花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: メドーセージ9  2: アザミ7  3: トウゴウギク9  4: ホットリップス♪11  5: ニラに花3  6: 東京の花+蝶9  7: ノースボール26  8: ノースボール7  9: コスモス11  10: 秋桜 Ver23  11: 秋桜3  12: 朝イチで6  13: クリナム・パウエリー5  14: 河原の小花とモンシロチョウ6  15: 雨上がりの朝突然に3  16: 東京の花 薄赤+蝶12  17: ホントにのんびりやさんなんだからぁ!3  18: フヨウ?6  19: 東京の花 紫+蝶7  20: 薔薇Ver24  21: パァッと咲きました〜8  22: 薔薇6  23: ゼラニウム5  24: 赤い薔薇♪8  25: オッー!ダリア!3  26: 花畑11  27: ハマカンゾウ7  28: 中途半端5  29: こすもすぅ♪4  30: 新潟の森にて2:ダイモンジソウ6  31: 新潟の森にて1:カリガネソウ12  32: おっ!きれいな模様3      写真一覧
写真投稿

メドーセージ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(8)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,595KB)
撮影日時 2009-08-30 16:40:19 +0900

1   gokuu   2009/9/5 23:32

真っ赤が出ました。対抗馬の「アオ」です。まだ元気に。
でも少し顔色が・・秋です仕方有りません。pipiさの勝ちやネ。(笑)

5   gokuu   2009/9/6 16:49

Ekioさん こんにちは〜〜
色も色ですが、何か寂しいなと思いました。よく見ると蕊が草臥
れていました。
開花全盛期は、この蕊が蛇の舌ように見えて面白い形なのに。

6   赤いバラ   2009/9/6 18:40

gokuuさん こんばんは。
花弁は細くてもブルーが華やかで綺麗ですね♪

7   pipi   2009/9/6 19:22

gokuuさん今晩は〜
やっと来ました〜 え〜と何だったけ??
あぁ〜対抗でしたね(笑)
何を書いたか確認するのに大変よ。pipiの記事が
ずぅ〜〜と下に(笑)この板はエレベーターか??
前置きが長すぎね^^
gokuuさ〜んこの深いブルーは、雅子妃殿下が愛した色ですよ。
最近は余りこの色のスーツをお召しになりませんが
妃殿下になられた当時はよく拝見しました。
真っ赤なスーツはお召しになりませんよね。
その結果、今回はgokuuさんの勝ちやね(笑)

8   gokuu   2009/9/6 20:47

赤いバラさん こんばんは〜〜
私も、このブルー大好きで毎年撮っています。蛇に見えて愛らしいし。

9   gokuu   2009/9/6 20:51

pipiさん こんばんは〜〜
対抗受けて立ちました。なんてウソ。ピンクは好きですが、赤も。
このブルーは特別です。勝ち負けナシにしましょう。平和主義。(爆)

コメント投稿
アザミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (4,431KB)
撮影日時 2009-09-05 14:14:39 +0900

1   Ekio   2009/9/5 21:16

「向島百花園」というところに行ってきました。
江戸時代に端を発する下町の庭園です。こじんまりとした佇まいですが落ち着いて撮影ができました。

3   赤いバラ   2009/9/5 23:14

Ekioさん こんばんは。
アザミの花♪色合いもシックでよい感じですね♪

4   Ekio   2009/9/6 07:46

gokuuさん、ありがとうございます。
オリンパスとパナソニックがマイクロフォーサーズ規格ということで同じマウントですよね。
自分はオリンパスE-420の後にE-P1を買ったのは、バッテリーが共通というのもプラスに作用しました。
年内に両社とも新機種を出すでしょうから、少し待って手になじむのを選ぶのも賢明かと思います。

赤いバラさん、ありがとうございます。
このレンズ(NOKTON)、シックな味付けが特徴のようです。

5   写真好きA   2009/9/6 17:42

Ekioさん こんにちは、花の周りにボヤっと色が付いていますが
これが特徴だと思います。芯もでているし、
花撮りにはぴったりで、綺麗に撮れると思います。
期待しています。

6   Ekio   2009/9/6 18:15

写真好きAさん、ありがとうございます。
そうですね、この「ぼわっ」とした雰囲気が味ですね。
ただ、ライブビューのMFなもんでほんとにピントが合っているか見極めにくいです。慣れでなんとかなると良いんですが(^^ゞ

