オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 只野 2009/4/10 22:13 今日は早くも盛んに花を散らせてました。あちこちで川面がびっしりと花びらが敷き詰められた状態になってます。
今日は早くも盛んに花を散らせてました。あちこちで川面がびっしりと花びらが敷き詰められた状態になってます。
2 さっきー 2009/5/7 02:54 すばらしい!奇跡のようなワンショットですね!
すばらしい!奇跡のようなワンショットですね!
1 スモルト 2009/4/10 17:28 初投稿です。よろしくお願いします。花梨の花弁の透過光がきれいでした。レンズは14-54の古いほうです。
初投稿です。よろしくお願いします。花梨の花弁の透過光がきれいでした。レンズは14-54の古いほうです。
2 TOHOTEY 2009/4/10 23:23 スモルトさん宜しく・・・。透過光が美しいですね。主役を脇に寄せて、降り注ぐ光を捉えようとされた狙いは理解できます。右端の葉も切れずに入ったほうが良かったのでは・・・。
スモルトさん宜しく・・・。透過光が美しいですね。主役を脇に寄せて、降り注ぐ光を捉えようとされた狙いは理解できます。右端の葉も切れずに入ったほうが良かったのでは・・・。
3 スモルト 2009/4/11 07:09 TOHOTEYさんはじめまして。コメントありがとうございます。日の丸写真を避けるためにちょっとカメラ振ったんですが、、、ご指摘どおり中途半端な切れ方ですよね。言われてはじめて気づきました。う〜ん成る程!
TOHOTEYさんはじめまして。コメントありがとうございます。日の丸写真を避けるためにちょっとカメラ振ったんですが、、、ご指摘どおり中途半端な切れ方ですよね。言われてはじめて気づきました。う〜ん成る程!
4 Ekio 2009/4/11 21:42 スモルトさん、はじめまして。綺麗な色合いで撮れましたね、この時期の明るい光がいい具合だと思います。
スモルトさん、はじめまして。綺麗な色合いで撮れましたね、この時期の明るい光がいい具合だと思います。
5 スモルト 2009/4/12 19:22 Ekioさんはじめまして。この日は周辺の桜が満開でこの木は人気無かったです。花梨の花は初めて撮りました。
Ekioさんはじめまして。この日は周辺の桜が満開でこの木は人気無かったです。花梨の花は初めて撮りました。
1 TOHOTEY 2009/4/10 14:14 この日は全国的に快晴、大阪は25℃となり夏日となりました。
この日は全国的に快晴、大阪は25℃となり夏日となりました。
2 Ekio 2009/4/10 22:04 TOHOTEYさん、こんばんは。いきなり夏日ですかぁ! 桜もさぞ驚いたでしょう。10.9mm、随分と遊べるんですね、爽やかな青が水玉みたい。
TOHOTEYさん、こんばんは。いきなり夏日ですかぁ! 桜もさぞ驚いたでしょう。10.9mm、随分と遊べるんですね、爽やかな青が水玉みたい。
3 TOHOTEY 2009/4/10 23:07 Ekioさん今年の桜は景気回復に協力しているのか、晴天続きで満開を向かえ、今週末は花吹雪で艶やかです。夏日でビールもね・・・。焦点距離は確かなものか分かりません。セミフィッシュアイのワイコン付けています。
Ekioさん今年の桜は景気回復に協力しているのか、晴天続きで満開を向かえ、今週末は花吹雪で艶やかです。夏日でビールもね・・・。焦点距離は確かなものか分かりません。セミフィッシュアイのワイコン付けています。
1 えふいい 2009/4/10 10:26 今年は早い!もう梅が咲き始めました。例年寒風に吹かれながら梅撮ってますが、ことしは暖か。この分でも桜も早そう。
今年は早い!もう梅が咲き始めました。例年寒風に吹かれながら梅撮ってますが、ことしは暖か。この分でも桜も早そう。
