フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 黄色花3  2: バラ…1  3: サクラソウ1  4: OMレンズで1・・4  5: 公園23  6: 八重桜1  7: 光る花1  8: ピンク&緑6  9: 公園5  10: チューリップ畑22  11: 薔薇と蜂6  12: チューリップ畑2  13: チューリップ89  14: コイノボリ1  15: オトメユリ1  16: ミヤマカラスアゲハ−21  17: 桜コース3  18: ジャーマンアイリス1  19: 鏡田3  20: カワトンボ1  21: 珈琲犬7  22: 喫茶車5  23: くぃっーと^^3  24: バラの季節3  25: 月と金星がランデブー^^;4  26: 桜 白1  27: アオスジアゲハ1  28: 鮮やかぁ〜♪1  29: 萬葉植物園の藤9  30: クレマチス・・3  31: 夜景3  32: 白桜3      写真一覧
写真投稿

黄色花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,443KB)
撮影日時 2010-05-22 16:59:40 +0900

1   赤いバラ   2010/5/26 20:54

こんばんは〜^

一色って難しいですね。(^^;

2   Apiano   2010/5/26 21:56

こちら資金がないのでG2お願いします

3   赤いバラ   2010/5/26 23:51

えっ!?

コメント投稿
バラ…
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1
ソフトウェア Version 1.1
レンズ LUMIX G 20mm F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (286KB)
撮影日時 2010-05-25 08:16:11 +0900

1   Cil   2010/5/26 00:13

E-PL1+Lumix G 20/1.7で撮影。

バラが咲きだしてきました。
で、バラの花ですが、このレンズ、思ったより寄れないですね。^^;

コメント投稿
サクラソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2181x2911 (1,803KB)
撮影日時 2010-05-13 17:45:01 +0900

1   MT   2010/5/25 07:55

園芸種にはない美しさがあります。

コメント投稿
OMレンズで1・・
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,414KB)
撮影日時 2010-05-24 17:54:23 +0900

1   youzaki   2010/5/24 19:59

御無沙汰してます。
OlymupusOMレンズ50mmF1.4のレンズを使いライブビューで撮りました。
F値5.6まで絞ると良いみたいですが、目がついて行かずピンが難しいです。

2   赤いバラ   2010/5/26 18:12

youzakiさん こんばんは。
花弁一枚一枚がとても綺麗ですね♪
ゴールドイエロー珍しい色です。

3   youzaki   2010/5/31 00:22

赤いバラさんコメントありがとう御座います。
お礼が遅れ申し訳ありません。
目が少し悪くなったので、パソコンの使用をセーブしています。
パソコンと離れるとつまらないです。

4   赤いバラ   2010/6/1 23:02

youzakiさん こんばんは。
>お礼が遅れて申し訳ありません。
いえいえ お気にせずにです。
その時のタイミングいろいろあります。

あまり無理をなさらないで下さいね。
youakiさんのマイぺースでいきましょう!(^-^)
お大事にして下さい。

コメント投稿
公園2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.3mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,305KB)
撮影日時 2010-05-22 17:02:21 +0900

1   赤いバラ   2010/5/24 18:33

こんばんは〜^
縦撮りと同じ場所ですが横撮りです。
タンポポの咲いているとこは、そのうちに百合が満開になります。

2   harbcookey   2010/5/30 01:14

赤いバラさん こんばんは^^
タンポポの下には百合が順番待ちしているんですね
咲くの楽しみですね〜!

3   赤いバラ   2010/5/30 12:32

harbcookeyさん こんにちは。
タンポポの後ろはトレインの線路がありまして
この位置の写真ではわかりずらいですね。
タンポポの次は百合で順番待ちのようです。
毎年そうなんですょ♪
咲きましたらアップしますねー 楽しみにしていて下さい。(^-^)

コメント投稿
八重桜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,389KB)
撮影日時 2010-05-23 17:34:38 +0900

1   赤いバラ   2010/5/24 18:12

こんばんは〜^

日の当たる場所のせいか、少しサーモンピンク系に写ってます。
実際は柔らかいピンク色でした。

コメント投稿
光る花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (134KB)
撮影日時 2010-05-18 10:40:45 +0900

1   えふいい   2010/5/24 01:20

ニコン板にも投稿しましたがウチのクンシランです。
日々、日に透ける花びらの美しさを堪能してます。
あと何日見れるかな。

コメント投稿
ピンク&緑
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,473KB)
撮影日時 2010-05-23 17:39:08 +0900

1   赤いバラ   2010/5/23 21:51

こんばんは〜^
八重桜も終わりちかくなってきました。
はやいですね(^^;;

