風景写真をテーマにした掲示板です。
1 鼻水太朗 2016/6/11 08:10 舟屋とともに。
舟屋とともに。
2 mukaitak 2016/6/11 09:02 すばらしいチャンスと技術ですね。舟屋の情景がトンビを一層引き立てています。
すばらしいチャンスと技術ですね。舟屋の情景がトンビを一層引き立てています。
3 GEM 2016/6/11 14:06 こんにちは臨場感あふれる一枚 素晴らしいの一言です。
こんにちは臨場感あふれる一枚 素晴らしいの一言です。
4 oaz 2016/6/11 14:28 今日は。 私もトンビになって、トンビの視線で見てみたいです。
今日は。 私もトンビになって、トンビの視線で見てみたいです。
5 鼻水太朗 2016/6/11 22:36 こんばんわ、コメント(人''▽`)ありがとう☆。技術構成はないです、たまたまボクのツボにはまっただけ。
こんばんわ、コメント(人''▽`)ありがとう☆。技術構成はないです、たまたまボクのツボにはまっただけ。
1 鼻水太朗 2016/6/10 22:16 夜は綺麗🎵
夜は綺麗🎵
1 花鳥風月 2016/6/9 21:02 石灯籠 菖蒲の川に よい重さ
石灯籠 菖蒲の川に よい重さ
1 Katuhico Kumazaki 2016/6/8 22:16 GWの時の.ちょっとクロップしてます.悪しからず.
GWの時の.ちょっとクロップしてます.悪しからず.
2 stone 2016/6/9 00:20 夕日色に染まる海原、素晴らしい時間ですね。波打ち際から手前へ、藍被って紫へと^^これは空映し夕日と混ざっているのでしょうか大自然の光、その映り行くさま移り行くさま、素晴らしいですね。>クロップ私など、クロップしないこと皆無に近いです^^だって全画面を持っているのは自分だけ!そういう気持ちで投稿していますので。
夕日色に染まる海原、素晴らしい時間ですね。波打ち際から手前へ、藍被って紫へと^^これは空映し夕日と混ざっているのでしょうか大自然の光、その映り行くさま移り行くさま、素晴らしいですね。>クロップ私など、クロップしないこと皆無に近いです^^だって全画面を持っているのは自分だけ!そういう気持ちで投稿していますので。
3 花鳥風月 2016/6/9 00:02 夕焼けの 棚田の海は 日本海
夕焼けの 棚田の海は 日本海
1 鼻水太朗 2016/6/8 22:13 好きな絵、ホッとするな。
好きな絵、ホッとするな。
2 GEM 2016/6/9 22:34 こんばんはリアルで、まるでそこで泳いでいる様に見えますね。
こんばんはリアルで、まるでそこで泳いでいる様に見えますね。
1 鼻水太朗 2016/6/8 22:15 すっげぇ~~のあげたな! でっけぇ~~~!。
すっげぇ~~のあげたな! でっけぇ~~~!。
2 Katuhico Kumazaki 2016/6/8 22:05 PhotoShop 再勉強中.... 勉強中ですが,凄いです. ココまで引き出せれるんかぁ?っと...
PhotoShop 再勉強中.... 勉強中ですが,凄いです. ココまで引き出せれるんかぁ?っと...
3 Katuhico Kumazaki 2016/6/8 23:17 あらっ,そのまんま上げちゃったわ.www
あらっ,そのまんま上げちゃったわ.www
1 花鳥風月 2016/6/7 21:30 菖蒲田の 水面に映る 花の色
菖蒲田の 水面に映る 花の色
1 坂田 2016/6/7 18:50 西武鉄道の西武秩父駅に入線する秩父鉄道のC58蒸気機関車と西武レッドアローを撮影してみました。
西武鉄道の西武秩父駅に入線する秩父鉄道のC58蒸気機関車と西武レッドアローを撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/6/7 20:29 C58 レッドアローと 連結し
C58 レッドアローと 連結し
3 SISI_DAD 2016/6/8 14:14 迫力ありますね 時刻表で調べていくんですか?早くから立ちいちを捕獲しておくんでしょうか?
迫力ありますね 時刻表で調べていくんですか?早くから立ちいちを捕獲しておくんでしょうか?