3 えふいい 2009/4/13 00:23 Ekioさん、いつもありがとうございます。梅の後の桜は例年超鈍足なはずなのですが、今年は駆け足みたいです。桜、ちらほら咲き出していてとても変な気分です。終わるのも早そう…
Ekioさん、いつもありがとうございます。梅の後の桜は例年超鈍足なはずなのですが、今年は駆け足みたいです。桜、ちらほら咲き出していてとても変な気分です。終わるのも早そう…
4 テレ助 2009/4/14 06:38 全体的に暖色ですね。これは撮って出しでしょうか?それとも暖冬のせいなのでしょうか。梅の頃ってまだ寒い…というイメージでもっとクールな色を想像しがちなのかも知れませんけど…。いや、本音を言えば、昔のカラー写真を見た時のような感覚をもってしまったんですよ(笑)。
全体的に暖色ですね。これは撮って出しでしょうか?それとも暖冬のせいなのでしょうか。梅の頃ってまだ寒い…というイメージでもっとクールな色を想像しがちなのかも知れませんけど…。いや、本音を言えば、昔のカラー写真を見た時のような感覚をもってしまったんですよ(笑)。
5 フラン 2009/4/14 11:41 梅が咲きだしましたか〜。えふいいさんの所は、桜はまだでしょうか?内陸のほうも開花したと聞いたものですから^^;
梅が咲きだしましたか〜。えふいいさんの所は、桜はまだでしょうか?内陸のほうも開花したと聞いたものですから^^;
6 えふいい 2009/4/14 11:43 テレ助さん、ありがとうございます。さすがテレ助さん、これPoladroidで遊んでみた結果でございます。ポラロイド写真風の仕上がりになると言う例のアレです。使い方良くわからないまま同じファイルを何度も処理してたらその度違う仕上がりになったその中の一枚です。現像?途中で保存すると指紋までくっついてくる言う凝りよう。楽しいソフトです。古い写真機でカラーネガ使ってみようかななんて思ったりもする今日この頃。
テレ助さん、ありがとうございます。さすがテレ助さん、これPoladroidで遊んでみた結果でございます。ポラロイド写真風の仕上がりになると言う例のアレです。使い方良くわからないまま同じファイルを何度も処理してたらその度違う仕上がりになったその中の一枚です。現像?途中で保存すると指紋までくっついてくる言う凝りよう。楽しいソフトです。古い写真機でカラーネガ使ってみようかななんて思ったりもする今日この頃。
7 えふいい 2009/4/14 11:50 フランさん、ありがとうございます。桜、咲き出してますよ!梅、カタクリ、山桜、ソメイヨシノ、さくらんぼと一月くらい掛けて順に咲くはずなのですが、今年は一気に咲き出してます。お祭り気分(^o^)さくらんぼももうすぐ開花しそうな勢い。嬉しいですが、撮影に余裕がない分恨めしくもあり。この暖かさが不気味でもありと言ったところでしょうか。さくらんぼ農家は霜を警戒してますね。
フランさん、ありがとうございます。桜、咲き出してますよ!梅、カタクリ、山桜、ソメイヨシノ、さくらんぼと一月くらい掛けて順に咲くはずなのですが、今年は一気に咲き出してます。お祭り気分(^o^)さくらんぼももうすぐ開花しそうな勢い。嬉しいですが、撮影に余裕がない分恨めしくもあり。この暖かさが不気味でもありと言ったところでしょうか。さくらんぼ農家は霜を警戒してますね。
1 只野 2009/4/9 23:49 最小絞りで写しましたがやはりシャープさに欠けますね〜〜
最小絞りで写しましたがやはりシャープさに欠けますね〜〜
1 わごん 2009/4/9 22:54 アートフィルターなんてシャレた機能の付いた機種は持ってないので、シワを付けたラップをレンズの前にピンと張ってテープで作った輪っかで押さえただけのラップフィルムフィルターで遊んでみました。
アートフィルターなんてシャレた機能の付いた機種は持ってないので、シワを付けたラップをレンズの前にピンと張ってテープで作った輪っかで押さえただけのラップフィルムフィルターで遊んでみました。
