花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 夏終わらず7  2: オレンジ色 花7  3: ススキ4  4: 朝の光に9  5: 黄色の蕊3  6: 秋の装い10  7: イエロー薔薇6  8: 溝蕎麦7  9: コスモス・スタンプ4  10: シオン7  11: 小さな花には小さな虫3  12: 木蓮の実6  13: 菊23  14: 紫の珠7  15: 彼岸の小路6  16: 赤い薔薇?ピンク薔薇♪7  17: プレクトランサス・モナラベンダー10  18: 5  19: 木漏れ日をあびる3  20: キチョウなショット22  21: お彼岸前に悲願達成?5  22: 東京の花 +アゲハ6  23: 開きましたよ7  24: バックシャン2  25: キチョウなショット2  26: 秋なのに春みたい6  27: わたしもヒガンバナを5  28: 赤いバラ2  29: 紫陽花2  30: 秋5  31: スパティフィラム 白2  32: 野山のギャング6      写真一覧
写真投稿

夏終わらず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (145KB)
撮影日時 2009-09-20 08:28:42 +0900

1   gokuu   2009/9/21 07:25

もう一杯種が出来ているのにまだ咲き続けるフウセンカヅラ。
もう秋なのに夏が終わりそうにありません。

3   赤いバラ   2009/9/21 14:45

gokuuさん こんにちは。
なんと渋いといいますか淡い緑がいですね♪
可愛いぃらしい白花&バックの緑 上品差を感じますね♪

4   写真好きA   2009/9/21 20:50

gokuuさん、こんばんは、
データを見たら一眼に変更したようですね、
シックな感じがとても良いと思います。

5   gokuu   2009/9/21 22:39

pipiさん こんばんは〜〜
誰ですかシルバーウイークの名付けたのは。
還暦過ぎたら0歳から。チャイルドウィーク。
お酒の飲めるチャイルドの。(爆)
遠方へお出掛けは禁。安近短がモットーです。
フウセンカヅラに負ないように。靴磨きしてます。(爆)
フウセンカヅラもb(^-^)dってます。

6   gokuu   2009/9/21 22:42

赤いバラさん こんばんは〜〜
ぼつぼつ渋さの出る歳です。
でも可愛らしい彼女には弱い。(笑)
上品とは過分のお言葉。有難うございます。

7   gokuu   2009/9/21 22:46

写真好きA さん こんばんは〜〜
一眼はフィルム時代のレンズです。ボディだけ取替えです。
それも中古。お蔵入りしていました。黴が来ないようにです。
コンデジより少しは良いかも。シックとは有難うございます。

コメント投稿
オレンジ色 花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,196KB)
撮影日時 2009-09-18 16:19:50 +0900

1   写真好きA   2009/9/21 20:48

赤いバラさん、こんばんは、
すごい花の数ですね、こちらでは近くにこのような場所はありません。
花の数にびっくりです。

3   gokuu   2009/9/21 07:13

赤いバラさん おはようございます。
これは見事ですねぬ一面黄色で眼が醒めましたぁ。(*^^*)

4   赤いバラ   2009/9/21 22:04

gokuuさん こんばんは。
オレンジ色が一面に咲いている花を見たとき私も わぁーっき〜れぃ♪ウキウキしながらシヤッターを押しました。(^ー^)

写真好きAさん こんばんは。
花の数には私もびっくりぃーでした。
どの花も一色で見るとボーリュム感がありますね♪

5   Ekio   2009/9/22 21:43

赤いバラさん、こんばんは。
溺れてしまいそうな花の海です、すごいですね。風に揺られたら見ごたえあるでしょうね。

6   凡打   2009/9/23 00:33

赤いバラさん、こんばんは。
すごくきれいですね。
あまりにも見事で圧倒されそうですね。

投稿No:13004へのコメントありがとうございました

7   赤いバラ   2009/9/25 17:09

Ekioさん こんにちは。
>溺れてしまいそうな花の海です、
おっしゃるとおり華やかなオレンジ色花で溺れてみたいですょ(^^;;
はい 見ごたえがありました。

丹打さん こんにちは。
撮っているわたしも圧倒されました。撮るときに手が振るえなかったのが不思議?満開の咲きかたにびっくりした訳ですから・・・

>投稿No:13004へのコメントありがとうございました
いえいえ どういたしましてです。(^^)

