花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: まだ咲いてる庭の花 オキザリス初恋1  2: まだ咲いてる庭の花 オキザリス黄色1  3: まだ咲いてる庭の花 ノボタン1  4: 矢板駅の紫が全開なパンジーの花壇1  5: テッポウユリ2  6: 紫のエゾギク1  7: アスター赤色1  8: 街中の白いサザンカ1  9: リコリス 21  10: リコリス 11  11: コリウス1  12: Wサザンカ~良いピンク色の花!!1  13: ヤツデ1  14: 街路樹のピンク色のサザンカ1  15: ツワブキの侯1  16: 狂瀾怒濤1  17: うつむきサザンカ1  18: 山茶花 朝倉1  19: バックの白い壁とも似合う皇帝ダリア1  20: シクラメン原種1  21: 皇帝ダリア1  22: ツヤカタバミ1  23: 小菊の群れ1  24: 雨に濡れたバラ1  25: ツメレンゲ3  26: ツメレンゲ1  27: 小さな公園のピンク色のサザンカの花1  28: 赤い花 UP1  29: ルリマツリ1  30: ミセバヤ 21  31: ミセバヤ2  32: 淡い紫色のパンジー ~10月の公園より~1      写真一覧
写真投稿

まだ咲いてる庭の花 オキザリス初恋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4467x3357 (3.66MB)
撮影日時 2024-12-15 21:09:23 +0900

1   youzaki   2024/12/18 14:20

プランターの中で日が当たり暖かいと開きます。
タイミグよく開花してくれました。

コメント投稿
まだ咲いてる庭の花 オキザリス黄色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4034x3030 (2.5MB)
撮影日時 2024-12-15 21:16:20 +0900

1   youzaki   2024/12/18 14:19

プランターの中で日が当たり暖かいと開きます。

コメント投稿
まだ咲いてる庭の花 ノボタン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3251x3257 (4.02MB)
撮影日時 2024-12-15 21:13:02 +0900

1   youzaki   2024/12/18 14:15

寒さでも花が残っていました。
好みの色でもう少し咲いてるないかな・・

コメント投稿
矢板駅の紫が全開なパンジーの花壇
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (237KB)
撮影日時 2024-12-06 17:31:27 +0900

1   スラム   2024/12/18 08:26

矢板駅の花壇の景色を撮影した写真でありますが、
赤紫と青紫のパンジーの花がとても綺麗でありました。

コメント投稿
テッポウユリ

1   りんご   2024/12/18 07:55

寒空にユリが咲いていました。
不思議です。

2   pianoman   2025/1/6 21:55

タカサゴユリでしょう。

コメント投稿
紫のエゾギク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2849x2134 (5.5MB)
撮影日時 2024-12-16 20:21:42 +0900

1   youzaki   2024/12/17 06:47

鉢植えのアスターです。
好み色の花です。

コメント投稿
アスター赤色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x3456 (3.59MB)
撮影日時 2024-12-16 20:22:28 +0900

1   youzaki   2024/12/17 06:43

別名サツマギク 鉢植えです

コメント投稿
街中の白いサザンカ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/626sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (144KB)
撮影日時 2024-12-06 17:24:21 +0900

1   スラム   2024/12/15 23:16

街路樹のサザンカの花を撮影した写真です。
白い花でありますが、存在感も強いです。

コメント投稿
リコリス 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x3456 (2.74MB)
撮影日時 2024-12-07 20:19:49 +0900

1   youzaki   2024/12/15 01:51

プランターの中で咲いていました。

コメント投稿
リコリス 1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.65MB)
撮影日時 2024-12-12 20:19:59 +0900

1   youzaki   2024/12/15 01:50

プランターの中で咲いていました。

コメント投稿
コリウス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 129mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2589x3456 (2.63MB)
撮影日時 2024-12-07 20:25:37 +0900

1   youzaki   2024/12/15 01:43

観葉が主ですが花も良いですね・・
庭に咲いていました。

コメント投稿
Wサザンカ~良いピンク色の花!!
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (116KB)
撮影日時 2024-12-01 00:33:52 +0900

1   スラム   2024/12/8 23:06

小さな公園で見られたサザンカの花を撮影した写真であり、
2輪並んだようにも見えるピンク色の可愛らしいサザンカの花です。

コメント投稿
ヤツデ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 3200x2128 (1.13MB)
撮影日時 2024-12-03 23:14:48 +0900

1   caudex   2024/12/8 09:08

咲き始めました。

コメント投稿
街路樹のピンク色のサザンカ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/714sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (144KB)
撮影日時 2024-12-06 23:25:17 +0900

1   スラム   2024/12/6 23:13

街中で見かけたピンク色のサザンカの花はバックの青空と凄く似合います。

コメント投稿
ツワブキの侯
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ LUMIX S 70-300/F4.5-5.6
焦点距離 84mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.04MB)
撮影日時 2024-12-05 22:50:56 +0900

1   ORCAM   2024/12/6 21:53


コメント投稿
狂瀾怒濤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 3200x2128 (1.12MB)
撮影日時 2024-12-03 23:13:48 +0900

1   caudex   2024/12/3 15:06

メセン科フォーカリアの一種です。

コメント投稿
うつむきサザンカ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (121KB)
撮影日時 2024-11-17 23:44:21 +0900

1   スラム   2024/11/29 23:25

庭のサザンカの花を撮影した写真です。
どこかうつむいた感じに見えてしまう花でした。

コメント投稿
山茶花 朝倉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 40mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2992x2000 (843KB)
撮影日時 2024-11-13 20:39:02 +0900

1   caudex   2024/11/29 08:23

季節の花

コメント投稿
バックの白い壁とも似合う皇帝ダリア
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/17sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74.2KB)
撮影日時 2024-11-26 15:10:22 +0900

1   スラム   2024/11/27 23:14

庭の皇帝ダリアの花を撮影した写真であり、
バックのベランダの白い壁とよく似合っていると思います。

コメント投稿
シクラメン原種
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7.44MB)
撮影日時 2024-11-26 21:45:22 +0900

1   caudex   2024/11/27 08:15

花が終わり結実するとこんな風になります。
シクラメンと言う名の由来はこのクルクルから、なそうです。

コメント投稿
皇帝ダリア
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (81.5KB)
撮影日時 2024-11-23 00:48:00 +0900

1   スラム   2024/11/24 17:30

我が家の庭で皇帝ダリアの花が見られました。
大きな星のような形であり、薄紫が綺麗でした。

コメント投稿
ツヤカタバミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5.99MB)
撮影日時 2024-11-21 21:51:12 +0900

1   caudex   2024/11/21 14:38

見た目はカタバミですが、葉が多肉質で花も大きいです。
カタバミ科 Oxalis carnos (カルノーサ)です。
塊根性。チリ、ペルー、ボリビア産。
因みに野草のカタバミも、カタバミ科 Oxalis属のひとつです。

コメント投稿
小菊の群れ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (195KB)
撮影日時 2024-11-09 22:40:50 +0900

1   スラム   2024/11/20 08:50

庭の花壇で見られた小菊を撮影した写真です。
群れているような花達と園芸用の白い柵の組み合わせでもあります。

コメント投稿
雨に濡れたバラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3043x3046 (4.6MB)
撮影日時 2024-11-15 17:30:40 +0900

1   youzaki   2024/11/19 19:58

雨に濡れて1輪のバラをUPしてみました。

コメント投稿