花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 食用百合とオニユリ10  2: ダリア3  3: おにゆり3  4:  ぱぁ〜っと!3  5: パッァー!2  6: 蓮根の花(白バージョン)!5  7: 空中遊泳6  8: 「産毛」その33-うなじ7  9: 甘〜いデート3  10: 朝顔2  11: ハマナス3  12: ハスカップ3  13: レンコンの花!4  14: 桃色の花7  15: ねえねえ5  16: 青空に向かって・・・3  17: ヒメコガネだけがポイント9  18: ぜるぶの丘(美瑛)5  19: ドアップ3  20: 朝顔3  21: 緑一色5  22: うなじ1  23: 白のハマナス7  24: ちっちゃな花 その22  25: ちっちゃな花2  26: 赤いペンタス4  27: ピーンクちゃん4  28: ラベンダー4  29: 神戸の街のほんの一部4  30: キキョウ7  31: なんでしょうねこれ。5  32: 桃? 手毬?7      写真一覧
写真投稿

食用百合とオニユリ

1   Hiroshi Nozawa   2009/7/24 09:52

 畑に昔の嫁さんが栽培している左:食用百合(オニユリ系)と私が庭の隅に植えている右:観賞用のオニユリです。
できるだけ色を揃えたかったのですが背景が違うので中々揃わないです。
どちらもむかごは出来ています。

6   Hiroshi Nozawa   2009/7/24 19:36

凡打さん、今晩は

 花栽培のオニユリは言われるように、オニユリとコオニユリがあります。
此方で大昔から永い間栽培されている食用百合は、花や姿はコオニユリに良く似てますがオニユリのようにムカゴもできます。
また、小さい球根も沢山できます。
両方の特徴が混ざってます。

 長い間食用として改良、栽培されてきたようです。
北海道の物と同じではないと思います。
それぞれの地方で改良栽培されて違ってきてると思います。
 オニユリとコオニユリは花観賞用に、食用百合は食用に改良され少しずつ違ってきてるようです。茎の模様も微妙に違うようです。

7   gokuu   2009/7/24 20:51

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
食用も観賞用も花を見ただけでは区別が出来ませんね。
ユリ根は正月に茶碗蒸しに入れる位で平生戴くことはありません。
ホクホク感があり美味しいですが・・ユリ根は食べても花は知りま
せんでした。比較写真を有難うございます。

8   Hiroshi Nozawa   2009/7/24 21:03

gokuuさん、今晩は

 食用百合も花が咲きムカゴが山ほどできる季節となりました。
花も綺麗です、百合根も美味しいですが食べられるのはもっと後ですね。

9   Ekio   2009/7/25 19:23

Hiroshi Nozawaさん、こんばんは。
食用・観賞用、どちらもお見事です。
ユリの根って食用があるんですね、根の方はあまりくせがないんですかね?

10   Hiroshi Nozawa   2009/7/25 20:01

Ekioさん、今晩は

 花観賞用のオニユリは、植えて一年目では小さめの細い幹に花が咲きます、10年も経つと太い茎に花が沢山咲きます。

 食用百合は一年でも結構大きくなります。
毎年秋に掘り起こして小さい百合根を又春に植えます。
成長も早いですね。球根を太らせる為に花は咲いたときに全部摘んでしまいます。
茶碗蒸しも柔らかくて美味しいです。

コメント投稿
ダリア
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74KB)
撮影日時 2009-07-20 14:21:44 +0900

1   pipi   2009/7/24 07:55

おはようございます^^
pipiの中では秋のイメージが強いダリアです〜
花言葉「優雅、感謝」
日頃の皆様のコメントに感謝申しあげます〜^^

2   gokuu   2009/7/24 20:36

pipiさん こんばんは〜〜
淡い黄色が素敵です。優雅に秋ですか。西日本はまだ梅雨明け
しません。今夜も降っています。梅雨明けは8月に入ってからだ
そうで、直ぐお盆に。夏がなくて秋に。 タリア〜直ぐ秋が来ると
言うのは。(爆)