2 Ekio 2009/4/10 21:53 わごんさん、こんばんは。自作アートフィルター! やりますね。
わごんさん、こんばんは。自作アートフィルター! やりますね。
3 TOHOTEY 2009/4/10 23:13 自作のフィルターですか、楽しそうです。ストッキングを使うという昔の定番がありました。今のは極めが細かく色も豊富です。もうやりましたか?
自作のフィルターですか、楽しそうです。ストッキングを使うという昔の定番がありました。今のは極めが細かく色も豊富です。もうやりましたか?
4 わごん 2009/4/11 22:17 Ekioさん、こんばんは。家にある物で出来のでお手軽でいいのですが見た目ちょっと貧乏くさいんですよね…あと、しっかりピンと張ってないと弛んだ部分が流れてしまい酔いそうな画像が出来上がっちゃうのが難点です。TOHOTEYさん、こんばんは。ストッキングも試した事はあるのですが使った物との相性が悪かったのかファインダーが少々見にくくなったのと綺麗に撮れる場合と光の反射で変な感じになる場合があったりして少々手こずった事があるのでそれ以来やってないですねえ。男なのでそうそう持ってる物でもないですし(^_^;)
Ekioさん、こんばんは。家にある物で出来のでお手軽でいいのですが見た目ちょっと貧乏くさいんですよね…あと、しっかりピンと張ってないと弛んだ部分が流れてしまい酔いそうな画像が出来上がっちゃうのが難点です。TOHOTEYさん、こんばんは。ストッキングも試した事はあるのですが使った物との相性が悪かったのかファインダーが少々見にくくなったのと綺麗に撮れる場合と光の反射で変な感じになる場合があったりして少々手こずった事があるのでそれ以来やってないですねえ。男なのでそうそう持ってる物でもないですし(^_^;)
1 youzaki 2009/4/9 20:32 連続投稿になりますが、赤のアネモネも途子公させて頂きます。アネモネの関連と言うことで御理解のほどおねがいします。これも終わりに近く散りかけています。3種ほど残っていますが次の機会に紹介させて頂きます。
連続投稿になりますが、赤のアネモネも途子公させて頂きます。アネモネの関連と言うことで御理解のほどおねがいします。これも終わりに近く散りかけています。3種ほど残っていますが次の機会に紹介させて頂きます。
1 youzaki 2009/4/9 20:16 もう散りかけています。白色のアネモネです。
もう散りかけています。白色のアネモネです。
1 もんちゃん 2009/4/9 16:54 また来年が楽しみですね。
また来年が楽しみですね。
2 まりっぺ 2009/4/9 20:13 はじめましてm(_ _)mもう桜も終わりですね。今日私の上に桜の雨が降り注ぎました。ちょっと濃いめのピンクの桜が真っ青な空によく映えますね。気持ちのいい桜だと思います。E-300ならではの青なのかしらね。
はじめましてm(_ _)mもう桜も終わりですね。今日私の上に桜の雨が降り注ぎました。ちょっと濃いめのピンクの桜が真っ青な空によく映えますね。気持ちのいい桜だと思います。E-300ならではの青なのかしらね。
3 もんちゃん 2009/4/9 22:30 まりっぺさん、ありがとうございます。こってり感を出したかったので、現像で彩度を高めにしました。さすがにオリジナルはここまでではないです笑。HP、拝見しました。お上手ですね。とくに、梅の写真が好きでした。
まりっぺさん、ありがとうございます。こってり感を出したかったので、現像で彩度を高めにしました。さすがにオリジナルはここまでではないです笑。HP、拝見しました。お上手ですね。とくに、梅の写真が好きでした。
4 Ekio 2009/4/10 21:47 もんちゃんさん、こんばんは。>ことしもおわりデジ一眼を買って初めて桜撮りしましたが、桜は油断出来ないですね。こってり桜、なかなか印象的です。
もんちゃんさん、こんばんは。>ことしもおわりデジ一眼を買って初めて桜撮りしましたが、桜は油断出来ないですね。こってり桜、なかなか印象的です。
5 もんちゃん 2009/4/11 11:52 Ekioさん、こんにちは。コメントありがとうございます。桜、難しいですよね。でも、見てるだけで「日本人でよかった」って気持ちになります。来年も楽しみですね。
