オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 TOHOTEY 2009/3/27 08:51 変わった花ですね。始めて拝見しました。どんな虫を寄せたいのか知りたいですね。
変わった花ですね。始めて拝見しました。どんな虫を寄せたいのか知りたいですね。
2 よし 2009/3/27 21:23 あやめさん 本当に不思議な花ですね。花の板に載せたら答えが早く帰ってきそうですね。
あやめさん 本当に不思議な花ですね。花の板に載せたら答えが早く帰ってきそうですね。
3 あやめ 2009/3/26 17:51 おもしろかったので、撮ってみました。なんだか、毒のでてきそうな花ですよね(^^;どこからどこまで、花びらなのか・・・
おもしろかったので、撮ってみました。なんだか、毒のでてきそうな花ですよね(^^;どこからどこまで、花びらなのか・・・
4 Cil 2009/3/28 01:20 あやめさん、こんばんは。この花ですが、多分時計草だと思います。まだ、完全に花が開いていない状態の様ですね。花が完全に開くと、中にある雄しべ/雌しべの形が時計の針のような感じになるので、時計草といわれる花ですね。
あやめさん、こんばんは。この花ですが、多分時計草だと思います。まだ、完全に花が開いていない状態の様ですね。花が完全に開くと、中にある雄しべ/雌しべの形が時計の針のような感じになるので、時計草といわれる花ですね。
5 Ekio 2009/3/29 19:28 あやめさん、はじめまして。春のスカート・・・なんか、そんな感じで面白いです。
あやめさん、はじめまして。春のスカート・・・なんか、そんな感じで面白いです。
1 Cil 2009/3/26 00:47 E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。やっとこのレンズで、ZD梅レンズをコンプリート^^;少々大きめのレンズですが、E-3との組み合わせでは、バランスが良いですね。^^;35mm換算600mm相当のレンズと考えれば、十分小さく、4/3の利点を感じます。
E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。やっとこのレンズで、ZD梅レンズをコンプリート^^;少々大きめのレンズですが、E-3との組み合わせでは、バランスが良いですね。^^;35mm換算600mm相当のレンズと考えれば、十分小さく、4/3の利点を感じます。
1 よし 2009/3/25 20:02 地上1cmからの視界。子猫や子犬はこんなに見えているのでしょうか?
地上1cmからの視界。子猫や子犬はこんなに見えているのでしょうか?
2 テレ助 2009/3/26 19:53 はぁ〜、フリーアングルでのライブビューでしょうか?こう言う時は重宝するんでしょうね。うちの犬もこんなに見えているんでしょう。広角で広々した視界、いいですね。ん?、どこかで見たような風景だな…
はぁ〜、フリーアングルでのライブビューでしょうか?こう言う時は重宝するんでしょうね。うちの犬もこんなに見えているんでしょう。広角で広々した視界、いいですね。ん?、どこかで見たような風景だな…
3 よし 2009/3/26 20:30 テレ助さん 毎度有難うございます。みどりの森球場です。会社より5分程のところで4月にはGvsSの試合があります。ローアングル誰もいなかったので撮りましたけど、ひとつ間違えたら盗撮?に。でも足元アップも絵になるかも...
テレ助さん 毎度有難うございます。みどりの森球場です。会社より5分程のところで4月にはGvsSの試合があります。ローアングル誰もいなかったので撮りましたけど、ひとつ間違えたら盗撮?に。でも足元アップも絵になるかも...