コメント投稿
ススキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (5,391KB)
撮影日時 2009-09-20 15:54:26 +0900

1   Ekio   2009/9/20 22:29

pipiさんが「菊」をアップされましたが、「ススキ」も秋のイメージですよね。
NOKTON 50mm F1.1
ボケの線が太いとか、丸ボケが真丸でないとか・・・ウィークポイントというかチャームポイントです(^^ゞ

2   pipi   2009/9/20 22:48

Ekioさん 今晩は〜
わぁ〜ススキね^^ススキ大好きよ。
秋の代名詞ですよね。
pipiが子供の時、母が必ずお月見にススキとほうずきを
飾ってました。
ススキの角度を凄くお洒落に撮っていますね。背景のボケも素敵〜

3   gokuu   2009/9/20 22:59

Ekioさん こんばんは〜〜
ススキ。秋ですねぇ。ススキを見るとつい頭を。
まだそれ程白くはありませんが。(笑)
細かいボケも良いですネ。ボケたくない私ですが。(爆)

4   Ekio   2009/9/22 21:08

pipiさん、gokuuさん、ありがとうございます。
その内、夕陽とも絡めてみたいですね。

コメント投稿
朝の光に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (174KB)
撮影日時 2009-09-20 08:22:27 +0900

1   Ekio   2009/9/20 22:15

gokuuさん、こんばんは。
タマスダレ、純白な色が美しいです。
背が低くてちょっと撮りにくいんですよね。

5   gokuu   2009/9/20 22:27

Ekio さん こんばんは〜〜
アングルを低く構えるのが本当に辛い花ですね。
朝日に映えて綺麗でしたので無理しました。(笑)

6   pipi   2009/9/20 22:27

gokuuさん 今晩は〜
「タマスダレ」綺麗な名前ですね。
真っ白な花弁から、チョット顔を出している黄色の
蕊が可愛いです^^
花弁の開き方も、両手を広げているようで可愛いです。
背が低いので撮りにくい花なんですね。
それじゃ、“ドッコイショ”で撮ったのですね(独り言)

7   gokuu   2009/9/20 23:24

pipiさん こんばんは〜〜
ドッコイショまでしなくても(笑)
丁度朝日が当たり純白の花弁が綺麗でした。
3日ほど前は咲いて居ませんでした。
一斉開花です。塀際に一列。全体で見る方が綺麗かも。(^^♪

8   jack   2009/9/21 00:19

どうもこんばんは、玉すだれ見つけて出てきました。

この夏実家の玄関脇に生えてたのを撮るとき、私はドッコイショでしたけど(笑)
けっこう広がって咲くので、寄るとピントをどこに合わせるか悩みますよね〜

9   gokuu   2009/9/21 07:21

jackさん おはようございます。
見つけて頂きどうも有難うございます。

はい、ドッコイショしないよう椅子を・・でした。(笑)
塀際に雑草が生え一度根元から刈って仕舞われましたが
芽が出て葉が出て球根種は強いです。一斉に咲きました。
ピントは真ん中の一花だけ狙いました。

コメント投稿
黄色の蕊
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (153KB)
撮影日時 2009-09-20 08:05:26 +0900