Ekioさん、こんにちは。コメントありがとうございます。桜、難しいですよね。でも、見てるだけで「日本人でよかった」って気持ちになります。来年も楽しみですね。
1 youzaki 2009/4/8 23:11 好みの色アネモネが咲きました。最近FZ−20のレンズが気に入り使用しています。テレコンDMW−LTZ10も取り付けてテストしています。
好みの色アネモネが咲きました。最近FZ−20のレンズが気に入り使用しています。テレコンDMW−LTZ10も取り付けてテストしています。
2 hide5050 2009/4/9 08:46 youzakiさん 神秘的な色合いの花ですねー(ノ゜ρ゜)ノはじめて見るアネモネの写真です。写真を拡大していくとますます引き込まれますね〜o(*'o'*)o
youzakiさん 神秘的な色合いの花ですねー(ノ゜ρ゜)ノはじめて見るアネモネの写真です。写真を拡大していくとますます引き込まれますね〜o(*'o'*)o
3 youzaki 2009/4/9 14:21 hide5050さんコメントありがとう御座います。この色は私の好みの色です。アネモネもいろいろな色があり又形もいろいろありますがこのアネモネが一番良いです。
hide5050さんコメントありがとう御座います。この色は私の好みの色です。アネモネもいろいろな色があり又形もいろいろありますがこのアネモネが一番良いです。
4 まりっぺ 2009/4/10 23:28 美しいですね〜私もアネモネ、大好きです。アネモネと言ったらこの色、イメージですね。同じ球根のラナンキュラスも大好きですよ。
美しいですね〜私もアネモネ、大好きです。アネモネと言ったらこの色、イメージですね。同じ球根のラナンキュラスも大好きですよ。
5 youzaki 2009/4/11 14:36 まりっぺさんコメントありがとう御座います。アネモネの種類も多々ありますがこの色が特に好きです。いまは球根のチュウリップが花盛りです。ラナンキュラスも多彩な色があり、で綺麗で私も好きです。
まりっぺさんコメントありがとう御座います。アネモネの種類も多々ありますがこの色が特に好きです。いまは球根のチュウリップが花盛りです。ラナンキュラスも多彩な色があり、で綺麗で私も好きです。
1 Ekio 2009/4/10 21:31 よしさん、ありがとうございます。柔らかい光がいい具合に回ってくれました。
よしさん、ありがとうございます。柔らかい光がいい具合に回ってくれました。
2 よし 2009/4/9 20:25 こんばんは 周りの前ボケで中央にフォーカス、淡いピンクの渦が綺麗ですね。
こんばんは 周りの前ボケで中央にフォーカス、淡いピンクの渦が綺麗ですね。
3 Ekio 2009/4/8 21:21 朝方はちょっと涼しげな桜でしたが、夕方に通りかかったらバックのオレンジがかった色合いに魅せられて撮ってみました。
朝方はちょっと涼しげな桜でしたが、夕方に通りかかったらバックのオレンジがかった色合いに魅せられて撮ってみました。
1 さだぼー 2009/4/8 21:14 入学シーズンです。合格祈願の絵馬の願い主達にも桜が咲いた事を祈らずにはおられません。
入学シーズンです。合格祈願の絵馬の願い主達にも桜が咲いた事を祈らずにはおられません。
1 hide5050 2009/4/8 01:06 今日、会社帰りに岡山は足守の近水園(おみずえん)に夜桜を見に立ち寄りました〜!もうほぼ満開でした〜 v(‐^▽^‐)v
今日、会社帰りに岡山は足守の近水園(おみずえん)に夜桜を見に立ち寄りました〜!もうほぼ満開でした〜 v(‐^▽^‐)v
2 youzaki 2009/4/8 22:49 夜間撮影見事です。カメラも電子機械で次々と変りますが、カメラ専門のメーカーよりパナのカメラは古くても良いですねーFZー20なんて420mm、F値2.8こんなレンズがついたコンデジはもうでないでしょうねー
夜間撮影見事です。カメラも電子機械で次々と変りますが、カメラ専門のメーカーよりパナのカメラは古くても良いですねーFZー20なんて420mm、F値2.8こんなレンズがついたコンデジはもうでないでしょうねー
3 hide5050 2009/4/9 07:37 youzakiさん、コメント有難うございます!d(-_^)私もFZ1,FZ10とその日の気分に合わせて使い分けています。他のメーカーのコンデジはあまり触ったことがなくパナ一本です!ヽ(▽⌒*) これからも大事に使って行こうと思います!