淡い緑とツーショットです。

2   TAKE   2010/5/23 22:45

重量感のある八重桜ですね。
それにしても、もう八重桜もおしまいですか。
うーん、早いですねえ。ついこの間まで雪景色でしたのに。

3   赤いバラ   2010/5/23 23:42

TAKEさん こんばんは。
咲いたかと思えば散るのもはやいです。
咲いている八重桜はところところにありますが、もぅー終わりかなあと思うような桜が多かったです。
後どのくらいもつかどうか?
気ぜわしい咲きかたについていけるかしらと思うこの頃です。
雪景色もついこの間って感じでと腰は一ヶ月半はずれています。
なんか感覚的(^^;;今一ノリがあらっ?の感覚です。

4   赤いバラ   2010/5/23 23:46

すみません(^^;
送信ミスです。文字訂正ありです。

>雪景色もついこの間って感じでと腰は一ヶ月半はずれています。
正しくは           ↑  ↑「感じで今年は」です
大変失礼しました。

5   harbcookey   2010/5/23 23:52

ぷぷぷ〜っ^^;
あっごめんなさい腰が ずれてるのは変換ミスだったんですね
腰が、ずれて無くて良かった〜
八重桜は花びらが多くてピンク色が濃いので可愛いですね。
花期も、染井吉野より少〜し長いかも
急にまた寒くなってきたのでしばらく楽しめるかも知れませんね。

6   赤いバラ   2010/5/24 18:08

harbcookeyさん こんばんは。
>腰が、ずれて無くて良かった〜
笑〜^;; ご心配して頂いてありがとうございます。
腰がずれると、きっと痛いのでしょうねー(^^;;;(笑)

八重桜は花弁が多いのと淡いピンクが重なって見ごたえのある桜です。
まだ咲いている所もありますが、だいたいのところは散ってます。
毎日の温度差が激しいので暖かくなればパッと元気に咲いているようです。
はい 楽しめます。

コメント投稿
公園
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,481KB)
撮影日時 2010-05-22 16:24:53 +0900

1   赤いバラ   2010/5/23 00:48

こんばんは〜^

此処がチューリップの咲いている公園です。
建物からしていかにも北海道です。

2   harbcookey   2010/5/23 11:08

おおお〜この青い花はムスカリでしょうか?
素敵な建物ですね
海外みたいです^^

3   Apiano   2010/5/23 21:22

 自分が好きなカメラを選ぶより 人に見てもらうのだから
人気度を意識せざるをえないのではないでしょうか しかし人気度もいいかげんなもので 投稿のバカさかげんを知りながら投稿している不思議な現象です この書き込み 独り言ですので作品
には関係ありません

4   赤いバラ   2010/5/23 21:35

独り言でしたら・・・
ご自分の作品をアップして独り言をお書きになられると良いですね。

ご覧のとおりスレッドは「公園」でございますょ。
カメラも好みありで好きなカメラを使っている訳ですから・・・
私の場合は人気度とか対抗などとかには拘っておりません
写真にはいろんな思いがあり、どんな写真でもそうだと思います。

この公園は自慢する訳ではないですが広ーい公園です。
人気ありありの公園です。

5   赤いバラ   2010/5/23 21:41

harbcookeyさん こんばんは。
>この青い花はムスカリでしょうか?
はい ムスカリです。
右横にチューリップがチラリと見えています。
この先が細長くいろんな色のチューリップが見事に
咲いております。(^-^)

コメント投稿
チューリップ畑2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,229KB)
撮影日時 2010-05-22 16:28:25 +0900

1   赤いバラ   2010/5/23 00:35

こんばんは〜^

オールピンクでは、ちとものたりない気がしまして
バックに青いムスカリをチラリと入れての撮影です。

2   赤いバラ   2010/5/30 00:24

もぅー 少し濃い目のピンクが良かったかも?
少し残念><っぽかったわぁ!

コメント投稿
薔薇と蜂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0.2.1 SE
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x2752 (2,768KB)
撮影日時 2010-05-22 10:27:25 +0900

1   赤いバラ   2010/5/30 00:26

こんばんは〜^
こういう撮りかたもなかなか難しそうですね。

2   harbcookey   2010/5/23 00:26

薔薇園で蜂を追いかけて何回シャッターを切っても動きが早くて
あれ〜写って無い〜状態でしたが
花を写していたら偶然に蜂が写りましたよ^^

3   赤いバラ   2010/5/23 00:45

harbcookeyさん こんばんは。
凄く爽やかで清清しい淡いピンクの薔薇♪
この美しさに蜂もよったのでは・・・
自然なアクセントになってます。

4   harbcookey   2010/5/23 11:07

赤いバラさんこんにちは^^
薔薇の周りには沢山〜蜂が飛び交っていましたよ
近付くのは、ちょっと怖かったけど 偶然でも写せたので嬉しかったです〜

5   TAKE   2010/5/23 19:02

ここにしようかなあ。いい香りだなあ。そんな呟きが聞こえてきそう。
素晴らしい瞬間を捉えましたね。うらやましい。

6   harbcookey   2010/5/23 23:46

TAKE さん
ね!ホント偶然なんですよ
蜂は沢山飛び交ってて追いかけまわしてましたが
写そうと頑張ってシャッター切っても再生して見たら何にも写ってなくて^^;