1 TOHOTEY 2009/3/25 12:55 幾度となく公園へ通っているのに、この桜を見た記憶が蘇ってきません。今まで、何を求めていたのだろう。
幾度となく公園へ通っているのに、この桜を見た記憶が蘇ってきません。今まで、何を求めていたのだろう。
2 あやめ 2009/3/25 23:28 TOHOTEYさん、はじめまして!白い桜なんて初めて見ました。ピンクもいいですけど、白もキレイですね♪
TOHOTEYさん、はじめまして!白い桜なんて初めて見ました。ピンクもいいですけど、白もキレイですね♪
3 TOHOTEY 2009/3/26 10:33 あやめさん 宜しく・・・。ヒガンザクラと同じ時期に開花しています。ピンクのサクラの艶やかさに無視していたのかも・・・。近寄って見ても少し物足りなく、光を透過して心を捕まれました。
あやめさん 宜しく・・・。ヒガンザクラと同じ時期に開花しています。ピンクのサクラの艶やかさに無視していたのかも・・・。近寄って見ても少し物足りなく、光を透過して心を捕まれました。
4 Ekio 2009/3/29 19:33 TOHOTEYさん、こんばんは。こういう桜もあるんですね。>近寄って見ても少し物足りなく、光を透過して心を捕まれました。なるほど、光の陰影がほどよいです。
TOHOTEYさん、こんばんは。こういう桜もあるんですね。>近寄って見ても少し物足りなく、光を透過して心を捕まれました。なるほど、光の陰影がほどよいです。
5 TOHOTEY 2009/3/29 22:35 Ekioさん過去の撮影分を探しても、白い桜は見つかりません。何かが原因して色が抜けたのかも知れません。ただピンク色鮮やかな花に見とれていたのかも・・・。
Ekioさん過去の撮影分を探しても、白い桜は見つかりません。何かが原因して色が抜けたのかも知れません。ただピンク色鮮やかな花に見とれていたのかも・・・。
1 よし 2009/3/24 20:38 昼休みに公園にて
昼休みに公園にて
2 テレ助 2009/3/25 07:42 アハハハ。どうしても手の持ち主を想像せずにはいられませんよ、こういう構図(笑)。なんか結果がわかっていても、引きずりこまれる感じです。
アハハハ。どうしても手の持ち主を想像せずにはいられませんよ、こういう構図(笑)。なんか結果がわかっていても、引きずりこまれる感じです。
3 よし 2009/3/25 19:53 テレ助さん この方は年配の女性です。別に若いOLもカメラ片手に見かけましたけどチャンスがなく残念でした。
テレ助さん この方は年配の女性です。別に若いOLもカメラ片手に見かけましたけどチャンスがなく残念でした。
1 おけさ 2009/3/23 22:51 この日の駅長代行は長老でした。何分ご高齢なので、この格好で寝てしまいそうに。。。
この日の駅長代行は長老でした。何分ご高齢なので、この格好で寝てしまいそうに。。。
2 六さん 2009/3/23 23:11 おけささん、はじめまして。これはなんとも(^^たまらんですね。このまま後ろに、倒れてしまいそうで(^^;背中に手を、添えてあげたくなりました。
おけささん、はじめまして。これはなんとも(^^たまらんですね。このまま後ろに、倒れてしまいそうで(^^;背中に手を、添えてあげたくなりました。
3 あやめ 2009/3/24 22:09 おけささん、はじめまして!かわいい長老さんですね♪このポーズが、たまりません(^^)
おけささん、はじめまして!かわいい長老さんですね♪このポーズが、たまりません(^^)
4 おけさ 2009/3/25 21:25 六さんさん、あやめさん、はじめまして。長老はこの界隈では一番のお年寄りですが、とても愛嬌があります。この時は毛繕いの途中で睡魔に襲われたようで。
六さんさん、あやめさん、はじめまして。長老はこの界隈では一番のお年寄りですが、とても愛嬌があります。この時は毛繕いの途中で睡魔に襲われたようで。
1 おけさ 2009/3/22 21:46 とある貨物駅で列車を見守る標識灯です。まるでブリキのロボットのようです。