3   pipi   2009/7/24 21:33

gokuuさん今晩は〜
こちらも蝦夷梅雨が明けない状況です〜
ベランダの花も枯れて来ました〜(×_lll)
人間様も太陽不足で枯れそう〜〜(笑)

コメント投稿
おにゆり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (352KB)
撮影日時 2009-07-18 08:00:12 +0900

1   stone   2009/7/24 07:37

雨上りの朝、河原にちょっと咲いてました。
凡打さんに続けます^^

2   pipi   2009/7/24 08:00

stoneさんオハヨウございます^^
こちらも、今の時期ユリがアッチコッチで
咲いています。
オニユリは昔懐かしいユリの印象がありますね^^

3   stone   2009/7/24 08:26

pipiさん、おはようございます。
鬼百合は真夏だーーって気がする花ですね。
虫取りに嵌った少年時代に里山でよく見ました。懐かしい花です^^
鉄砲百合を筆頭に花壇の百合はだいたい終わったか終盤の感じしますけど
今、いっぱい咲いてます?探してみようーーー^^

コメント投稿
 ぱぁ〜っと!
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/223sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (240KB)
撮影日時 2009-07-23 18:25:44 +0900

1   gokuu   2009/7/24 07:23

赤いバラさんに追従です。
ニッコウキスゲの黄色を。真っ黄色!蕊狙いです。

2   pipi   2009/7/24 12:23

gokuuさんコンニチハ〜
蕊はやや色が地味ですね。
カリントウの色ね(笑)
花びらの色もシックですね。

3   gokuu   2009/7/24 20:45

pipiさん こんばんは〜〜
カリントウですか。暑いのに欲しくないですネ。
ビールのアテにも?
シックと云う有り難いお言葉を肴にビールを(笑)

コメント投稿
パッァー!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,932KB)
撮影日時 2009-07-12 15:39:53 +0900

1   赤いバラ   2009/7/24 01:09

こんばんは♪
パァッーと気持ちよいくらいに咲いてくれました。

2   gokuu   2009/7/24 07:17

赤いバラさん おはようございます。
わ!眼が眩い〜!黄色が強過ぎ。蕊が綺麗ですネ!*^-^)

コメント投稿
蓮根の花(白バージョン)!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α350
ソフトウェア DSLR-A350 v1.00
レンズ DT 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4592x3056 (2,323KB)
撮影日時 2009-07-20 08:25:03 +0900

1   hijiri   2009/7/23 22:50

人の顔くらいある大きな花でした。

2   pipi   2009/7/23 23:01

hijiriさん今晩は〜
白、いいですね〜
影がまたいいですね〜
背景もとても感じが良いです♪

3   gokuu   2009/7/24 07:05

hijiriさん おはようございます。
凄くシャープで白が美しいですネ!後ボケも美しく映えて見えます。^/^

4   バリオUK   2009/7/25 05:49

いいですねえ!
gokuuさんと同感で、少し絞ったために、後ろがボケ残っていていいと思います。

5   Ekio   2009/7/25 18:46

hijiriさん、こんばんは。
白も黄色も綺麗に出ていますね、このバランスの取り方が流石です。

コメント投稿
空中遊泳

1   凡打   2009/7/24 00:14

stone さん こんばんは
はい よくボケてピントまでボケました^_^;

2   凡打   2009/7/23 22:42

コオニユリが空中遊泳しているみたいです
空中クラゲか?

3   stone   2009/7/23 23:57

よくぼけますね〜〜
ふわふわと面白い世界です。

4   赤いバラ   2009/7/24 00:54

丹打さん こんばんは。
鮮やかなオレンジ色とても綺麗です。
浮き上がっているような写りが面白いです。

5   gokuu   2009/7/24 07:12

凡打さん おはようございます。
ユリのホームラン。宇宙まで飛びましたね。
上手く軌道に乗ったようです。(笑)

6   凡打   2009/7/24 17:40

赤いバラさん gokuuさん
お遊び写真にお付き合いくださいまして
ありがとうございました:m(__)m:

コメント投稿
「産毛」その33-うなじ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/201sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (310KB)
撮影日時 2009-07-23 18:15:36 +0900