youzakiさん、コメント有難うございます!d(-_^)私もFZ1,FZ10とその日の気分に合わせて使い分けています。他のメーカーのコンデジはあまり触ったことがなくパナ一本です!ヽ(▽⌒*) これからも大事に使って行こうと思います!
1 よし 2009/4/7 19:06 会社の庭でタンポポ発見、ファインダーのぞかずピピッの音で!
会社の庭でタンポポ発見、ファインダーのぞかずピピッの音で!
2 えふいい 2009/4/7 23:58 毛の一本一本のシャープさとふんわりととろけるような背後のボケ具合が絶妙ですね。
毛の一本一本のシャープさとふんわりととろけるような背後のボケ具合が絶妙ですね。
3 よし 2009/4/8 20:57 えふいいさん こんばんは コメント有難うございます。もっと絞っても良さそうでしたけど...
えふいいさん こんばんは コメント有難うございます。もっと絞っても良さそうでしたけど...
4 Ekio 2009/4/8 21:08 よしさん、こんばんは。>ファインダーのぞかずピピッの音で!みごとストライクです、気持ち良かったでしょう。ススキとかでもけっこう難しいのに小さな春、お見事です。
よしさん、こんばんは。>ファインダーのぞかずピピッの音で!みごとストライクです、気持ち良かったでしょう。ススキとかでもけっこう難しいのに小さな春、お見事です。
5 よし 2009/4/9 20:21 Ekioさん こんばんは ライブビューの液晶モニター90度に角度変えて目測でシャッター押してました。アバウトもたまには絵になりますね!
Ekioさん こんばんは ライブビューの液晶モニター90度に角度変えて目測でシャッター押してました。アバウトもたまには絵になりますね!
1 Hiroshi 2009/4/7 13:09 今年一番の旬の味です。上の画像が掘る前です。下の画像が掘った後です。猪に先を越されてばかりなのです、今年も3つも猪に先を越されました。竹の種類は孟宗竹です。
今年一番の旬の味です。上の画像が掘る前です。下の画像が掘った後です。猪に先を越されてばかりなのです、今年も3つも猪に先を越されました。竹の種類は孟宗竹です。
1 Ekio 2009/4/7 06:29 静態保存されている「YS-11」の操縦席、圧倒的な計器の数は、まさに芸術品。引退してしまったパイロットたちの指先にもきっと当時の記憶が蘇ることでしょう。
静態保存されている「YS-11」の操縦席、圧倒的な計器の数は、まさに芸術品。引退してしまったパイロットたちの指先にもきっと当時の記憶が蘇ることでしょう。
2 こたつ猫 2009/4/7 21:42 機体番号JA8732は所沢にある機体ですね。誕生日が1969年3月13日のYS君1997年5月に27歳にして現役引退。ご苦労様でした。
機体番号JA8732は所沢にある機体ですね。誕生日が1969年3月13日のYS君1997年5月に27歳にして現役引退。ご苦労様でした。
3 えふいい 2009/4/7 23:55 YS-11のがたぴし言う機体にやや不安ながらもヒコーキに乗ってる、と言う実感を味わったものでした。このメカメカしさに冷たい色合いがよく合ってます。
YS-11のがたぴし言う機体にやや不安ながらもヒコーキに乗ってる、と言う実感を味わったものでした。このメカメカしさに冷たい色合いがよく合ってます。