とある貨物駅で列車を見守る標識灯です。まるでブリキのロボットのようです。
1 Cil 2009/3/22 16:15 E-300+Nikkor-S 50/1.4で撮影。曇り空だったので、絞り開放で撮ってみました。^^;甘めですが、逆に柔らかい感じで、これもなかなか・・・^^;
E-300+Nikkor-S 50/1.4で撮影。曇り空だったので、絞り開放で撮ってみました。^^;甘めですが、逆に柔らかい感じで、これもなかなか・・・^^;
1 もんちゃん 2009/3/22 10:40 また春が来ましたね。
また春が来ましたね。
1 Ekio 2009/3/22 09:37 早咲きのエドヒガンザクラ出向いた公園に1本だけありました。律儀にも彼岸に合わせて出迎えてくれました。東京でもいよいよ開花宣言、これから本番です。
早咲きのエドヒガンザクラ出向いた公園に1本だけありました。律儀にも彼岸に合わせて出迎えてくれました。東京でもいよいよ開花宣言、これから本番です。
1 Cil 2009/3/22 01:52 E-410+ZE 35/3.5で撮影。1:1まで拡大できるので、オオイヌノフグリのような小さい花でも結構大きく写りますね。^^;
E-410+ZE 35/3.5で撮影。1:1まで拡大できるので、オオイヌノフグリのような小さい花でも結構大きく写りますね。^^;
2 Ekio 2009/3/22 09:02 Cilさん、おはようございます。この花、すんごい小さいんですよね!!マクロか寄れるレンズが欲しくなってくる季節がやってきましたね。
Cilさん、おはようございます。この花、すんごい小さいんですよね!!マクロか寄れるレンズが欲しくなってくる季節がやってきましたね。
3 Cil 2009/3/22 12:23 Ekioさん、こんにちは。このオオイヌノフグリは、大きさは直径数mm程度ですので、ある程度の大きさに写すには、1:1マクロが欲しくなりますね。^^;マクロが欲しいのであれば、このZD 35/3.5が値段も安いし、写りも良いので、お勧めですね。
Ekioさん、こんにちは。このオオイヌノフグリは、大きさは直径数mm程度ですので、ある程度の大きさに写すには、1:1マクロが欲しくなりますね。^^;マクロが欲しいのであれば、このZD 35/3.5が値段も安いし、写りも良いので、お勧めですね。
4 Ekio 2009/3/22 21:46 Cilさん、アドバイスありがとうございます。なるほどZD 35/3.5は、コストパフォーマンスが良さそうですね。
Cilさん、アドバイスありがとうございます。なるほどZD 35/3.5は、コストパフォーマンスが良さそうですね。
1 よし 2009/3/21 20:41 赤い橋の欄干で前ボケを使ってみました
赤い橋の欄干で前ボケを使ってみました
2 Ekio 2009/3/22 09:00 よしさん、おはようございます。なるほど橋の前ボケなんですか、赤と緑のフレームが印象的ですね。
よしさん、おはようございます。なるほど橋の前ボケなんですか、赤と緑のフレームが印象的ですね。
3 テレ助 2009/3/22 09:39 まさか田園風景のサギ君ではないですよね!?(まさか…ねぇ〜)つぶらなオメメがカワイイですね。対角線の赤と緑が面白いです。
まさか田園風景のサギ君ではないですよね!?(まさか…ねぇ〜)つぶらなオメメがカワイイですね。対角線の赤と緑が面白いです。
4 よし 2009/3/22 10:51 Ekioさん テレ助さん おはようございます。サギだけ撮ったらあまりにもありふれていましたので前ボケで遊んで見ました。
Ekioさん テレ助さん おはようございます。サギだけ撮ったらあまりにもありふれていましたので前ボケで遊んで見ました。
5 あやめ 2009/3/23 22:00 はじめまして!よしさんこうゆう撮り方が、あるんですね♪今度、やってみたいですっ!
はじめまして!よしさんこうゆう撮り方が、あるんですね♪今度、やってみたいですっ!