1   gokuu   2009/7/23 22:03

うなじの産毛は色っぽいですネ。剃らないほうが・・

3   赤いバラ   2009/7/24 00:44

gokuuさん こんばんは。
「毛」が、きれいに写っていますねー
色合いもしっとりです。

4   gokuu   2009/7/24 07:07

pipiさん おはようございます。
はい。『毛』シリーズ続きます。
そっとピンクで色気出しました。(^^ゞ

5   gokuu   2009/7/24 07:10

赤いバラさん おはようございます。
ドアップで迫ってみました。
まづまづの色合いに。「毛」に集中しましたが。(^^)

6   バリオUK   2009/7/25 05:47

gokuuさん、ちょっとご無沙汰です。
いい画ですね〜っ
「毛」を狙うことで、普通とは少し違った構図が生まれますね。

7   gokuu   2009/7/25 10:45

バリオUK さん 
オヒサです。新型インフルエンザが猛威を奮っているようですね。
「毛」を狙うよりインフルエンザかも。「毛」に集中し、少しアングル
を変えました。花は二の次に(笑)

コメント投稿
甘〜いデート
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/267sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (378KB)
撮影日時 2009-07-23 18:08:10 +0900

1   gokuu   2009/7/23 21:58

小さなフウセンカズラの花で小さなアリさんがデートしていました。甘〜い
蜜を舐め舐めしながら。

2   pipi   2009/7/23 22:56

gokuuさ〜ん 可愛い清楚な花ですね〜^^
背景のモスグリーンと茎、花、蕊の色が
抜群にマッチしていて、凄く上品な絵になっていますね^^

3   gokuu   2009/7/24 07:02

pipiさん おはようございます。
最高のデートの場所です。お上品に。有難うございます。
場所の提供はgokuuでございました。^/^

コメント投稿
朝顔
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/809sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (375KB)
撮影日時 2009-07-23 08:36:40 +0900

1   chobin   2009/7/23 09:16

梅雨明け宣言が出てからロクに晴れません。
今日も曇りで時々小雨ぐらいでしたが今ちょっと
陽が射してきました。ってなことで曇り空での
風情を出してみました。

2   gokuu   2009/7/23 21:06

chobinさん こんばんは〜〜
中国地方は未だに梅雨明け宣言がありません。今日も雨後の晴れ
で蒸し暑いばかりです。梅雨明けはもう少し先らしいです。
雨が降ってもアサガオは咲きますね。鬱陶しい中で淡いピンクが
明るくて救われますネ。鍔の毛がシャープです。一番に眼が(笑)

コメント投稿
ハマナス
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (75KB)
撮影日時 2009-07-20 10:04:04 +0900

1   pipi   2009/7/23 07:25

お早う御座います。
かなやま湖畔の鹿越園地で、二輪ぐらい咲いていました〜^^

2   gokuu   2009/7/23 08:00

pipiさん おはようございます。
朝から悩ましい色です。今日一日嬉しくなりそうです。(^^♪

3   pipi   2009/7/23 08:58

gokuuさん お早うございます^^
はい、朝からチョイト迫ってみました〜(笑)
ピンクのドレスがエライお気に召したようで・・では早速
湖畔でジルバでも♪・・(爆)アホかぁ〜

コメント投稿
ハスカップ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74KB)
撮影日時 2009-07-20 10:02:47 +0900

1   pipi   2009/7/23 07:16

お早う御座います^^
花ではありませんが、ハスカップの実です。
ハスカップは北海道のみで自生する、スイカズラ属の
落葉低木です。眼の老化にも良く「不老長寿の果実」と
云われています。
かなやま湖畔の鹿越園地で、沢山栽培されていました^^
ブルーベリーと味も色も実の大きさも似ています。

2   gokuu   2009/7/23 07:58

pipiさん おはようございます。
盗み食い(聞こえが悪い)とはこの実の事でしたか。初めて観ます。
ブルーベリーに良く似ていますね。これで視力10%アップ!
ノイズ画像に気を付けます。(爆)