4 Ekio 2009/4/8 20:58 こたつ猫さん、ありがとうございます。そうです、所沢のです。就航の年月まで教えていただいてありがとうございます。駅前のロータリーそばで余生を送っています。えふいいさん、ありがとうございます。現役時代に実機乗ったんですか、今時の大型ジェット機とは違った味わいがあったんでしょうね。今回はクールさが出るようにWBをいじってみました。
こたつ猫さん、ありがとうございます。そうです、所沢のです。就航の年月まで教えていただいてありがとうございます。駅前のロータリーそばで余生を送っています。えふいいさん、ありがとうございます。現役時代に実機乗ったんですか、今時の大型ジェット機とは違った味わいがあったんでしょうね。今回はクールさが出るようにWBをいじってみました。
1 Cil 2009/4/7 01:39 E-1+M42 Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。ZD ED 70-300での花の撮影も良いですが、やはり、花の撮影にはマクロレンズですね。^^;で、紅白のチューリップでも・・・^^;
E-1+M42 Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。ZD ED 70-300での花の撮影も良いですが、やはり、花の撮影にはマクロレンズですね。^^;で、紅白のチューリップでも・・・^^;
1 さだぼー 2009/4/7 01:03 ちょっと圧迫感あり?
ちょっと圧迫感あり?
1 さだぼー 2009/4/7 00:55 もうすぐ満開。プラットホームで花見が出来ますね。
もうすぐ満開。プラットホームで花見が出来ますね。
2 Ekio 2009/4/8 21:06 さだぼーさん、こんばんは。ホームで花見・・・いいですねぇ、場所取りしたら怒られそうですが(^^ゞ115系湘南色、頑張ってますね。
さだぼーさん、こんばんは。ホームで花見・・・いいですねぇ、場所取りしたら怒られそうですが(^^ゞ115系湘南色、頑張ってますね。
1 まりっぺ 2009/4/6 21:10 みなさん、お久しぶりです。源平桃が奇跡的な美しさで私を魅了しました。
みなさん、お久しぶりです。源平桃が奇跡的な美しさで私を魅了しました。
4 テレ助 2009/4/8 08:11 まりっぺさん、ニコン板へのコメントありがとうございました。これはまたとろけてしまいそうな表現の花ですね。いま空腹なもんで、ケーキの飾りに使う花を連想してしまいました。それにしても淡い表現が、凄く印象的で素敵です。
まりっぺさん、ニコン板へのコメントありがとうございました。これはまたとろけてしまいそうな表現の花ですね。いま空腹なもんで、ケーキの飾りに使う花を連想してしまいました。それにしても淡い表現が、凄く印象的で素敵です。
5 まりっぺ 2009/4/11 18:23 テレ助さん、コメントありがとうございます。言われてみたら、昔のデコレーションケーキ(あくまで昔のです)に、こんなバタークリームのお花が飾ってありましたね。なんてことないお花も、撮り方ひとつで魅力的になりますね。
テレ助さん、コメントありがとうございます。言われてみたら、昔のデコレーションケーキ(あくまで昔のです)に、こんなバタークリームのお花が飾ってありましたね。なんてことないお花も、撮り方ひとつで魅力的になりますね。