6 よし 2009/3/24 17:32 あやめさん はじめまして コメントありがとうございます前ボケ、後ボケ楽しいですよ。是非お試しください。
あやめさん はじめまして コメントありがとうございます前ボケ、後ボケ楽しいですよ。是非お試しください。
1 あやめ 2009/3/21 09:10 なんなのか分からないのですが、撮ってみました!実なのでしょうか(++)。。。
なんなのか分からないのですが、撮ってみました!実なのでしょうか(++)。。。
1 さだぼー 2009/3/21 02:06 東京行きの富士・はやぶさ最終便の車両が九州に回送されました。関西以西では、この青い車両が見られなくなるのが寂しい限りです。
東京行きの富士・はやぶさ最終便の車両が九州に回送されました。関西以西では、この青い車両が見られなくなるのが寂しい限りです。
2 Ekio 2009/3/22 08:37 さだぼーさん、おはようございます。ブルートレインの廃車回送は寂しい限りですが、しっかりとチェックされましたね。貴重なお写真ありがとうございます。
さだぼーさん、おはようございます。ブルートレインの廃車回送は寂しい限りですが、しっかりとチェックされましたね。貴重なお写真ありがとうございます。
1 Ekio 2009/3/22 09:29 よしさん、おはようございます。色濃いピンクの桜、満開ですか見事ですね。手前の黄色の前ボケで春らしさが強調されましたね。
よしさん、おはようございます。色濃いピンクの桜、満開ですか見事ですね。手前の黄色の前ボケで春らしさが強調されましたね。
2 テレ助 2009/3/22 09:42 桜と菜の花の取り合わせほど、春を感じるものはなかなかありませんよね。しかし、大胆に菜の花をもってきましたねぇ〜。なるほど、こう言うのもアリですなッ!メモメモ…
桜と菜の花の取り合わせほど、春を感じるものはなかなかありませんよね。しかし、大胆に菜の花をもってきましたねぇ〜。なるほど、こう言うのもアリですなッ!メモメモ…
3 よし 2009/3/22 10:54 Ekioさん テレ助さん コメント有難うございます。この写真レンズの選択ミスで本来ならば50mmマクロを使ったらもっと黄色い菜の花のボケが出ていたと思います。
Ekioさん テレ助さん コメント有難うございます。この写真レンズの選択ミスで本来ならば50mmマクロを使ったらもっと黄色い菜の花のボケが出ていたと思います。
4 よし 2009/3/20 19:36 気温が上昇して満開になりました
気温が上昇して満開になりました
1 あやめ 2009/3/20 16:42 可愛い花を見つけました。小6の腕ならこんなもんでしょうか^^;
可愛い花を見つけました。小6の腕ならこんなもんでしょうか^^;
2 六さん 2009/3/20 20:24 なかなかではないですか(^^ぶれていないし、構図もバッチリだし。将来が楽しみですね!
なかなかではないですか(^^ぶれていないし、構図もバッチリだし。将来が楽しみですね!
3 あやめ 2009/3/20 21:02 六さんさん、ありがとうございます!初コメントで、とっても嬉しいです^^v
六さんさん、ありがとうございます!初コメントで、とっても嬉しいです^^v
1 youzaki 2009/3/19 23:02 まっちゃんさんのヒヤシンスは私の好みの色でしたが、こちらの色はイマイチですねー雨に濡れたヒヤシンスは色はともかく風情があります。
まっちゃんさんのヒヤシンスは私の好みの色でしたが、こちらの色はイマイチですねー雨に濡れたヒヤシンスは色はともかく風情があります。
1 おけさ 2009/3/19 22:35 不意に塀の隙間から猫が。ちょっと妙な写真になりました。
不意に塀の隙間から猫が。ちょっと妙な写真になりました。
2 Ekio 2009/3/22 08:55 おけささん、おはようございます。捨てられた?自転車とネコのビミョーな間合いが面白いです。
おけささん、おはようございます。捨てられた?自転車とネコのビミョーな間合いが面白いです。
1 よし 2009/3/19 20:19 会社の窓からの風景です。
会社の窓からの風景です。
2 テレ助 2009/3/20 06:18 う〜ん、まるで緑のビロードのような感じですね。許されるなら、大の字になって寝てみたいです(笑)。サギ(?)の横顔がカワイクもあり、滑稽でもあり、ワンポイントですね。隅っこに配置したところが、ニクイ演出です。