4 坂田 2016/6/9 19:10 花鳥風月さん SISI_DADさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。西武鉄道でSLが走るのは短い区間とはいえ60年ぶりということで多くの方が撮影に訪れていました。
花鳥風月さん SISI_DADさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。西武鉄道でSLが走るのは短い区間とはいえ60年ぶりということで多くの方が撮影に訪れていました。
1 鎌倉M 2016/6/7 15:57 手前の道は、旧東海道です。江戸時代、この辺りは藤沢宿でした。
手前の道は、旧東海道です。江戸時代、この辺りは藤沢宿でした。
2 花鳥風月 2016/6/7 20:31 旅ゆけば 藤沢宿に 茶の香り
旅ゆけば 藤沢宿に 茶の香り
1 stone 2016/6/6 21:33 大阪市内は梅田のお隣、扇町の公園景色です。ピンボケみたいですが、多分きっとピン来てます(笑)建設中の工事現場フェンスの看板を撮るとこうなりました。
大阪市内は梅田のお隣、扇町の公園景色です。ピンボケみたいですが、多分きっとピン来てます(笑)建設中の工事現場フェンスの看板を撮るとこうなりました。
2 花鳥風月 2016/6/7 18:10 街の色は うつりにけりな いたづらに
街の色は うつりにけりな いたづらに
3 stone 2016/6/9 00:24 花鳥風月さん、こんばんは大阪の街、いつでもどこかで何かが壊され再建されています。十年ほどもここを離れている、と知らない街になりそうなそんな大阪市内です。お返事したのに反映していないこと、時々ありますね...ごめんなさいてことで再送信いたしました^^;
花鳥風月さん、こんばんは大阪の街、いつでもどこかで何かが壊され再建されています。十年ほどもここを離れている、と知らない街になりそうなそんな大阪市内です。お返事したのに反映していないこと、時々ありますね...ごめんなさいてことで再送信いたしました^^;
1 花鳥風月 2016/6/5 20:40 山寺の 庭にサツキは 咲き始め
山寺の 庭にサツキは 咲き始め
1 鎌倉M 2016/6/5 20:13 三浦半島南端の三浦市です。京浜急行終点の三崎口駅の近くです。
三浦半島南端の三浦市です。京浜急行終点の三崎口駅の近くです。
2 花鳥風月 2016/6/5 20:29 商売の 難しさかな 三崎口
商売の 難しさかな 三崎口
3 SS 2016/6/6 22:10 この家後ろに傾いてるみたい・・目の錯覚かな?
この家後ろに傾いてるみたい・・目の錯覚かな?
1 鼻水太朗 2016/6/5 19:53 と 手招きすればやってくる。
と 手招きすればやってくる。
2 花鳥風月 2016/6/6 21:22 鯉が寄る 手招きだけとは 恨めしや
鯉が寄る 手招きだけとは 恨めしや
3 SS 2016/6/6 22:13 こいよーこいよー池の鯉。
こいよーこいよー池の鯉。
1 Katuhico Kumazaki 2016/6/5 16:55 間に合った!
間に合った!
3 Katuhico Kumazaki 2016/6/6 08:14 座布団三枚!!
座布団三枚!!