1   gokuu   2009/9/20 19:01

少しピン甘でした。タマスダレの花です。

2   赤いバラ   2009/9/20 19:19

gokuuさん こんばんは。
なんて綺麗な色合い 白 緑 やまぶき色 とろけそうな花弁の線がといぇも美しいです。

3   gokuu   2009/9/20 21:35

赤いバラ さん こんばんは〜〜
手持ち撮影でやや甘いと思いました。お褒め頂ありがとうございます。^/^

コメント投稿
秋の装い
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (116KB)
撮影日時 2009-09-20 15:03:11 +0900

1   pipi   2009/9/20 18:13

今晩は〜
秋の象徴 菊が咲き始めました。
最後のバラを撮りに行きましたが
目の前で、根こそぎ抜かれて“唖然”
運には常に見放されているpipiです(T_T;)

6   gokuu   2009/9/20 21:49

pipiさん 再度こんばんは〜〜
真面目が取り得のgokuuでございます。なんば劇場出身ではござい
ません。急に態度変えない方が良かったかな。また冗談音楽にも
どりゃんす。今日はデジイチでチョコット載せてます。デジイチも
持っている証拠ですねん。黴が生えそうで。命より借金してでも
カメラが先。向こうにカメラは売って居ません。負債と資産は相
続したらよろしゅうおます。(爆)

7   Ekio   2009/9/20 22:18

pipiさん、こんばんは。
やっぱり秋は菊の花ですか、白い菊もいいですね。

8   pipi   2009/9/20 22:38

Ekioさん 今晩は〜
はいそうなんですよ。もうこちらは菊ばかりになります。
菊と聞けばお葬式のイメージです。
でも、菊の種類も沢山ありますので、このイメージは
捨てた方が良いかもです^^

9   masa   2009/9/20 22:42

菊の季節になりましたかぁ…
カンカン照り、汗ダラダラの夏大好き男としては、夏が行ってしまってちょっと寂しいのであります。
が、秋のキリッとした爽やかさをお届けいただき、感謝です。

10   jack   2009/9/21 00:15

masaさん、こんばんは

私もセミの声がいとおしいですぅ〜 あれだけうるさいなと思ってたのに
聞こえなくなると寂しいという。それにもまして食欲の秋なんですが(笑)

コメント投稿
イエロー薔薇
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,073KB)
撮影日時 2009-09-18 16:16:33 +0900

1   赤いバラ   2009/9/20 15:04

こんにちは♪
さわやかなイエローでございます。(^ー^)

2   gokuu   2009/9/20 18:54

赤いバラさん こんばんは〜〜
オォ!イエロー。素敵なバラです。黄色はなかなか育ちません。
こんなに美しいのは、初めてです。(^^♪

3   赤いバラ   2009/9/20 20:57

gokuuさん こんばんは。
お褒め頂いてありがとうございます。
黄色は珍しく今まで見ていた色は赤ピンクはいつもですが、アイボリーとかクリーム色でした。
なのでラッキーな黄色い薔薇でした。

4   Ekio   2009/9/20 21:58

赤いバラさん、こんばんは。
自分は薔薇の色では、黄色が好きです。
随分と色鮮やかで見栄えの良い黄色ですよね。

5   pipi   2009/9/20 23:00

赤いバラさん 今晩は〜
pipiのように、写真を撮ろうした時に
物の見事にバッサリと抜かれなくて無事に
こんな綺麗なバラを写す事が出来て良かったですね(笑)
予期せぬ出来事に、いつ遭遇するか分からない世の中です。
貴重な一枚になるかも知れませんのでお大事にね(爆)

6   赤いバラ   2009/9/21 13:55

Ekioさん こんにちは。
>自分は薔薇の色では、黄色が好きです。
なかなか黄色は無いので黄色い薔薇を見たときは感激しました。
ちよっとオーバーな表現ですが、庭には黄色とピンクが咲いておりまして花弁に傷ひとつないのも珍しかったです。
前にも真っ白な薔薇もアップしておりますが傷みがなかった薔薇でした。
お褒めいただいてありがとうございます。

pipiさん こんにちは。
>物の見事にバッサリと抜かれなくて無事に
この薔薇は ご近所の薔薇を撮らせて頂きました。

毎日のことです。思いも寄らぬことは、ありますね。
花は人の心を和ませてくれます。
はい 貴重な一枚です。

コメント投稿
溝蕎麦
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3400x2310 (1,102KB)
撮影日時 2009-09-19 15:41:32 +0900