7   pipi   2009/9/6 18:43

Ekioさん今晩は〜
淡い紫色の花びらに、柔らかい光が・・とても綺麗です^^
クシュン!とクシャミが出そうな花びらでもあります(笑)

コメント投稿
トウゴウギク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (3,801KB)
撮影日時 2009-09-05 14:26:39 +0900

1   Ekio   2009/9/5 20:55

生意気にもこのレンズを使ってみたくて買ったE-P1という言い方も出来ます。
NOKTON 50mm F1.1(MFで撮影)
勝手にソフトフォーカス、使いこなしはしんどいです。

5   Ekio   2009/9/6 07:59

ママくん、ありがとうございます。
このレンズ夜の暗がりが得意なので、昼間はちょっと日陰で撮りました。

gokuuさん、ありがとうございます。
マイクロフォーサーズはアダプタ経由で、ほとんどのレンズが使えるようになりました。
コンデジに近い使い勝手は、自分のスタイルに合えば問題ないと思います。

赤いバラさん、ありがとうございます。
ちょっと外し加減で撮ってみました。

6   TOHOTEY   2009/9/6 10:30

F1.1 明るいレンズですねぇ。NOKTON50mm 高額な光学レンズ。
開放でのソフト効果とても綺麗です。今のうちにご自分をたくさぁ〜ん撮影しておきましょう。

ありがちな目線での撮影ですが、無造作な花の配置がとても斬新に感じます。
嬉しくてたくさ〜ん撮影された中からチョイスされてEkioさんの作風になっています。

ソフトフォーカス・・・いいなぁ、今日はカビの生えたレンズで花でも撮影するかぁ・・・。

7   Ekio   2009/9/6 18:07

TOHOTEYさん、ありがとうございます。
>ありがちな目線での撮影ですが、無造作な花の配置がとても斬新に感じます。
>嬉しくてたくさ〜ん撮影された中からチョイスされてEkioさんの作風になっています。

よ、読まれている(^^ゞ
3本目のレンズが欲しくて随分悩んでおりました。最初はマクロかなと思ったのですが、結局は間合いの取れる明るいレンズをチョイスした訳です。もちろん大好きな「とろけ具合」を考えてのことです。

8   赤いバラ   2009/9/6 22:08

こんばんは♪
再レスです。この可愛いらしい花を見て一面にすると凄く鮮やかになるでしょうね?
ご参考にさせて頂きます。(^^)

9   Ekio   2009/9/7 21:50

赤いバラさん、再お礼です。ありがとうございます。
こちらもいろいろ試してみたいので、いろいろ感想をいただければ励みになります。ありがとうございます。

コメント投稿
ホットリップス♪
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (114KB)
撮影日時 2009-09-04 14:18:41 +0900

1   pipi   2009/9/5 12:32

こんにちは〜(^_^)
昨年は全部 白と赤のコンビでした。
今年は赤だけの方が多く、白と赤のコンビは僅かでした。

7   pipi   2009/9/6 09:25

gokuuさん お早うございま〜す^^
今日は日曜なので少し寝坊で遅いスタートです。
朝から眼に攻撃して御免なさいね^^
はい、対抗ね 今通過する時にチラッと・・横目で(笑)
後で本腰入れて対抗ね(爆)

8   pipi   2009/9/6 20:27

Ekioさん今晩は〜
「赤いちょんまげラビット」うん、うん ホントだ〜!面白〜〜い(笑)
pipiも赤ばかりは初めてよ。花の世界も赤(野党)と白(与党)が交代なのネ(笑)

9   赤いバラ   2009/9/6 20:38

pipiさん こんばんは。
今日の札幌はノー天気でしたょん;
支笏湖へ行ったのですがあいにくの天気でちよっとがっかりでした><。

10   pipi   2009/9/6 20:48

masaさん今晩は〜
ちょっと待ってねmasaさん pipi混乱してます(笑)
Ekioさんにレスしたコメントが途中から
masaさんにレスするはずだったコメントになってるわ(爆)
masaさんに出すコメントなくなっちゃった〜(爆)何で???
久し振りにビール飲んだから???酔うような量は飲んでないのに(笑)
Ekioさん、masaさん今後気を付けますので、お許しを・・・(^_^;)

11   pipi   2009/9/6 21:03

赤いバラさん今晩は〜
再度の書き込み有難うございます。
折角の支笏湖なのに残念でしたね。
旭川も今日も雨よ。今年の天気にはお手上げですよね。
計画なんか立てれないもね。バラさんも来年に期待しようね。
だけど、腹が立つよね(笑)

コメント投稿
ニラに花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/23sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (453KB)
撮影日時 2009-09-05 06:32:09 +0900

1   chobin   2009/9/5 10:21

去年ベランダで栽培してるニラをきれいだからと
全部咲かせたらそれ以降今年全然育ちませんでした。
食べるなら咲かせちゃダメかも?