写すつもりの無い時に写ってたんです
タイミングって面白いですね。

コメント投稿
チューリップ畑
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,125KB)
撮影日時 2010-05-22 16:27:04 +0900

1   赤いバラ   2010/5/30 00:25

色が薄すぎでありました。
今みて思いました。んー?

2   赤いバラ   2010/5/22 21:41

今晩は

このチューリップの側にある線路はトレインが走る線路です。
日差しが強かったかもぉ?

コメント投稿
チューリップ8
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,827KB)
撮影日時 2010-05-22 16:27:34 +0900

1   赤いバラ   2010/5/24 18:03

Apianoさん こんばんは。
>おみそれしました御免なさいね
いえいえ(^^; とんでもございまさせんですょ(^^;
Apoanoさんのお写真も楽しみにしております。(^-^)

5   Apiano   2010/5/23 01:27

FX40使うなら お持ちのnikon5000に貼り付け如何でしょか?

6   Apiano   2010/5/23 02:13

 Nikon Canon に対抗するなら GH1 G2 おすすめします

7   赤いバラ   2010/5/23 09:55

Apoanoさん 
FX40使ってはいけないのでしょうか?

8   赤いバラ   2010/5/23 10:04

Apianoさん 
そのニコン キャノン に対抗するなら GH1 G2 おすすめしますと書かれておりますが?
対抗だのどうのこうと言うことを何故?おっしゃるのでしょうか?
わたしは持っている好きなカメラを使っているのですょ?
何か不満があるのでしょうか?
それとも同じ場所を撮影したものをアップしているからですか?

はい 自分の持っているカメラを使っております。

9   Apiano   2010/5/23 10:34

 そうですね 何を選んでも自由ですね おみそれしました御免なさいね

コメント投稿
コイノボリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,192KB)
撮影日時 2010-05-22 11:13:17 +0900

1   MT   2010/5/22 21:07

このレンズは撮影条件が良いとすばらしい発色をします。

コメント投稿
オトメユリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 149mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3344x2509 (1,233KB)
撮影日時 2010-05-20 10:57:54 +0900

1   MT   2010/5/22 06:56

東日本にたくさん生息しているオトメユリです。西日本で撮りました。

コメント投稿
ミヤマカラスアゲハ−2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 252mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3351x2516 (1,261KB)
撮影日時 2010-05-20 10:37:16 +0900

1   MT   2010/5/21 10:24

訪花吸蜜するミヤマカラスアゲハの裏羽です。

コメント投稿
桜コース
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,152KB)
撮影日時 2010-05-15 15:19:01 +0900

1   赤いバラ   2010/5/20 22:25

こんばんは〜〜^

桜を見ながらあちらこちらに座り込んでます。
わたしのようにミニテントをたてている方達もおりました。

2   Apiano   2010/5/21 22:16

FX40より nikonD5000がよくあいそうでが如何ですか?

3   赤いバラ   2010/5/22 08:17

Apianoさん おはよいございます。

>FX40より nikonD5000がよくあいそうでが如何ですか?
あのぉー(^; いろんな板を ご覧になっているかと思われますが?
どうしても その板ごとのカメラを(全部)ではないのですが持っておりますので撮りかたもその週ごととか天気次第で日にちがずれることもありまして、お気に入りのコンデジも一眼も興味があるのです。
何か?

コメント投稿
ジャーマンアイリス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.0W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (160KB)
撮影日時 2010-05-19 08:13:18 +0900

1   Cil   2010/5/20 01:17

E-1+M42 Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。

色々な花が咲き出してきました。
通勤に使っている駐車場に咲いていたジャーマンアリスでも・・・^^;

コメント投稿
鏡田
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.27.4
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (186KB)
撮影日時 2010-05-16 18:43:35 +0900

1   おけさ   2010/5/19 22:58

この時期ならではの夕景に出会えました。水の張られた水田では間もなく田植えが始まるのでしょうね。

2   えふいい   2010/5/24 01:26

この時期の田んぼの様子って面白いですよね。
仕切のある広大な水面が空を写してどこか幻想的。
雲と夕焼けを映す水面、素敵です!