1   masa   2009/9/19 22:44

里山の端の湿地でひっそりと咲き残っていました。

3   masa   2009/9/20 21:36

赤いバラさん、ありがとうございます。
華やか、艶やかな花々も素晴らしい感動をくれますが、慎ましやか
な花姿もえもいわれぬ美しさがあって惹かれます。

4   Ekio   2009/9/20 22:09

masaさん、こんばんは。
いつもながら感心しますね。咲き残り? masaさんを待っていたんですよ、きっと。

5   gokuu   2009/9/20 22:12

masaさん こんばんは〜〜
プチッとピンクが可愛い花。
見て見てって待っていたようで。
逢えて良かったですね。*^-^)

6   pipi   2009/9/20 22:15

masaさん 今晩は〜
花の個性を確実に把握しての写真に
頭が下がります。
本当に美しく表現しますね。

7   masa   2009/9/20 22:51

Ekioさん、gokuuさん、pipiさん、ありがとうございます。
コンニチワと友達に会いに行く、そっと思いを寄せる女に逢いに行く、
思いがけず美人に遇う…この花の場合、やっぱり「逢う」かな。

コメント投稿
コスモス・スタンプ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (3,843KB)
撮影日時 2009-09-19 14:16:49 +0900

1   Ekio   2009/9/19 22:32

彼岸花のついでにコスモス畑を見てきました。
まだちょっと咲き始めなので、いくらか固まったところをパチリ。
NOKTON 50mm F1.1

2   赤いバラ   2009/9/20 18:15

Ekioさん こんばんは。
スタンプのような撮りかた参考にさせて頂きます。
いつもながらのセンスな撮りかた素敵です。

3   gokuu   2009/9/20 18:56

Ekioさん こんばんは〜〜
タイトル通りです。こんな撮り方もと。大変勉強になります。^/^

4   Ekio   2009/9/20 21:44

赤いバラさん、gokuuさん、ありがとうございます。
ちょうど一番上に濃いめのピンクが来てくれて、いい雰囲気になりました。

コメント投稿
シオン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF24mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (5,374KB)
撮影日時 2009-09-19 14:33:48 +0900

1   jack   2009/9/19 18:58

近所の浜寺公園バラ園にて散歩中に発見。バラはもう終わってしまったのですが、ちょっとだけ花のある植物が見られました。
(使用レンズ:Carl Zeiss Distagon T* 25mm F2.8)

3   Ekio   2009/9/19 22:29

jackさん、こんばんは。
これがDistagonの写りですか、味わいがありますね。

4   jack   2009/9/20 00:17

gokuuさん、Ekioさん、こんばんは。
私も雑草かと思ったのですが、ちゃんと名札があり「シオン Aster tataricus」と書いてありました。
春のはハルジョオンですからほとんど雑草みたいなもん?平安時代の今昔物語にも出てくるそうです。

手持ち開放撮って出しのjpegですが、噂どおり本当にこってりしてます。ピント部分は鳥肌もんです。

5   赤いバラ   2009/9/20 18:19

jackさん こんばんは。
シオン おしゃれな花の名ですね♪
はじめて拝見させて頂きました。
可愛い花です。

6   stone   2009/9/21 08:50

深い色ノリ、素敵なムードの描写ーーー。
シャドウ部に被る赤味が独特な影を創りますね。個性的。^^

こちらの紫苑は花びらが可愛らしいですね。
花の付きも豊かです。土が良いのかな。
普段河原で見る紫苑はもう少しマ−ガレット風に大きな花びらをしてる感じです。
清楚で綺麗な野草です。
花壇や畑に生えると姫女苑や春紫苑同様、雑草と呼ばれてしまいますけど^^;