2   gokuu   2009/9/5 23:25

chobinさん こんばんは〜〜
ニラの花は生け花にも使われます。夏の花として爽やかで涼しさ
を感じます。食べるのは苦手ですが。(笑)

3   Ekio   2009/9/6 08:13

chobinさん、おはようございます。
>全部咲かせたらそれ以降今年全然育ちませんでした。
>食べるなら咲かせちゃダメかも?
なかなか難しいものなのですね。これだけ集まって咲くとにぎやかですね。

コメント投稿
東京の花+蝶
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2616x1828 (2,415KB)
撮影日時 2009-08-25 11:25:01 +0900

1   写真好きA   2009/9/4 19:06

ランタナにとまる蝶です。
アゲハ類を除くと、こちらではこの蝶が一番綺麗です。
ランタナの方にもピントを合わせています。

5   赤いバラ   2009/9/5 23:24

こんばんは♪
ランタナ♪蝶の羽の色が綺麗です。

6   Ekio   2009/9/6 08:24

写真好きAさん、おはようございます。
ランタナと蝶の素敵な出会いですね。
写真好きAさんはISO高感度で撮ったものが多いですが、やっぱり蝶とかは感度を上げてブレ対策ですか?

7   写真好きA   2009/9/6 18:13

pipiさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
ランタナは南の方から来た花なので香港の方が先なんだと思います。蝶も南から来た蝶なのでランタナが好きなようです。

NRさん、こんばんは、こちらにまでコメントありがとうございます。この蝶はアゲハ類の次に多くいます。

gokuuさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
蝶がきそうな場所を見つけて粘っていれば来ると思います。

赤いバラさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
北海道にはこの蝶はいないかもしれません。

Ekioさんこんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
蝶を撮っていないと、わからないかもしれませんが、絞りを開けて
蝶の眼にピントを合わせると羽の方がぼけて綺麗な羽が写らなくなります。
丁度良く絞ると自動的にISOは高くなります。シャッタースピードも速くしないと羽を上下に動かしているので
止まりません。

8   Ekio   2009/9/6 18:20

写真好きAさん、詳しくご教授くださいましてありがとうございます。
花を撮っていて、ふいに蝶がやってきた・・・よくある場面なんですが大体はぶれて失敗してしまうんです。
蝶も合わせて撮ろうとするとそれなりの設定が必要なんですね。勉強になりました。

9   赤いバラ   2009/9/6 22:06

写真好きAさん 再レスです。(^^;
北海道にはいないです。
写真で拝見させて頂いてます。
羨ましい限りです。(^^)

コメント投稿
ノースボール2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,654KB)
撮影日時 2009-08-30 14:16:47 +0900

1   赤いバラ   2009/9/4 18:14

こんばんは♪
ノースボールですぅーなんちやって〜〜♪
やぁボケ気味ですみません〜;;
ドアップでこんばんはです。

2   pipi   2009/9/4 21:33

赤いバラさん 今晩は〜
えっ!この画像でボケ気味ですか??
それじゃ、pipiの写真は全てお蔵入りに、なっちゃいます(T_T;
真っ白が清楚で綺麗です〜

3   赤いバラ   2009/9/5 23:12

pipiさん こんばんは。
ボケ気味に見えたのは私がそぅー見ていたのかめですね〜;
pipiさんの作品は拝見していますが、綺麗に写されてますね♪
お褒めいただいてありがとうございます。

4   赤いバラ   2009/9/5 23:12

pipiさん こんばんは。
ボケ気味に見えたのは私がそぅー見ていたのかめですね〜;
pipiさんの作品は拝見していますが、綺麗に写されてますね♪
お褒めいただいてありがとうございます。

5   gokuu   2009/9/5 23:23

赤いバラ さん こんばんは〜〜
ノースボール。懐かしいなぁ。デジカメをはじめて買った時、
最初に撮った花です。バックに赤い花のボケを入れて。
まだ、マクロの使い方を知らず、テレズームテレ端で撮りました。
今でも観られる綺麗な出来栄えでした。自分で言うの変ですね。(笑)