う〜ん、まるで緑のビロードのような感じですね。許されるなら、大の字になって寝てみたいです(笑)。サギ(?)の横顔がカワイクもあり、滑稽でもあり、ワンポイントですね。隅っこに配置したところが、ニクイ演出です。
3 よし 2009/3/20 07:26 テレ助さん 毎回素敵なコメントに感謝します。毎日PCのモニターを見ているとこのありふれた景色とサギの姿を見て目の休養をしています。
テレ助さん 毎回素敵なコメントに感謝します。毎日PCのモニターを見ているとこのありふれた景色とサギの姿を見て目の休養をしています。
4 Ekio 2009/3/22 08:47 よしさん、おはようございます。一面みどりのじゅうたん、とても鮮やかです。左下のワンポイントさぎ? 確かに小さな主役ですね。
よしさん、おはようございます。一面みどりのじゅうたん、とても鮮やかです。左下のワンポイントさぎ? 確かに小さな主役ですね。
1 Cil 2009/3/19 01:16 E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。水仙が咲き出してきました。^^;
E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。水仙が咲き出してきました。^^;
2 赤いバラ 2009/3/20 23:45 お久しぶりです。もぅー水仙が咲いているのですね♪黄色とオレンジとても色鮮やかで綺麗です。
お久しぶりです。もぅー水仙が咲いているのですね♪黄色とオレンジとても色鮮やかで綺麗です。
3 Cil 2009/3/22 01:51 赤いバラさん、こんばんは。水仙も咲いていますが、オオイヌノフグリや早咲きの桜がもう満開ですね。^^;やっと、春めいてきました。v^^
赤いバラさん、こんばんは。水仙も咲いていますが、オオイヌノフグリや早咲きの桜がもう満開ですね。^^;やっと、春めいてきました。v^^
1 六さん 2009/3/19 00:32 って・・・思うのは、私だけですかね・・^^:
って・・・思うのは、私だけですかね・・^^:
2 あやめ 2009/3/22 22:33 なごむ顔ですね〜♪めちゃめちゃ可愛いですっ(>з<)
なごむ顔ですね〜♪めちゃめちゃ可愛いですっ(>з<)
3 六さん 2009/3/23 22:47 あやめさん、有り難うございます。ネコ好きなもので、こんなのばかり撮ってます。コニミノ版にも、投稿してるので良ければ覗いてみて下さい。
あやめさん、有り難うございます。ネコ好きなもので、こんなのばかり撮ってます。コニミノ版にも、投稿してるので良ければ覗いてみて下さい。
1 hide5050 2009/3/19 00:27 久しぶりの投稿ですヽ(*^^*)ノ小学生の息子と山登りをしたときにパチリ!しんどかったですが見晴らしがよく気持ち良かったですヽ(^◇^*)/
久しぶりの投稿ですヽ(*^^*)ノ小学生の息子と山登りをしたときにパチリ!しんどかったですが見晴らしがよく気持ち良かったですヽ(^◇^*)/
2 youzaki 2009/3/19 23:15 素晴らしい写真ですねー200万画素のカメラとは思えません。7年前オリンパスかどうかで悩んだカメラですね、Cー720も次に買ったFZ20もありません、FZ20は一寸使ってみたいです。私もときどき行きますが下からは登ったことはありません。
素晴らしい写真ですねー200万画素のカメラとは思えません。7年前オリンパスかどうかで悩んだカメラですね、Cー720も次に買ったFZ20もありません、FZ20は一寸使ってみたいです。私もときどき行きますが下からは登ったことはありません。
3 hide5050 2009/3/24 22:20 youzakiさんコメント有難うございます。\(^^\)(/^^)/私もこのカメラはとてもコンパクトでズームも高倍率なので長く使おうと思いファームウェアーもVer2.0にアップデートしてマニュアル機能を追加して楽しく使用しています(o^∇^o)ノ下の子供が山登りがとても好きなのでまた行ってみます!
youzakiさんコメント有難うございます。\(^^\)(/^^)/私もこのカメラはとてもコンパクトでズームも高倍率なので長く使おうと思いファームウェアーもVer2.0にアップデートしてマニュアル機能を追加して楽しく使用しています(o^∇^o)ノ下の子供が山登りがとても好きなのでまた行ってみます!