7   pipi   2009/9/21 12:34

jackさん 今日は〜
「シオン」響きがいいですね〜
おフランスって感じかな(笑)
作られた美人より自然の美人の方が美しいと思います。
それがシオンですね。

コメント投稿
小さな花には小さな虫
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3108x2112 (1,036KB)
撮影日時 2009-09-19 15:29:39 +0900

1   masa   2009/9/19 18:21

小さなハゼランをアップで撮っていたら、さらに小さなテントウムシが
ちょこちょこと上ってきました。

2   gokuu   2009/9/19 18:41

masaさん こんばんは〜〜
やはり180ミリマクロは素晴らしいですネ。
コンデジでこんなに精細には撮れません。
ハゼランのピンクが美しいです。*^-^)

3   masa   2009/9/19 23:22

gokuuさん、こんばんは。ありがとうございます。
ハゼラン…道端にいくらでも咲いているので普段は撮らずに通り過ぎて
しまうのですが、今日はなんとなく撮りたくなって、三脚据えて遊んで
おりましたら、このテントウムシ君がやってきたのです。
調べてみたら「ヒメカメノコテントウ」のようです。

コメント投稿
木蓮の実
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3312x4416 (4,954KB)
撮影日時 2009-09-18 12:57:36 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/19 06:47

華麗な花をを咲かせる木蓮も実となると
かなりグロテスクです。

2   gokuu   2009/9/19 08:09

気まぐれpapaさん おはようございます。
木蓮の実。初めて観ます。赤い手が握手して居るように見えます。
グロと言うより珍しいです。

3   気まぐれpapa   2009/9/19 18:07

gokuuさん、今晩は。
今ちょうど赤くなっていますので探されて見ると
いいですね。変わった実ですよ(笑)

4   Ekio   2009/9/19 22:08

気まぐれpapaさん、こんばんは。
これはまた変わった・・・でも、モクレンは良くあるので気付いていないのかなぁ、こんなに目立つのに。

5   気まぐれpapa   2009/9/20 07:58

Ekioさん、おはようございます。
葉の中にあるためではないでしょうか。
一つの木に数が少ないのも気づかない原因だと思います。

6   赤いバラ   2009/9/20 20:28

気まぐれpapaさん こんばんは。
変わったぁ?なんでしょうか?
特徴のあるものを始めて拝見させて頂きました。

コメント投稿
菊2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,314KB)
撮影日時 2009-09-18 16:18:16 +0900

1   赤いバラ   2009/9/18 23:54

こんばんは♪
此処の花畑はピンク色ばかりでした。
可愛いピンク色ですので見てください。(^ー^)

2   gokuu   2009/9/19 08:07

赤いバラ さん おはようございます。
こんどは横から。このピンク。眼がピンクに。嬉しいピンク。(^^♪

3   赤いバラ   2009/9/20 19:17

gokuuさん こんばんは。
はい 横からです。次は真上からと思っております。(爆)
このピンク色は優しい色なのでお気に入りです。
お褒め頂いてありがとうございます。

コメント投稿
紫の珠
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,626KB)
撮影日時 2009-09-13 11:49:54 +0900

1   masa   2009/9/18 23:30

花ではありませんが、花後ということで。
裏山で"コムラサキ"の実が色づきました。

3   masa   2009/9/19 09:57

gokuuさん、ハイ、SIGMA APO MACRO 180mmです。
絞り開放のボケ味が気に入っております。

4   Ekio   2009/9/19 22:04

masaさん、こんばんは。
見事な色づきです、裏山の「旬」を知り尽くしているmasaさんならではですね。
今日、たまたま同じ"コムラサキ"を見ましたが、腕を含めてここまでは行きません。