6   赤いバラ   2009/9/6 18:34

gokuuさん こんばんは。
はじめてデジカメを購入してはじめた撮った写真って思い出に残りますね♪
わたしははじめてのデジカメはフジ1300からです。
今思えばはじめは何を撮っていたかなと・・・ふと思い浮かんでおります。

撮った写真は永遠に残って振り返れば楽しい写真になっています。

コメント投稿
ノースボール
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,747KB)
撮影日時 2009-08-30 14:14:27 +0900

1   赤いバラ   2009/9/4 18:10

こんばんは♪
カラフルなノースボールちよっと斜め撮りにしてみました。(^^)

3   写真好きA   2009/9/4 19:01

赤いバラさん、こんばんは、
いろいろな色があって、とても綺麗に撮れていると思います。
色が多いときは一つでは無く、この位の本数の方が
綺麗に見えるので良いと思います。

4   pipi   2009/9/4 21:09

赤いバラさん 今晩は〜
斜め撮り、お洒落な撮り方ですね。
色々な撮り方があるのですね。勉強になります^^

5   赤いバラ   2009/9/5 23:21

gokuuさん こんばんは。
ノースボールは白だけでしたね;;(汗)
華やかに咲いておりまして花畑に埋れてみたいほどに満開に咲いてましたょん♪

写真好きAさん こんばんは。
一輪で撮った花がいいのと全体で撮った花が綺麗に見える花でも一輪では寂しい感じになる花とか、いろいろですね(^^)

これは全体で撮ったほうが華やかでした。ありがとうございます。

pipiさん こんばんは。
お褒めいただいてありがとうございます。
斜め撮りにすると見る方がみずらいかなぁーと少し心配しておりましたが、お洒落な撮り方といって頂いてありがとうございます。(^^)

6   Ekio   2009/9/6 08:08

赤いバラさん、おはようございます。
広がりと奥行きが感じられていい感じですね。
白の中に混じる濃淡ピンクのアクセントが綺麗です。

7   赤いバラ   2009/9/6 18:39

Ekioさん こんばんは。
満開に咲いていた花畑をどうやって広がりをお見せしようかと
カメラをいろんな角度に向きを変えながら結果は斜めでした。
やはりピンクがアクセントになってます。(^ー^)

コメント投稿
コスモス
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (156KB)
撮影日時 2009-09-04 14:15:53 +0900

1   pipi   2009/9/4 14:56

こんにちは〜
縞・縞模様のコスモスです。
地面に這うように咲いていました〜。。。

7   pipi   2009/9/4 21:24

写真好きAさん 今晩は〜
有難う御座います。やる気になる言葉を頂いたので頑張ります(^_^
pipiも家では特に珍しくは無いですが
真ん中に居座って自分を主張しております(爆)

8   Ekio   2009/9/6 08:04

pipiさん、おはようございます。
ほんと珍しいコスモス見せていただきました。もしかして裏側にデザイナーの名前でも入っているのでは・・・

9   赤いバラ   2009/9/6 18:36

pipiさん こんばんは。
大きい花弁のボーリュウム感そして色合いも優しい色花ですね♪

10   pipi   2009/9/6 21:49

Ekioさん今晩は〜
珍しいコスモスなのに植えてあった所が
画像を観てもお分かりと思いますが
石ころゴロゴロの「どうにでなれ」と云わんばかりの
花畑です(笑)気の毒なコスモスなのよ^^

11   pipi   2009/9/6 21:58

赤いバラさん今晩は〜
このコスモスは、色も模様もハッキリしてるのを選んで写しました。
他のは色も模様も消えて、白に近いようになっていたので
ちょっと古くなると色あせするのね。人間様と同じね(笑)

コメント投稿
秋桜 Ver2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (243KB)
撮影日時 2009-09-03 06:30:41 +0900

1   chobin   2009/9/3 20:18

同じ秋桜です

2   gokuu   2009/9/3 20:24

chobinさん こんばんは〜〜
こちらも素晴らしい〜!益々好きになりました。写真じゃなくて絵です。(^^♪

3   赤いバラ   2009/9/3 21:30

chobinさん こんばんは。
絵画のような写真どうやって撮るのでしょう
美しいです!!