4 masa 2016/6/6 18:38 火星大接近は確か5月31日でしたよね。石垣島でさそり座のそばに見えたというニュースがあったような。これはどちらでの撮影かは分かりませぬが、クマちゃんの行動力は底なし沼ですね。
火星大接近は確か5月31日でしたよね。石垣島でさそり座のそばに見えたというニュースがあったような。これはどちらでの撮影かは分かりませぬが、クマちゃんの行動力は底なし沼ですね。
5 Booth-K 2016/6/6 20:01 10秒で、こんだけ写るって改めて凄いことです。アンタレスにも増して赤く明るいのが目を引きますね。私もこのレンズ使ってますが、なかなか捨てたもんじゃない、復活しそうです。158号沿い、安房峠あたりjからですね。↓のソフト、お薦めですよ。http://www.geosetter.de/en/download/梅雨に入る前に動かなきゃと思っていましたが、土日出張しているうちに関東も梅雨入りしてしまいました。^^;
10秒で、こんだけ写るって改めて凄いことです。アンタレスにも増して赤く明るいのが目を引きますね。私もこのレンズ使ってますが、なかなか捨てたもんじゃない、復活しそうです。158号沿い、安房峠あたりjからですね。↓のソフト、お薦めですよ。http://www.geosetter.de/en/download/梅雨に入る前に動かなきゃと思っていましたが、土日出張しているうちに関東も梅雨入りしてしまいました。^^;
6 Katuhico Kumazaki 2016/6/6 21:47 さすがに,極接近日は会社なんで...とは言いながら心落ち着かず....なんとか平静装い,ギリギリ金曜日の有給取得.当初は,金曜日の夜,北アルプス稜線上で見るつもりでいたのだったが,予想よりも天候悪化早そうっと判断.急きょ安曇の山止めて,西穂高又は上高地界隈に転進可能な安房峠へ....Booth-Kさんなんで分かるの?まぁ,その通りなんだけど.www10sec っても 10枚インターバルして,コンポジットしてるからね.んでも,このレンズ昼夜問わず,やっぱ万能.ホントは18mmぐらいが欲しいんだけどね.
さすがに,極接近日は会社なんで...とは言いながら心落ち着かず....なんとか平静装い,ギリギリ金曜日の有給取得.当初は,金曜日の夜,北アルプス稜線上で見るつもりでいたのだったが,予想よりも天候悪化早そうっと判断.急きょ安曇の山止めて,西穂高又は上高地界隈に転進可能な安房峠へ....Booth-Kさんなんで分かるの?まぁ,その通りなんだけど.www10sec っても 10枚インターバルして,コンポジットしてるからね.んでも,このレンズ昼夜問わず,やっぱ万能.ホントは18mmぐらいが欲しいんだけどね.
7 stone 2016/6/8 23:12 素晴らしく格好いいです。星降る夜、、長く体験していません。体力つけてまたいつか...と空想しています。>Booth-Kさんお勧めソフト、便乗して頂きました。素敵なソフトですね感謝です。
素晴らしく格好いいです。星降る夜、、長く体験していません。体力つけてまたいつか...と空想しています。>Booth-Kさんお勧めソフト、便乗して頂きました。素敵なソフトですね感謝です。
1 鼻水太朗 2016/6/4 22:26 この地域で今年一番早い花火。目の前で見る予定が適当に。
この地域で今年一番早い花火。目の前で見る予定が適当に。
1 stone 2016/6/4 20:20 淀の川広く大きな鉄塔を映し緩やかな流れの中、ひとりコサギが狩をしています。時折顔を上げ遠くを眺めます。
淀の川広く大きな鉄塔を映し緩やかな流れの中、ひとりコサギが狩をしています。時折顔を上げ遠くを眺めます。
1 花鳥風月 2016/6/4 20:12 紫陽花苑 山の斜面を 色付かせ
紫陽花苑 山の斜面を 色付かせ
2 SS 2016/6/9 14:16 赤や紫に❢自然の斜面が綺麗だな❢
赤や紫に❢自然の斜面が綺麗だな❢
1 坂田 2016/6/3 20:25 大宮で普段並ぶことがない蒸気機関車D51と東武鉄道特急スペーシアの並びを撮影することができました。
大宮で普段並ぶことがない蒸気機関車D51と東武鉄道特急スペーシアの並びを撮影することができました。
2 SS 2016/6/6 22:16 でこいち と並んだスペーシア 好く撮れてますね!
でこいち と並んだスペーシア 好く撮れてますね!
