花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ヒルガオ1  2: 公園の花壇の白い花1  3: アゲタラム1  4: 晴れた日の公園の橙色のコスモス1  5: コルダーナ白色1  6: コルダーナ1  7: イヌホオズキ1  8: キバナコスモスと落ち葉1  9: マルバアサガオ1  10: マルバアサガオ1  11: 赤い小柄な花1  12: 黄色い花も良いものです1  13: 庭に咲くバラ1  14: 夾竹桃UP1  15: ニラの花1  16: 公園の花壇のオレンジ色の花1  17: ヘリアンサス(姫ヒマワリ)かも?1  18: ヘリオプシス ブリー1  19: ツユクサ1  20: まだ残る庭の五角形1  21: タカサゴノオキナ 花1  22: エケベリア1  23: ペチュニア1  24: 川の岸のキバナコスモス1  25: バラUP1  26: ヒャクニチソウ1  27: 白いペチュニア1  28: 秋の気配が1  29: 赤いガウラ1  30: 青い空が似合う庭のピンクの花1  31: ペチュニア1  32: 庭で咲くピンクの花の群れ1      写真一覧
写真投稿

ヒルガオ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.46MB)
撮影日時 2023-09-05 15:58:26 +0900

1   youzaki   2023/9/21 21:58

ヒルガオ,アサガオ、ヨルガオ、ユウガオと私には区別は難しいです。
写真の花は多分ヒルガオと思いますが?

コメント投稿
公園の花壇の白い花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/626sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (112KB)
撮影日時 2023-08-06 00:42:33 +0900

1   スラム   2023/9/21 16:19

この写真は地元の公園の花壇で咲いていた白い花を撮影したものです。
清楚で大人っぽい雰囲気があり、まるで白いドレスみたいな花だと思います。

コメント投稿
アゲタラム
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W810
ソフトウェア 1.0400
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード マルチスポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4580x3432 (14.7MB)
撮影日時 2023-09-17 19:34:34 +0900

1   youzaki   2023/9/20 09:40

アゲタラムを接写してみました。
少し離れると綺麗な花ですが・・

コメント投稿
晴れた日の公園の橙色のコスモス
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1428sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (106KB)
撮影日時 2023-09-18 23:50:46 +0900

1   スラム   2023/9/19 17:17

昨日は那須野が原公園という大きな公園へ行きましたが、
そこにはキバナコスモスの花も咲いていました。
晴れた日に見るキバナコスモスも綺麗だと思います。

コメント投稿
コルダーナ白色
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3460x2600 (6.75MB)
撮影日時 2023-09-18 23:35:22 +0900

1   youzaki   2023/9/19 17:12

前投稿と同じ種類で同じ木に花をつけていました。
花はミニバラで小さい花です。

コメント投稿
コルダーナ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3556x2670 (6.2MB)
撮影日時 2023-09-18 23:35:43 +0900

1   youzaki   2023/9/19 17:08

ミニバラの一種です。
小さい鉢に植えていました。

コメント投稿
イヌホオズキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.28MB)
撮影日時 2023-09-18 16:29:29 +0900

1   caudex   2023/9/19 09:24

花じゃなくて済みません。
プランターに生えて来ました。園芸用土に種子が入っていたのかも。

コメント投稿
キバナコスモスと落ち葉
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/115sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (108KB)
撮影日時 2023-09-17 00:31:02 +0900

1   スラム   2023/9/17 10:22

9月は川の土手でよくキバナコスモスが見られるようになりました。
この写真は落ち葉の背景と合わせることを意識して撮影しました。
明るいオレンジ色の花が際立っていると思います。

コメント投稿
マルバアサガオ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.5MB)
撮影日時 2023-09-16 15:51:21 +0900

1   caudex   2023/9/17 09:45

バラバラも可愛い、だってもともとアメリカの野生種なんだもんね。

コメント投稿
マルバアサガオ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.47MB)
撮影日時 2023-09-16 15:52:29 +0900

1   caudex   2023/9/17 09:37

終末近くなり花色が冴えて来ました。

コメント投稿
赤い小柄な花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (2.36MB)
撮影日時 2023-09-15 23:42:30 +0900

1   シッポ座   2023/9/15 16:16

名前ぐぐってみたけど判明しませんでした、あしからず。
偶然見かけて撮ってみました
レンズは相変わらずtamron 13a

コメント投稿
黄色い花も良いものです
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/434sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (88.5KB)
撮影日時 2023-08-06 00:44:05 +0900

1   スラム   2023/9/15 16:14

公園の花壇で見られた黄色い花を撮影した写真です。
形も美しい花であるなと思いました。

コメント投稿
庭に咲くバラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 101mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2873x2155 (921KB)
撮影日時 2023-09-12 00:00:06 +0900

1   youzaki   2023/9/15 15:55

小さめのバラが咲いていました。

コメント投稿
夾竹桃UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2689x2016 (769KB)
撮影日時 2023-09-15 16:03:56 +0900

1   youzaki   2023/9/15 14:45

散歩の途中で公園に咲いてる花を接写しました。

コメント投稿
ニラの花

1   caudex   2023/9/15 08:17

畑でもない所に。

コメント投稿
公園の花壇のオレンジ色の花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/145sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (88.2KB)
撮影日時 2023-08-06 00:43:46 +0900

1   スラム   2023/9/13 18:00

先月に地元の公園の花壇で見かけた花を撮影した写真です。
オレンジ色の花であり、マリーゴールドに似ている花だなとも
思いましたし、色も形も綺麗な花でもありました。

コメント投稿
ヘリアンサス(姫ヒマワリ)かも?
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3318x2488 (1.01MB)
撮影日時 2023-09-13 16:58:56 +0900

1   youzaki   2023/9/13 16:09

よく判らない黄色い花です。

コメント投稿
ヘリオプシス ブリー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3916x2790 (1.87MB)
撮影日時 2023-09-13 16:56:17 +0900

1   youzaki   2023/9/13 16:03

葉の模様が気になる花です。
名前を調べるのに手間がいりました。

コメント投稿
ツユクサ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 3823x2987 (1.6MB)
撮影日時 2023-09-11 17:26:50 +0900

1   caudex   2023/9/13 06:17

室内で

コメント投稿
まだ残る庭の五角形
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (91.8KB)
撮影日時 2023-09-08 00:45:58 +0900

1   スラム   2023/9/7 22:29

我が家の庭のピンク色の五角形っぽい形の花はほとんど散り、
旬が終わったと思いきや、まだ残っている花があったのです。

コメント投稿
タカサゴノオキナ 花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4213x3330 (3.51MB)
撮影日時 2023-09-07 00:18:50 +0900

1   caudex   2023/9/7 06:16

本体の大きさに比べ花はとても小さく、花径1センチ以下です。

コメント投稿
エケベリア
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3410x3603 (3.85MB)
撮影日時 2023-09-06 00:39:43 +0900

1   caudex   2023/9/7 06:11

ベンケイソウ科エケベリア「高砂の翁」
園芸種 いろいろのタイプが有ります

コメント投稿
ペチュニア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2663x1997 (633KB)
撮影日時 2023-08-02 15:13:05 +0900

1   youzaki   2023/9/3 12:41

模様のが気になるペチュニアです。

コメント投稿
川の岸のキバナコスモス
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/263sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (152KB)
撮影日時 2023-09-03 00:03:02 +0900

1   スラム   2023/9/3 12:36

私の地元の川の岸辺でもキバナコスモスの花が見られました。
夏や秋によく見られるオレンジ色の花のイメージが強いです。

コメント投稿