3   pipi   2009/7/23 09:12

はい、盗み食いのpipiです^^
少し離れた所でオジサンが収穫していました。
         ↑
     盗み採りではありません(笑)
そのオジサン、pipiに気が付いて、いなかったみたいです。
眼が悪いのかな〜 千里眼になれるぐらいハスカップ栽培しているのに???(笑)

コメント投稿
レンコンの花!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α350
ソフトウェア DSLR-A350 v1.00
レンズ DT 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4592x3056 (3,717KB)
撮影日時 2009-07-20 08:28:01 +0900

1   hijiri   2009/7/22 18:32

一応、ハスの花なんですよね。

2   pipi   2009/7/22 18:44

hijiriさん今晩は〜
一応じゃなく立派なハスですよ^^
ハス独特の桃色が綺麗〜ですね。
レンコンはお正月ぐらいにしか食べませんけどね(笑)

3   gokuu   2009/7/22 20:42

hijiriさん こんばんは〜〜
蓮=蓮根。花と根が違うだけで。淡い桃色が美しいですね。
何れこの花のお世話になる日が来ると思いますが。何時までも
美しさを楽しみたいですネ!花の後は蓮根を。蓮根ステーキで
一杯やりたくなりました。色気無しや(爆)

4   hijiri   2009/7/23 22:49

pipiさん:そうですよね・・・立派な蓮ですよね!

レンコンはすって焼くとモチモチの食感で美味しいんですよ!!

gokuu さん:蓮根の花は白いのもあるんですが、デッカイです!!

なかなか使わない食材ですが蓮根ステーキもいいですよね!!

コメント投稿
桃色の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,656KB)
撮影日時 2009-07-11 08:34:49 +0900

1   gokuu   2009/7/22 18:15

花の名前が判らず在庫していました。別ページで、そらさんから教えて頂きま
した。「フランネルソウ」別名「酔仙扇」でした。ふわふわした茎が変っていて
ナデシコに似ています。ピンクは好きですが、ピンクとは云い難く桃色に。

3   gokuu   2009/7/22 20:33

漢字がお好きですね。ヤッパリ感じの良いpipiさん。
日本人で良かった。おおきに〜*^-^)

4   Hiroshi Nozawa   2009/7/22 21:05

今晩は

 カシオのルームの水仙翁よりも此方の水仙翁の方の色が幾分か綺麗ですね。此方のほうがすきです。

5   stone   2009/7/23 09:44

「酔仙翁」っていうんですか
いい名前ですね。白い茎が印象的なこの花、私的にはパープルなんですけど^^桃色に感じましたか、あれ?

6   gokuu   2009/7/23 21:09

stoneさん こんばんは〜〜
茎がふわふわで少し変っています。桃色でもなくピンクでもなく、
それかと言ってパープルでもありません。ミックスジュース(爆)

7   gokuu   2009/7/23 21:11

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
CASIOよりは・・多少お気に入りかと。ま、こんな色です。カメラ
のセイでも有りませんね。

コメント投稿
ねえねえ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,651KB)
撮影日時 2009-07-12 15:32:48 +0900

1   gokuu   2009/7/22 17:51

なによ。って声が聞こえてきそう。

2   pipi   2009/7/22 19:17

は〜い は〜い何よ。
あっpipiはお呼びでなかったのね、失礼しました(笑)
陰から顔出してるのは百日草??(笑)
pipiの眼→百日草だけに焦点が・・・

3   gokuu   2009/7/22 20:47

pipiさん
百日草が花(鼻)に付いたようでスイマセン。
裾のカットを失念しました。理容代は頂きません。(笑)

4   赤いバラ   2009/7/24 00:57

gokuuさん こんばんは。
ほんと声をかけているような「私達を美しく」撮って頂けるのかしらと・・・ヒソヒソお話をされているのかもぉ?(^^;;
赤にサーモンピンクの色合いが可愛いです。

5   gokuu   2009/7/24 07:15

赤いバラさん おはようございます。
え、ひそひそ話は聞こえませんでした。
最もひそひそが聞こえては、ひそひその意味がない。(笑)
可愛い色合いとは有難うございます。

コメント投稿
青空に向かって・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,431KB)
撮影日時 2009-07-20 14:07:22 +0900