5   masa   2009/9/19 22:39

Ekioさん、こんばんは。ありがとうございます。
実がまばらにしかつかない"ムラサキシキブ"に比べて、こちらは
ビッシリと実をつけますので、庭木としてもよく植えられています。
でも、やっぱり山野で見る方が生き生きしています。

6   赤いバラ   2009/9/20 20:30

こんばんは(^^)
綺麗な紫の実ですね(^^)
ツヤツヤとポンとした感じで可愛いです。

7   masa   2009/9/20 21:18

赤いバラさん、こんばんは。
>ポンとした感じ…
ツヤツヤは私も思いましたが、"ポン"とはねぇ!!
生き生きした森の恵みにピッタリ! すっごく嬉しい表現です。
ありがとう、赤いバラさん。

コメント投稿
彼岸の小路
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (4,694KB)
撮影日時 2009-09-11 07:54:14 +0900

1   Ekio   2009/9/18 23:01

明日はコスモスでも撮りに行こうかと思いつつまた彼岸花です。
NOKTON 50mm F1.1

2   gokuu   2009/9/19 08:02

Ekio さん おはようございます。
素晴らしいボケ。F1.1凄いです。

3   Ekio   2009/9/19 21:43

gokuuさん、ありがとうございます。
しばらくは、とろふわのボケを楽しんでいただければ幸いです。

4   赤いバラ   2009/9/20 18:12

Ekioさん こんばんは。
ボケの柔らかさが、いですね♪
楽しませて頂きます。(^ー^)

5   Ekio   2009/9/20 21:53

赤いバラさん、ありがとうございます。
これからいろいろと「秋の色」を楽しみたいと思います。

6   pipi   2009/9/20 22:10

Ekioさん 今晩は〜
彼岸花は写し方によってホントに雰囲気の
変る花ですよね。
この画像は彼岸花の派手さがなく、寄り添うように
咲いている姿が、いじらしく感じます。
ボケ具合がそんな雰囲気を、出しているのかも知れませね。

コメント投稿
赤い薔薇?ピンク薔薇♪
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,062KB)
撮影日時 2009-09-18 16:13:14 +0900

1   赤いバラ   2009/9/18 20:15

こんばんは(^ー^)
淡いピンクの薔薇をゲットしました。

3   赤いバラ   2009/9/18 20:31

写真好きAさん こんばんは。
珍しく花弁に傷みが無くてラッキーでした。(^ー^)
パナ板のイエロー薔薇をアップしております。
良かったらご覧なって下さい。(^^)

4   gokuu   2009/9/18 21:29

赤いバラ さん こんばんは〜〜
好みのピンク。無傷が素晴らしいです。四季咲きでしょうか?
良く似て居ますので。ピンクのバラさん。(笑)

5   気まぐれpapa   2009/9/19 18:09

赤いバラさん、今晩は。
ピンクとな? 
秋に入っても咲き続けるバラは、生命力が旺盛ですね。
綺麗です♪

6   赤いバラ   2009/9/20 14:38

gokuuさん こんにちは。
んー;ご近所の家の薔薇です。いつも庭の手入れを感心するほどに花を大事に大事にしている方のを撮らせて頂きました。(感謝)
9月には行っても日中は暖かいですねー そのせいかしら?
ピンクの薔薇に変更しますか(爆)(^▽^)なんてね。

気まぐれpapaさん こんにちは。
秋になっても薔薇が咲いているのはこちらでは珍しいことです。?
墓のとこも見ておりますが枯れてますね。
綺麗といって頂いてありがとうございます。

7   赤いバラ   2009/9/20 14:40

gokuuさん 文字訂正します。
>9月に行っても 
正しくは「9月に入っても」です。失礼しました。(^^;;;

コメント投稿
プレクトランサス・モナラベンダー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/26sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,232KB)
撮影日時 2009-09-05 16:05:47 +0900