1 おけさ 2009/3/18 21:28 猫が集う駅でのひとコマ。兄弟仲良く昼寝中です。
猫が集う駅でのひとコマ。兄弟仲良く昼寝中です。
2 ママくん 2009/3/18 21:48 ああ〜〜・・・可愛い。猫好きにとってはたまらん写真です。
ああ〜〜・・・可愛い。猫好きにとってはたまらん写真です。
3 えふいい 2009/3/19 02:31 時間が止まったような静寂と落ち着きが感じられ心地好いです。シーンっていうような音がしてそう。
時間が止まったような静寂と落ち着きが感じられ心地好いです。シーンっていうような音がしてそう。
4 おけさ 2009/3/19 21:58 コメントありがとうございます。ここは1時間に1本くらいしか列車の来ない駅なので、いつもこんな感じでのんびり時間が流れてます。猫もたくさん居ますので、猫好きな方にはたまらないでしょうね。
コメントありがとうございます。ここは1時間に1本くらいしか列車の来ない駅なので、いつもこんな感じでのんびり時間が流れてます。猫もたくさん居ますので、猫好きな方にはたまらないでしょうね。
1 まりっぺ 2009/3/18 20:12 前日までの強風で空気が洗われたのか寒いけれど清々しい京都の空でした。
前日までの強風で空気が洗われたのか寒いけれど清々しい京都の空でした。
2 Ekio 2009/3/18 20:36 まりっぺさん、お久しぶりです。白い梅が引き立つ爽やかなバックの青空です。京都に行かれていたんですか、あちらは被写体に事欠かないでしょう。
まりっぺさん、お久しぶりです。白い梅が引き立つ爽やかなバックの青空です。京都に行かれていたんですか、あちらは被写体に事欠かないでしょう。
3 えふいい 2009/3/19 02:13 春の清々しさを感じさせる風情ですね。空の色も枝のボケ具合も素敵です(^o^)
春の清々しさを感じさせる風情ですね。空の色も枝のボケ具合も素敵です(^o^)
4 テレ助 2009/3/19 06:18 まりっぺさん、いつぞやはニコン板へのコメントありがとうございました。青空と白梅、爽快な取り合わせですね。光の差し方の角度が絶妙で、枝の立体感や花弁の透過光など素晴らしいですね。
まりっぺさん、いつぞやはニコン板へのコメントありがとうございました。青空と白梅、爽快な取り合わせですね。光の差し方の角度が絶妙で、枝の立体感や花弁の透過光など素晴らしいですね。
5 まりっぺ 2009/3/21 12:37 Ekioさん、コメントありがとうございます。やっと写真を撮ろうという気分になってきました。私が行った頃はまだ観光客もそんなに多いわけでもなく撮るにはいい状況だったと思います。でも、この梅のように京都じゃなくても被写体はどこにでもあるものなんですねσ(^_^;)えふいいさん、コメントありがとうございます。後ろをぼかすテクニックも駆使し(‾ー+‾)撮ってみましたよ。何と言っても、空の色が引き立ててくれているんですけどね。テレ助さん、コメントありがとうございます。結構苦しい体制で撮ったのですが、意外ときれいに撮れていたので安心しました。光をうまく操れると写真の楽しみ方もアップしますね。
Ekioさん、コメントありがとうございます。やっと写真を撮ろうという気分になってきました。私が行った頃はまだ観光客もそんなに多いわけでもなく撮るにはいい状況だったと思います。でも、この梅のように京都じゃなくても被写体はどこにでもあるものなんですねσ(^_^;)えふいいさん、コメントありがとうございます。後ろをぼかすテクニックも駆使し(‾ー+‾)撮ってみましたよ。何と言っても、空の色が引き立ててくれているんですけどね。テレ助さん、コメントありがとうございます。結構苦しい体制で撮ったのですが、意外ときれいに撮れていたので安心しました。光をうまく操れると写真の楽しみ方もアップしますね。