1   赤いバラ   2009/7/22 16:26

こんにちは♪
百合ばかりですみませんでーす。(^ー^);

2   gokuu   2009/7/22 17:38

赤いバラさん こんにちは〜〜
私こそ百日草ばかりです。今、気付きましたシャープな画像に。
F10に絞っての撮影ですね。なのに前後のボケが凄く綺麗です。
D70と135ミリは流石です。コンデジでは表現出来ません。

3   赤いバラ   2009/7/24 00:53

gokuuさん こんばんは。
カメラはご覧のとおりD70です。レンズを取替えてみました。
こんな風に写りましたです。
ただ撮っただけなら、つまらないかもで前後のボケをと・・・
コメントありがとうございます。(^ー^)

コメント投稿
ヒメコガネだけがポイント
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/72sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (466KB)
撮影日時 2009-07-22 09:33:48 +0900

1   masa   2009/7/23 23:41

すみません。「カムシ」→「ハムシ」のタイプミスです。

5   pipi   2009/7/22 19:26

chobinさん今晩は〜
ホントだ〜 ヒメコガネにchobinさんが写ってる〜(爆)
昆虫板に行って見よう(笑)

6   masa   2009/7/23 23:40

chobinさん、こんばんは。
薄ピンク系のヒャクニチソウにメタリックに光る虫くんがとてもい
い取り合わせですね。
この虫くん、ヒメコガネなら大きさが1センチ以上あるんですが、
このちっちゃさだと「カムシ」の仲間かも?

7   赤いバラ   2009/7/24 01:11

こんばんは。
花弁の多い重ね重ねと淡いピンクが魅力です。
gokuuさんはピンクが、お好きなのですね♪

8   バリオUK   2009/7/25 05:52

これ、ヒメコガネっていうんですか、黒い宝石のようで、きれいですねえ。

9   Ekio   2009/7/25 19:36

chobinさん、こんばんは。
なるほど、艶やかなヒメコガネに別の世界が映ってます。

コメント投稿
ぜるぶの丘(美瑛)
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (229KB)
撮影日時 2009-07-20 14:14:01 +0900

1   pipi   2009/7/22 08:30

お早う御座います^^
ラベンダー巡りの最後です。
「ラベンダーとバニラのミックスソフト頂きま〜す^^」
あぁ〜美味しかった♪♪

2   gokuu   2009/7/22 17:25

pipiさん こんにちは〜〜
ミックスソフト。美映張ってますネ!セレブの丘と。(笑)
晴れて良かったですね。こちらは大雨続きなのに。
平生の行いの良い結果です。色の取り合わせが凄く綺麗です。
青空とあわせて素敵な景色。羨ましいなぁ。行きたいなぁ。(^^ゞ

3   pipi   2009/7/22 18:26

gokuuさん今晩は〜
は〜い、美瑛張ってます〜 pipiは小銭にも事を欠くセレブよ(笑)
お昼は手作りのオニギリで質素にポンコツ車の中で・・景色をおかずにしました〜(爆)
どこがセレブ???(笑)

4   赤いバラ   2009/7/24 00:42

pipiさん こんばんは。
凄くキレイな景色いろとりどりの手前に写っているのは百合ですか?
美瑛は景色もいですしぃ〜
ラべンダーが見事ですね♪

5   Ekio   2009/7/25 18:38

pipiさん、こんばんは。
ラベンダーの絨毯すごいですね。
>景色をおかずにしました・・・
pipiさん、この景色は贅沢すぎますよ。いい天気で良かったですね。

コメント投稿
ドアップ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,000KB)
撮影日時 2009-07-19 10:09:38 +0900

1   gokuu   2009/7/22 06:58

ドカンと近寄りました。三色が綺麗で。

2   pipi   2009/7/22 08:16

gokuuさん おはようございます^^
とうとうドカンと来ましたか〜(笑)
冠のように見えますよ^^

3   gokuu   2009/7/22 17:16

pipiさん こんにちは〜〜
王冠に如何ですか。ど〜んと頭に。似合いますよ!皇女様。
今日も天気予報はハヅレ!曇りで雲がフィルターの役目をして
裸眼で部分日食が観られました。次は27年先。要長寿薬(笑)