6 TOHOTEY 2009/4/12 02:18 まりっぺ さん周りの空気まで桃色ですね。春らしく女性らしい作品です。色から桜餅をまだ食べていないのに気づきました。美味しそうな色です。
まりっぺ さん周りの空気まで桃色ですね。春らしく女性らしい作品です。色から桜餅をまだ食べていないのに気づきました。美味しそうな色です。
7 フラン 2009/4/12 22:08 おお〜!女性らしい、美しさ、柔らかさが出ましたね〜!ある意味、とてもセクシーだと思います。桃の花って、桃色なんですね!あたりまえか(^_^;)
おお〜!女性らしい、美しさ、柔らかさが出ましたね〜!ある意味、とてもセクシーだと思います。桃の花って、桃色なんですね!あたりまえか(^_^;)
8 まりっぺ 2009/4/16 23:37 お礼がおそくなってごめんなさい(´□`;)TOHOTEYさん、これはうまいこといきました(‾ー+‾)きっと誰もが夢中になって撮ることと思うほど美しいです。色が白から濃いピンクまで様々なので撮り方でいろんな表情があります。フランさん、ありがとうございます。>とてもセクシーだと思いますいや〜ん、照れちゃう あ、花・・・σ(‾、‾=)ピンクをあえて桃色というのがこれでわかりますね。来年、探して撮ってみてくださいね。
お礼がおそくなってごめんなさい(´□`;)TOHOTEYさん、これはうまいこといきました(‾ー+‾)きっと誰もが夢中になって撮ることと思うほど美しいです。色が白から濃いピンクまで様々なので撮り方でいろんな表情があります。フランさん、ありがとうございます。>とてもセクシーだと思いますいや〜ん、照れちゃう あ、花・・・σ(‾、‾=)ピンクをあえて桃色というのがこれでわかりますね。来年、探して撮ってみてくださいね。
1 Cil 2009/4/6 01:35 E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。まだまだ、5部咲にも達して無かったですね。^^;開花は早かったのですが、その後、寒い日ばっかりでしたので・・満開は来週でしょうか?
E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。まだまだ、5部咲にも達して無かったですね。^^;開花は早かったのですが、その後、寒い日ばっかりでしたので・・満開は来週でしょうか?
2 Ekio 2009/4/6 21:35 Cilさん、こんばんは。しだれ桜ですか? 満開になったらさぞ見事でしょうね。まさに、ZD ED 9-18の出番ですね。
Cilさん、こんばんは。しだれ桜ですか? 満開になったらさぞ見事でしょうね。まさに、ZD ED 9-18の出番ですね。
3 Cil 2009/4/7 01:29 Ekioさん、こんばんは。ソメイヨシノより早い枝垂桜ですが、まだまだでした。^^;今度の土日でピークかそれを過ぎている感じですね。今度の土日は天気が良いことを祈っています。^^;
Ekioさん、こんばんは。ソメイヨシノより早い枝垂桜ですが、まだまだでした。^^;今度の土日でピークかそれを過ぎている感じですね。今度の土日は天気が良いことを祈っています。^^;
1 えふいい 2009/4/5 22:48 梅も桜もまだですが黄色のこれ、満開なのかな?
梅も桜もまだですが黄色のこれ、満開なのかな?
