 17:15:04 +0900

1   Seichan   2008/5/3 23:41

yosi733 様 こんばんは。
いつもありがとうございます。日本のツバキの原種はヤブツ
バキ(藪椿)とユキツバキ(雪椿)で、西南諸島から青森県ま
で分布しているそうです。古くから品種改良が行われ、江戸
時代には庶民の間でも盛んに改良が行われたとのこと。現
在市販されているツバキは園芸品種がほとんどのようです。
従って、この絞り入りも当然改良種と思われます。

3   Seichan   2008/5/3 15:46

前にボタンさんが、ツバキの経時変化ではないかと投稿さ
れたことがあります。それに関連して、同じ木で色違いの
咲きわけ(輪違い)はあることを書き込みました。散歩中に
その例を見つけて撮ったものを紹介します。
これは「エゾニシキ(蝦夷錦)」という絞り入りの品種。関東
産で、白地〜淡い桃色地に濃紅の縦小紋が入っています。
ご覧ように、この花がほとんどの木に、紅色1色の花(別
項)が交じっていたのです。マクロ撮影=東京都八王子市。

4   gokuu   2008/5/3 21:39

Seichan様 こんばんは〜〜
椿を見るとこんな歌が

♪椿咲く春なのに
 あなたは帰らない
 たたずむ釜山港に
 涙の雨が降る〜♪

哀愁を感じるのは何故でしょうね
こんな綺麗な椿は特に(苦笑)

5   Seichan   2008/5/3 22:44

gokuu 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。♪釜山港に帰れ♪で書き込みいた
だき恐れ入ります。韓国の哀調を帯びたこの歌、ツバキと相通
じるところがあるかも知れませんね。日本人が古来から愛して
きた花。その琴線に触れる何かを持っているのでしょね。

6   yosi733   2008/5/3 23:02

Seichan様  こんばんは。見事な椿ですね。これは人工的に作り出した品種なのでしょうか、それとも自然に発生したものなのでしょうかね。

7   絵駆使流夢   2008/5/3 23:05

Seichan様、こんばんは〜〜〜

 当方、哀愁よりも何よりも「霜降り肉」を連想しました〜〜〜。
しゃぶしゃぶで頂くと美味しそうですねぇ〜〜。鹿児島は黒豚で有名です。

コメント投稿
昨年暮れより雨続きでレンゲ発芽不良です。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.19.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/102sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,686KB)
撮影日時 2008-05-03 11:08:36 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/5/3 13:35

今年耕作予定の柳井手の水田は昨年の稲刈りの頃より雨の日が多くこの水田全体に
3kgものレンゲの種を蒔いたのですが水田に水が溜まっていることが多くせっかく
蒔いたレンゲの種子は皆腐ってしまいました。
ご覧のとうりレンゲの種子は発芽していません。

2   Seichan   2008/5/3 14:52

Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
折角まいたレンゲの種がみな腐ってしまったとは、誠に
残念ですね。雨が多いとダメなのですね。レンゲの花は
かわいらしくきれいなので大好きなのですが、これでは
レンゲ畑も見られず、肥料にもなりませんね。種をまき
直すのでしょうか。

3   Hiroshi Nozawa   2008/5/3 18:49

Seichan様、今晩は
蒔きなおしをするのでしたら雪が解けた春咲き蒔きなおしすれば
花は咲かなくとも茎と葉が大きくなるので肥料にはなるそうです。
もう、田を耕す頃ですので今年はレンゲの窒素肥料は効果なしです。
冬から4月まで雨の日が多く田んぼにいつも水が溜まっていたので
水はけの悪い田はどのうちもこんな調子です。
お天気にはかないません。残念でした。
水はけのトテモ良い田だけがレンゲが花が満開です。

コメント投稿
庭の花⑧
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-P600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,940KB)
撮影日時 2008-05-03 10:22:31 +0900

1   kakusan   2008/5/3 12:19

今朝の「ピンク・ファンタジー」の姿です。
こちらは黄金の王冠になりました。

2   Seichan   2008/5/3 14:39

こちら「ピンク・ファンタジー」もシベが開いて、さらにきれいに
なりましたね。クレマチスの花弁に見えるのは、実はガクヘン
(萼片)が変化したもの。剣弁形の花弁の濃いピンクの筋も鮮
やかさを増して、ファンタスティックな雰囲気をかもし出してい
るようですね。ところで、いずれも接写がきれいに撮れていま
すが、EX-P600のマクロは何cmまで可能なのですか。

3   kakusan   2008/5/3 19:16

Seichan 様 こんばんは。
「ハクオウカン」も綺麗ですが「ピンク・ファンタジー」は
また違った美しさがありますね。
お尋ねのありまいたEX-P600のマクロは10cmまで可能です。

コメント投稿