コメント投稿
秋桜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (222KB)
撮影日時 2009-09-03 06:32:51 +0900

1   chobin   2009/9/3 19:55

今朝の一枚です

2   gokuu   2009/9/3 20:22

chobinさん こんばんは〜〜
素晴らしい絵です。透明感が素敵です!真似したくなりました。

3   赤いバラ   2009/9/3 21:29

こんばんは♪
素敵 綺麗 素晴らしいです!

コメント投稿
朝イチで
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア RawTherapee
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (459KB)
撮影日時 2009-08-29 06:34:00 +0900

1   ママくん   2009/9/4 00:32

これ 綺麗なぁ〜・・・

2   Ekio   2009/9/3 21:06

chobinさん、こんばんは。
これは、きっと早起きの勲章ですね。

3   赤いバラ   2009/9/3 21:32

こんばんは♪
花弁がとても可愛いですしぃ〜ふぁ〜んとくるような花型
優しいピンク色キレイです。

4   chobin   2009/9/3 00:40

先日撮ったやつです

5   stone   2009/9/3 08:13

chobinさん、こちらにいましたか^^
可愛らしい色、春のような優しい温かみのある描写ですね。

6   gokuu   2009/9/4 17:00

chobinさん こんにちは〜〜
和菓子に見えて美味しそう。腕の良い職人さんが居ますね。
それはchobinさん。お見事!

コメント投稿
クリナム・パウエリー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 98-280mm
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (370KB)
撮影日時 2009-09-01 11:02:05 +0900

1   凡打   2009/9/2 19:32

大柄な花ですが、淡いピンク色に優しさを感じます

2   赤いバラ   2009/9/2 20:19

丹打さん こんばんは。
素晴らしいです。アングルのセンスが決まってますしぃー
ピンクとバックのグレー 側に寄れない美しさです。
見とれております。

3   写真好きA   2009/9/2 20:33

凡打さん、こんばんは
色が綺麗に出てとても素晴らしい写りだと思います。
この花と同じものを1ヶ月ほど前に撮って投稿しましたが
こちらでは相当前に散っています。
名前も分からなかったのですが分かって良かったと思います。
難しい名前ですね、

4   Ekio   2009/9/2 21:54

凡打さん、こんばんは。
クリナム・パウエリー、ユリ科ですかね? シャープな姿を前ボケで和らげて、なかなか決まってます。

5   凡打   2009/9/3 00:05

赤いバラ さん こんばんは
コメントりがとうございます
側に寄れない程美しく感じていただけてうれしいです(^'^)
もっと上手に撮れるよう頑張る励みになりました<(_ _)>

写真好きAさん こんばんは
コメントありがとうございます
クリナム・パウエリーと似た花でインドハマユウがあり
混同して取り扱われているようです
この花は咲いたと思うとすぐ萎れてしまいますが
割と遅い時期(11月ごろ)まで咲いています

Ekioさん こんばんは
コメントありがとうございます
クリナム・パウエリーはヒガンバナ科です
前ボケがちょっと厚すぎてなんとなくバランスが
悪いと思っています
いつまでたっても上手く撮れません(T_T)
過日投稿した栗の写真にコメントを頂いておりましたね
遅くなりましたがお礼申し上げます

コメント投稿
河原の小花とモンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (341KB)
撮影日時 2009-08-30 08:55:10 +0900

1   stone   2009/9/2 15:17

モンシロチョウが可愛いなと改めて思いました。
で、初めて見た気がする小さな花
カーネーションのような細い草、背丈はコスモスくらいかな
白い小さな花、何でしょうねこの花‥?

2   写真好きA   2009/9/2 18:06

stoneさん、こんばんは、
モンシロチョウ、とても可愛く撮れていると思います。
こちらでは今の時期、モンシロチョウの数が少なく貴重な存在です。
ヤマトシジミが一番多く、次にアゲハ類、次がモンシロチョウです。

3   gokuu   2009/9/2 18:34

stoneさん こんばんは〜〜
まだ元気なモンシロチョウ。凄くシャープで可愛いです。
蝶の姿が少なくなりました。花の無い庭だからでしょう。
代わって赤トンボが。秋ですねぇ。昆虫は敏感です。

4   Ekio   2009/9/2 21:51

stoneさん、こんばんは。
モンシロチョウには小さな花がお似合いですね。

5   masa   2009/9/3 00:18

白い小さな花…
キク科シオン属の"ホウキギク”のようですね。
北アメリカ原産の1年草で、明治末期に大阪で発見され、現在では
各地で雑草化しています。花が終わるとフワフワの綿毛になります。