1   gokuu   2009/9/18 18:40

舌を噛みそうな名前。シソ科の植物で南アフリカ原産です。
園芸店で撮影しました。グランドカバーだと目を引きます。

6   赤いバラ   2009/9/20 21:18

gokuuさん こんばんは。
こちらのほうは薄紫なんですね?
長く咲いておられそうな花なんでしょうか?
花でもはやく散る花もありで・・・(^^)

7   gokuu   2009/9/20 21:32

赤いバラさん こんばんは〜〜
シソ科の花は案外長持ちすると思います。園芸店での撮影で確認
していませんが、我が家のコリウスの花が未だに元気なので。

8   pipi   2009/9/20 21:54

gokuuさん 今晩は〜
これ、以前に載せた変ったラベンダーですよね?
また、花屋さんに行って写して来たのですか??
違いますよね(笑)若しかしてpipiも認知症が・・・
それにしても、ややこしい名前ね(笑)

9   赤いバラ   2009/9/22 08:04

gokuuさん おはようございます。
>末だに元気なので。
元気に咲いているのですね♪(^^)
変わった花型なので印象に残るお花です。

10   gokuu   2009/9/22 09:01

pipiさん 赤いバラさん おはようございます。
長い期間園芸店に置いて有ったようです。
何故か目立つ花で、2度もUPしていました。やっぱり認知症(爆)
>未だ元気。コリウスの方です。ややこしく書いてm(_ _"m)

コメント投稿

菊
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,292KB)
撮影日時 2009-09-18 16:18:01 +0900

1   赤いバラ   2009/9/18 16:59

こんにちは(^ー^)
夕方の菊を撮ってみました。
ピンクがお気に入りです。

2   gokuu   2009/9/18 18:32

赤いバラん こんばんは〜〜
珍しい菊ですね。まるでイソギンチャク。(笑)

3   赤いバラ   2009/9/18 20:17

gokuuさん こんばんは。
わたしも菊?はじめて見る菊です。
二輪左右にアピールするかのようなポーズに見えましてシヤッター!

4   Ekio   2009/9/19 21:47

赤いバラさん、こんばんは。
んー、なるほどイソギンチャクですね。
なんかじゃれあっているようにも見えますね、微笑ましい。

5   赤いバラ   2009/9/20 18:17

Ekioさん こんばんは。
花弁と花弁からまりそうな花弁ですが、なかよくシヨットです。
微笑ましい・・・でしょう♪(^ー^)

コメント投稿
木漏れ日をあびる
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/572sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 687x1024 (407KB)
撮影日時 2009-09-16 14:15:43 +0900

1   chobin   2009/9/16 20:37

柿の木の下に咲いていて木漏れ日で良い感じだったのでパチリ

2   gokuu   2009/9/17 15:50

chobinさん こんにちは〜〜
輝きが素晴らしい。赤も柔らかく感じます。^/^

3   赤いバラ   2009/9/18 21:52

こんばんは(^^)
こちらはバックがチャコールグレーアカイヒガンバナの色合いが派手でもなく地味でもなく落ち着いたカラーが素敵です。

コメント投稿
キチョウなショット2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (359KB)
撮影日時 2009-09-16 08:31:25 +0900

1   chobin   2009/9/16 19:59

もう少し寄った画像です。

2   gokuu   2009/9/17 15:41

chobinさん こんにちは〜〜
キチョウなショット。もうキンチョウですね。
緊張します。こんな写真は。素敵過ぎて。(^^♪

コメント投稿
お彼岸前に悲願達成?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (506KB)
撮影日時 2009-09-16 13:04:47 +0900

1   chobin   2009/9/16 19:57

長年彼岸花で戯れるアゲハを撮りたかったのが今日やっと
かないました。←タダダジャレイイタカッタダケダロ
羽根がそうとう痛んでたので目立たないこの画像を選びました。