2 Ekio 2009/4/6 21:23 えふいいさん、こんばんは。窓際に鮮やかですね。白い窓枠が意外と面白い。このお写真で、前にいった梅の郷で見かけたことを思い出しました。>黄色のこれ、満開なのかな?んー、素人なもんでお答できません、マンサクとかも良く分からないですよね。
えふいいさん、こんばんは。窓際に鮮やかですね。白い窓枠が意外と面白い。このお写真で、前にいった梅の郷で見かけたことを思い出しました。>黄色のこれ、満開なのかな?んー、素人なもんでお答できません、マンサクとかも良く分からないですよね。
3 テレ助 2009/4/7 07:19 日差しの角度と花の色…確実に近づく春を感じますね〜
日差しの角度と花の色…確実に近づく春を感じますね〜
4 えふいい 2009/4/8 00:02 Ekioさん、ありがとうございます。ホントは青空をバックに撮りたかったのですが、どうにも上手くまとまりません。わざと大胆に窓枠に被せてみました(^_^;テレ助さん、ありがとうございます。ここ数日かなり暖かです。それでも日陰などにはまだ少し雪残ってる所もあるんですよ。なかなかしぶといです。
Ekioさん、ありがとうございます。ホントは青空をバックに撮りたかったのですが、どうにも上手くまとまりません。わざと大胆に窓枠に被せてみました(^_^;テレ助さん、ありがとうございます。ここ数日かなり暖かです。それでも日陰などにはまだ少し雪残ってる所もあるんですよ。なかなかしぶといです。
1 Ekio 2009/4/5 21:39 これは多重露出ではありません。E-420に、そんな機能ないし。じ、自分でもどれが実像で、どれが虚像か・・・よく分らなくなりそうです(^^ゞ
これは多重露出ではありません。E-420に、そんな機能ないし。じ、自分でもどれが実像で、どれが虚像か・・・よく分らなくなりそうです(^^ゞ
2 えふいい 2009/4/5 22:44 これはすごい!まさに幻想的。めまいを誘う構成ですね。Ekioさんのガラス系作品、いいっすなぁ〜。
これはすごい!まさに幻想的。めまいを誘う構成ですね。Ekioさんのガラス系作品、いいっすなぁ〜。
3 Ekio 2009/4/6 21:15 えふいいさん、ありがとうございます。たしか、えふいいさんも反射ものが好きでしたよね。自分も、こいう場面に出くわすと餌をもらった子犬のように・・・ヾ(´Д`;)
えふいいさん、ありがとうございます。たしか、えふいいさんも反射ものが好きでしたよね。自分も、こいう場面に出くわすと餌をもらった子犬のように・・・ヾ(´Д`;)
1 よし 2009/4/5 09:17 昨日の雨で雫が付いていました
昨日の雨で雫が付いていました
3 yuki 2009/4/5 23:27 よしさん、コメントありがとうございました^^。スピーカーにはまっているyukiです^^。品のある綺麗な色ですね〜。切り取りも花弁の水滴を主体にしカッコイイです。
よしさん、コメントありがとうございました^^。スピーカーにはまっているyukiです^^。品のある綺麗な色ですね〜。切り取りも花弁の水滴を主体にしカッコイイです。
4 Cil 2009/4/6 01:51 雨上がりのチューリップ、綺麗ですね。このレンズ、さすがの切れですね。次に欲しいレンズの第一候補です。^^;
雨上がりのチューリップ、綺麗ですね。このレンズ、さすがの切れですね。次に欲しいレンズの第一候補です。^^;
5 テレ助 2009/4/6 14:45 いいですね〜。ちょっと触ったら落ちてしまいそうな水滴の危うい雰囲気がたまりません。明るいズーム…欲しいなぁ〜(笑)
いいですね〜。ちょっと触ったら落ちてしまいそうな水滴の危うい雰囲気がたまりません。明るいズーム…欲しいなぁ〜(笑)
6 よし 2009/4/6 18:40 Ekioさん 私も早起き大好きで休日などは4時起きで1時間程度の散歩が気持ちいですね。yukiさん スピーカーシリーズ楽しみにしています。Cilさん ZD50-200のレンズ花の季節には重宝して使用頻度がマクロよりも高いです。テレ助さん 雨の雫が今回は上手く演出してくれました。一本桜見ました、皆さんのコメントのように凄いの一言です。
Ekioさん 私も早起き大好きで休日などは4時起きで1時間程度の散歩が気持ちいですね。yukiさん スピーカーシリーズ楽しみにしています。Cilさん ZD50-200のレンズ花の季節には重宝して使用頻度がマクロよりも高いです。テレ助さん 雨の雫が今回は上手く演出してくれました。一本桜見ました、皆さんのコメントのように凄いの一言です。
7 テレ助 2009/4/7 07:18 あ、見て戴けましたか…いやお恥ずかしいかぎりで…
あ、見て戴けましたか…いやお恥ずかしいかぎりで…