6   stone   2009/9/3 08:04

おはようございます。

写真好きAさん、
モンシロチョウは‥なんとなく少ないですね。
モンキチョウの方がまだ見かける気がします。花が少ないせいもありますけどね^^
この日もうちょっと撮れました。また貼ります。

gokuuさん、
今年はあまり蝶をみません。花が咲く前に草刈りされちゃたせいもあるんでしょうけど
なんか少ないです。モンシロチョウ、あまり寄れなかったけれど
ピンきたのがあって良かったです〜〜。

Ekioさん、
>モンシロチョウには小さな花がお似合いですね。
ほんとですね^^ 可愛さアップする気がします。
キチョウが撮りたいんですが、なかなかチャンスがきません〜〜。

masaさん、
ホウキギク!ありがとうございます。
初めて聴く名前です。先人さん達、ホントによく調べてますね。
とんでもない時間と苦労を感謝たします。野がとても楽しくなりますね。
去年から初夏頃まで、この川の上流で河川工事がありまして
植物層がまた変わった気がします。去年なかった草、随分目につきます。

コメント投稿
雨上がりの朝突然に
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (353KB)
撮影日時 2009-09-01 06:41:17 +0900

1   chobin   2009/9/1 22:48

この花を撮りたいと思いました。← なじぇ?

2   gokuu   2009/9/1 23:09

chobinさん こんばんは〜〜
出ましたね。三尺バーベナが。まだ美しいですね。
紫色が素敵です。バックを潰し効果抜群です。
こちらでもまだ咲いています。只もう草臥れて・・
我が家のバーベナも。美女桜が姥桜に。(笑)

3   pipi   2009/9/2 10:51

chobinさん お早うございます^^
三尺バーベナもchobinさんの手に掛かったら
こんなに美しく表現できるのね。

gokuuさんの姥桜にドキッ(笑)

コメント投稿
東京の花 薄赤+蝶
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2728 (5,890KB)
撮影日時 2009-09-01 15:22:20 +0900

1   写真好きA   2009/9/1 20:51

またハゼランですが違った感じのものを撮ってみました。

8   写真好きA   2009/9/2 17:43

gokuuさん、凡打さん、TOHOTEYさん、こんばんは、
お褒めの言葉を頂いて誠にありがとうございます。
蝶の気分次第ですが、ちょうど良いところに止まってくれました。
ダウンロードはいくらでもどうぞ、
そのためにも大きなデータを出しています。
個人で楽しむ分には全く問題ないと思います。
データが出ないのでわかりませんがダウンロードしている人は
多分、結構いると思います。

9   写真好きA   2009/9/2 17:58

気まぐれpapaさん、pipiさん、stoneさん、こんばんは、
お褒め頂いて誠にありがとうございます。
この花に合うのは小さいシジミ蝶しかいませんがちょうどタイミングが良かったと思います。
蝶の重さで花が傾いているところが面白いと思います。
よろしくお願いします。

10   Ekio   2009/9/2 21:13

写真好きAさん、こんばんは。
蝶と花、両方に気を配っておられますよね。つくづく感心する次第です。

11   masa   2009/9/3 00:30

ヤマトシジミの複眼、触覚、口吻、そしてハゼランのオシベまで
見事な解像度に驚きです。
でも、拡大アップより襖絵のような全体の調和が素晴らしく、うっとりです。

12   写真好きA   2009/9/4 18:45

Ekioさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
さすが、Ekioさん 細かいところまで見て頂いてありがとうございます。
一応選んでいます。

masaさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
自分でもそこまで拡大して見ていなかったのですが、見てみると
ニコンにしては良い方だと思いました。

コメント投稿
ホントにのんびりやさんなんだからぁ!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/724sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (391KB)
撮影日時 2009-09-01 10:15:35 +0900

1   chobin   2009/9/1 20:47

ってなわけで一輪だけ今頃こんなにきれいに咲いてました。
これも注目を浴びる作戦か?