2   masa   2009/9/16 22:00

ヒガンバナに加えて、クロアゲハの目、脚、触覚にもしっかりピン
トが来て、躍動感溢れる素晴らしい作品だと思います。

3   gokuu   2009/9/17 15:49

chobinさん こんにちは〜〜
赤と黒。凄いコラボ。そのままだとクロアゲハを陰かと。
拡大して、そのシャープさに(◎_◎)黒目が光っています。

4   Ekio   2009/9/17 22:17

chobinさん、こんばんは。
これはなかなか目立ちたがり屋同士の戯れです。
翅が傷んでいたんですか、いいタイミングで撮れましたね。

5   赤いバラ   2009/9/18 21:50

chobinさん こんばんは。
少しお久しぶりです。(^^)

ヒガンバナは花弁が細くツヤツヤとした綺麗な花です。
こちらは、まだ咲いておりませんが、花板で見させて頂いております。
綺麗ですね♪

コメント投稿
東京の花 +アゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (4,388KB)
撮影日時 2009-09-14 13:34:11 +0900

1   写真好きA   2009/9/16 18:42

天気が良い日に少し下から撮っています。
薄い雲がちょっと出ています。

2   masa   2009/9/16 21:12

素晴らしい解像度ですね!!
最大拡大したら画面いっぱいに美しいナミアゲハが目も脚もクッキリ、何度拝見しても飽きません。

3   gokuu   2009/9/17 15:43

写真好きA さん こんにちは〜〜
素晴らしい解像度です。褒め言葉が見付かりません。(^^ゞ

4   Ekio   2009/9/17 22:24

写真好きAさん、こんばんは。
空の色がとても清々しいです。
蝶の周りの空間の撮り方が素敵ですね。

5   写真好きA   2009/9/18 18:51

masaさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
あまり気にしていなかったので、言われるまで気がつきませんでした。

gokuuさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
晴れていて絞っているので何とかなったと思います。

Ekioさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
この日は晴れていたので空が旨く入りました。

6   赤いバラ   2009/9/18 20:25

写真好きAさん こんばんは。
少しご無沙汰しておりました。(^^;
すんだ青空に蝶がメイン白い花&蝶は素敵な一枚です。

コメント投稿
開きましたよ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (843KB)
撮影日時 2009-09-05 16:11:24 +0900

1   gokuu   2009/9/16 18:21

バリエッタマムの恥じらいを、皆さんえらい気にされました。
恥も外聞もありません。この通り満開に。もうイジイジしないで。(爆)

3   赤いバラ   2009/9/16 20:15

gokuuさん こんばんは♪
まぁっ!開いたんですね♪少しピンク交じりの白き〜れぃです。枝にはうっすらと白い毛で緑が淡い感じですね(^▽^)

4   gokuu   2009/9/17 15:52

写真好きA さん こんにちは〜〜
バックのボケが良いとは、有難うございます。
コンデジでは、限界かも。(ーー;)

5   gokuu   2009/9/17 15:55

赤いバラさん こんにちは〜〜
女性は開いた方がお好き。産毛には気付きませんでした。
「毛」シリーズは忘れて下さい。(笑)

6   Ekio   2009/9/17 22:31

gokuuさん、こんばんは。
これはなかなか美人な花が咲きました。
純朴な雰囲気でいいですね。

7   gokuu   2009/9/18 07:06

Ekioさん おはようございます。
>純朴な雰囲気。有難うございます。美人で素朴。なかなか居ません。近頃。

コメント投稿
バックシャン
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1144sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (478KB)
撮影日時 2009-09-16 08:34:30 +0900

1   gokuu   2009/9/16 18:16

chobinさん こんばんは〜〜
キチョウなショットとは。眼が悪いのでしょうか?バックからと
は見えません。こっち向いて見えます。コスモスマジック。?
朝露が美しい。って。何処観てるんだと言われそう。でも綺麗や。(^^ゞ

2   chobin   2009/9/16 10:37

キチョウなショットと同じ場所です

コメント投稿