コメント投稿
朝顔
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (348KB)
撮影日時 2009-07-21 08:23:38 +0900

1   chobin   2009/7/21 20:57

「うなじ」の手前で咲いてた朝顔です。

2   赤いバラ   2009/7/21 21:10

chobinさん こんばんは。
美しいの一言です。

3   gokuu   2009/7/21 22:52

chobinさん こんばんは〜〜
ますますエスカレート。このピンク色観てたら眠れません。(爆)

コメント投稿
緑一色
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (615KB)
撮影日時 2009-07-19 09:33:43 +0900

1   gokuu   2009/7/21 17:36

パイナップルリリーの頭です。どう観てもパイナップルそっくり。

2   pipi   2009/7/21 18:09

gokuuさん今晩は〜
これじゃパイナップルの立場がないですね(笑)
おまけに花言葉が「あなたは完璧」ですって・・
ハイハイ、リリーちゃん あなたは完璧よ
パイナップルが悲しんでいます(笑)

3   赤いバラ   2009/7/21 20:57

gokuuさん こんばんは。
スカットした緑で爽やかです。
おっしゃるとおりパイナップルにそっくりです。

4   gokuu   2009/7/21 22:44

pipiさん こんばんは〜〜
完璧とは知りませんでした。完璧です。偽者に。
これでパイナップルが出来たら\(^▽^)/〜!
本当に本家が泣くかも。(笑)

5   gokuu   2009/7/21 22:50

赤いバラさん こんばんは〜〜
スカット爽やかミドリ〜♪ 有難うございます。
頭だけ見たらパイナップルです。実が出来ないのが残念。(笑)

コメント投稿
うなじ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1144sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (370KB)
撮影日時 2009-07-21 08:25:44 +0900

1   chobin   2009/7/21 09:40

PCでこの画像を見て不覚にもドキリとしました。

コメント投稿
白のハマナス
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S600
ソフトウェア COOLPIX S600V1.0
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (234KB)
撮影日時 2009-07-20 10:05:15 +0900

1   pipi   2009/7/21 08:27

お早うございます^^
白のハマナスが咲いてました〜
金山湖畔の鹿越園地で一輪だけ寂しそうに・・
他は咲き終わっていました。

3   pipi   2009/7/21 10:08

gokuuさん おはようございます^^
はい、pipiは後ろに隠れていますよ〜
pipiは背後霊じゃありましぇ〜ん(爆)

4   stone   2009/7/21 10:59

白のハマナスって涼やかでいいですねーーー。
旬は過ぎてもハマナスって秋までポツポツと花咲かせますね。
それもいい感じと思います。実と一緒にあっていいですよ^^

5   写真好きA   2009/7/21 14:03

pipiさん、こんにちは、
背景の感じがとても良く、花にマッチしている感じです。
花びらが風でなびいている様に写っているのが
とても良いと思います。
宜しくお願いします。

6   赤いバラ   2009/7/21 17:34

pipiさん こんにちは。
そちらではハマナスが咲いているのですね♪
最近こちらでは見かけないので珍しく感じました。

7   pipi   2009/7/21 18:35

stoneさん 写真好きAさん 赤いバラさん 有難うございます。

stoneさん 秋まで花を咲かせるのですか、知りませんでした。
赤い実と白いハマナスの、ツーショットなんていいですね〜

写真好きAさん はい、この時は風が少し吹いていたので
花は揺れていました。

赤いバラさん かなやま湖畔の鹿越園地には
沢山のハマナスが植えてありました。ハスカップもね。
採って味見したけど美味しかったですよ^^

コメント投稿
ちっちゃな花 その2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 820x1024 (474KB)
撮影日時 2009-07-21 06:44:22 +0900

1   chobin   2009/7/21 07:36

私はどちらも捨てがたいと思ってるんですが
どちらが良いか皆さんに判断してもらおっかなぁ

2   chobin   2009/7/21 09:39

pipiさん gokuuさん 早速のコメントありがとうございます
 2票頂きました〜〜

コメント投稿