2   gokuu   2009/9/1 22:01

chobinさん こんばんは〜〜
これって紫陽花?地球が狂ってます。(笑)

3   pipi   2009/9/2 11:08

chobinさん こんにちは〜
アジサイも今年の異常気候に
体調を崩したのね(笑)

コメント投稿
フヨウ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,449KB)
撮影日時 2009-09-01 16:41:08 +0900

1   赤いバラ   2009/9/1 18:58

こんばんは♪
淡いピンクがパパッァーと美しく咲いておりました。

2   写真好きA   2009/9/1 20:46

赤いバラさん、こんばんは、
花の周りが明るくて綺麗に写っていますが
ピントがちょっと花から外れているのが惜しいと思います。
ピントを合わせるともっと良くなりますよ、
次回に期待します。

3   gokuu   2009/9/1 22:04

赤いバラさん こんばんは〜〜
良いじゃないですか 。ほろ酔い気分が。扶養もしんどい。(笑)

4   pipi   2009/9/2 11:04

赤いバラさん お早うございます。
優しいピンク色がとても綺麗でホッとします。
葉の所々に陽が当たり秋を感じます。

5   赤いバラ   2009/9/2 20:14

写真好きAさん こんばんは。
ピントがあってなかったんですぅ〜;;
アップしてわかりましたです。

ありがとうございます。

6   赤いバラ   2009/9/2 20:17

gokuuさん こんばんは。
ほろ酔い気分が眼をさます
淡いピンクで酔ってください(笑)

pipiさん こんばんは。
ホッとして頂いて嬉しいですょ♪
花はピンク バックは秋(あたりまえかぁ)です。

コメント投稿
東京の花 紫+蝶
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2762x1952 (2,728KB)
撮影日時 2009-09-01 14:39:10 +0900

1   写真好きA   2009/9/1 18:54

今回は蝶を後ろに回して花を引き立てています。

3   TOHOTEY   2009/9/1 19:08

写真好きAさん 質問させて頂いてよろしいでしょうか。
差し支えなければお教えください。

撮影はRAWでされているのでしょうか・・・。
レンズ300mmF4はEDレンズを有するものでしょうか。

4   写真好きA   2009/9/1 19:36

赤いバラさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
この花は春から咲いていてまだ咲いています。長持ちする花です。

TOHOTEYさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
RAW現像しています。この方がノイズが少なくなるし、現実の色に近づけたり、
派手にしたり色々出来るからです。
時間が掛かる点が問題です。ただしパソコンをかまっている時間が楽しいともいえます。
レンズは2枚EDになっていますが300mmに1.7倍のテレコンを付けて
約500mmにしていますので解像はそれほど良くありません。
手持ちではこれが限度です。

5   pipi   2009/9/1 20:43

写真好きAさん今晩は〜
花がクッキリハッキリで、とても可愛らしくて綺麗ですね^^
陰の蝶も綺麗ですね。内側がグレーで外側が黒なんて
センスの良い蝶ですね〜

6   gokuu   2009/9/1 22:06

写真好きAさん こんばんは〜〜
それとなくアゲハを添えるとは憎らしい。^/^

7   写真好きA   2009/9/2 14:13

pipiさん、こんにちは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
蝶の色はもう少し黒いのですが光が透過してこのようになっています。

gokuuさん、こんにちは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
最近クロアゲハが、意外とこの花にきます。

コメント投稿
薔薇Ver2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1618sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (257KB)
撮影日時 2009-09-01 10:28:36 +0900

1   chobin   2009/9/1 15:40

露出補正の違いで印象が変わります。

2   gokuu   2009/9/1 17:52

お。変わりましたね。お嬢さんから年増に。(爆)

3   赤いバラ   2009/9/1 19:11

こんばんは♪
シックな写り美しいです。
サーモンピンクめったに見られない薔薇色ですね♪

4   pipi   2009/9/2 11:21

chobinさん こんにちは〜
元が美しいものは、撮り方が変わっても美しいですね。
女性も同じです〜

コメント投稿
パァッと咲きました〜
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (232KB)
撮影日時 2009-09-01 13:27:13 +0900

1   pipi   2009/9/1 15:26

こんにちは〜
また「マツバギク」ですみません。
gokooさんのおっしゃった通り
太陽が大好きな花ですね。思い切り咲きました〜
今日は秋晴れです^^

4   赤いバラ   2009/9/1 19:02

pipiさん こんばんは。
今日は天気が良くて秋晴れでしたね♪
とても爽やかなパープル色ですね♪

5   pipi   2009/9/2 11:35

gokuuさん こんにちは〜
気に入って下さいました〜 ありがとう♪
これからも、気に入られるように頑張りま〜す(花の代弁)

6   pipi   2009/9/2 11:39

写真好きAさん こんにちは〜
嬉しいコメントに感謝いたします。
花弁がシルクのような光沢があって、綺麗な花ですよね。

7   pipi   2009/9/2 11:46

赤いバラさん こんにちは〜
今日も秋晴れで26度位になるらしいですよ。
朝はモヤが懸かって外は真っ白でした。
これからは温度差が大きくなるので
紅葉も進むでしょうね。

8   Ekio   2009/9/2 21:38

pipiさん、こんばんは。
「うわぁーい!」・・・マツバギクの声が聞こえてきそうですね。
いや、pipiさんには聞こえたのかな?