3   おけさ   2010/5/24 23:22

こんばんは。

えふいいさん、ありがとうございます。
偶然の産物ですが、狙って撮ろうと思ったら思い通りには行かないのでしょうね。

コメント投稿
カワトンボ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2736x2052 (868KB)
撮影日時 2010-05-18 10:28:54 +0900

1   MT   2010/5/19 14:59

森の中の薄暗い細流にいました、橙色型と透明型があるそうです。

コメント投稿
珈琲犬
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,271KB)
撮影日時 2010-05-16 11:36:12 +0900

1   TAKE   2010/5/18 22:52

珈琲車の看板犬です。
ただいまチラシを配達中です。

つぶらな瞳の中にキャッチライトがと思いよく見ると、
車のタイヤとTAKEの怪しい姿が。うーん、興ざめ。

3   harbcookey   2010/5/19 22:24

どこ?どこに〜!?
大きい画像をジ〜ッと見つめてみましたが分からなかったです〜
このワンちゃん可愛いですね!!

4   赤いバラ   2010/5/19 22:55

こんばんは〜^
書き漏らしがありました拡大にして見たら人影っぽさが見えましたよぉぉ〜〜
もしかして♪もしかして♪TAKEさーん!なんちゃって〜^

5   TAKE   2010/5/19 23:32

harbcookeyさん、赤いバラさん、こんばんは。
黒眼の中の左側に、帽子をかぶってカメラを構えている、
そうです、TAKEです。
このワンコ、自宅に連れて帰りたくなりました。

6   赤いバラ   2010/5/19 23:48

こんばんは〜^
やはりTAKEさんでしたか〜^
では 次ははっきりとぉ〜なんてね♪

7   TAKE   2010/5/20 09:42

赤いバラさん、おはようございます。
はっきりと、は無理ですねえ。アップに耐えられませんので。

コメント投稿
喫茶車
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,122KB)
撮影日時 2010-05-16 11:35:23 +0900

1   TAKE   2010/5/18 22:48

旧古河庭園というお庭の薔薇園の外に出ていた珈琲屋さんです。
薔薇の写真は…自粛します。
右下の自転車に乗ったワンコが気に入りました。
ワンコのアップを連張りします。

2   harbcookey   2010/5/19 20:20

お洒落な車ですね。
何年か前に河口湖オルゴールの森で飲んだ美味しいココアを思い出しました
あ・・・ココアは車じゃなくて屋台だったかも〜

3   TAKE   2010/5/19 23:34

よく喫茶店、カフェには行くのですが、最近はこういう
ワゴン車のカフェをよく見かけるようになりました。
美味しいのですが、ちょっと値段が高めが多いようです。

4   赤いバラ   2010/5/19 23:51

こんばんは〜^

よくラーメンのワゴン車とかパンのワゴン車は見かけます。
カフェのワゴン車は初めて見ます。
ワゴン車もおしゃれになってきたのですね♪

5   TAKE   2010/5/20 09:41

赤いバラさん、おはようございます。
ワゴン車のカフェでコーヒーを飲むと、プラスアルファな感じ。
おしゃれな行動をしているような錯覚を覚えます。
もちろんTAKEが飲んでいてもおしゃれではなないのですが。
中にはとっても素敵な感じの人がいていなあと思います。

コメント投稿
くぃっーと^^
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (2,588KB)
撮影日時 2010-05-15 14:40:01 +0900

1   赤いバラ   2010/5/18 22:28

今晩は  
この日は良い天気で気温もあがりまして・・・
ミニテントの中で花見をしながら生Bをくいっーと飲んでおりました。
桜がチラリと見えてます。

2   TAKE   2010/5/18 22:38

思わず喉が鳴ってしまう見事な前ボケであります。
屋外で生Bが飲めるほどに暖かくなったのですね、北海道も。

3   赤いバラ   2010/5/19 00:22

こんばんは〜〜^♪

はい ビールが飲めるほどに暖か買うなりましたょん!
飲みすぎると写真もブレてしまうので少し休憩をしてからの
撮影で−す。(^;

いよいよ北海道も春らしく春の音を待ってましたぁ!
はい 見事なボケです(^^;;

コメント投稿
バラの季節
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2,217KB)
撮影日時 2010-05-15 12:13:27 +0900

1   Ekio   2010/5/19 05:37

MTさん、ありがとうございます。
天気が良すぎて白飛び・反射に苦労しましたが、陰影がしっかり出たので立体感が増したようです。

2   Ekio   2010/5/17 21:31

春バラの季節になりました。
旧古河庭園・バラフェスティバルにて

3   MT   2010/5/17 23:00

立体感のある描写、お見事です。

コメント投稿