3 坂田 2016/6/7 07:36 SS さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。大宮工場の一般公開で普段は見ることができないD51と東武鉄道特急スペーシアの並びを狙って撮影してみたものです。
SS さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。大宮工場の一般公開で普段は見ることができないD51と東武鉄道特急スペーシアの並びを狙って撮影してみたものです。
1 坂田 2016/6/3 20:20 神奈川県逗子市の神武寺でJR五能線用のリゾート列車の橅編成の新車輸送風景を撮影してみました。
神奈川県逗子市の神武寺でJR五能線用のリゾート列車の橅編成の新車輸送風景を撮影してみました。
1 花鳥風月 2016/6/3 07:20 庭園の 皐月は丸く 刈りこまれ
庭園の 皐月は丸く 刈りこまれ
2 SS 2016/6/6 22:19 とても綺麗です◎◎◎❢❢❢
とても綺麗です◎◎◎❢❢❢
1 oaz 2016/6/1 09:10 同じ魚眼ズームレンズの28mm側を普通の35mm フルサイズの画像相当にRAW現像時に展開しました。(17mm側は展開不可能)
同じ魚眼ズームレンズの28mm側を普通の35mm フルサイズの画像相当にRAW現像時に展開しました。(17mm側は展開不可能)
2 oaz 2016/6/3 07:00 カシオのメーカー画像掲示板の閉鎖により此処の掲示板に引っ越しして以来ウン年、相変わらず動かない時が結構ある様子です。他の掲示板に引っ越しします、極稀に除く程度にいたします。皆さまお世話になりました。
カシオのメーカー画像掲示板の閉鎖により此処の掲示板に引っ越しして以来ウン年、相変わらず動かない時が結構ある様子です。他の掲示板に引っ越しします、極稀に除く程度にいたします。皆さまお世話になりました。
1 oaz 2016/5/31 22:03 本当に良きお天気の朝です。
本当に良きお天気の朝です。
2 oaz 2016/5/31 22:19 本当に EXIFはなーんにも出ていませんね。機種 : EOS 5Dレンズ : PENTAX-F FISH-EYE 1:3.5-4.5 17-28 17mm露出時間 : 1/1000 sec露出 : ManualF値 : F8ISO : 100焦点距離 : 17mmです。
本当に EXIFはなーんにも出ていませんね。機種 : EOS 5Dレンズ : PENTAX-F FISH-EYE 1:3.5-4.5 17-28 17mm露出時間 : 1/1000 sec露出 : ManualF値 : F8ISO : 100焦点距離 : 17mmです。
3 oaz 2016/5/31 22:54 時刻 : 2016-05-31 06:16:30です。
時刻 : 2016-05-31 06:16:30です。
4 花鳥風月 2016/6/1 07:17 日の出待つ 草むら薫る 山の影
日の出待つ 草むら薫る 山の影
5 oaz 2016/6/1 09:02 花鳥風月さん、お早う御座います。 雲一つない美しい朝が見られました。今日は雲のあるモヤットした朝でした。
花鳥風月さん、お早う御座います。 雲一つない美しい朝が見られました。今日は雲のあるモヤットした朝でした。
1 鼻水太朗 2016/5/31 21:55 行ったことある人は皆ここから撮る。
行ったことある人は皆ここから撮る。
2 花鳥風月 2016/5/31 22:07 伊根湾に 何の生簀か 丸四角
伊根湾に 何の生簀か 丸四角
3 oaz 2016/5/31 22:22 鼻水太朗さん、今晩は。 何のイカダか存じませんが、見ていても色々な形か有りますね。綺麗です。
鼻水太朗さん、今晩は。 何のイカダか存じませんが、見ていても色々な形か有りますね。綺麗です。
1 oaz 2016/5/30 22:01 花鳥風月さん、今晩は。 ツルバラが美しく巻き付いていますね。ガゼボの事は?です。
花鳥風月さん、今晩は。 ツルバラが美しく巻き付いていますね。ガゼボの事は?です。
2 花鳥風月 2016/5/30 21:04 つる薔薇を 巻いたガゼボの 向こう側
つる薔薇を 巻いたガゼボの 向こう側
3 花鳥風月 2016/5/31 22:11 oaz さん ありがとうございますガゼボは西洋風東屋ということらしいです。
oaz さん ありがとうございますガゼボは西洋風東屋ということらしいです。
4 SS 2016/6/5 15:17 「ガゼボ」 ・ 何てお聞きすると世界が広く なりますね❣ライセイはガゼボの在る屋敷に住む予定でス??。驚くなよー❢
「ガゼボ」 ・ 何てお聞きすると世界が広く なりますね❣ライセイはガゼボの在る屋敷に住む予定でス??。驚くなよー❢