コメント投稿
薔薇
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/724sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (306KB)
撮影日時 2009-09-01 10:29:18 +0900

1   chobin   2009/9/1 11:24

近所の店先でまた薔薇が一輪咲きました。

2   im   2009/9/1 14:01

こんにちは
ほんとに綺麗ですね。

3   gokuu   2009/9/1 15:18

chobinさん こんにちは〜〜
縁取りがピンク。優しい可愛いバラですね。
お嬢さんみたいに。(^^♪

4   赤いバラ   2009/9/1 19:13

chobinさん こんばんは。
とても素敵な撮りかた花弁の水滴がなにげに光っていて素敵な薔薇です。

5   pipi   2009/9/2 11:16

chobinさん こんにちは〜
サーモンピンクが美しいですね。
そして恋の雫が一滴ポツンと・・・

6   Ekio   2009/9/2 21:46

chobinさん、こんばんは。
ピンクの薔薇、柔らかい明るさがいいです。
露出補正の加減でしょうか、こちらの明るさが気持ち良いです。

コメント投稿
ゼラニウム
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (294KB)
撮影日時 2009-09-01 06:22:13 +0900

1   chobin   2009/9/1 08:37

先日のと同じ所です

2   im   2009/9/1 13:58

こんにちは
白のゼラニュームはあまり見ないです、綺麗な写りですね。

3   gokuu   2009/9/1 15:15

chobinさん こんにちは〜〜
赤の次ぎは白ですね。白のゼラニュームは美しくて珍しいです。
ゼラニュームは観るだけ。絶対に触りません。誤って折ったりす
ると嫌な香りが・・美人は臭い。そんな事は無い筈ですが。(爆)

4   赤いバラ   2009/9/1 19:15

こんばんは♪
純白 真っ白 眩しい白 バックの色はシック 
スッキリ綺麗です。

5   pipi   2009/9/1 20:50

chobinさん今晩は〜
白のゼラニュームってあるのですね。
清楚でとても美しいです。

コメント投稿
赤い薔薇♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,798KB)
撮影日時 2009-08-30 14:31:30 +0900

1   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/9/1 00:44

こんばんは♪
タイトルは「赤い薔薇」花弁に少しアイボリーが混じってますが、お許しを・・・(^^)

8月の途中から限定ハンド「赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・」は、終了いたしました。

9月から「赤いバラ」に戻りました。
花板の皆さま 改めてよろしく願います。(^▽^)

4   gokuu   2009/9/1 07:05

赤いバラさん おはようございます。
眼の覚めるような赤!眼が覚めました。
今朝、こちらは雲ひとつ無い爽やかな朝と共に元気に。
有難うございま〜す。(^^♪

5   im   2009/9/1 10:35

赤いバラさん おはようございます
今日のバラはたいへん魅力的な花ですね。

6   赤いバラ   2009/9/1 19:09

気まぐれpapaさん こんばんは。
朝はとても大事スタートから良い気分ってさいこぅー!
ありがとうございます。

そして お仕事頑張って下さい。(^^)

gokuuさん こんばんは。
朝の晴れ晴れは気分がスカットしますねー♪
そして雲一つのない青空ルンルン気分でしょうか(^ー^)

imさん こんばんは。
まぁ〜♪魅力的とお褒めいただいてありがとうございます。
1日から良いスタートでゴッー!勢いでいきますのでヨロピク♪

7   pipi   2009/9/2 11:30

赤いバラさん こんにちは〜
再スタートに相応しいバラですね^^
サンバかチャチャチャかどちらが似合うでしょうか♪
そんな華やかなバラですね。

8   赤いバラ   2009/9/3 21:28

pipiさん こんばんは。
ご返事遅くなりましてすみませんです。

薔薇も一色と二色 変わりますね、チャチャ♪良いリズムで乗っちゃおうかしらん(^ー^)

お褒めいただいてありがとうございます・。

コメント投稿